引き続き
2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬診断Fとして(最終)
募集NO35〜41までを診てみた♪※関西馬その4
アイリッシュシー20父:リアルスティール
母父:Galileo
募集総額:4800万円
矢作芳人
2番子
リアルスティール産駒はファーストクロップ
GalileoのBMSは一定の評価はできる。
ただ、セレクトセールの落札額より
安い理由は?という邪推はある。
とはいえ・・・リアルスティール産駒でこの値段は?
どのみち私の出資候補外・・・。
フィルバート20 メス父:リアルスティール
母父:High Chaparral
募集総額:2400万円
斉藤崇史
3番子
リアルスティール産駒はファーストクロップ
High ChaparralのBMSはサンプルが少ない割に
結果が出ている印象を受ける。
ただ・・・リアルスティール産駒の牝馬で
この価格は正直高いと思う・・・。オジャグワ20父:イスラボニータ
母父:Pure Prize
募集総額:1800万円
寺島良
5番子
イスラボニータ産駒は2年目で未知
Pure Prizeの事例も少ない・・・。
だが、この肌馬は、比較的子出しが良さそう。
=繁殖能力がありそう。組合せは悪くない気がするので
イスラボニータ産駒の未知な点に目をつぶって
尺、動画等を観て最終判断したい1頭かも?
アンジュパッセ20 メス父:アメリカンペイトリオット
母父:Shamardal
募集総額:2000万円
昆貢
初子
アメリカンペイトリオット産駒は正直まだわからない。
Shamardalのサンプルが少ないが
その中でダート牝馬での結果は出ている産駒がいる。
ダート女王狙いで
ヤマを張っても良い条件か?このあたりは、動画と馬体を観て最終判断か?
ハルマッタン20 メス父:ヴィクトワールピサ
母父:マンハッタンカフェ
募集総額:1800万円
西村真幸
2番子
ヴィクトワールピサ産駒は?牝馬寄り
マンハッタンカフェのBMSは?牡馬寄り
となっている。
レッドアネモスの例をなぞった配合パターン
相性は悪くないと思うが・・・。
感覚的なものでいえば、
この手のパターンは、あまり大物ではない・・・。
と割り切って見送りたい。
ヌーベルバーグ20 メス父:レッドファルクス
母父:ディープインパクト
募集総額:1000万円
安田隆行
5番子
レッドファルクスはファーストクロップで不明
ディープインパクトのBMSは牡馬寄りであり
兄姉に活躍馬はいないが・・・。
相性が良さそうな配合ではある。
値段的にも、
馬体や動画次第では候補になりうるかも?
(外)インフレイムド20 メス父:Tapiture
母父:Unusual Heat
募集総額:1800万円
2番子
半兄は、米国の芝G1ホース。
とはいえ・・?
基本は、持ち込み馬で繁殖目線でしょう。
正直、日本では、未知な配合であり
そこに賭ける手はあり。
現時点では判断しようがないものの
動画などを観て良ければ?という感じだろうか?
で、2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬診断F
の最終エリアでは?
出資の可能性はともかく
ワクワクしそうな
ギャンブル枠で(外)インフレイムド20メスアンジュパッセ20 メスの2頭はなかなか面白いですね。
あとは?
ヌーベルバーグ20 メスもちょっと惹かれます。
さて、これにて
2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬診断が最終となるワケで
まず、総括になってしまうのですが・・・。
2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬は?
少々割高の募集馬が多く、
選定が難しかったのが本音。ただ、
高額馬の値段を落として、
バランスを取ってる構図。この中で
個々の重視ポイントで意見が分かれる年次な気がします。
ひとまず、これにて
私は、2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬選定の
下準備を終えました。
ここから、
パンフレットや尺
そして、動画チェック!!!
動画で良く見えた募集馬とか書こうかな?(ニーズはあるのかな?)
血統診断ではそうでもなかったけど・・・(ファーストコンタクト)
いきなり、有力候補が現れるパターンもあります・・・。
※再度、見直してみた結果?とか・・・。
そこも含めてのお祭りなので・・・。焦る必要はありませんが・・・。
今週末ぐらいには決定したいかな?
と思ってます。
おそらく例年通り2頭申し込み予定です。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村
一口馬主ランキング