2023年05月23日

現地観戦しなくて良かったです。

先週の土曜日は
愛馬のルージュエヴァイユが
5月20日(土)東京11R・メイS(4歳上オープン・芝1800m)に
戸崎圭太騎手で出走するも・・・結果は?

まさかの10着・・・。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ

2023.05.20
5月20日レース後コメント(10着)

戸崎騎手
「スタートを五分で出てくれたし、
 すんなり好位を取れたのは良かったです。

 ガーッと行きそうなところもありましたが、
 道中はちゃんと手の内で収まっていました。
 4コーナーまではスムーズに運べましたが、
 直線では進路がなかなか開かず、
 ようやく開いたと思ったところで
 内の馬が張ってきて抑えるロス。

 スピードに乗って勢いが付いていた時だけに、
 あそこがスムーズならという感じです。

 上手くエスコートできず申し訳ありません。

 ただ、先行できるようになっているのは成長ですし、
 これなら小回りコースを試してもみてもいいかもしれません」

黒岩調教師
「序盤は理想的な位置を取れましたし、
 良い流れで運べていたと思います。

 直線では1頭分のスペースを内にいた馬と
 取り合う形になってスッと入り込めなかったのが
 痛かったですね。

 1番人気に支持してもらったのに
 消化不良のレースをしてしまい申し訳なく思っています。

 それでもジョッキーが言うように、
 前で運べるようになってレースの幅は広がりましたし、
 その点は収穫だったと思います。

 まずは上がりの様子を確認して、
 しっかりケアしながら今後の予定を立てることにします」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

さて・・・レースの振り返りですが

良いスタートを切って
思ったより前につけられた。
※私はこの時点で勝ったとさえ思ってましたが・・・。

なぜか?わざわざポジションを下げ、
包まれそうな位置に下げた形・・・。


案の定、直線で包まれ、隣の馬に寄られ、
進路をふさがれて、脚を余しての敗戦



・・・言葉が出てきませんでした。

 都合がつかず、現地観戦できなかったのですが

 現地観戦しなくて良かったです。


 レース後・・・とても胸糞悪くなっていたと思います。


これ素人だから感じるのかもしれませんが・・・。
なぜ?ムリに下げるんでしょうかね・・・?

>ただ、先行できるようになっているのは成長ですし、

なんてコメントを出すぐらいなら、


あのまま、腹を決めて、
5番手追走で直線で良かった
と思います。

もしかしたら、
最後は直線で脚が上がってしまうかもしれないけど・・・。

負けたとしても、
それは、収穫と言えますが・・・。

申し訳ないけど、3回目ですかね。
前々走は仕方ないにしても

フローラステークスとメイSは
明らかに、人災
だと思います。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2023年01月20日

安心はできないコメントですね・・・。

先日の2023年の愛知杯に出走も、
まさかの12着という結果だった
わが愛馬のルージュエヴァイユの近況について

一旦、放牧に出て、立て直しとなるワケですが・・・。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ

2023.01.19
美浦:黒岩陽一厩舎
厩舎周りを引き運動。

黒岩調教師
「昨日の午後、左前脚を全般的にレントゲンで診ましたが、
 幸い骨には異常なし。

 ただ、やはり爪を触診すると反応はあります。

 装蹄師に蹄鉗子で蹄底や蹄叉の
 圧痛反応を確かめてもらいましたが、
 どこか明確に傷めた個所があるわけではなく、
 左前爪全般に痛みがあるとのこと。

 蹄鉄を外して裸足にしても痛がる感じなので、
 鉄は履かせて痛み止めの注射を投与しています。

 もともと爪に弱いところがありますし、
 場所が場所だけに明日放牧に出して立て直します。

 牧場サイドと状態を共有して治療に専念することになりますが、
 患部の回復次第では4〜5月のレースを使えれば
と考えています」

2023.01.18
美浦:黒岩陽一厩舎
厩舎周りを引き運動

黒岩調教師
「レース後、中京競馬場の馬房に戻った後、
 左の前腕から蹄にかけて触診反応が出ていて歩様も硬く映ったため、
 すぐに獣医師の診察を受けました。

 道悪馬場で走ったことが相当こたえてしまったようですね。

 その日は痛み止めの注射を投与して様子を見て、
 日曜朝のチェックでは歩様に硬さがあったものの
 痛みは和らいでいました。

 確認のため、
 その日に美浦へ戻る馬運車に乗る前に
 レントゲン検査をおこない、
 左前脚を全体的に確認したところ、
 幸い骨に異常は見られませんでした。

 ここまでは引き運動で調整していますが、
 引き続き左前の硬さは顕著に出ている状況。

 回復傾向にあり、
 注射に関してはレース後に打ったのを最後に投与していませんので、
 しっかりケアしていくつもりです。

 金曜日に山元トレセンへ放牧に出す予定で、
 今日の午後か明日にも
 再度レントゲン検査をおこなうことにしています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

長年、みているとわかるのですが・・・。

安心はできないコメントですね・・・。


>幸い骨には異常なし。

>ただ、やはり爪を触診すると反応はあります。

>左前爪全般に痛みがあるとのこと。

>蹄鉄を外して裸足にしても痛がる感じなので、
>鉄は履かせて痛み止めの注射を投与しています。

>もともと爪に弱いところがありますし、


サラブレッドにとっての爪って
結構長引くことがあります。


加えて、折れてないけど、痛みがある・・・=原因不明

こうゆうのって、別の個所が出てきたりするので・・・。

実際、クラブ情報って
なにか隠していることも多い・・・。

私たちのような一口馬主には、
情報がおりてこない事もしばしば。


(例)実際、2歳時から、爪の話は出てませんでした。
   3歳の秋になって、爪が弱いって話が突然出てきた感じ・・・。

無事である事を祈ってますが・・・。
少々不安なコメントなので、引き続き情報を待ちたい
ですね。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2023年01月15日

正直、勝てたとは思いませんが・・・。

昨日は、
2023年の愛馬初戦にして
いきなりの重賞挑戦となった
わが愛馬のルージュエヴァイユが
2023年の愛知杯に出走も、まさかの12着・・・。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ

023.01.14
1月14日レース後コメント(12着)

黒岩調教師
「輸送は無事にクリアしてくたし、
 パドックの雰囲気も良かったです。

 ただ、返し馬に行ってから
 ずっと脚を取られていたようで、
 苦しがって左右にモタれて走っていたとのこと。

 ゲートも前走くらい出てくれれば良かったのですが、
 もっさり出て後方からの競馬に。

 スローの流れで
 あの位置からではさすがに厳しかったです。

 レースでは返し馬の時以上に下を気にしていたようですし、
 最後は馬場のきれいな外に出しましたが、
 残り1Fの時点で使える脚が残っていませんでした。

 今日は馬場に尽きると思いますが、
 上位人気に支持して頂いたのに、
 結果で応えることができず申し訳ありません。

 まずは上がりの状態を見てから
 今後の予定を決めさせてもらいます」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

 う・・・ん。
 全く想像してない不可解な敗戦
でした。

 収穫は、輸送を経験できたことぐらい・・・。

初輸送&重馬場が合わなかったというのは、あるでしょうね

間隔を詰めて
3戦目でしたし、疲れもあったのかも?


と言い訳はありますが・・・。

ただ・・・鞍上の戸崎圭太騎手も、
これだけ乗っていて手の中に入ってないんでしょうかね・・・。

正直、フローラステークスの明らかな人災の借りを
ここで返してもらいたかったのですが・・・。


2022年の2連勝を帳消しにしてしまうほど
また借りができてしまった感じですね・・・。

てか、現在リーディング騎手ですが
次走は、別の鞍上を試してはどうでしょうか?


新しい味が出るかもしれません。

あんな騎乗で、勝てるワケないですよね・・・。
道中抑えっぱなしで、挙句最後方に下げて、大外ぶん回し・・・。


故障を疑ったレベルでした。

 正直、勝てたとは思いませんが・・・。

どうにも、気持ち悪さがあり・・・。
正直、呆然とした結果
でした。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2023年01月12日

54キロでの出走は魅力

さて、本日は、
今週の2023年で重賞初制覇の期待がかかる
愛馬のルージュエヴァイユの2023年の愛知杯直前追い切りなどについて♪

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ

2023.01.11
美浦:黒岩陽一厩舎
角馬場運動後、坂路にて単走で追い切り。
坂路 56.4-41.6-27.4-13.1 馬なり

黒岩調教師
「今日は坂路で単走の追い切り。

 先週ジョッキーを乗せてある程度の負荷を掛けているので、
 今日は息を整える程度で動かしました。

 時計は遅くてもスムーズに動けていましたし、
 息遣いも着実に良化
しています。

 上がりの歩様も問題なかったので、
 良い状態に仕上がったと思います。

 飼い葉もしっかり食べていて、
 体重も463キロと安定。

 あとは輸送でどれだけ維持できるかになりますね」
※1月14日(土)中京11R・愛知杯(牝馬・G3・芝2000m)を戸崎圭太騎手で予定。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

初輸送がどうか?という点だけですね。

当然、牝馬同士とはいえ・・・。
重賞ですので、相手はだいぶ強化の形。

されど、54キロでの出走は魅力ですね。

輸送で少しは減りそうですが
450キロ中盤以上ぐらいでは出走できそうなので
私にとっては2023年のJRA初戦。(2023年まだ、やってません)

思い切って勝負したいですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2023年01月05日

ルージュエヴァイユ 愛知杯 1週間前追い切りなどについて

さて、昨年に続き
年始から愛馬の重賞挑戦!!!です。

来週の2022年の愛知杯で
初重賞制覇がかかる
ルージュエヴァイユの1週間前追い切りなどについて


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ

2023.01.04
美浦:黒岩陽一厩舎
角馬場運動後、ウッドコースで追い切り。
ウッド
ルージュエヴァイユ 67.5-52.4-37.6-24.1-11.6 馬なり
アインゲーブング  67.9-52.8-38.0-24.3-11.7 馬なり

黒岩調教師
「戸崎騎手に乗ってもらい、
 ウッドコースで追い切りました。

 ハミ受けが以前より安定したいたようですし、
 追走でしたが我慢も利いていました。

 直線で手綱を緩めてからは圧巻の動きでしたし、

戸崎騎手も
力を入れて欲しいところは入れてくれますし、
 抜きたいところは抜いて走れるようになっています。


 昨年からの成長をすごく感じました。
 良い内容の稽古ができて良かったです』
と褒めていましたよ。

馬体重も462キロと安定しています。

最終追い切りは来週の水曜日に動ける範囲で十分でしょう。
ここまで非常に良い流れで調整できています」

2022.12.22
美浦:黒岩陽一厩舎
厩舎周りを引き運動。

黒岩調教師
「追い切った翌日なので、
 厩舎周りを引き運動で調整しています。
 リラックスして歩けていましたし、
 歩様もスムーズ。
 飼い食いも安定していて、
 乗り込みながら体重は461キロまで増やせています。

これから追い切りのピッチも上げていくので、
体調や脚元のケアに努め、
しっかりと馬を作っていきたいです」

2022.12.21
美浦:黒岩陽一厩舎
角馬場運動後、ウッドコースで追い切り。
ウッド 69.5-54.3-39.4-25.4-12.4 馬なり

黒岩調教師
「ウッドコースで追い切りました。
 単走でしたがリラックスしていましたし、
 道中もコントロールが利いて良い動きでした。

 坂路の普通キャンターでは
 行きたがるところを見せるのですが、
 追い切りのスピードならしっかり折り合ってくれます。

 最後まで余裕がありましたし、
 状態は高い水準で安定。

 ここまで順調そのものなので、
 この調子で進めていきたいと思います」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

2022年の愛知杯の出走メンバーに関しては
まだ相手関係がハッキリはしてませんが・・・。

なにやら?
強敵が1頭2頭はいそうな印象。

ルージュエヴァイユとしては、

状態面は問題なさそうですし
挑戦する立場ではありますが、
相手にとって不足なし。

ここも勝ち負けでしょう。

来週の直前追い切りも注目でしょう。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年11月14日

あの勝てたはずのフローラSを優勝していたら?

昨日は、
わが愛馬のルージュエヴァイユが
東京10R・ユートピアS(3歳上3勝クラス・牝馬・芝1800m)に出走し
見事に勝利!!!


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ

2022.11.13
11月13日レース後コメント(1着)

黒岩調教師
「前走後から順調に進められたなかで、
 今日はプラス体重でレースに臨むことができましたし、
 コンディションは今までで1番良かったのではないかと思います。

 スタートしてからの行きっぷりも良く、
 鞍上との折り合いも問題なし。

 ただ、ゆったりなペースの割に縦長の隊列でしたからね。
 逃げた馬を楽に行かせるような形だったので
 最後は届くかどうか冷や冷やしましたが、
 最後は凄い脚できっちり捕まえてくれました。

 前走に挑む過程やこの中間の様子から
 コンディションが上向きにあることは感じていましたが、
 今日の勝ち方を見て改めて春先からの成長を実感しました。

戸崎騎手も
『今までで1番よかったです』と褒めてくれましたしね。

これでオープン馬になることができましたから、
次の目標は春には届かなかった重賞のタイトル。

レース後の回復具合にもよりますが、
次走については年明けの愛知杯を目標として、
タイトル奪取にチャレンジしたいと考えているところです。

来年の今頃はG1戦線での活躍を期待している馬。
ビッグタイトルを掴めるように、
これからも厩舎一丸で頑張っていきますので、
引き続き応援よろしくお願いいたします。

会員の皆様、今日はおめでとうございました」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

さて、レースの振り返りですが・・・。

過去最も良いポジションを取りましたが・・・。
思ったよりも、逃げ馬が、
マイペースで進め厳しいレースになりました。

ですが、その厳しい流れも
最後の直線きっちり捕まえての1着。

一言で書けば、「決め手」のある馬。
そう言えるでしょう。


私の歴代の出資馬の中でも
こういったトントン拍子の出世した馬は初めて
です。


ルージュエヴァイユが4勝目を挙げてくれたワケなんですが・・・。
個人的に思う事は・・・。

あの勝てたはずのフローラSを優勝していたら?
この3歳の秋どんな活躍だったのだろうか・・・?


ふと、そんな事を思った次第です。


もしかしたら?昨日は府中ではなく
阪神のメイン競争である
2022年のエリザベス女王杯に出走していたのではなかろうか?


そして、穴を演出していた3歳馬は、
わが愛馬のルージュエヴァイユだったのではなかろうか?


勝利は嬉しかった半面
ふとそんな事を思った次第です。


ルージュエヴァイユの次走については
2023年の愛知杯からの予定との事ですが・・・。

この秋挑戦できなかった忘れ物を取りに行く
そんな4歳の1年になりそうです。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年11月04日

ルージュエヴァイユ ユートピアSへ

先日の山中湖特別(3歳上2勝クラス・牝馬・芝2000m)で
圧勝とも言える内容で勝利した
わが愛馬のルージュエヴァイユ。

次走は、来週の2022年11月13日(日)
東京10R・ユートピアS(3歳上3勝クラス・牝馬・芝1800m)を
戸崎圭太騎手で予定へ♪

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ

2022.11.03
美浦:黒岩陽一厩舎
角馬場運動後、坂路にて単走で追い切り。
坂路 54.2-39.7-25.5-12.4 馬なり

黒岩調教師
「坂路にて単走で追い切りました。
 単走でしたが、
 1度レースを使ったことで前走以上に機敏さが出ていますし、
 最後まで楽な手応えで動けていたと思います。

 上がりの息もすぐに戻っていたように息持ちも良くなっています。

 週末、来週と追い切れば態勢も整うと判断して、
 次走は来週13日の東京10R(ユートピアS)を戸崎騎手で使う方向で考えています」
※11月13日(日)東京10R・ユートピアS(3歳上3勝クラス・牝馬・芝1800m)を戸崎圭太騎手で予定。

2022.11.02
美浦:黒岩陽一厩舎
坂路下馬場で運動後、坂路1本。
坂路 68.9-51.3-34.0-16.6 馬なり

黒岩調教師
「今日は坂路1本軽めに乗って調整しています。

 先週土曜に騎乗運動を再開してからも
 テンションは上がっていませんし、
 稽古の走りも軽快です。

 飼い食いも安定していますし、
 体重も462キロと増やせています。

 明日軽く追い切ってみて、
 内容を見てから次走を考えます」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

前走は、1ハロン分ぐらい追って、あとは流してましたからね♪
調教+αとも言える完勝劇。

まだ相手関係はわかりませんが
3勝クラスでも牝馬限定戦なら、
勝ち負けは期待できる
でしょう♪


オープン入りして、来年を迎えたいですね♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年10月24日

単勝1.5倍の馬らしい格の違いを見せつけたレース

昨日は、わが愛馬
ルージュエヴァイユが、


20221023_135613.jpg

20221023_140006.jpg

20221023_140009.jpg

20221023_14001128029.jpg

2022年10月23日(日)
東京9R・山中湖特別(3歳上2勝クラス・牝馬・芝2000m)に
戸崎圭太騎手で出走し、見事に優勝!!!

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ

2022.10.23
10月23日レース後コメント(1着)

黒岩調教師
「鮮やかな勝利でしたね。

 会員の皆様おめでとうございます。
 新潟競馬場にいたのでモニターでの確認となりましたが、
 スタートで少し狭くなってしまったようですけど、
 少頭数でしたから無理に
 ポジションを取りにいかなかったのは良かったと思います。

 前半は出たなりで後方から。
 レースはスローでしたが折り合いもついていて、
 仕掛けどころからのギアチェンジもスムーズでした。

 直線で仕掛けてからの反応も良く、
 最後も素晴らしい伸び脚で突き抜けてくれましたね。

 戸崎騎乗は
『コントロールしやすかったですし、
 直線でも速い脚を使えるようになっています。
 まだまだ良くなりそうでスケールも十分。
 春先からの成長をしっかりと感じ取ることができました。
 今日は完勝でした』
と話してくれたとのこと。

上がりも最速でまとめてくれて、
期待通りに一発回答で
このクラスはあっさりクリアしてくれました。

今日のレースに向かうまでにはトラブルもありましたので、
まずは異常がないかどうか上がりの状態を観察していきます。

今後についてはメンテナンスをおこないながら、
馬の状態と相談して決めさせてもらいます。

今日はありがとうございました」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

さて、現地観戦し、愛馬のレースを観てきたワケなんですが、

 単勝1.5倍の馬らしい
 格の違いを見せつけたレース

 と言えるでしょう(^^♪


客観的にみて、
レースは、逃げ・先行有利のペースで流れましたが

その中で、ルージュエヴァイユが直線で
前が空いた瞬間、勝利を確信!!!


加えて、先頭に立ったら、
もう追ってなかったですからね。

余力十分で2勝クラスをクリア。


ダメージも少なく、
次戦に迎えるのではないでしょうか
3勝クラスも通過点でしょう。


無事なら、
中2週で、同じ舞台の(東京 芝1800m)
3勝クラスの牝馬限定戦である
ユートピアSがありますので、
このあたりが次走
でしょうかね?

来年に向けて、もう1つ上をクリアしておきたいところです。



ちなみに、馬券的には、負けましたが・・・。
とっても楽しい日
でした♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年10月22日

相手はラクではないが、ここは通過点と信じたい

さて、明日は、
ルージュエヴァイユとレッドカムイが

10月23日の東京9Rと新潟9Rに出走予定です。


なんとかパドックに間に合うように
現地入り予定ですが・・・。


という事で、本日は、
ルージュエヴァイユの直前追い切りなどについて♪

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ

2022.10.20
美浦:黒岩陽一厩舎
厩舎周りを引き運動。

黒岩調教師
「昨日追い切ったので、
 今日は厩舎周りを引き運動の調整。

 出掛けの歩様もスムーズでしたし、
 気合いも程よく乗っていました。

 飼葉もこの馬なりに食べていますし、
 馬体重は460キロあります。

 久々になりますが、
 良い状態でレースに臨めると思います。
 良い走りを期待
しています」
10月23日(日)東京9R・山中湖特別(3歳上2勝クラス・牝馬・芝2000m)に戸崎圭太騎手で出走します。

2022.10.19
美浦:黒岩陽一厩舎
角馬場運動後、坂路で追い切り
坂路
ルージュエヴァイユ 53.0-39.1-25.9-12.8 馬なり
エンパイアウエスト 53.3-39.3-26.0-12.8 馬なり

黒岩調教師
「今日は坂路にて併せ馬で追い切りました。

 エヴァイユが追走する形でしたが、
 テンからリズム良く走れていましたし、
 重い馬場でも最後まで涼しい顔で
 走り切れていたと思います。

 上がりの息もすぐに戻り、
 歩様もしっかりしていました。

 一頓挫ありましたが、
 乗り出してからはスムーズにきましたね。

 春先から大きく馬体が変わった感じはしませんが、
 精神面の成長がうかがえますし、
 ここは力が上位だと思うので
 何とか勝ち切りたい
ですね。

 予定通り今週の東京を戸崎騎手で使います」
※10月23日(日)東京9R・山中湖特別(3歳上2勝クラス・牝馬・芝2000m)を戸崎圭太騎手で予定。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

先週の時点で、だいぶ出来てましたからね。
状態面は問題ないでしょう。

秋華賞に出走してたらな・・・なんて
少し残念な気持ちで先週は秋華賞を観てました。

で、個人的に、想定メンバーをみて
牝馬の2勝クラスにしては、強い相手がいるな・・・。


なんて思う次第です。

おそらく1番人気になるでしょうけど・・・。

正直、相手はラクではないが、ここは通過点と信じたい

願いは1着ですね。


無事、もう1つ上までクリアして
年内を終えてくれると良いかな?


と思ってます(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年10月14日

2勝クラスでは、おそらく勝ち負けでしょう。

さて、本日は、

来週の10月23日(日)の東京9R(山中湖特別・牝馬限定・芝2000m)で
鞍上を戸崎騎手での

戦線復帰となる
わが愛馬「ルージュエヴァイユ」。

1週間前追い切りなど
について♪

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ

2022.10.13
美浦:黒岩陽一厩舎
角馬場運動後、ウッドコースで追い切り。
ウッド
ルージュエヴァイユ 67.7-52.6-37.7-24.1-11.6 馬なり
ジャズエチュード  68.1-52.9-37.9-24.3-11.7 馬なり

黒岩調教師
「今日はウッドコースでエヴァイユが追走する形で追い切りました。

 乗り込んできましたが、
 テンションもそこまで高くならず、
 下ろしがけから良いバランスで動けていたと思います。

 前半は前の馬を見ながら脚をじっくり溜めることができ、
 直線でもスムーズに加速してくれました。

 ゴール板を過ぎてからも、
 まだギアが上がりそうな感じで動けていましたし、
 もう一段奥がありそうな走りにも感じました。


 息遣いも良くなっていますし、
 ここまで良い流れで調整できています。

 この後も馬体や脚元を入念にメンテナンスし、
 来週のレースに向けて準備していきたい
と思います」
2022.10.12
美浦:黒岩陽一厩舎
角馬場運動後、坂路1本。
坂路 70.0-52.5-34.6-16.7 馬なり

黒岩調教師
「全休日明けなので、角馬場と坂路で軽めに調整しています。
 テンションも上がっていませんし、
 稽古の動きをしっかりしています。

 脚元や爪の状態も問題なく、
 乗り出しを再開してからはスムーズに来ていますね。
 
明日追い切りをかける予定でいます」
2022.10.06
美浦:黒岩陽一厩舎
厩舎周りを引き運動。

黒岩調教師
「追い切った翌日なので、
 厩舎周りを引き運動で調整しています。

 出掛けの歩様もスムーズでしたし、
 脚元や爪の状態も良い意味で変わりませんね。

 飼葉もこの馬なりに食べていますし、
 馬体重も456キロと数字的にもいつもと同じくらい。
 良い流れに乗ってきてホッとしています
が、
 この後も気を緩めずにしっかり調整していきます」

2022.10.05
美浦:黒岩陽一厩舎
角馬場運動後、ウッドコースで追い切り。
ウッド
ルージュエヴァイユ 67.5-52.7-37.8-24.4-11.9 馬なり
レーベンスベルーフ 67.2-52.6-37.6-24.4-12.0 馬なり

黒岩調教師
「今日はウッドコースにてエヴァイユ先行の形で追い切りました。

 今週デビュー予定の2歳馬の誘導役でしたが、
 テンからリラックスして動けていましたし、
 道中も抱えるところを作れていたので
 脚も溜めることができていました。

 直線も相手の動きを見ながら運べていましたし、
 やればまだまだ動けそうな手応え。
 上がり後の息もすぐに戻り、
 まだ走り足りない感じもあったぐらいです。

 爪の状態も安定していますし、体調も良化しています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

まー状態面は問題なさそうでなによりですね。

相手関係わかりませんが・・・。
人気にはなると思いますが、
このぐらいの状態面なら、2勝クラスでは、おそらく勝ち負けでしょう。



というより、今週の秋華賞に
ルージュエヴァイユの名前がない事が、ほんとに残念です・・・。


出走できているのであれば、
かなり楽しみがあったと思うほどです・・・。


わが愛馬のポートフォリオ的にも
2022年の下半期で
星勘定できるのは、
ルージュエヴァイユのみなので・・・。

ここは、決めて欲しいところですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年10月01日

ルージュエヴァイユ 山中湖特別へ

かなり久々の更新(^^♪

左前の蹄に不安があり
秋華賞トライアル紫苑Sを回避した

ルージュエヴァイユ。

次走は、山中湖特別へ


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2022.09.29
美浦:黒岩陽一厩舎
厩舎周りを引き運動。

黒岩調教師
「昨日追い切ったので、
 今日は厩舎周りを引き運動で調整。

 出掛けの歩様も問題なかったですし、
 爪の状態も安定しています。

 飼葉の食いも良く、
 状態もしっかりしています。

 次走の予定も決まりましたし、
 この後もしっかり乗り込んでいきたいと思います」

2022.09.28
美浦:黒岩陽一厩舎
角馬場運動後、ウッドコースで追い切り
ウッド
ルージュエヴァイユ   70.5-55.8-41.2-27.3-13.9 馬なり
レザン         70.3-55.6-41.0-27.3-13.9 一杯

黒岩調教師
「今日はウッドコースにて、
 エヴァイユが前で受ける形で追い切りました。

 序盤からリズム良く走れていましたし、
 掛かる感じも見せずリラックスしていましたね。

 仕掛けどころでもスムーズに反応していました。
 直線では相手が馬場に脚を取られてしまい、
 その動きに合わせる形だったので終いの
 時計は要しましたが、
 エヴァイユ自身は余力たっぷりでした。

 稽古後もすぐに息が戻っていましたし、
 コンディションは上がってきています。
 爪の状態も問題ないですし、
 この後も順調に乗り込められるようなら、
 10月23日(日)の東京9R(山中湖特別・芝2000m)を戸崎騎手で使う予定
でいます」
※10月23日(日)東京9R・山中湖特別(3歳上2勝クラス・芝2000m)を戸崎圭太騎手で予定。
2022.09.22
美浦:黒岩陽一厩舎
角馬場運動後、坂路にて併せ馬で追い切り。
坂路
ルージュエヴァイユ 55.4-40.4-26.0-12.9 馬なり
ライヴアメシスト  55.6-40.6-26.1-12.9 馬なり

黒岩調教師
「今日は坂路で併せ馬の追い切りを消化。
 エヴァイユが追走する形でしたが、
 下ろしがけから良いリズムで走れていましたし、
 脚捌きが硬くなったり、
 フォームが縮こまってしまう感じもなく、
 最後まで余裕を持って動けていたと思います。

 具体的な番組は、
 もう少し乗り込んだ具合を見てからになりますが、
 立ち上げ1本目の追い切りとしては良い内容だったと思います。

 上がりの息や歩様も大丈夫だったので、
 このまま乗り進めていきたいと思います」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

まず、軽症だったという事がなにより。

ただ・・・秋は秋華賞(トライアル含め)まで
楽しみだっただけに・・・・


正直、ガッカリしてます。

で、ルージュエヴァイユの次走は、

10月23日(日)東京9R・山中湖特別(3歳上2勝クラス・芝2000m)を
戸崎圭太騎手で予定
との事ですね。


戸崎圭太騎手は、フローラステークスで
やらかしてますからね・・・(2着は確保できるレースでした)

貸しはかなりあるので、
まずはきっちり決めて欲しいですね。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年08月31日

ルージュエヴァイユ 紫苑S 回避

来週の秋華賞トライアル紫苑Sに出走予定だった
愛馬「ルージュエヴァイユ」

残念ながら、回避へ・・・。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2022.08.31
美浦:黒岩陽一厩舎
舎飼。

黒岩調教師
「先週土曜日の午後のチェック時に左前の歩様が乱れてしまいました
 左前の蹄に熱感や浮腫こそ見られなかったものの、
 触診すると痛がる素振りを見せていました。

 もともと蹄については丈夫な方ではなかったですし、
 オークス後も牧場サイドが慎重に進めてくれていたのですが、
 ここで痛みが表面化
したのかもしれません。

 獣医師によると、
 『症状としては挫跖などの重いものではないが、
  しばらくは安静にして経過を見た方がいい』

とのことでした。

先週末の追い切りは自重して、
現在は舎飼にしています。

馬自身はフラストレーションを溜めることなく
馬房で過ごしており、
患部のケアは引き続き入念
におこなっています。

ここで無理はできませんから、
来週のレースは回避することになりました。

エヴァイユの走りを楽しみにしてくださっていた
会員の皆様には大変申し訳ないのですが、
まずはしっかりと治療に専念します」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

う・・・ん。
ムリして使えとかは思いませんが・・・。

牧場側で、3カ月もみていて、
気づかなかったんですかね?



先週も順調みたいなコメントで
ここに来て、急転直下・・・。


軽症である事を祈ります。

2勝クラス1発勝負でクリアなら?
秋華賞は、抽選。

という感じでしょうか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年05月23日

結果は6着も大きな挑戦でした。感謝しかない!!!

さて、昨日は?
2022年の3歳牝馬クラシック「オークス」で
わが愛馬ルージュエヴァイユが出走
しました。

結果は?
6着
でした。

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ

2022.05.22
5月22日レース後コメント(6着)

黒岩調教師
プラス体重でレースに臨むことができましたし、
 パドックの雰囲気などを見ても、
 馬の状態はとても良かった
と思います。

 放馬があったためにスタートまで待たされましたが、
 ゲート裏では落ち着いていたようですし、
 互角のスタートを決めることができました。

 ただ、道中は前のめりに走っていたとのことで、
 こちらの印象よりも脚は溜まってこなかったようです。

 早めに外に出して直線では
 最後まで渋太く脚を伸ばしてくれましたが、
 前半にエネルギーを放出していたこともあって
 前を捕らえることはできませんでした。

 結果は残念でしたが、
 まだ体がパンとしていない中で本当によく頑張ってくれました。

 まだ未完成の状況ながら、
 この大舞台で現状の力は出し切れた
のではないかと思います。

 この後は放牧で鋭気を養う予定ですが、
 成長路上の段階でトップメンバーと
 しっかり戦えたことは大きな収穫。

 また秋には大きなところに挑めるよう、
 もう一段の成長とレベルアップを期待
しています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

さて、2022年のオークスの振り返りですが・・・。

まず、サウンドビバーチェが放馬し
競争除外になった点。

おそらく勝ち負けできる馬ではなかった気がしますが

展開面では?
先行馬だけに、影響があったと思います。

そういった意味では、出走してくれた方が
ペースが少し向いた可能性があります。

ここは残念。

で、スタートはまずまず。出たナリ。
ここは予定通り、直線を向いて、少々のロスは覚悟の上で
外を回す形。結果は届かず6着も。

メンバー2位タイの34秒フラットの脚をみせてくれました。


あくまで、結果論ですが・・・。
3角あたりから少しポジションを上げていけば?
(勝ち馬のあたりまで)
もう少し上の着順の可能性もあったかも?しれません。

ここは、逆もしかりで、
脚があがってしまった可能性も否定できない。

騎乗としては悪くなかったので
続投でOKかな?とも思います。

個人的に、レース前

馬体重が450キロとの発表で
「陣営は、やるべき事をほんとにやってくれて、
 ベストコンディションを作ってくれた」

そんな気持ちでした。
(Twitterみてる方は、ご存じでしょうけど、単勝を飼いました)

 結果は6着も大きな挑戦でした。感謝しかない!!!


この2戦では、賞金加算ができず、2勝クラスの馬として
休養に入る形。

次走は、トライアルなのか?
あるいは2勝クラスを挟むのか?


ここは、陣営の判断如何ですが・・・。

秋華賞に向けての逆算から
どうゆうレース選択になるのか?


今後の注目点でしょう。

結果は出ずとも、頑張ってくれたので
ご褒美の休養で英気&成長を!!!

実りの秋を期待したい!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年05月19日

悲願の愛馬の初クラシック制覇期待してます!!!

さて、世の中的にも?
大注目の一戦となる
2022年の3歳牝馬クラシック「オークス」。

そのビッグレースに
わが愛馬「ルージュエヴァイユ」が出走予定。

で、本日は?
そのルージュエヴァイユの
注目される直前追い切りなどについて(^^♪


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ

2022.05.18
美浦:黒岩陽一厩舎
角馬場運動後、ウッドチップコースで追い切り。
ウッド
ルージュエヴァイユ 67.6-52.7-37.9-24.2-11.6 馬なり
キャンディドライヴ 68.0-53.1-38.3-24.3-11.6 強め

黒岩調教師
「今日は予定通り池添騎手が騎乗し、
 ウッドチップコースでエヴァイユが追走して追い切りました。

 下ろしがけからリラックスして走っていて、
 ジョッキーとのコンタクトもしっかり取れていましたね

 仕掛け所の反応は良く、
 直線でも終始抜群の手応えで走っていた
と思います。

 上がりの息や歩様についても問題なし。
 騎乗した池添騎手は
『操縦性の高い馬で、
 力みもなく最後まで自然体で走っていましたね。
 東京の2400mは合うと思います』

と話していました。

調教後に
馬体重を図ったところ444キロで、先週からほとんど変わりません

体調は万全と言えるだけに、
いい競馬をして欲しい
ですね。

予定通り、今週のオークスに池添騎手で投票します」
※5月22日(日)東京11R・オークス(G1・牝馬・芝2400m)を池添謙一騎手で予定。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

わが愛馬「ルージュエヴァイユ」の臨戦過程ですが
おそらく、前走叩いた上積みはあるでしょう。
※いわゆる前走が調教みたいなものです。(直線1ハロン未満しか本気で走れてないので)

馬体重は、
現状維持もしくは、微増(できれば450キロ)程度で
出走となりそうです。

おそらく6・7番人気想定なワケですが・・・。

D5jdhR4W4AE2DgE.jpg

って感じですね(^^♪


桜花賞組やら?
トライアル組など
まとめて面倒見てくれることでしょう・・・。


悲願の愛馬の初クラシック制覇(G1)期待してます!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年05月13日

下剋上の可能性かなりあると思ってます♪

さて、来週の2022年の3歳牝馬の頂上決戦
オークス。

その2022年のオークス出走が確定した
わが愛馬「ルージュエヴァイユ」。

私の出資馬では初の牝馬クラシック出走
となりそうです(^^♪
※牡馬はダービーに2度出走経験あり。

adcd76671ebb4f0fe52006d85ad5cc35.jpg

そのルージュエヴァイユの近況について。

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ

2022.05.12
美浦:黒岩陽一厩舎
角馬場運動後、ウッドチップコースで追い切り。
ウッド
ルージュエヴァイユ 67.6-53.0-38.3-24.3-11.6 馬なり
キャンディドライヴ 68.2-53.4-38.7-24.5-11.7 馬なり

黒岩調教師
「今日はウッドチップコースにて
 エヴァイユが追走する形で追い切りました。

 変にうるさいところを見せていないので
 下ろしがけからコントロールは利いていて、
 道中のバランスもしっかりしていましたね。

 3〜4コーナーでスムーズに手前を替えて、
 直線も持ったままの手応え。

 上がりの息もすぐに整いました。

 休み明けを一度使っていることもあって
 動ける範囲でやりましたが、
 全体の動きを見ても前走の疲れは抜けていると思いますし、
 馬体重は447キロと大きな変動はありませんが、
 維持できているのはいい傾向
と言えるでしょう。

来週の水曜日に予定している最終追い切りには、
池添騎手に騎乗してもらう予定
です」
※5月22日(日)東京11R・オークス(G1・牝馬・芝2400m)を池添謙一騎手で予定。

2022.05.11
美浦:黒岩陽一厩舎
角馬場運動後、坂路1本。
坂路 70.8-52.1-34.0-16.4 馬なり

黒岩調教師
「今日は坂路1本軽めに乗って調整しました。

 うるさい面を見せることなく落ち着き十分で、
 坂路での動きも安定しています。

 この中間も飼い葉食いは問題なく、
 脚元についても問題ありません。

 明日は追い切りをかける予定で、
 しっかり準備していきたいと思います」

2022.05.05
美浦:黒岩陽一厩舎
角馬場運動後、坂路にて単走で追い切り。
坂路 57.5-42.6-27.7-13.5 馬なり

黒岩調教師
「今日は坂路で脚慣らし程度の追い切りをおこないました。
 時計はそこまで速くなかったもののバランス良く動けていましたし、
 気も程良く入っていますね。

 最後まで安定感ある走りをしていましたし、
 息遣いも問題ありません。

 ここまでは非常にいい流れで調整できていますね。

 昨日(水)美浦に来ていた池添騎手と
 エヴァイユについて話をすることができましたし、
 レース1週前や当該週の追い切りに乗りに来てくれるようなので、
 こちらもしっかり体調を整えていきたいと思います」
※5月22日(日)東京11R・オークス(G1・牝馬・芝2400m)を池添謙一騎手で予定。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

当然な話ですが・・・相手はかなり強化されます。

とはいえ、私は?下剋上の可能性かなりあると思ってます♪

加えて、このお天気。

気温が落ち、馬体重回復の可能性が高いと思います。

ここまで、フローラステークスまでの臨戦過程も
それほど良かったワケではありません。

前走は、おそらくデキ8分。
それでいて、あのレース内容(人災での最速上がりの5着)

叩いた上積みは、相当あると思います。


来週の一追い後
450キロ以上あれば、より下剋上の確度は上がる
と思います。


どう考えても、
人気は、さほどないでしょう。

 過去の傾向的にも、獲得賞金的にも、相手関係的にも。


これは?出資者の特権です。
「信じるのみ」です♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年04月29日

オークス出走が叶えば?勝ち負けだと思ってます。

さて、前走のフローラステークスでは?
人災とも言える敗戦となった
わが愛馬のルージュエヴァイユ・・・。

改めて、黒岩陽一調教師より
2022年のオークス出走(抽選対象)
が発表になりました。

そして、新パートナーには?
池添謙一騎手.!!!

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ

2022.04.28
美浦:黒岩陽一厩舎
厩舎周りを引き運動。

黒岩調教師
「昨日に引き続き、
 厩舎周りを引き運動で調整しました。

 歩様に硬さは出ていませんし、
 気合も程良く乗っていますね。

 飼い葉も日に日に食べる量が増えていて、
 体調面に陰りは見られません。


 ひとまず明日までは引き運動にとどめますが、
 レース後のダメージは最小限に抑えられていますし、
 今の状態なら次走に向けて
 調子を維持または上げていけると思うので、
 オークスを使うつもりで進めていくことにしました。


 鞍上についてですが、
 主戦の戸崎騎手に先約があるため、
 今回は池添騎手に依頼
しています」
※5月22日(日)東京11R・オークス(G1・牝馬・芝2400m)を池添謙一騎手で予定。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

個人的に思うのは?
この鞍上変更はプラスしかないと思います。

池添騎手は、追い込み得意ですからね。

いわゆる鬼に金棒

 まー鬼は、ルージュエヴァイユの方ですが・・・(笑ー)


ルージュエヴァイユの
オークス出走が叶えば?
勝ち負け
だと思ってます。

加えて、オッズてきには美味しい感じになると思います。

というのも、フローラステークスは?
正直、デキ8分ぐらいだった
と思います。

=上積みがあると思います。

それで、いて人災がありながら
差のない5着。


3回も直線でヘマしたら、
あのディープインパクトだって勝てません。

馬体重が上手く回復して、
調教で一追いできる状況だと更に望ましい
です。

ここは、祈るばかり。

当日、450キロ超えなら、確度は相当高いと思います。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年04月25日

申し訳ないが・・・勝馬にすら勝てた可能性があったレースで本気で悔しいです。

さて、昨日は?
わが愛馬の「ルージュエヴァイユ」が?
2022年のフローラステークスに挑戦となりました(^^♪

現地観戦してきました。

20220424_151323.jpg

結果は?5着・・・。

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ

2022.04.24
4月24日レース後コメント(5着)

黒岩調教師
「馬体重はトレセン時からほとんど変わらずの出走でしたし、
 パドックでの雰囲気も良かったですね。

 競馬を重ねて以前よりスタートは出てくれるようになりましたが、
 レースは出たなりであのポジションから。
 道中もリラックスして走れており、
 前半はこの馬としてはスムーズに対応してくれたと思います。

 ただ、開幕週で前が止まらない馬場でしたし、
 直線でもなかなか前が開かない苦しい状況でしたからね。

 最低でもオークスの出走権は獲りたかったので
 結果は申し訳なく思っていますが、
 実質ラスト2ハロンほどしか脚を使えていないことを考えれば、
 力のあるところを示すことはできたのではないでしょうか。


 これからメンバーなどを調べていきますが、
 桜花賞でも1勝馬が抽選にかかっていますので、
 恐らく2勝馬でもオークスの出走は可能ではないかと見ています。

 まずはレース後の状態をしっかり確認してからですが、
 状態に問題がないようであればオークスを使うつもりで進めていくつもりです。

 ジョッキーも広いコースは合っているし、
 距離延長も大丈夫と言ってくれましたので、
 出走が叶うのであれば
 本番で巻き返しを図れるように準備をしていきたい
と思います」


【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

レースの振り返りですが・・・。

道中は問題なかったですが・・・。
問題は?直線に入ってからですね・・・・。

現地では?2度の進路変更かと思いましたが・・・。
レースを見直すと3回ですね・・・。

 申し訳ないが・・・勝馬にすら勝てた可能性があったレースで悔しいです。



>実質ラスト2ハロンほどしか脚を使えていない

 それでもいて、メンバー最速の33秒台の脚を繰り出してましたからね・・・。

 レース後、フリーズしたのは?
 過去あまりないレベル
でした。

 私の生涯で最も勝負したレースなんで・・・。

20220424_150207.jpg


↑笑ってください。

 でも、私は、この借りは絶対に忘れないし、
 こうゆう悔しさは、返すタイプの博打家
です!!!


この借りを返す舞台は?
オークスしかない
ですね・・・。

ひとまず、18番目で良いから、
わが愛馬の「ルージュエヴァイユ」をオークスに出走させてください・・・。

※大外枠でもOKです。


おそらく今年の3歳牝馬では
トップクラスの馬なので通用する(勝ち負けレベル)
と思っています。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年04月23日

できれば?馬体重448キロ以上あれば・・・。

さて、明日に迫った
わが愛馬の
ルージュエヴァイユの大一番とも言える
オークストライアルである
2022年のフローラステークス。


個人的(馬券師てき)には?
現地観戦での応援予定でかなり気合入ってます。
年間最大いや生涯最大の勝負になるかもしれない・・・。


そのルージュエヴァイユの直前情報などについて♪

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ

2022.04.21
美浦:黒岩陽一厩舎
厩舎周りを引き運動。

黒岩調教師
「追い切った翌日ということで、
 今日は厩舎周りを引き運動で調整しました。

 出掛けの歩様は問題なかったですし、
 脚元も落ち着いています。

 この中間は飼い葉食いが思った以上に良く、
 馬体重も446キロと
 先週から増やせているのは好材料
と言えるでしょう。

 欲を言えば前走時と同じくらいの数字で出走させたいと思っているだけに、
 この後もしっかり食わし込んでいくつもりです。

 今回、初めての左回りとなりますが、
 調教でも手前はスムーズに替えていますし、
 バランスもしっかりしている馬ですから、
 そのあたりも苦にしないはず。


 直線が長いコースに替わるのもプラスだと思うので、
 最低でもオークスへの権利は取って欲しいですね」
4月24日(日)東京11R・フローラS(G2・牝馬・芝2000m)に戸崎圭太騎手で出走します。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

おそらく、デキは8分ぐらいでしょう。
メイチで仕上げてはいない感じがします。

故に、ここを勝てるなら?
オークスで大仕事の可能性がある
とみてます・・・。

それだけを器を感じています。(出資者目線)

で、個人的に思っているのは?
明日の馬体重発表で、自信度が変わります。


新馬戦、デイジー賞ともに、調教後より馬体重を増やしてくれている
黒岩陽一調教師。


マネジメント能力の高さを感じますし
感謝してます。


で、私が目安にしているのは?

 できれば?448キロ以上あれば・・・。

です。

450キロオーバーなら、
相当確度高い
と思います。

452キロなら最高ですね。


このあたり、現地にて確認して、大勝負をしてきたいと思います(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年04月21日

戦える態勢にはあると思われます。

さて、今週は?

わが愛馬の
ルージュエヴァイユの大一番とも言える
オークストライアルである
2022年のフローラステークス(^^♪


指定席はダメでしたが・・・

Screenshot_20220421-065128_Outlook.jpg

入場券はGETしました(^^♪

久々に愛馬の雄姿を現地観戦してきます(^^♪

で、本日は?
ルージュエヴァイユの
2022年のフローラステークスの直前追い切りなどについて♪

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ

2022.04.20
美浦:黒岩陽一厩舎
坂路下馬場で運動後、坂路にて併せ馬で追い切り。
坂路
ルージュエヴァイユ 54.1-39.6-26.0-13.0 馬なり
スカイトライア   54.7-40.2-26.5-13.2 仕掛け

黒岩調教師
先週の段階で状態は整っていましたし、
 普段はウッドチップコースを
 中心に追い切っていたのですが、
 動ける範囲でやろうと思ったため、
 今日は坂路で追い切りました。

 エヴァイユが追走する形だったのですが、
 昨日からの雨とチップの入れ替えで
 馬場が相当重くはなっていたこともあり、
 力の要る馬場で少し脚を取られながら走っていましたね。


 それでも手応えが悪くなる感じでもなかったですし、

 気負ってしまう感じも見られず、
 手応えは最後まで馬なりのまま。

 息遣いも良化していますし、
 ウッドと坂路の違いはあるものの、
 全体の動きとしても先週に比べて良くなっている
のではないでしょうか。

 レースになれば調教以上のパフォーマンスを見せてくれる馬ですし、
 ここまでスムーズに調整を進めることができたので、
 あとは馬の力を信じてレースを見守りたいと思います。

 予定通り、今週のフローラSに戸崎騎手で投票するつもりです」
※4月24日(日)東京11R・フローラS(G2・牝馬・芝2000m)を戸崎圭太騎手で予定。

2022.04.14
美浦:黒岩陽一厩舎

厩舎周りを引き運動。

黒岩師
「追い切った翌日ですので、
 今日は厩舎周りを引き運動で調整しました。

 運動中の脚運びはスムーズで、
 テンションもそこまで高くなっていませんし、
 脚元にも違和感などは出ていないですね。

 飼い葉食い自体は良いので、
 ここから何とか馬体重を増やしていければと思っています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

馬体重についての言及はないですが・・・。
ひとまず、戦える態勢にはあると思われます。


あとは?相手強化にはなるワケで・・・。
このあたりの比較になりますが・・・。


あくまで、いち個人的な出資者目線(馬券師目線的)には?
デキ8分以上なら、勝ち負けでは?という思い込み&主観があります。

積んでいるエンジンが違うとみてます。

同じ東京サラブレッドクラブの
ルージュスティリアとの一騎打ちとみてます。

※前走のような出遅れがなければ。


この時期の牝馬の課題は?
やはり馬体重管理ですね。

なかなか増えずらい時期に入ってます。

ルージュエヴァイユも
ルージュスティリアも近い状況にあるようです。

ここを2着以上でなければ?
オークス出走権利はないワケですが・・・。


なんとなく
黒岩陽一調教師は、
この先(オークス)を見据えているような気がします。

3戦3勝でオークスへ!!!
という期待を込めて、応援したいと思います(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年04月14日

来週で状態が上向くのを祈るのみ

さて、本日は?
わが愛馬「ルージュエヴァイユ」にとって
大一番となる2022年のオークストライアル
フローラステークスの2週間前追い切りなどについて♪


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ

2022.04.13
美浦:黒岩陽一厩舎
角馬場運動後、ウッドコースで追い切り。
ウッド
ルージュエヴァイユ 67.3-52.8-37.9-11.6 馬なり
ブレークアップ   67.7-53.0-38.2-11.6 馬なり

黒岩調教師
「今日はウッドチップコースで
 エヴァイユが追走する形で追い切りました。

 前進気勢はありますが、
 前半から気負うことなく走れていましたし、
 掛かる感じもなくしっかり折り合っていたと思います。

 ただ、仕掛けどころの反応が良い頃に比べると
 物足りない感じもあるので、
 週末、来週と追い切ってしっかり仕上げていきたい
です。

 他に気になる点として、
 暑くなってきたせいか体重が444キロまで減っています。


 飼葉の食いは良いのですが、
 この先はさらに暑さと湿気が増してくる可能性もあるので、
 しっかり対策して飼い葉も工夫して
 食いが落ちないように心がけていきます」

2022.04.07
美浦:黒岩陽一厩舎
角馬場運動後、ウッドチップコースで追い切り。
ウッド
ルージュエヴァイユ 68.8-53.4-38.3-11.8 馬なり
スガオノママデ   69.2-53.7-38.5-11.8 馬なり

黒岩調教師
「今日はウッドチップコースにて
 エヴァイユが追走する形で追い切りました。

 序盤はいいリズムで走っていましたし、
 乗り手との意思疎通ができていて
 コンタクトもしっかり取れたと思います。

 ただ、仕掛け所でのエンジンの掛かりが
 思いのほか遅く、
 直線では併入に持ち込んだとはいえ
 反応としては今ひとつ。


 そのあたりは帰厩して
 最初の追い切りだったことを思えば
 仕方がないと思いますし、
 息遣いは良かったので
 本数を重ねていけば変わってくるはず
です。

 調教後の馬体重は451キロ。

 数字的には大きく変わりませんが、
 体つきなどは以前よりもしっかりした印象です。
 数字的にも減らないように
 気をつけながら進めていきたいと思います」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

調教タイムは悪くない印象なのですが・・・。

黒岩調教師としては?
いささか物足りなさを感じている感じ
ですね。

馬体重減という懸念材料アリ


ただ・・・ここまでの2戦の臨戦過程をみると?

黒岩調教師は、

キチンとした馬体重管理のマネージメントを
してくれている感じ
があります。

なんとか?
フローラステークス当日。
450キロ維持できると良いのかな?

という気がしますし
たぶん、そうしてくれるのではないかな?

と思ってます。

あとは?

>仕掛けどころの反応が良い頃に比べると
>物足りない感じもある

ここですよね。
期待の高さと能力を買ってくれているからこそのコメントとみます。

来週で状態が上向くのを祈るのみです。

あとですね・・・。
先日の桜花賞の結果を受けて・・・。(私の予想的にはかすりもしない酷い予想でしたが)

もし、2022年のオークストライアル
フローラステークスで結果を残せて

ルージュエヴァイユが
オークス出走ならば?

大仕事できるチャンスがありそうな印象
を受けてます。

世代のレベルがそれほど高くない印象なので
 別枠路線組にチャンスがある世代


そうゆう印象です。

ここは出資者としての贔屓目もありますが・・・。

そうゆう妄想は?
出資者だけに許された特権だと思っているので♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング