愛馬のルージュエヴァイユが
5月20日(土)東京11R・メイS(4歳上オープン・芝1800m)に
戸崎圭太騎手で出走するも・・・結果は?
まさかの10着・・・。
ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】
ルージュエヴァイユ
2023.05.20
5月20日レース後コメント(10着)
戸崎騎手
「スタートを五分で出てくれたし、
すんなり好位を取れたのは良かったです。
ガーッと行きそうなところもありましたが、
道中はちゃんと手の内で収まっていました。
4コーナーまではスムーズに運べましたが、
直線では進路がなかなか開かず、
ようやく開いたと思ったところで
内の馬が張ってきて抑えるロス。
スピードに乗って勢いが付いていた時だけに、
あそこがスムーズならという感じです。
上手くエスコートできず申し訳ありません。
ただ、先行できるようになっているのは成長ですし、
これなら小回りコースを試してもみてもいいかもしれません」
黒岩調教師
「序盤は理想的な位置を取れましたし、
良い流れで運べていたと思います。
直線では1頭分のスペースを内にいた馬と
取り合う形になってスッと入り込めなかったのが
痛かったですね。
1番人気に支持してもらったのに
消化不良のレースをしてしまい申し訳なく思っています。
それでもジョッキーが言うように、
前で運べるようになってレースの幅は広がりましたし、
その点は収穫だったと思います。
まずは上がりの様子を確認して、
しっかりケアしながら今後の予定を立てることにします」
【東京サラブレッドクラブのHPより 完】
さて・・・レースの振り返りですが
良いスタートを切って
思ったより前につけられた。
※私はこの時点で勝ったとさえ思ってましたが・・・。
なぜか?わざわざポジションを下げ、
包まれそうな位置に下げた形・・・。
案の定、直線で包まれ、隣の馬に寄られ、
進路をふさがれて、脚を余しての敗戦
・・・言葉が出てきませんでした。
都合がつかず、現地観戦できなかったのですが
現地観戦しなくて良かったです。
レース後・・・とても胸糞悪くなっていたと思います。
これ素人だから感じるのかもしれませんが・・・。
なぜ?ムリに下げるんでしょうかね・・・?
>ただ、先行できるようになっているのは成長ですし、
なんてコメントを出すぐらいなら、
あのまま、腹を決めて、
5番手追走で直線で良かったと思います。
もしかしたら、
最後は直線で脚が上がってしまうかもしれないけど・・・。
負けたとしても、
それは、収穫と言えますが・・・。
申し訳ないけど、3回目ですかね。
前々走は仕方ないにしても
フローラステークスとメイSは
明らかに、人災だと思います。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」

にほんブログ村

一口馬主ランキング
