2021年11月23日

東京サラブレッドクラブ 2021 追加募集

さて?先日、東京サラブレッドクラブが?
2021年の追加募集馬の発表がありましたね。

外国産馬特別追加募集のラインナップ6頭


個人手な意見と感想一言で書けば?

「高い」「申し込まない」

とは思ってます♪

ですが、まー海外セールでの買い付けなので
仕方ないでしょう。

「大活躍祈ってます♪」

詳しくみてないですが・・・。


で、ひとまず
東京サラブレッドクラブの2021年の追加募集馬の動画を観てみました♪

関東入厩馬では?

(外)スマートチェインジ20 メス

父 Kingman

が良く見えました。

関西入厩馬では?

(外)エーピードリーム20 牡

父 American Pharoah

が良く見えました。

気が向いたら?2021年の追加募集馬の血統診断しようかな?
とか思うのですが・・・。

外国産馬ってサンプルが少ないので
結構難しいんですよね・・・。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年07月01日

東京サラブレッドクラブ 第1次先行募集締切馬が発表

さて、昨日は?
東京サラブレッドクラブの
2021年の募集馬における
第1次先行募集締切馬が発表になりましたね?


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

21.06.30
先行募集締切馬(応募口数1000口以上)

〔01〕レッドメデューサ20
〔10〕レッドクラウディア20
〔15〕レッドジゼル20
〔16〕ハイドバウンド20
〔18〕ジョリージョコンド20
〔24〕レッドファンタジア20
〔25〕レッドリヴェール20
〔26〕ブルーミングアレー20
〔35〕アイリッシュシー20
〔40〕ヌーベルバーグ20



なお、6月30日(水)正午12時までの集計で
400口以上のご応募をいただいている
募集馬は下記の通りです。

募集締切となりました

上記10頭以外の募集馬につきましては、
7月6日(火)正午12時にて
出資受付フォームを閉じさせていただきます。

〔19〕レッドアヴァンセ20
〔21〕シックスイス20
〔22〕リュズキナ20
〔29〕ステレオグラム20
〔32〕アイスパステル20

※申込状況につきましては「募集馬一覧」にてご確認ください。
※この結果を受けて出資馬および第一希望馬の変更は承ることはできません。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

ひとまず、この中に1頭
私が申し込んだ募集馬がいます♪

もう1頭はどうでしょうね?微妙なところです。

で、この結果を受け
個人的な感想ですが・・・。

妥当だな・・・という申込み状況もありますが・・・。

「えーーーーーーこれも?みたいな募集馬もいます」


まー仮説ですが


1000万円台クラスの募集馬とかは?
一般人気もしくは

ある程度、大口(10口とか)さんから
申込みが入ったのかな?

とか。
思ったりします。

いずれにしても、7月6日(火)正午12時までに
もう1頭が埋まらなければ?

おそらく良いドラフトになるワケですが・・・。

毎年ながら、ドキドキします。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年06月21日

東京サラブレッドクラブ 2021 募集馬診断D

さて、引き続き
2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬診断Dとして
募集NO23〜27までを診てみた♪※関西馬その2


レッドファンタジア20 メス

父:エピファネイア

母父:Unbridled's Song

募集総額:5400万円

藤原英昭

6番子

子出しの良い母で
今やクラブの看板とも言える産駒と言える。

このクラスの繫殖能力のある産駒は
あまり気にしない良いと思う。

無事か?どうか?の判断次第でしょう。

当然、人気を集める一頭だが、
私の出資対象外の価格帯で見送りは確定的。

以下は、参考までに書けば、ポイントは?

 サンデークロスのない
 エピファネイア産駒をどうみるか?

もし、この馬で走らないとなると?

エピファネイア産駒に
サンデークロスが必須と言われる分岐になる可能性のある
募集馬とも言える。ような気がする。



レッドリヴェール20 メス

父:モーリス
母父:ステイゴールド

募集総額:2000万円

須貝尚介

3番子

事例は、現在の3歳世代のみだが・・・。

モーリス産駒の活躍馬の傾向は?
やや牡馬良寄り

サンデークロスはあった方が良さそう。

ちなみに、ステイゴールドのBMSの傾向も牡馬寄り


・・・なんとなく見送り妥当な気がする。



ブルーミングアレー20

父:ダイワメジャー
母父:シンボリクリスエス

募集総額:2800万円

友道康夫

6番子

比較的子出しの良い肌馬
父も母父も結果を残している

あまりケチのつけようがない感じ。
価格もリーズナブルで、
人気になりそう。


当然、有力候補として考えるべきか?

ただ、回収目線のイメージは沸くが?
反面、大物感はあまりないかも?


トリニティプレイス20

父:ルーラーシップ
母父:マンハッタンカフェ

募集総額:2800万円


大久保龍志
2番子

ルーラーシップ産駒は牡馬寄り
マンハッタンカフェのBMSも牡馬寄り

出資馬で言えば?
レッドジェニアルが近い事例で
マンハッタンカフェの肌馬に
キングマンボ系の種牡馬は相性が良い結果が出ている。


育成予定牧場が
下河辺牧場なので、
このあたりの判断があるが・・・?

価格的にも妥当だし
期待感も持てる感じなので
馬体と動画や尺などで判断
したい。


という事で
2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬診断Dの

このエリアでは?

ブルーミングアレー20



トリニティプレイス20かな?


という印象。

ある程度の計算はできそうなので
あとは尺なり動画を観ての判断かな?


本日、2021年6月21日に
2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬の動画などの更新があるそうな。
HPリニューアルも含め。


下準備は終えたので(まだ更新してないけど・・・)
あとは、尺・動画での最終選考となります。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年06月20日

東京サラブレッドクラブ 2021 募集馬診断C

さて、引き続き
2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬診断に戻りましょう♪

本日は?
2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬診断Cとして
募集NO18〜22までを診てみた♪※関西馬スタート


ジョリージョコンド20

父:ロードカナロア
母父:Marju

5番子

募集価格:4800万円

池江泰寿


子出しの良い肌馬で
産駒やサイアーラインも牡馬寄り

走りごろな印象もあるので
確実性を求める方にはおすすめか?


ただ、MarjuのBMSは
サンデー系と組み合わせに成功事例が多い。

別目線で書くと?
当たれば?ロードカナロア後継という可能性もあるが・・・?

ここの判断次第か?



レッドアヴァンセ20
父:ロードカナロア
母父:ディープインパクト

募集総額:7400万円

音無秀孝

初子

説明不要。

如何にも?超良血で本年度の目玉候補でしょう。

ただ、初子なので、馬格がないかも?
という懸念はあるが・・・?

私は出資対象外だが、人気の1頭でしょう。




エクセレントデザイン20 メス

父:ロードカナロア
母父:Exceed And Excel

募集総額:3000万円

安田隆行

初子

母父のExceed And Excelはノーザンダンサー系

相性は良さそうな組み合わせではある。

ただ、正直未知な部分が多い・・・。
その中でちょっと割高感はある。

馬体と動画次第か?


シックスイス20

父:ドゥラメンテ
母の父:Luhuk

募集総額:3600万円

藤原英昭

2番子

まだ未知な部分が多い・・・。

で、ドゥラメンテ産駒は
ノーザンダンサー系クロスでの成功例が多いが
本馬は、ミスプロ・ヘイローのクロスになっている。

ここの判断次第か?


リュズキナ20 メス

父:ドゥラメンテ
母父:Storm Cat

募集総額:4400万円

友道康夫

4番子

レッドジェネシスの半妹ではあるが・・・。

ドゥラメンテ産駒は牡馬寄り。

母には、ノーザンダンサー系クロスがあるが・・・?

判断が難しい1頭か?

お値段が高いので
私は見送りたい・・・。




2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬Cは?
いわゆる目玉候補のエリア
となりました。

この中で選ぶなら?

ジョリージョコンド20


でしょうかね。

ただ・・・高額馬には行かない方針なんで・・・出資はたぶんしません。

POGとかで応援したいですね。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年06月19日

2021年の東京サラブレッドクラブの募集パンフレット到着!!!

さて、今日も
2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬診断を♪

と思っていたのですが・・・?

当方、都内在住ですが・・・。

早くも、
2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬のパンフレット到着!!!

20210619_120045.jpg

20210619_120124.jpg


字面を観ようかと思い切り
パンフレットをみてニヤニヤして、
書けませんでした
(笑)


さて、少々別腹な話では?

他クラブでは?
募集馬のパンフレットを廃止する方向も出ているようだが・・・。


 正直、なにもわかってね・・・。と思う


 募集価格の総額で、いくらなんだよ?って話

 ケチるな・・・販促費だろ?と思う(主観)



個人的には?
手に取って見る瞬間や開く
瞬間って好きなんですよね?


作りが、しっかりしているので、お金はかかるだろうし

将来的に、
有料にするのは?ある程度仕方ないかもしれないが・・・
(出資した方は無料とか?)

 これは?DVD廃止⇒動画での運用
 とは意味合いが違うと思う・・・。



たしかに、馬体をネット画像でみることはできる。
ただ、パンフレットでみるのとは、また違うんですよね・・・。


横並びで、東京サラブレッドクラブも同様な判断をしない事を祈りたい!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年06月18日

東京サラブレッドクラブ 2021 募集馬診断B

さて、引き続き
2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬診断に戻りましょう♪

本日は?
2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬診断Bとして
募集NO12〜17までを診てみた♪
※関東馬の最後まで

レッドマジュール20

父:リオンディーズ

母父:ディープインパクト

募集総額
2600万円

手塚貴久

2番子

リオンディーズ産駒はファーストクロップ
サンデークロスが入っている

母父:ディープインパクトは評価できる。
産駒は、これからなので繁殖能力は未知


特別高いワケではないが・・・安くはないそんな印象か?

馬体・動画次第か?


レッドセシリア20 メス

父:リオンディーズ

母父:ハーツクライ

募集総額
2800万円

鹿戸雄一

4番子

クラブ出身の肌馬
正直、結果が出てるとは言い難い・・・。

ハーツクライのBMSは
まだ事例は多くないが・・・。

インブリードが多い馬の活躍傾向あり

サンデークロスが入っているので
1発はありそうだが・・・?

ヤマを張るなら?そろそろ?
って気もしなくもないが・・・。

いささか募集価格は高い気がする・・・。

ハッピーパウダー20


父:リアルスティール

母父:クロフネ

募集総額
2800万円

田中博康

初子

リアルスティール産駒はファーストクロップ

クロフネのBMSは評価できる。
未知な点も魅力と言えるかも?

されど、いささか高い気がするが・・・。



レッドジゼル20

父:サトノクラウン

母父:アグネスタキオン

募集総額
2800万円

4番子

鹿戸雄一

サトノクラウンのファーストクロップ
アグネスタキオンのBMSは評価できる。
※ノーザンダンサークロスも評価しやすい。

クラブ馴染みの血統の肌馬で人気を集めそう。
ただ、高いワケではないが・・・安くはない。

かつ大物感はないかも?

そんな印象もあるが・・・?

馬体と動画次第か?





ハイドバウンド20

父:レッドファルクス

母父:Grand Slam


尾関知人

募集総額:1800万円

8番子

レッドファルクスのファーストクロップ

ワリと子出しの良い肌馬
牡馬の勝ち上がり率が高い

計算はしやすいかも?

ただ・・・大物感はあまりないかも?
馬体と動画次第か?

個人的には、あまり好きな厩舎ではないので
見送りたいが・・・。


レッドエルザ20 メス

父:ペルーサ

母父:Smart Strike

募集総額:1800万円

6番子

ペルーサ産駒がどうか?の判断次第。

比較的子出しの良いクラブ出身の肌馬
※ただ脚元が弱い傾向あり

判断が難しい1頭かも?

今回は、判断難しいエリアですね。
現時点での推奨はなし。


字面だけでは判断できないので
一旦保留とします。

さて、2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬診断の
関東馬編が終わり、
いわゆる前半戦終了。



所感としては、
思っていたより難しい募集年な印象。
いわゆる苦戦の予感ですね。


私の諸事情もあるのですが・・・
例年2頭出資してきましたが・・・。


頭数が増えてきた点や
市場環境悪化の状況も踏まえ

2021年度より、
『該当なし』の可能性を考
慮してます。

未勝利馬引退は悲しい反面
いわゆる損切りされてきたワケですが・・・。


0勝馬でも継続となってきたので
完全に納得しない馬には
出資申し込み致しません。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年06月16日

東京サラブレッドクラブ 2021 募集馬診断A

さて、昨日に引き続き
2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬診断Aとして
募集NO7〜11までを診てみた



サウンタ20

父:モーリス

母父:Invincible Spirit

募集総額:3400万円

尾関知人

3番子

比較的子だしの良い肌馬な印象

ただ、モーリス産駒なら、
サンデー系肌の方が結果が出ている印象

このあたりの判断次第か?

(あと・・・私は、この調教師は好きになれないので、できれば、見送りたい・・・。)



レッドミラベル20

父:ハービンジャー

母父:ステイゴールド

募集総額:1600万円

小島茂之

初子

まだこれからの配合であり・・・
現時点での結果はそれほどでもないが
サンデー系の肌とは相性は文句ない

ただ、母の近親は、牡馬寄り

初子で馬体重が小さく出そうな印象もある。

馬体と動画次第か?


シャマアウェイ20

父:サトノダイヤモンド

母父:Giant's Causeway

募集総額:3000万円

木村哲也

2番子

サトノダイヤモンドのファーストクロップ

Giant's CausewayのBMS評価は高いし
サンデー系種牡馬で、
ノーザンダンサー系クロスが入っている点は評価できそう。


人気を集めそうな1頭だが・・・。

ただ、ちょっと高い印象だが?

(あと・・・私は、この調教師は好きになれないので、できれば、見送りたい・・・。)


レッドクラウディア20 メス

父:ドレフォン
母父:アグネスタキオン

募集総額:2000万円

3番子

ドレフォン産駒は、2年目。

現時点で結果はまだわからないが・・・。

ストームキャット系種牡馬と
アグネスタキオンの組み合わせは
結果を出している印象。

牝馬のダート馬という点を嫌がらないなら?
計算しやすい募集馬であり
良い出資候補と言えるかも?



ヴィヴェンシャル20 メス


父:キタサンブラック

母父:Mutakddim

募集総額:1800万円


宮田敬介

2番子

2年目となるキタサンブラック産駒
正直わからない・・・。

MutakddimのBMSも成功事例が多いワケではない。

未知の魅力にかける手はあるが・・・?

現時点では判断材料がないというのが?
本音か?


ひとまず、2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬診断A
の中なら?

なんとなく確実性を考慮して

レッドクラウディア20 メス

でしょうかね。

クラブ馬の肌馬なので
母優先枠と一般人気にはなるのかな?
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年06月15日

東京サラブレッドクラブ 2021 募集馬診断@

さて、週末に?
東京サラブレッドクラブの
2021年度の新規募集馬の価格・厩舎ありが発表
になりました♪

ttps://www.tokyo-tc.com//lineup/index.html


という事で
当ブログ恒例の
東京サラブレッドクラブの募集馬診断

2021年を少しづつ書いていきましょう♪
(自分的には下準備なので)

41頭なので
1回あたり7頭ぐらいづついきましょうかね。(全6回ぐらい)
※募集NO順で、産駒のキリがいいとこで。


レッドメデューサ20 牡

募集総額:5200万円

父:ロードカナロア
母父:Mr. Greeley

国枝栄

7番子

比較的子出しの良いクラブお馴染みの肌馬だが・・・。
少々お値段が高い感じか?


また

またなんとなく、ミスプロ系より
サンデー系種牡馬の方が良いかも?

という印象もあるが・・・?


ロマンシングジェム20 牡


募集総額:2800万円

父:ロードカナロア

母父:アグネスタキオン


加藤征弘

5番子

目立った活躍馬は出ていないが
相性が良さそうな配合パターン
適正は、距離は芝の短距離〜マイル前後か?

お値段的にも、買いやすい印象で人気を集めるかも?
馬体と動画次第か?



プレザントケイプ20 メス

募集総額:2800万円

父:ドゥラメンテ
母父:Cape Cross


国枝栄

7番子

牝馬寄りの産駒傾向の肌馬
事例はさほど多くないが、
Cape CrossのBMSも評価できるレベルと思う。

距離適性的には?
芝の中距離か?

馬体と動画次第か?


ディエンティ20 牡

募集総額:4400万円

父:エピファネイア

母父:Storm Cat


木村哲也



4番子

クラブで3年連続の産駒登場
現時点で結果は出てない。

Storm CatのBMSは評価できるが・・・?

エピファネイア産駒の活躍のパターンである
サンデークロスがない配合パターン。

ここの判断次第か?


ドライヴンスノー20 牡

募集総額:4200万円

父:エピファネイア
母父:Storm Cat



萩原清


3番子
クラブで3年連続の産駒登場
現時点で結果は出てない。

Storm CatのBMSは評価できるが・・・?

エピファネイア産駒の活躍のパターンである
サンデークロスがない配合パターン。

ここの判断次第か?


200万円安い点と未知な点
調教師の好みもあり
ディエンティ20 牡との比較では?上に感じる。

タイムレスメロディ20 メス

募集総額:1800万円

父:エピファネイア

母父:ディープインパクト


栗田徹

初子

エピファネイア産駒の活躍のパターンである
サンデークロスがある配合パターンで
1発はありそう。


ただ・・・サイアーラインをみると?牡馬寄りで
牝馬でこれと言った活躍馬がいない点をどう見るか?

また、初子なので馬体が小さい可能性がありそう・・・。

馬体と動画を観て判断した一頭か?


ロードカナロア産駒

エピファネイア産駒

ドゥラメンテ産駒


という
東京サラブレッドクラブの
2021年度の
関東の目玉種牡馬の産駒の6頭を診てみました。



この中だと?

プレザントケイプ20

かな?


なんとなく1発がありつつ
勝ち上がりのイメージは沸くので・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年06月07日

東京サラブレッドクラブ 2021年 募集馬発表

さて・・・先週の
2021年の日本ダービーも終わり・・・。

日本の競馬界は?

メイクデビューなどが始まり
なんだか新年が明けた感じがある昨今・・・(競馬ファンの勝手な解釈だが)


で、一口馬主としても
まさに、年間最大のイベントと言えるのが?

募集馬発表!!!
※他クラブ(いわゆる本家やらは、早々に始まってますが・・・)

私のような零細にとっては?

自クラブありきなので・・・、。

おっと、だいぶ本題まで、
ピロートーク的な記事を書いてしまった。

で、本題

先日、
2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬発表!!!
※クラブ的には2020らしいが・・・。


ttps://www.tokyo-tc.com/bosyuba_list_2021_1.html


正直、まだ詳しくは診てません。
2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬の感想としては?

「面白いラインナップだ」

そんな印象を受けました。


いろんな意味で
ディープインパクト、キングカメハメハの産駒が消え・・・。

そしてハーツクライ産駒も徐々にフェイドアウトしてきている・・・。


 まさに、新時代!!!

というラインナップ。


目玉候補は?
ロードカナロア、エピファネイアの両産駒でしょうか?

その後を
ドゥラメンテ産駒が追いかける構図?



ただ・・・個人的に思うのは?
この3頭の産駒は個々で弱点がある。


例えば?(個人的主観)

ロードカナロア産駒:やや産駒の質が落ちてきた中で
              最上位の種付け料で割高感がある。

エピファネイア産駒:皐月賞馬を出すも、初年度に比べると、いささか落ちている感じがある。
          その中で種付け料の値上げ
          加えて、体質の弱い産駒が多い傾向も?

ドゥラメンテ産駒:存在感を示してきているが、体質の弱い産駒が多い傾向も?




上記の中で、この3頭を選ぶも良し。(いわゆる順張り)

あえて、他の産駒を狙う手もある・・・。
(逆張りではないが、未知の魅力にかけるギャンブル枠)

いわゆる出資戦略次第で
だいぶ分かれそうな年度と言えると思う。


意外な産駒から、クラシック制覇!!!
という可能性のある年度でもあると思う。

そういった意味で
楽しみな募集馬選びとなりそうな気がする。

ちょっとワクワクしているので・・・
長文となってしまった。

ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング