2021年09月10日

ルージュエヴァイユ( ナッシングバットドリームズの2019)ゲート試験合格

さて、デビュー前の
2歳のわが愛馬「ルージュエヴァイユ」( ナッシングバットドリームズの2019)

先日、無事に、
ゲート試験合格!!!


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ(ナッシングバットドリームズ2019)

2021.09.09
美浦:黒岩陽一厩舎
厩舎周りを引き運動。
黒岩調教師
「ゲート試験の翌日ということで、
 今日は引き運動だけにとどめました。

 ゲート試験後も脚元、馬体に異常はなく、活気も十分。

 夕飼い葉も食いが良かったですよ。
 週末か来週に追い切りをかける予定で、
 まずはどれくらい動けるか見てみたい
ですね」

2021.09.08
美浦:黒岩陽一厩舎
北の角馬場で運動後、ゲート試験を受けて合格。

黒岩調教師
「先週の金曜日にもゲート練習をおこないましたが、
 前日よりスタートの出が良くなっていたこともあり、
 今日(水)はゲート試験を受けました。

 入りと中での駐立はスムーズで、
 スタートも速いわけではなかったものの、
 この馬なりにしっかり出てくれたと思います。

 2本とも同じような感じの内容で、
 無事に合格することができてひと安心。

 トレセンの環境にも馴染んできましたし、
 それによって飼い葉食いも良くなっていて、
 馬体重は464キロ
 この馬なりに増えているのはいい傾向。

 この後はひと息入れる予定ですが、
 放牧までに追い切りを経験させておきたい
ので、
 週末か来週に追い切りをかける予定で考えていますよ」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

ひとまず、デビューに向けての第1関門
ゲート試験合格はなにより。

あとは?
ルージュエヴァイユ( ナッシングバットドリームズの2019)の
初の追い切りで、どの程度走れるのか?

注目したいですね。

予定では、再度、成長を促す感じのようですし
実際、馬体が萎んでしまったので
作り直してデビューに備えたい
ですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年08月27日

ルージュエヴァイユ 入厩

なかなか厳しい状況な
わが愛馬たち。

で、そんな状況下での
かすかな希望の1頭が?


まだ未デビューの
2歳牝馬のルージュエヴァイユ(ナッシングバットドリームズの2019)なワケですが?

右矢印1入厩へ。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ(ナッシングバットドリームズ2019)

2021.08.26
山元トレーニングセンター→黒岩陽一厩舎
明日(金)の検疫で美浦・黒岩陽一厩舎に入厩する予定
です。

2021.08.20
山元トレーニングセンター
担当スタッフ
「問題なく動くことができていましたので、
 今週は坂路で15-15のペースを乗ってみました。

 特に戸惑う様子もなく、
 そつなくこなしてくれましたね。

 この中間に2回目のゲート確認もしたのですが、
 キャンターでポンとスタートも決めてくれて、
 こちらでは合格という内容
でした。

 馬体的には成長途上な印象はありますが、
 物覚えも良くて性格を含めなかなかの優等生。


 牝馬っぽいピリピリ、
 イライラといったところを見せない馬なので、
 どこかタイミングを見てトレセンへ運んで、
 ゲート試験だけでもクリアさせたらいいんじゃないかな

と思ったりしています。

 15-15開始後も気になるところはないので、
 進めていけるようなら様子を見て進めていきますよ」

2021.08.13
山元トレーニングセンター

担当スタッフ
「周回コースと坂路を併用して
 普通キャンターでの調整をおこなっています。

 まだ体が薄く、
 付くべきところに筋肉が付いてくるのは
 もう少し先なのかなというところで
 成長途上な印象ですが、
 キャンターの動きは悪くないですし
 気性面に気になるところはありません。

 真面目なタイプで、
 昨日おこなったゲート確認でも入り・
 駐立ともスムーズ。

 軽めキャンターでゲートを出しましたが、
 1回目ながらしっかりと対応してくれました。

 週末は17-16くらいのところを乗って見て、
 特に動きなど気にならないようであれば
 15-15への移行を考えていきますよ。

北海道で速いところを消化してきた馬だけあって、
いい形で調整ピッチを上げていけそうな雰囲気です」

2021.08.08
山元トレーニングセンター
担当スタッフ
「昨日、こちらに到着しました。
 無事に長旅をクリアしてくれたようで、
 入場時のチェックでも馬体などにダメージは確認されませんでした。

 飼葉も食べてくれているので、
 体調面も大丈夫かなと思います。

 輸送やら環境の変化やら初めての出来事が続いていますので、
 疲れや精神状態を確認しながら
 動かしていくつもりですが、
 まずはこちらの環境に慣れてくれればというところですね」

2021.08.06
社台ファーム→山元トレーニングセンター
8月7日(土)に山元トレーニングセンターへ入場の予定です。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

山元トレーニングセンター
担当スタッフの方の進言に?

黒岩陽一調教師が応えてくれた感じでしょうかね?

まずはゲート試験クリアが目標の入厩でしょうかね?


どうしても、デビューするには?
ゲート試験というのが一つの課題としてありますので、
結構ここでの負荷が掛かるケースも・・・。

そんな中、
ルージュエヴァイユ(ナッシングバットドリームズの2019)は
ゲートに問題なさそうという事なのでの入厩
という事でしょう。

もちろん、近くに置いてみての判断で?

イケそうなら?デビューの可能性も0ではないですが・・・。

ここのあたりは、馬体の成長の絡みなどがあるので・・・。
控え目な期待としたいですね。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年04月01日

「短いところではない」(結構好きな表現かも)

さて、本日は?
わが2歳の愛馬「ルージュエヴァイユ」について
※ナッシングバットドリームズ2019



ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ(ナッシングバットドリームズ2019)

2021.03.31 : 社台ファーム

馬体重:463キロ

ハロン16〜17秒の時計を2本出す日、
ハロン15秒ペースまで上げる日も儲けながら、
坂路調教をおこなっています。

また、周回ウッドコースにおけるキャンターも継続中です。

前進気勢に優れた活気ある動きを披露していて、
一時は緩んでいた馬体の張りも、
すっかり元に戻りました。


現時点で距離適性を判断するのは難しいですが、
「短いところではない」と感じています。


2021.03.15 : 社台ファーム
馬体重:465キロ

週3回坂路に入り、ハロン17秒ペースで駆け上がっています。

また、ペースを落とさず2本時計を出す日も設け、
調教量全体を増やしています。

活気に充ちた、

良い動きが出来ていて、
今後ペースを上げても、
十分に対応してくれそうです。

また、一時は減少傾向にあった馬体重が完全に戻り、
馬体の張りも良くなってきました。

気性の強さを持っていますが、
扱う上で難しさのある馬ではありません。


2021.03.01 : 社台ファーム
馬体重:458キロ

ハロン17秒ペースでの坂路調教を継続していて、
2本時計を出す日も設けています。

坂路2本の調教をおこなっても疲れたところは見せず、
普段と同じように元気な様子で過ごしています。

気性は落ち着いていて、
とても扱いやすい牝馬です。


そういった気性は、
入場以来変わっていません。

まだまだ成長の余地が大きいタイプですし、
焦らずに、さらなる成長を促していきます。

2021.02.15 : 社台ファーム
馬体重:452キロ

1月中旬から乗り運動を再開し、
現在は坂路でハロン17秒の時計を出しています。

年始に軽い腹痛を起こし休養を取った影響もあり、
肉付きや馬体の張りは戻り切ってはいませんが、
体調は良く、飼い葉喰いも良好です。

馬体を回復させることを念頭に置きながら、
じっくりと調教を進めていく予定ですが、
自然と速い時計が出てしまうタイプでもあり、
いかに抑えていくかも乗り手の課題となっています。

2021.01.29 : 社台ファーム
馬体重:465キロ

便秘による疝痛のため、
年明けに休養を入れていましたが、
ウォーキングマシン、トレッドミルを使用した運動を経て、
1月中旬から乗り運動を再開しました。

現在は、周回ウッドコースにおけるキャンターをおこなっています。

運動を休んでいた影響で、
馬体の張りは落ちましたが、
体調は良く、馬体重も減ってはいません。

今後は心身の状態をチェックしながら、
焦ることなくトレーニングを進めていきます。

2021.01.15 : 社台ファーム
馬体重:463キロ

昨年末に、坂路でハロン16秒まで進めました。
年明け早々、便秘が要因の軽い疝痛を起こしたため
調教を休みましたが、快復に向かい、
すでにウォーキングマシン、
トレッドミルを開始しています。

経過をみてきましたが特に問題はないようですし、
すぐにでも乗り込みを再開できると考えています。

動きそのものは力強く、
高い素質を感じています。

人間に対しては素直で従順。
気性が安定している点も強調材料
です。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

年末に、体調崩し、馬体重減していた
ルージュエヴァイユ(ナッシングバットドリームズ2019)ですが・・・

ようやく体調が戻ってきました♪

おそらく4月に坂路調教などの動画が更新されると思いますので
走りをチェックしておきたい思ってます♪


で、ルージュエヴァイユ(ナッシングバットドリームズ2019)の
距離適性についてですが・・・。

現時点で距離適性を判断するのは難しいですが、
>短いところではない」と感じています。



 「短いところではない」(結構好きな表現かも)


血統的な背景からも
芝の中距離という感じではないでしょうか?


後に女傑と言われるような馬に成長してくれる事を期待しております♪
↑出資者は盲目で良いのです・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年02月08日

東京サラブレッドクラブの2020年募集馬の馬名決定!!!

さて、東京サラブレッドクラブの2020年募集馬の馬名決定!!!

全馬の馬名は下記参照ください。

ttps://www.tokyo-tc.com/files/pdf/bamei/2021.bamei.2.5.pdf


で、わが2歳の愛馬の2頭の馬名は?

ナッシングバットドリームズ19

右矢印1ルージュエヴァイユ  Rouge Eveil


意味)覚醒(仏)

サイアーラインみると、ピッタリな馬名な気がします。


レッドアマビリス19

右矢印1レッドマグノリア  Red Magnolia


意味)「威厳」の花言葉を持つ木蓮の英名。
父母名より連想

なかなか良い名前ではないでしょうか?



新たなに、愛馬にこの2頭を加え
私の一口馬主ライフ史上最多の8頭の出資馬の構成!!!


さて、新たな2頭の大きな活躍を期待したい♪

ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年09月16日

ナッシングバットドリームズ19&レッドアマビリス19 2020年9月

さて、久々の更新♪

東京サラブレッドクラブの
2020年の募集馬の(1歳馬)
9月の動画及びコメントが更新されたので
ひとまず愛馬2頭の情報をチェックしてみた♪

まず、期待込みの見立てを書いておく♪

まずは?
ナッシングバットドリームズ19 牝(名前はまだない)

世界的な良血がサイアーラインに並ぶ
超良血馬
と言えるでしょう。

妄想(夢は自由)は?
祖母のディンドリームのような大活躍!!!


2020年9月の動画更新では?

スピード感がありそうなパワフルな牝馬な印象を受けました。

&東京サラブレッドクラブでは安価な牝馬が走る傾向もあり
早期デビューで大きな夢をみたい♪

牝馬ながら。2か月で
馬体重が+44キロで
474キロまで増えたのはかなり好感が持てます。


なかなか牝馬は増えない馬も多いので・・・。


次。レッドアマビリス19 牡(名前はまだない)

未知なディーマジェスティのファーストクロップ
募集時は、やや馬格が小さかったが・・・。
募集時から2か月で26キロ増加。

ここは非常に好感が持てます。

デビューまでに480〜500キロぐらいまで増えると理想的。

募集時から歩様が気に入っている1頭です。

距離的には、芝のマイル〜2000m前後の活躍を見込んでます。

妄想(夢は自由)は?

秋口ぐらいにデビューして
目標は、NHKマイルあたり
でどうでしょう?

今時期の一口馬主の出資者ってのは?
勝手な事を思える楽しい時期です。

来年の愛馬2頭は
比較的安価な2頭ながら、活躍を期待しております♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング