2021年11月20日

レッドシルヴァーナ 引退

わが愛馬のレッドシルヴァーナが?
右矢印1現役引退へ


【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドシルヴァーナ

2021.11.19
引退

本馬は10月23日の阪神競馬に出走し、
10着での入線。

4走前に3着と健闘したように
3勝クラスでも通用の片鱗を見せてくれましたが、
近走は喉の影響もあって苦戦が続いているうえに、
休ませてもレースによるダメージがなかなか抜けない現状
です。

年齢的なことも踏まえて
関係者の間で本馬の今後について協議をおこなった結果、
誠に残念ではございますが
ここで引退の結論に至りました。

出資会員の皆様へは追って
書面にてご報告させていただきます。

長い間、レッドシルヴァーナ号にたくさんのご声援をいただき、
本当にありがとうございました。

庄野調教師
「松田国英厩舎の解散により預託させていただくことになりました。
 私の厩舎で管理していた
 レッドシャーロットの全妹ということで、
 期待を持ちつつも先入観を持たずに調整を進めてきました。

 その姉とは性格も走り方、
 それに適性も異なるように感じ、
 以前に良績のあった中距離ダートを主戦場として出走させ、
 一度は3着と頑張ってくれました。

 しかしながらノドの具合が思わしくなく、
 勝負どころで苦しくなる競馬
が続いてしまいました。

 他に策はなかったのかと自問するところもありましたが、
 休ませてもレース後の疲れがなかなか取り切れない状況
ですし、

 これ以上苦しい思いをさせてまで走らせていいものかと考え、
 その後、関係者間で協議した結果、引退の運び
となりました。

 姉同様、馬体からも血統面からも魅力も感じる馬で、
 繁殖牝馬として良い仔を産んでくれることを期待
しています。

 短い間でしたが、どうもありがとうございました」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

まともな状態でレースに出走されられない・・・。
叩き良好型なのに、3勝クラスではそれができない。

加えて、ノドと脚の疲れが取れない・・・。

現役に拘る意味があるのだろうか?
ここ数カ月ストレスでした。



とはいえ、
多額ではないにしても、募集価格を回収してくれ
良い時期には、馬券はもちろん
レースを楽しませてもらった
レッドシルヴァーナには感謝している。



血統的にも、繁殖として背景があり、
良い肌馬になれる可能性は十分でしょう。

産駒は出資者でなくとも
別途応援したいと思う次第です。

正直、関係者の英断に感謝したい。



ここ最近、愛馬が立て続けの引退時期に入ってます。

実は、私も一口馬主を引退の方向に向かっております・・・・。

今の現役馬と当歳馬(今年出資馬がラストかも?活躍次第な部分もあるので)


私も残り僅かな一口馬主を楽しみたい♪

と思っています。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年10月25日

落ち目の馬にとって3勝クラスは残酷である・・・。

さて、先週は?
愛馬「レッドシルヴァーナ」が?

10月23日(土)阪神10R・トルマリンS(3歳上3勝クラス・牝馬・ダ1800m)
に出走しましたが・・・?

結果は?10着・・・。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.10.23
10月23日レース後コメント(10着)

庄野調教師
「泉谷騎手は『道中は無理せず追走できたし、
 最後まで気持ちを切らさず走ってくれた。

 残り100mくらいのところで
 体力的に精一杯になり呼吸も苦しそうになったが、
 バタッとは止まらず踏ん張っていた』
と話していました。

 追い切り時計こそ目立たなくても、
 動き自体は良かったので牝馬限定戦
ならと思っていましたが、
 出しきっての結果なので仕方ありません。

 止めずによく頑張ってくれたと思います。
 今後については未定も週明けに放牧に出すことになりそうです」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

まず、レースの振り返りですが・・・。

行ってナンボの馬が、差しに構えて
直線ノビず、脚が上がり、敗戦・・・。

ひとまず、3〜5番手は取らないと厳しいでしょうね。

今回、その位置だと?
もっと着順を落とす可能性があるけど・・・。

それでも、差す脚がないので、打ち手はこれしかない・・・。

で、状態面ですが・・・?

その前に、調教が軽すぎる・・・。

その癖

>追い切り時計こそ目立たなくても、
>動き自体は良かったので

と、意味不明な師のコメント



番組選択は悪くないけど・・・。
3勝クラスって、権利取れないと次使えないんですよね・・・。

毎回、中途半端な状態で使い右矢印1放牧の形

レッドシルヴァーナは、
元々が叩き良好型の馬なので、
連続使いできないのは、大きなマイナスポイント

=落ち目の馬にとって3勝クラスは残酷である・・・。


とさえ思うほどです・・・。


あとは、使える番組がないか?(3勝クラスの芝とか)
※ダート1400や1800って、登録多いので。

少しは考えてくれている感がないんですよね・・・。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年09月25日

レッドシルヴァーナ トルマリンSへ

不可解な状態での夏場の出走で
大惨敗から、立て直しを図る
愛馬「レッドシルヴァーナ」

次走は?
10月23日(土)阪神10R・トルマリンS(3歳上3勝クラス・牝馬・ダ1800m)へ♪


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.09.24
チャンピオンヒルズ
馬体重529キロ。

引き続き調整は順調に進んでおり、
周回コースでジックリ体をほぐしてから
坂路を1本上がっています。

週に2回は坂路で強めの調教をおこなっているところで、
先週土曜日には4ハロン58秒台、
今週火曜日にも56秒台の時計を出しました。

トモの疲れが解消したことで
動きは着実に良くなっていますし、
息遣いの荒さも暑い時季ほどは感じなくなっています。

次走は10月23日(土)に
阪神でおこなわれる
3勝クラスの牝馬限定戦・トルマリンSに向けて

調整を進めることになっており、
早ければ来週にも帰厩する予定です。
※10月23日(土)阪神10R・トルマリンS(3歳上3勝クラス・牝馬・ダ1800m)を予定。

2021.09.17
チャンピオンヒルズ
馬体重531キロ。

周回コースと坂路を併用して調整を続けています。
今週火曜日にも坂路で4ハロン56秒台の時計を出しましたが、
楽な手応えを保ったまま併走馬に先着しました。

硬さは感じず、
動きも本数を重ねるごとに良くなっていますし、
夏場と比べて息遣いもそこまで気になりません。

帰厩に向けて週2回の強めの調教を継続することにしており、
明日(土)も天候が大きく崩れなければ
15-14ほどのペースで乗ることにしています。

2021.09.10
チャンピオンヒルズ
馬体重539キロ。

引き続き調整は順調に進んでおり、
先週土曜日に4ハロン58秒、
今週火曜日にも56秒ほどの時計を出しました。

治療したことでトモの疲れが解消し、
調教の動きも良くなっていますが、
息遣いには改善の余地がある状態です。

引き続き週2回の強めの調教を継続しながら
コンディションの良化を図っていきます。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

前走は、デキも酷かったですし・・・。
牡馬のいる相手が強い感じでしたからね・・・。

出走メンバーはわかりませんが・・・。
前走よりは、相手がラクになりそうな気はします。


ただ・・・年齢を重ねて、衰えも感じるので
距離を詰めるか?

条件は変えてみる手はあると思うのですがね・・・。

ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年08月02日

輸送で体重を減らしてもねぇ・・・・

昨日は?
愛馬「レッドシルヴァーナ」が?

2021年8月1日(日)
新潟10R・柳都S(3歳上3勝クラス・ダ1800m)を
荻野極騎手で出走しましたが・・・?

結果は?
15着の大惨敗

いや、案の定の公開調教でしたね・・・。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

8月1日レース後コメント(15着)

庄野調教師
「すみませんでした。
 レースではシルヴァーナにとって
 流れが速くても頑張って追走していましたが、
 勝負どころでペースが上がる
 とついていけなくなってしまいましたね。

 荻野極騎手によると
 『動きに重め感はなかったが、
  道中は息づかいが気になったし、最後は息切れしていた。

  斤量差を生かした競馬をしたかったのですが…すみません』
ということでした。

 この後についてはトレセンに帰って状態を確認してから決めたいと思います」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


正直、レースの振り返りもなにも・・・

 よくまーこんな状態でレースに使おうと思うな・・・。

と思う次第です。

夏に弱そう右矢印1調教を控える

体重は544キロから輸送でむりやり
530キロに減らした形

輸送で体重を減らしてもねぇ・・・・
※それでも+14キロですからね。

・・・こんな調整で勝負できるなら?
オープンでもやれるレベルでしょ?って感じです。

正直、下り坂には入ってるけど・・・。
それにしても、酷いレースでしたね。


こんな状態で
荻野極騎手に対して、申し訳ない感じがするほどです。


道中、必死に前に行こうと手を尽くしてくれましたが・・・。
4角前に脚が上がってましたね・・・。

↑これで、騎手を叩く
輩がわんさかいるワケ(多数派?みたいだが)で・・・(レース観てるのか?)
と疑問に思う次第です。


で、挙句に

>この後についてはトレセンに帰って状態を確認してから決めたい

 はいはい。

 3勝クラスの同条件は、すぐに使えないよ?
 番組が少ないので・・・。


で。予定通り、放牧に出されるんでしょう・・・。

正直、先週除外されないかな?
と思ってたほどですが・・・。



今回に関しては?

 叩くにしても、騎手ではないですね・・・。



予想通り過ぎて残念でしかなかったですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年07月29日

ほんとに、ガラリ一変したのだろうか・・・?

さて、今週は?
愛馬「レッドシルヴァーナ」が?

2021年8月1日(日)
新潟10R・柳都S(3歳上3勝クラス・ダ1800m)を
荻野極騎手で予定なワケですが・・・?

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.07.28
栗東:庄野靖志厩舎
本日は坂路で追い切りました。
坂路 56.6-41.2-27.1-14.0 馬なり

助手
先週併せ馬で追い切ってからグンと上向いてきました。

 今朝の追い切りも時計こそ目立ちませんが、
 自分からハミを取って進んでいきましたし、
 ゴール手前で気を抜くようなこともなかったですね。

 また、バランスも良く、
 トモの力強さも感じられましたよ。
 これなら競馬でも頑張れるでしょう」

庄野調教師
「新潟までの輸送や暑さを考慮し、
 追い切りは軽めにとどめましたが、
 適度に気持ちは入ってきています。

 不安な部分も解消したため、予定通り今週のレースに投票します」
8月1日(日)新潟10R・柳都S(3歳上3勝クラス・ダ1800m)に荻野極騎手(51キロ)で出走を予定しています。想定からは除外の可能性があります。

2021.07.22
栗東:庄野靖志厩舎
本日は引き運動をおこないました。

助手
「追い切り後も馬体へのダメージは見られず、
 運動中の歩様に硬さもありませんでした。

 暑い中でも飼い葉を残さず食べているのは
 頼もしい限りですが、
 馬体重は544キロもありました。

 輸送もありますし、
 見た目もそこまで太くは映らないものの、
 レースに向けて絞り込んでいきたいところです」

2021.07.21
栗東:庄野靖志厩舎
本日は坂路で追い切りました。
坂路
レッドシルヴァーナ 54.6-39.5-26.1-13.5 馬なり
トリフォリウム   53.4-38.3-24.8-12.4

助手
「坂路で併せ馬を消化しました。

 道中はほぼ並んだ態勢で進めましたが、
 最後は遅れてしまいました。

 息遣いや息の入りはあまり良くなかったですし、
 ゴール手前、それも以前より早い段階でブレーキを掛けるなど
 前に行こうとする気持ちも薄かった
です。

 飼い葉はしっかり食べていて体調にも変化はなく、
 見た目にも不安はないのですが、
 調教の動きからすると夏場は得意ではないのかも
しれません」

2021.07.15
栗東:庄野靖志厩舎
本日は引き運動をおこないました。

助手
「帰厩後の調整も順調に進んでいます。 
 これまでと大きく変わったところは
 特にありませんが、元気一杯で体調は良さそうですよ。

 馬体の張りも悪くありません。
 次走は8月1日(日)の新潟・柳都S(ダ1800m)に荻野極騎手で向かうことにしました。
新潟コースは合いそうなので楽しみです」

※8月1日(日)新潟10R・柳都S(3歳上3勝クラス・ダ1800m)を荻野極騎手で予定。

2021.07.14
栗東:庄野靖志厩舎
本日は坂路で追い切りました。
坂路 55.1-40.5-26.7-13.9 馬なり

助手
「今朝(水)は坂路で15-13を目標に時計を出しました。
 牧場からは『もう1本やって送り出したかった』
 と報告を受けていますが、
 やはりいつもの帰厩後と同じく全体的に緩い印象を受けます。

 それに、左右へモタれることはなかったものの、
 ゴールの手前になると
 自分で走るのをやめようとするのも相変わらず
でした。

 これから乗り込んでいくことで心身のバランスを整え、
 コンディションを上げていければと考えています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

1週間前は?

 見た目にも不安はないのですが、
>調教の動きからすると夏場は得意ではないのかも


とあり・・・「じゃー使うなよ・・・とか思うワケでしたが」


翌週には?

先週併せ馬で追い切ってからグンと上向いてきました。

不安な部分も解消したため、予定通り今週のレースに投票します


 ほんとかよ・・・?いい加減だな・・・。


 ほんとに、ガラリ一変したのだろうか・・・?


と感じるワケです。

しいて挙げれば?

右矢印1減量騎手ぐらいですよね・・・。


過度な期待は禁物でしょう。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年06月02日

急な乗り替わりでしたが、非常に上手く乗ってくれたが・・・。

さて、先週は、2頭出しだったワケですが・・・。

もう1頭の出走馬だった

レッドシルヴァーナの

伊勢Sに出走しましたが・・・。
結果は?12着の大惨敗


その伊勢Sを振り返ってみたいと思います。

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

21.05.30 : 5月30日レース後コメント(12着)

荻野極騎手の落馬負傷により、
レースでの鞍上は岩田望来騎手に変更となりました。

庄野調教師
「騎乗予定だった荻野極騎手が10レースで落馬したため、
 岩田望騎手に変更して競馬に臨みました。

 好スタートから流れに乗って
 競馬ができたように見えましたが、
 外枠から好位を確保するのに
 脚を使ってしまっていたようですね。


 出し入れのある展開で
 ペース配分も難しかったかもしれません。

岩田望騎手は
『道中はいい感じでしたし、
 4コーナーでももうひと脚ありそうでしたが、
 直線半ばで苦しくなりました。


 直線の坂や距離も堪えたかもしれません』
と話していました。

このあとは来週中にチャンピオンヒルズに放牧に出す予定です』

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


まー3勝クラスだと
相手も強いですからね・・・。



騎乗内容としては
馬場状態も含め
急な乗り替わりでしたが、非常に上手く乗ってくれた
と思うが
大惨敗でしたね。。。。

それでも、

岩田望来騎手や横山和生騎手なんかは
手が合ってる印象。

5歳牝馬で、下り坂に入っている現状もあり。

前々走は、3着でしたが
牝馬限定戦でしたし、
展開も完全に向いた感じでした。

ダート1800以上の番組ではなく・・・。

ひとまず、距離を縮めるとか?
久々に芝を使ってみるとか?


でしょうかね。

立て直しの後、変える必要もありそうですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年05月28日

組み合わせ的には悪くないですね。

さて、今週は?
日本ダービーウィーク(もういいか?この書き出しでなくても・・・)なワケですが・・・。

JRAは大型連敗止まらないのですが・・・。
2021年の日本ダービー予想は自信あり
です(前向き)

今週は、土曜日ぐらいに書くかも?
※予想できてます。


で、本日の本題は?


愛馬「レッドシルヴァーナ」の直前追い切りなどについて

昨日書いた
レッドカムイと、二頭出しの予定です♪

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.05.27 : 栗東:庄野靖志厩舎

本日は引き運動をおこないました。

助手
「追い切り後も元気一杯で
 運動中も適度に気が入っていましたし、
 歩様についてもいつも以上にいいと感じました。

 馬体重は532キロで先週から4キロ増。
 少し増えていますが、
 アウトラインはしっかりしていて
 太くは映りません。

 今回で休養明け3戦目。

 大きな上積みこそなくても
 コンディションは変わらずいい
ので、
 改めて期待したいと思います」

※5月30日(日)中京12R・伊勢S(4歳上3勝クラス・ダ1900m)に荻野極騎手で出走します。

2021.05.26 : 栗東:庄野靖志厩舎
本日は坂路で追い切りました。
坂路
レッドシルヴァーナ 55.4-40.0-25.5-12.7 馬なり
サンライズヴェリテ 55.2-39.8-25.2-12.4 馬なり

助手
「坂路で併せ馬をおこないましたが、
 ゴール直前、最後の1完歩のところで気を抜いてしまい
 相手に先着を許しました。

 入厩してすぐの時のように
 モタれたりバラバラになったりすることはなく、
 体の使い方はだいぶ良くなっていますが、
 心身ともに充実していた
 前走時と比べると若干物足りなく感じるのが正直なところ


 レースでは気を抜くことなくうまく立ち回って欲しいです」
5月30日(日)中京12R・伊勢S(4歳上3勝クラス・ダ1900m)に荻野極騎手で出走を予定しています。想定からは除外があります。


2021.05.20 : 栗東:庄野靖志厩舎
本日は引き運動をおこないました。

助手
「昨日(水)午後、獣医師のチェックを受けましたが
 脚元などに問題はなく、
 疲労回復だけ打ってもらいました。

 今朝は厩舎周りの引き運動のみにとどめましたが、
 歩様に気になるところはなかったですし、
 いつも通り落ち着いて歩いていましたよ。

 飼い葉食いの心配がない馬で、 
 馬体重も528キロと変わりありません。

 来週のレースには前走と同じか、 
 それ以上の状態で出走させられれば
と考えています」
※5月30日(日)中京12R・伊勢S(4歳上3勝クラス・ダ1900m)を荻野極騎手で予定。

2021.05.19 : 栗東:庄野靖志厩舎
本日は坂路で追い切りました。
坂路 56.1-40.7-26.0-12.7 馬なり
サンライズヴェリテ馬なりに0.1秒先行同入

助手
「坂路で3歳未出走馬と併せました。

 テンは15秒で入って終いだけ
 無理しない程度に動かしましたが、
 今日はゴールを過ぎてすぐに気を抜いていました。

 好走した前回の追い切りでは
 止めようとせず集中して走っていたので、
 その時と比べて物足りなく感じました。

 中間も体調面に
 これといって大きな変化はありませんが、
 順調にはきています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

前走は久々に良いレースしてくれました。

 ゴール直前、最後の1完歩のところで気を抜いてしまい
>相手に先着を許しました。


課題は?最後もきちんと走るか?

ここですね・・・。

あとは、相手強化があります。

前走は牝馬限定戦ですが、
今回は?牡馬混合戦

加えて距離はダート1900m(あまり良い記憶がない)



組み合わせ的には悪くないですね。
逃げ・先行馬がやや手薄なので・・・。

粘り込みを図りたい・・・。


そんな印象でしょうかね。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年05月11日

久々にらしい競馬をみせてくれましたが・・・。

さて、先週は?
愛馬のレッドシルヴァーナが?
三条ステークス
4歳以上3勝クラスに出走し

右矢印13着!!!

と、久々にらしい競馬をみせてくれましたが・・・。

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

庄野調教師

「前回よりもパドックでの
 テンションが高かったので心配しましたが、
 きょうの走りを見ると
 やる気になっていたのかも
しれませんね。

横山和騎手は
『ワンペースだと聞いていたので、
 自分のリズムを守りながら乗ろうと考えていました。

 ゲートをスッと出たので内枠を生かして積極的に進めましたが、
 道中も絡まれることもなく
 予想以上にスムーズに運べました。

 直線では狭くなったり砂をかぶったりしたものの、
 また盛り返してくれました。

 今回のようにメンバーや展開が味方してくれれば
 もうひと花咲かせられるのではないでしょうか。
 また乗せてほしい
です』

と話していました。

調教を見ていても
状態は上向いていると感じていましたが、
ジョッキーも上手に乗ってくれましたね。

まずはきっかけを掴むことができてよかったです。

このあとについては
帰ってからの馬の様子や番組を見て判断したいと考えています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

レースの振り返りですが・・・?

100点満点の騎乗でした。
いわゆるイン3の形で、
上手く折り合ってくれてました。

久しぶりにレッドシルヴァーナらしいレースでしたね。

横山和騎手いわく

> また乗せてほしいです

との事ですが・・・こちらこそコンビ継続でお願いしたいです。
※手が合いますね。スタートが上手くて先行というのは一番合っていると思うので。


 まー勝ち馬とは差がありましたが・・・。


6着くらいまでの馬とは
展開一つで変わってしまう
力関係と思いますが・・・。

このクラス(3勝クラス)での通用のメド
&気持ちの部分の復活は大きい
ですね♪



そして、一番反省しなれば?ならないのは?

picture_pc_8cbc4784710c8d59938067c4e1e8ddc6.jpg


13番人気なのに・・・複勝を買っていなかった事。
※馬連と3連複しか買ってなかった・・・。


愛馬の複勝で16倍は取らないとダメですね・・・。(1000円だけでも)

NHKマイルを外し
更に、これも取り逃し・・・1日ショックで更新が遅れました・・・。


そうゆう意味では悔いが残る一戦でした。

優先出走権獲得できたので
同様な番組があれば?続けて使えるのは大きい
ですね。

ただ、次はそこそこ人気になってしまうので・・・。
そこが競馬の難しさですね。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年04月29日

出走できれば?相手関係はラクになりそうだが・・・?

先週、出走予定も除外となった
愛馬のレッドシルヴァーナ。

次走は?
2021年5月9日(日)
新潟12R・三条S(4歳上3勝クラス・ダ1800m)を
横山和生騎手で予定となるようです。

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.04.28 : 栗東:庄野靖志厩舎
本日は坂路で追い切りました。
坂路 54.5-40.0-26.4-13.4 馬なり

助手
「坂路で15-13ほどの時計を出しました。
 左右へのモタれはなかったですし、
 息遣いも問題ありませんでしたが、
 ゴールを過ぎるとすぐに走るのを
 やめようとする部分は相変わらず。
 良くも悪くも現状維持
といったところですね」


庄野調教師
「今週の東京のレース(春光S)へ出走するプランもあったのですが、
 検討した結果、特別登録は見送って、
 来週の新潟で組まれている牝馬限定戦に向かうことにしました。
 ジョッキーは横山和騎手に依頼済みです」
※5月9日(日)新潟12R・三条S(4歳上3勝クラス・ダ1800m)を横山和生騎手で予定。



2021.04.22 : 栗東:庄野靖志厩舎

本日は引き運動をおこないました。

助手
「昨日(水)の獣医師のチェックでは『異常なし』、
今朝の運動中の歩様なども問題ありませんでした。

飼い葉食いや体つきも変わらずで、
馬体重は520キロでした」

庄野調教師
「登録馬、権利持ちが多いので、
 除外の可能性もあるといった状況。
 もし残念ながら除外となった場合は、
 相手関係なども勘案して検討したいと思います」
※4月25日(日)阪神10R・灘S(4歳上3勝クラス・ダ1800m)に荻野極騎手(51キロ)で投票しましたが、除外(非当選)となりました。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


出走できるか?わかりませんが・・・。

牝馬限定戦に出走できれば?
相手関係はラクになりそうだが・・・?

懸念は?
 ゴールを過ぎるとすぐに走るのを
>やめようとする部分は相変わらず。
>良くも悪くも現状維持
といったところですね

ここですね・・・。


前回も書きましたが・・・。
舞台を変えないなら?

補助具などで造りを変えるとか?
手を打たないと・・・どうにもならない
ですよね。

牝馬って、こうなると結構時間がかかるので・・・。
肉体ではなく、
メンタルとなると少々厄介
です。

愛馬でなければ?
狙い目が立たないレベルでしょう・・・。(馬券師目線)
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年04月13日

なにかを変えないと結果は変わらないかもしれない・・・。

さて、先週の
梅田S(ダ1800)に出走した
愛馬「レッドシルヴァーナ」ですが・・・?

結果は11着・・・。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】


21.04.11 : 4月11日レース後コメント(11着)

庄野調教師
「すみませんでした。
 溜めてキレるタイプではないので、
 前々から粘り込みましょう」

とレース前にジョッキーとは話をしていましたが、
厳しい展開になってしまいましたね。

北村宏騎手は
『ハナ争いで消耗はあったにせよ2番手におさまったので、
 そこから淡々と運べればと考えていましたが、
 外からのプレッシャーがキツかったですし、
 ペースも流れていたので息を入れられなかったです。

 最後もしぶとさは見せてくれたので、
 展開次第ではもう少しやれたと思います』
と話していました。

きょうは転厩初戦ということで
ブリンカーなどは使いませんでしたが、
ジョッキーに聞いてみても
馬具が必要だとは感じなかったということなので、
次もつけずにレースに臨むつもり。

その次走ですが、
中1週で阪神と中3週での新潟のどちらかで検討します」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

レースの振り返りですが・・・。
完璧な騎乗
だったと思います。

イン3で脚をためる形
されど、人気馬に早めに仕掛けられ、ペースが上がり
直線パッタリ・・・。


なかなか厳しい内容です・・・。


ひとまず、

>中1週で阪神と中3週での新潟のどちらかで検討

との事ですが・・・。
なにかを変えないと結果は変わらないかもしれない・・・。

まず、レース選択として
距離を詰めてみる手もある
でしょう。


あるいは、番組を変えないなら
思い切って直線勝負!!!
の形もあり
でしょう。

ただ、良さはスタートが上手なので・・・。
個人的には、距離を詰める方が良い気がする。

あるいは、ダートではなく?
芝に替えてみるとか?



なかなか3勝クラスになると
続けての出走が難しいので・・・このあたり出走できそうな番組を使う
というのも手かも? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年03月25日

レッドシルヴァーナの転厩初戦は、梅田Sから。

さて、松田国英厩舎の解散に伴い
転厩した愛馬レッドシルヴァーナ。

全姉であるレッドシャーロットを管理する
庄野靖志厩舎への転厩
となりました。


で、その転厩初戦は?
2021年4月11日(日)の
阪神12R・梅田S(4歳上3勝クラス・ダ1800m)となるようです♪

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

21.03.24 : 栗東:庄野靖志厩舎

本日は坂路で調整しました。
坂路 54.9-40.2-26.0-12.8 馬なり
リュクスポケット馬なりと併入

庄野調教師
「先週金曜日に厩舎へ迎え入れました。
 姉のシャーロットも管理していましたが、
 シルヴァーナの方が脚は長くて体つきも雄大。
 全姉妹でもタイプは違います
ね。

 今のところ復帰戦は4月11日(日)阪神12R・梅田S(ダ1800m)を考えています」

助手
「厩舎にきてからも飼い葉は食べていますし、
 変わった癖もなく、とても扱いやすいです。

 今朝は坂路で時計を出しましたが、
 手綱を持って体を支えているうちは上手に走れても、
 手綱を放すと前後のバランスが崩れてしまいました。


 まだ緩さがあるので、
 乗り込んだり体をケアしたりすることで
 バランスの改善に努めていきます」
※4月11日(日)阪神12R・梅田S(4歳上3勝クラス・ダ1800m)を予定。

21.03.19 : チャンピオンヒルズ→庄野靖志厩舎

馬体重519キロ。

今週水曜日に坂路で
4ハロン55秒ほどの時計を出しましたが、
息遣いは気になりませんし、
体の使い方も問題なし。

疲れが溜まりやすい
右トモも定期的に高周波を当ててケアしているため、
これまでと比較しても良好な状態を保っています。

入場後は時間を掛けて乗り込んで態勢が整ったことから、
今日(金)の検疫で栗東・庄野靖志厩舎に入厩
しました。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

久々の復帰戦となった前走は?
不可解な敗戦でした・・・(原因不明)

よく言われる放牧明けで
メンタル部分が上手く言ってなかった感じでしょうかね?

改めて・・・という感じでしょうか?

ここ数戦の敗戦でイメージが悪くなっているので
予想としては、
ヤマを張る形でしょうかね?

鞍上なども含め、復調を期待したい!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年01月18日

完璧(100点)な騎乗、されど結果は14着

さて、昨日は?
愛馬レッドシルヴァーナが?
7か月ぶりの復帰戦に臨んだワケですが・・・?

結果は?
右矢印114着


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

21.01.17 : 1月17日レース後コメント(14着)

松田調教師
「外枠で道中は壁を作れなかった分、
 脚がたまらなかったのでしょうか。

 騎乗した岩田康騎手は
 『直線半ばまではいい感じでしたが、
  急にスッとハミが抜けて走るのを止めてしまったようでした』


と話していました。

 上がりの歩様は今のところ問題なさそうですが、
 また厩舎に帰ってから良く見ておきます。

 結果を出すことができず申し訳ないです」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

個人的に、岩田康誠騎手を叩く気になりません。
いや、むしろ完璧(100点)な騎乗だったのではなかろうか?


たしかに、外枠だった・・・。

されど、今回のメンバー構成
枠順・脚質・能力という観点で、
外3番手は最高のポジションニングである
と思う。

4角の時点で
「良し。これなら?イケる!!!」


と私は思いましたが・・・。


久々なせいなのか?
急に失速していきました・・・。


岩田康誠騎手から

 『直線半ばまではいい感じでしたが、
>急にスッとハミが抜けて走るのを止めてしまったようでした』


↑というコメント通りだと思います。

 メンタル的な部分だと・・・時間が掛かる可能性がありますね。

 牝馬って、こうゆうの結構あるんで・・・。

 途中で走るのヤメちゃう・・・となると厄介です。


松田調教師がどんな判断をするか?

わかりませんが・・・。
補助具を使ってみたり、距離や舞台設定を変えたり
なにかしら?手を打たないと厳しいかも?


クラス的に、続けて使えない可能性もあり
再度、放牧から立て直しかもですね・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年01月14日

愛馬が岩田康誠 祭り?

さて、除外続きだった
愛馬「レッドシルヴァーナ」が?
1月17日(日)中京10R・雅ステークス(4歳上3勝クラス・ダ1800m)に
岩田康誠騎手で出走を予定♪


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

21.01.13 : 栗東:松田国英厩舎

調整メニュー:角馬場→坂路→CWコース
CW 助手 82.5-67.3-53.5-40.3-13.5 一杯
外カラクプア一杯を6Fで0.3秒追走3F併入

松田調教師
「坂路を上げてからCWコースで併せて追い切っています。

 追走して3ハロンくらいから併せて、
 最後は同じくらいの手応えで併入しました。

 来週小倉にハンデ戦が組まれていますが、
 ここまで順調に調教を積み重ねることができていますし、
 好調の岩田康騎手が確保できたので、
 今週の中京で使いたい
と思います」

※1月17日(日)中京10R・雅ステークス(4歳上3勝クラス・ダ1800m)に
 岩田康誠騎手で出走を予定。


 想定から除外はありません。

21.01.07 : 栗東:松田国英厩舎

調整メニュー:角馬場

松田調教師
「今朝は逍遥馬道での乗り運動と角馬場でダクを踏んでいます。
 歩様にも違和感はなく、
 追い切った後も順調にきています。

 中京と小倉どちらを使うかは、
 もう少し考えたいと思います」

2021.01.06 : 栗東:松田国英厩舎
調整メニュー:角馬場→坂路
坂路 助手 2本目 57.2-41.9-26.6-12.8 馬なり

松田調教師
「除外前の追い切りでしっかり追っていますから、
 今日はサッと流す程度にとどめました。

 除外後も変わりありませんし、
 動きもパワフルさが出てきて
 体調も上がっているように思います。

 この後は中京か小倉での出走を考えていきます」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


先日のレッドガランに続き
またも、愛馬の鞍上が?


現在、好調な

右矢印1岩田康誠騎手

連発
ですね♪

 さて、愛馬が岩田康誠 祭り?

 愛馬での連勝なるだろうか・・・?


そういえば、そろそろ1年間
わが愛馬での勝利がない・・・(汗ー) ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年12月25日

予定調和?の除外で、年明けの招福Sへ

さて、2020年の最終週で
出走の可能性があった
愛馬「レッドシルヴァーナ」ですが・・・。
除外で、年明けの招福Sへ

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】


2020.12.24 : 栗東:松田国英厩舎
調整メニュー:角馬場→坂路
坂路 助手 71.6-50.5-31.8-15.3 馬なり

松田調教師
「今朝は坂路を軽めに上げています。
 昨日、低周波治療をおこないましたが、
 今日の歩様を見る限り、特段問題はないですね。

 今週は除外になってしまったので、
 年明けの中山に特別登録する予定です」

※今週の競馬は除外となったため、
 2021年1月5日(火)中山9R・招福S(4歳上3勝クラス・ダ1800m)を藤岡康太騎手で予定。

2020.12.23 : 栗東:松田国英厩舎
12/22(火) CW 助手 87.6-70.9-55.4-40.6-12.5 一杯
内ソフトフルート馬なりに6Fで1.1秒先行2F併せ併入 

松田調教師
「追い切りは昨日に済ませています。
 中間も球節が浮腫んだりすることはなく、
 調整はスムーズに進んでいるので、
 予定を早めて今週から登録していきました。

 登録頭数が多いので
 除外の可能性の方が高い
ですが、
 入るようなら使うことにしています」
12月27日(日)阪神10R・フォーチュンカップ(3歳上3勝クラス・ダ1800m)に出走を予定。想定からは除外の可能性があります。

2020.12.17 : 栗東:松田国英厩舎
調整メニュー: 引き運動
松田調教師
「昨日、ショックウェーブ治療をおこないました。
獣医師によると
『乗り込んできているなりの疲れはあるが、
それ以外は特に問題はない』とのことでした。
体も大きく見せていますし、昨日より後ろの歩幅も大きく、
勢いがあり活発な歩様をしています。

今週末も坂路で大きめのところを乗って、
来週はCWコースでの追い切りを始めたいと考えています。

競馬は年明けを想定しています」

2020.12.16 : 栗東:松田国英厩舎
調整メニュー:角馬場→坂路
坂路 2本目 53.5-39.5-25.7-13.1 馬なり

松田調教師
「相変わらず鼻ぶるいの音は大きいですが、
先週今週と追い切りの動きはいいですね。

今のところ痛くなりやすい
右肩や右前球節の違和感もなく、
安定した状態を保っています。

このままもう少し乗り込んでいきます」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

まー予定調和?という感じの除外でしょうかね?

正直、相手も結構揃ってる感じだったので・・・。
前向きに考えれば?年明けの方が良いかも?
しれませんね。

2020年は4戦で1勝上げて
半年出走なしだった
レッドシルヴァーナ。

明け5歳ですので
来年が事実上の最後の1年となりますので

なんとかもう1勝期待したいです。

できれば、
地方交流重賞とか出走できると良いんですけどね・・・。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年06月15日

まさかの?15着の大惨敗・・・。

さて、昨日は?
エプソムカップの予想が?

https://twitter.com/km_ma_2/status/1272061162796924929

馬単で3万円オーバーの万馬券的中!!!
※本命予想の馬は消えましたが・・・結果オーライ
(^^♪

これにて、3週連続重賞当選弓矢

 どうしてしまったのでしょう?
 当てた本人が一番不思議に思う感じです。


で、本日の本題。

愛馬「レッドシルヴァーナ」が?
阪神10Rの灘ステークスに出走しましたが・・・。

まさかの?15着の大惨敗・・・。


今日は、レースを振り返ってみる。

まずは、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドシルヴァーナ

松田調教師
「騎乗した北村友騎手からは

『想定していたよりスタートが出てしまったので
 ハナに行く形になりましたが、
 後ろから早めに来られて脚を使わされ、
 一杯になってしまいました。

 昇級初戦で厳しいペースになりました』
とのことでした。

 馬体のバランスも取れて成長していると思っていたので、
 期待して送り出したのですが、
 このような結果となってしまい申し訳ありません」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

う・・・ん
なんでしょうね?

レッドシルヴァーナで
ここまでの大惨敗は
デビューと2戦目以来
ですね。


当初から、デキは少々の疑問がありました。

ここで書いてますが・・・。

http://51umanusi.sblo.jp/article/187584851.html


とはいえ、ここまでは想像してなかったですね・・・。

たしかに、昇級初戦ではあった
でも、そこまでの相手強化ではなかった。

ように思える。


また、逃げを打ったのが初なワケで・・・。

実際、レッドシルヴァーナは?

イン3や好位差しで
結果を残してきた馬
でもあります。


 初の逃げで?
 戸惑った感じかも?

いきなり控える競馬をする必要はないが・・・。

 逃げより、イン3が理想。

そういった馬という事なのでしょう。


また、距離も2000mは長かったのかも?

たしかに、1900mは勝った実績があるものの
1勝クラスで、相手が違いますので
自力でなんとなったという感じかも?

1800mなどになれば?
結果はまた違う可能性がある。


で、レッドシルヴァーナの次走がちょっと読めない(出走できるか?)ですね・・・。

3勝クラスになると?

番組少ないですからね・・・。

おそらく阪神開催かと思いますが・・・。
特に、舞台に関する注文はない馬なので
除外での権利取りからでしょうかね。

次は、レッドシルヴァーナの
本来の走りを見せて欲しいところですね。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年06月11日

まだ?そこまで・・仕上がってないかも?

愛馬のレッドシルヴァーナが
今週の2020年の6月14日
灘ステークス(阪神/D2000)に北村友騎手で予定ですので
直前追い切り
などについて♪

まずは、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】
レッドシルヴァーナ

調教メニュー:引き運動
6/9 CW 助手 84.0−68.4−53.3−38.7−12.8 一杯

内サイモンルモンド一杯に6Fで0.8秒先行3F併せで0.3秒先着
中ヒートオンビート一杯に6Fで0.4秒先行5F併入

松田調教師
「今週競馬を使う予定のため、昨日追い切っています。
 3頭併せの外で一杯に追われ、併入の形でした。
 今朝は厩舎周りの引き運動でしたが、
 獣医師の触診でも偏った筋肉痛もなく、
 体を使ったほどよい疲れとのことです」

※今週14日(日)阪神10R灘ステークス3歳以上3勝クラス・ダ2000mに北村友一騎手で出走を予定しています。想定から除外はありません。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


まだ?そこまで・・仕上がってないかも?

そんな感じがする調教時計に思えます。(一杯ならもう少し出ていいと思うので)

デキ次第では昇級初戦でも
勝ち負けできるメンバーではありますが・・・。(主観)

逆に書けば?
このぐらいのデキで、勝ち負けできないようでは?
上クラスでは厳しい・・・。


そうゆう期待感で行きましょうかね。

愛馬の応援とは盲目で良いのだ・・・。

愛馬
現役3頭目のオープン馬入り期待してるぜ!!!
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年06月09日

叩き良好型ではあるが・・・チャンスあり

さて、今週は?
愛馬レッドシルヴァーナが?
2020年の6月14日灘ステークス(阪神/D2000)を北村友騎手で予定


という事で
1週間前追い切りと臨戦過程の近況などについて♪

まずは、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】
レッドシルヴァーナ

2020.06.04 : 栗東:松田国英厩舎
調教メニュー:引き運動
松田調教師
「今朝は厩舎周りの引き運動で調整しています。
 まだ見た目にはおつりがあるので、
 来週もしっかり追ってレースに向かおう
と考えています」

2020.06.03 : 栗東:松田国英厩舎
調教メニュー:角馬場→坂路→CWコース
CW 助手 83.6−67.6−52.1−38.1−12.4 一杯
ロライマ馬なりを6Fで0.8秒追走0.7秒遅れ


松田調教師
「今週競馬を使う馬を追いかける形で追いましたが、
 捕まえきれませんでした。
 順調にきていますので、
 来週はタイミングが合えばジョッキーの乗ってもらいたいと考えています」

2020.05.28 : 栗東:松田国英厩舎
調教メニュー:引き運動

松田調教師
「今朝は厩舎周りの引き運動で調整しました。
 昨日ショックウェーブ治療を行いましたが、
 獣医師の触診では圧痛個所は特にありませんでした。

 今週は除外になりましたので、
 灘ステークスに向けて調整していきます」
※今週の東大路Sは除外となったため、6月14日灘ステークス(阪神/D2000)を北村友騎手で予定。


2020.05.27 : 栗東:松田国英厩舎
調教メニュー:角馬場→坂路→CWコース
坂 助手 73.0−52.5−33.8−15.9 馬なり
CW 小崎 78.7−64.1−50.8−38.3−12.8 一杯

内ルヴァンキラー一杯を6Fで0.4秒追走5F併入
外ロライマ一杯と6F併せで0.8秒先着

松田調教師
「3頭併せの真ん中に入れて追い切りました。
 脚元や馬体の心配がなくなってきたので、
 しっかり追っても大丈夫ですし、
 終いは12.8秒でしたが、
 全体としては動けていて、これがどうレースに繋がってきてくるか楽しみです。
 今週特別登録しましたが、登録頭数が多く、除外の可能性が高そうです」
※今週30日(土)京都10R東大路S4歳以上3勝クラス・ダ1800mハンデに小崎騎手で出走を予定しています。想定からは除外があります。なお、本馬のハンデは52キロとなりました。

2020.05.21 : 栗東:松田国英厩舎
調教メニュー: 引き運動

松田調教師
「昨日ショックウェーブ治療を行いました。
 その際の獣医師の触診でも左右非対称の圧痛がなく、
 バランスよく体が使えているとのことでした。

 馬も歩きやターンする時にも楽しい雰囲気で歩いています。
 再来週くらいから、
 出走の想定にいれていっても大丈夫かなと考えているところです」

2020.05.20 : 栗東:松田国英厩舎
調教メニュー:角馬場→坂路
坂 2本目 助手 54.9−39.5−25.7−13.1 馬なり

松田調教師
「チークピシーズやブリンカーがないと気を抜くようなところがありましたが、
 今朝の追い切りではそういった面は見られず、
 最後までしっかり動けていました。
 馬体も大きくなって帰ってきましたし、
 心身ともに成長が見られます」


【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

さて、レッドシルヴァーナの状態面に関しては?

今週の最終追い切りで、どこまで状態を上げられるか?
が、カギ
になってきそう。

まだ状態が良いとは言い難い。

初のダート2000mがどうか?

という課題もあるが・・・。

そして、3勝クラスへの昇級初戦ではあるものの
それほど強いメンバーではない出走想定の
灘ステークス。

戦績が示す通り
レッドシルヴァーナは?

叩き良好型ではあるが・・・チャンスあり


そうゆう風にみている。

ここを勝てると?
地方交流重賞みたいなレース選択も可能になってくる
でしょう。

ひとまず、今週の最終追い切りに注目したい!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年05月15日

昇級初戦に向けて

さて、ここに来て
愛馬がほぼ入厩している状況で
楽しみな5月末〜6月
となりそうです(^^♪

本日は?
2勝クラスを勝ち、昇級初戦に向けて調整中の
レッドシルヴァーナの近況
を♪

まずは、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドシルヴァーナ

2020.05.14 : 栗東:松田国英厩舎
調教メニュー:角馬場→坂路
坂 助手 2本目 69.1−48.9−30.7−14.2 馬なり

松田調教師
「今朝は坂路を2本上げています。
 乗り込みを進めて、だいぶ目つきもシャキッとしてきた印象です。

 飼い葉食いも良く、
 次走は10キロくらい増えて出走するのではないか
とみています。

 週末に15−15をやって馬体の緩みをチェックして、
 問題なければ来週からさらにペースを上げていく予定です」

2020.05.13 : 栗東:松田国英厩舎
調教メニュー:角馬場→坂路
坂 助手 71.8−51.7−32.3−14.7 馬なり

松田調教師
「中間も順調に調整しています。
 昨日坂路を2本上げているので、
 今朝は1本の調整です。
 明日は再度2本上げて
 馬体のゆるみを少しずつ取っていくことにしています」

2020.05.07 : 栗東:松田国英厩舎
調教メニュー:角馬場→坂路
坂 助手 馬なり

松田調教師
「今朝も坂路を1本上げています。
 昨日は休み明けの緩さを感じましたが、
 今日はそれが解消されてきているように感じました。

 急に時計は出せませんが、
 引き続き乗り込んでいくことにしています」

2020.05.06 : 栗東トレセン:松田厩舎
調教メニュー:角馬場→坂路
坂 助手 73.9−53.4−34.6−16.9 馬なり

松田調教師
「昨日の検疫で帰厩して、今朝から坂路で乗り出しています。
 特段気にするところもなく帰厩していますので、
 これから乗り込んでいくことにしています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

直近の馬体重がわかりませんが・・・。

飼い葉食いも良く、
>次走は10キロくらい増えて出走するのではないか
とみています。

とあるので・・・。
526〜530キロぐらい?あるのかな?

約1か月の放牧から戻って(疲れを取る目的)
で、まだ、じっくり作ってるって感じでしょうかね。

レッドシルヴァーナの次走については?
まだ明言されてませんが・・・。

おそらく、6月の阪神開催でしょうかね?

ダート1800m以上の番組は?

06-14(日)
阪神10R 3歳上 3勝C ダート2000m 灘S

06-28(日)
阪神10R 3歳上ハ 3勝C ダ1800m 花のみちS


あたりなので、
そこまで仕上がってる感じではなし
松田調教師は、厩舎でじっくり作るタイプですし

距離的には?

06-28(日)
阪神10R 3歳上ハ 3勝C ダ1800m 花のみちS


でしょうかね?

どうしても、昇級初戦は相手強化になりますので
状態と相手関係をみながらの?
番組選択でしょうかね?

あるいは、
05-30(土)

京都10R  4歳上ハ 3勝C ダ1800m 東大路S


の可能性もあるのかな?
※次走は10キロくらい増えて出走というコメントから叩き?の目線もあるのか?

ただ、3勝クラスになると?
出走馬が多いので、
権利が取れないと出走できない可能性もあるので・・・。


このあたりの判断を待ちたいですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年04月01日

課題はタイム短縮でしょうかね?

さて、先週は?
愛馬「レッドシルヴァーナ」が?
3月29日(日)
阪神12R4歳以上2勝クラス・ダ1800mに岩田望騎手
で出走し、快勝!!!

1着になり、3勝クラスへの昇級!!!


2020年の一口馬主としての2勝目!!!
となりました♪

まずは、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドシルヴァーナ
20.03.29 : 3月29日レース後コメント(1着)

岩田望騎手
「4コーナーでは少し反応が悪くて押しながらでしたが、
 直線では手応えが良く、
 早めに先頭に立ってしまいました。

 もう少し遊ばせておきたかったですが、
 ブリンカーが効いていたこともあり、
 一頭になっても最後までしっかり走ってくれました。


 レースの内容としては良かったですし、
 上のクラスでもやれる
と思います」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

レースの振り返りですが・・・。
2番手追走から、いわゆる横綱相撲でしたね。

先頭に立つと、差を縮ませない見事なレースでした。


この後の予定は?
わかりませんが・・・。

松田国英調教師は?
比較的、続戦目線の多い調教師なので・・・。

おそらくもう1回使うのかな?

って気がしますね。


可能性があれば?
次走は?5月の京都開催でしょうかね?

ダート1800もしくは1900mの番組になりそう
ですね。


>ブリンカーが効いていたこともあり、
>一頭になっても最後までしっかり走ってくれました。

↑ここが大きかったかもですね。
おソラを使わず集中して走っていた点は評価できます。
※取りこぼせば?これだと思っていただけに・・・。

次走は?
3勝クラスになるワケですが・・・。

課題はタイム短縮でしょうかね?
相手関係が上がる中で、今回のような先団での追走ができるか?


上クラスでやるには、
説得力のあるタイムは欲しいところ
である。

キャリア10戦ですし
ここまでは、想定内。(2歳時と3歳の春が悔やまれるが・・・)

次走は?
まずクラス通用のメドが立つか?


みていきたいところですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年03月26日

ブリンカー着用と、減量騎手がポイントになりそう

さて、今週は?
2020年の芝のG1
高松宮記念
がありますね?

私が思うに、高松宮記念の
過去、最高のメンバーが揃った
非常に予想しがいのあるレース


ちなみに、穴予想で行く予定です!!!

で、今日は?

先週は除外となり、スライドとなった

今週出走予定の
愛馬「レッドシルヴァーナ」の直前追い切り
などについて♪

まずは、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2020.03.25 : 栗東:松田国英厩舎
調教メニュー:角馬場→坂路
3/24 坂 2本目 岩田望 52.8−38.1−24.6−12.3 仕掛け

岩田望騎手
「全休明けのせいか、
 ダクを踏んでいるときは歩様に
 少し硬さを感じましたが、
 坂路を1本上がるとほぐれて、
 それからは気にならなかったです。

 追い切りは抜け出してから、
 ゴール板をわかっているのかフワフワするところがありました。

 ブリンカーは効いている感じはしましたが、
 レースでもそのあたりに注意して乗りたい
と思います」

※今週29日(日)阪神12R4歳以上2勝クラス・ダ1800mに岩田望騎手で出走を予定しています。

想定から除外はありません。

2020.03.19 : 栗東:松田国英厩舎
調教メニュー:引き運動

松田調教師
「今週の出走が叶いませんでしたので、
 来週の出走を目指して再調整していきます。

 獣医師のチェックでも異常はありませんでした。
 平場なので、減量騎手を起用したいと思います。
 都合がつけば、追い切りにも乗ってもらうことにしています」
※3月29日(日)阪神12R(ダ1800m)を岩田望来騎手で予定。

2020.03.18 : 栗東:松田国英厩舎
調教メニュー:引き運動
3/18 坂 見習 51.1−37.6−24.8−12.3 一杯


松田調教師
「昨日ブリンカー着用で追い切っています
 まっすぐしっかりと走ることができていましたし、
 効果はありそうですね。
 今週の出走を予定していましたが、
 想定頭数が多く節が足りず、出走は難しい状況です。

 投票はするつもりですが、
 除外の場合は来週以降にスライドさせることになります」
※今週22日(日)阪神12R4歳以上2勝クラス(牝)ダ1800mに岩田望騎手で出走を予定していましたが、除外となりました。

2020.03.12 : 栗東:松田国英厩舎
調教メニュー:引き運動

松田調教師
「今朝は厩舎周りの引き運動で調整しました。
 昨日はショックウェーブ治療を行いましたが、
 獣医師からは追い切った後なので筋肉の張りはあるが、
 左右均等に体を使えていて問題ないとの話でした。
 歩様もスムーズで異常ありません」

 514キロ

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

今回は?
ブリンカー着用と、減量騎手(岩田望来騎手)というのが
ポイント
になりそうですね?


出走予定の馬をみると?
先行馬が少ないでみたいすし

今回のレッドシルヴァーナは?
ブリンカー効果で?逃げるのかも?

なんて思ったりします。

ただ、レッドシルヴァーナは?

おソラを使ってしまう可能性があるので・・・。

※突き放せば良いのですが・・・。

できれば?
2〜3番手追走が理想
と思うのですが・・・。

実力的には?
2勝クラスはクリアできる馬ですし
おそらく今回も1番人気
でしょうかね。

非常に期待を持って応援したい!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング