2018年04月03日

レッドサクヤ 鞍上は誰なの?

さて、今週は?
2018年の3歳牝馬クラシック第1弾
桜花賞ですね?

4戦4勝の2歳女王ラッキーライラックが
おそらく単勝1倍台なワケですが・・・。

3着を外すのは考えにくいものの
波乱の多い舞台でもあります。

万が一はありうるかもしれない・・・。
※穴屋ですが、完消しできない・・・。


そんな2018年の桜花賞で

東京サラブレッドクラブ会員でもある
穴屋の私が個人的に注目
しているのは?

⇒レッドサクヤ

です。

エルフィンSの勝ちっぷりを観てホレました(笑ー)

名前(母も含め)てきにも?
⇒サクラの舞台で大仕事しそうですし。

アーモンドアイやプリモシーンと
おそらくトライアル上位組などが
人気を集める
オッズ構成になり
【第2(10倍前後)&第3(25倍未満)グループ構成)

その後のいわば
第4グループ(単勝30倍以上でしょう)

ですが、1週前になっても?

レッドサクヤの情報には?
未だ騎手調整中の文字が・・・
※東京サラブレッドクラブの公式ページでも。

ネットや専門誌では?
四位洋文騎手?なんて話もありますが・・・。

調教では?
松山弘平騎手が乗ってますね?
※ネットや専門誌想定でも松山弘平騎手が多い。

果たして、どっちか?が有力なのか?

個人的には?
レッドサクヤの桜花賞の鞍上は誰なの?


と、続報を待っているワケです。

あとは?
桜花賞に騎乗予定がない
リーディング上位の騎手は?

内田博幸、横山典弘、三浦皇成などがいますね?

どうでしょうね?
勝手に鞍上を妄想するなら?

差し馬&末脚にかける騎乗ならば?

四位洋文⇒内田博幸⇒横山典弘の順でしょうかね。

ただ、調教に跨っている点からすると
松山弘平騎手が有力なのかも?

しれませんね。

それとも、急転直下で外国人騎手の短期免許とか?あるのか?
※これは、たぶんないけど・・・。

ひとまず、誰が騎乗でも?
単勝は軽く買いますが(笑ー)

レッドサクヤ 鞍上は誰なの?
と、発表を待っている穴屋の私でした(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年08月01日

先行申し込み締め切り直前

さて、
東京サラブレッドクラブも
シルクホースクラブも

明日で2017年の募集馬
先行申し込み締め切り直前ですね。

ギリギリまで悩む方も多いことでしょう。


2017年の募集馬の
両クラブが前倒しになっており
時期が重なりました。

これがどう出るか?
わかりませんね。

私は、東京サラブレッドクラブ
会員としての事実上の1年目であり

会員数・募集馬の違いがあり
事実上、東京サラブレッドクラブでは
直前でどのぐらい申し込みが増えるのか?

正直、読めてません。


たしか去年は
抽選対象って今時期には、出てた気がするので。


もしや?無風?

※自動確定???

と淡い期待をしてますが・・・。


で、以前、会員だった・・・。
シルクホースクラブの場合
締め切り直前
ほぼ倍ぐらいになる印象がありますので
今時点で警報が出ている(250口以上)募集馬は
ほぼほぼ抽選対象でしょう。

昨日時点での申し込み状況でてました。

ttps://www.silkhorseclub.jp/system/xb/silk_home.manage.Club?postId=47745


相変わらず、すごいですね・・・。


一口馬主やってる方にとっては(私のような実績ない零細の方々)
ドキドキする時期でもあります。

さて、私は、もうやれる事はないので
あとは、結果を待つだけです。

希望馬の2頭獲りなるのか?
明後日公表致します(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年06月06日

東京サラブレッドクラブ 2016年募集馬 5月動画更新を観てみた

さて、東京サラブレッドクラブの
2016年募集馬(現2歳馬)の
5月動画更新を観てみた。
※走っている募集馬のみが対象。(歩いているだけは私には判断できないので)


東京サラブレッドクラブの5月動画更新で

私が個人的によく見えた
2016年募集馬(現2歳馬)について
書いてみたいと思います。


関東馬ですと
ハッピープレゼント15(レッドアグラード)

ですかね。

なかなかパワフルでバランスが良くみえました。
ダート路線なら結構良いかも?
という印象を受けました。

まだ募集中か・・・。
ちょっと悩むかも(笑ー)


5月動画更新の関西馬ですと
オルフェーヴル産駒の2頭

アクアシャンデリア15(レッドルーク)
引き続き良い感じですね。

気性も落ち着いているし
バランスの良い走りにみえました。
いわゆるクラシックディスタンスでの
期待感あるかも?ですね。

キャンセル募集前に動画更新してれば
検討するレベルでした(笑−)


ビジュアルショック15(レッドゼノビア)

こちらも
気性も落ち着いているし
バランスの良い走りにみえました。


あとは贔屓目もありますが
セレブレイションキャット15※愛馬「レッドエクシード」
ですね。

こちらについては、
下記で書いたので割愛

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/450516624.html

とはいえ
動画更新については

趣味嗜好・主観・好み
などがあり、
所詮は素人の私の観る目はあまり参考にはならない(笑ー)


ただ、こういった事をチェックする事で
確度であり、精度が上がってくると思うので
書いているワケです。

書くためには観ないといけない。
多く観れば、それだけ良い馬を見つけられる
確率も上がってくると思っています。

以上。充てにならない
動画更新の診断という名の
ちょーゆるい雑感でした。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年04月11日

東京サラブレッドクラブ 2016 3月動画診断 関東馬

先日は、
2016年の東京サラブレッドクラブの募集馬の
3月動画が更新されたので
ひとまず、関西馬の動画診断(という名の雑感)を書きました。

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/448861803.html


で、2016年の東京サラブレッドクラブの募集馬の
関東馬の3月動画診断(という名の雑感)
も書いてみたい
と思います。


私には、よく見えたのは?

右矢印1レッドベルローズ(レッドファンタジア15)

バランスの良い走りみえました。
もう少し躍動感が出てくると良いかも?

という印象

一言で書くと
右矢印1お上品な印象


次?
右矢印1レッドレグナント(エンプレスティアラ15)


バランスの良い走りみえました。
デビューも6月って話なのも納得です。

新種牡馬のロードカナロア産駒では?

シルクホースクラブ、東京サラブレッドクラブの
2016年の募集馬では1番かも?



一言で書くと
右矢印1大人びてますね。


という2頭ですかね?


2016年の東京サラブレッドクラブの募集馬の
関東馬の3月動画診断(という名の雑感)で

私が一番良くみえたのは?

右矢印1レッドレグナント(エンプレスティアラ15)
です。


両馬共に満口の募集馬ではありますが
良いと思ったので
名前を挙げさせて頂きました(^^♪


以上。

充てにならない3月動画診断でした(^^♪
↑重要。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年04月09日

東京サラブレッドクラブ 2016 3月動画診断 関西馬

2016年の東京サラブレッドクラブの募集馬の
3月動画が更新されたので
ひとまず、関西馬を観てみました(^^♪


3月動画診断(充てにならない)と言う名の
雑感&良くなっているように
私が見えた2016年の東京サラブレッドクラブの募集馬

を書いてみます(^^♪
※調教動画でない募集馬は除外です。


レッドラファーガ(ツインテール15)

この馬は募集時に気になっていた募集馬でした。
やや小ぶりな馬体と脚が持つだろうか?

という懸念があり
見送りしましたが、
順調に成長しているように思いました。

一言で書くと?
品があり、バランスが良いですね。



次、レッドフィオナ(レディイン15)


安心して観ていられる馬と思いました。


この中では唯一の募集中の募集馬ですね。

ただ、ここの厩舎は
良い印象がなく・・・敬遠されたのかも?(と邪推します)

一言で書くと?
走りのバランスが良いですね。



最後、レッドルーク(アクアシャンデリア15)

この馬も募集当時
気になっていた馬でした。

気性が荒らそうだな・・・?
という印象があり見送りしましたが


馬体も良くなっており
懸念された気性も問題なく
バランスの良い走りに見えました。



一言で書くと?
右矢印1パワフルですね。


関西馬は、
ほぼ満口の状況で
現時点の2016年の東京サラブレッドクラブの募集馬で
おそらく私は追加出資はないと思いますが・・・。

今後のために
こういったチェックをしています。


ちなみに、関西馬の中ですと
私が一番良く見えたのは?

右矢印1レッドラファーガ(ツインテール15)

ですかね?


おそらくもう1回動画更新されるでしょうから
このあたりで
入厩予定の募集馬も出てくる時期でしょう。


また、その時に観てみたいと思っています。


次回、以降に
関東入厩の2016年の東京サラブレッドクラブの募集馬の
3月動画で?
私が良くみえた募集馬を書いてみたいと思います。

以上。

充てにならない3月動画診断でした(^^♪
重要。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年02月18日

東京サラブレッドクラブ 馬名決定

東京サラブレッドクラブの
2016年の募集馬の馬名が決まりました!!!

下記で馬名一覧がみれます。

ttp://www.tokyo-tc.com/2016/2017bamei.pdf


わが愛馬では

セレブレイションキャット15

右矢印1レッドエクシード


ダンスオンザルーフ15

右矢印1レッドガラン


という名前に決定しました。

(以下、余談)

シルクホースクラブよりも・・・
東京サラブレッドクラブの方が
馬名にセンスを感じる名前が多い気がします(笑ー)


ここ近年は変わってきた印象はありますが
シルクホースクラブは?

ベタベタな名前が好きですからね(笑ー)

うちのスペシャルギフトとか
最初、発狂しそうでしたから(爆)

まー慣れると
いいんですけどね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年08月05日

東京サラブレッドクラブ 2016 入会へ

さて、暫定ではありますが
東京サラブレッドクラブ 2016 入会へ(^^♪

先程まで、鬼の電話男になった
私こと51は
39回目で繋がり
希望馬2頭を予約GETしました(^^♪

さて、先日予告しておりました。
東京サラブレッドクラブ 2016
の募集馬の申し込み
出資馬を公表致します。

まずは、予告通り
2016年度の私のドラフト1位指名

右矢印1ダンスオンザルーフ2015


少々余談が続きます・・・。

この馬が募集されなかったら?
新規入会を見送りしていたかも?


思い入れがある。
いや因縁とも言うべきか・・・。


私がシルクホースクラブで
一口馬主をはじめる際に
最初に出資したのが

右矢印1シルクハーデストという馬でした。
※結果は入着すらならず・・・今はこの反省を生かしてます。


ちなみに、この馬の
母がサラトガデューでした。

でも、
この一族にまた出資したいなー
なんて思ってました。
きっと走るんだけどな・・・なんて(妄想)


で、このシルクハーデストの姉に
レディブラッサムがおります。

ここでお気づきの方もいるでしょう。


ダンスオンザルーフ2015の父は?
右矢印1新種牡馬「ロードカナロア」

レディブラッサムは母
にあたります。

そのため
ロードカナロア産駒は出資したい
と思ってました。


なおも私との因縁は続く・・・。
母のダンスオンザルーフは?


ダンスインザダークの近親にあたります。
母母のダンシングサンデーは、妹になりますね。


ちなみに、シルクハーデストの父は
右矢印1ダンスインザダークです。

なんたる事でしょう(笑ー)


ダンスオンザルーフ2015は、
右矢印1シルクハーデスト
父系と母系の逆配合なワケなんですね・・・。


このサイアーラインをみた瞬間に
『出資したい』
と思ってしまったワケなんです。

まさに、私にとって
リベンジを果たすに相応しい
募集馬というワケ
です。


これはあくまで私の趣味なので
結果はホームランか三振でOKです(笑ー)


ご一緒の方、よろしくお願い致します。


さて、余談が過ぎました・・・。



もう1頭の出資馬は?(予約確定)

2016年度の私のドラフト2位指名

右矢印1セレブレイションキャット2015 牡 父ディープインパクト

です。
私、新規入会にあたり、勝負に出ました!!!


私としては、
もうディープインパクト産駒には出資しないだろう・・・。
そう思っていました。


ですが、この配合で
6000万円での募集価格。

次はないだろう・・・走ったらきっと後悔する
と思ったのです。


ネックは少々、馬体重が小さいこと。
ですが、これは成長してくれるだろう
という期待をしました。


また、動画をみると?
もっさりして物足りなくみえる。(私には)

以前も書きましたが
ディープインパクト産駒の
この時期の動画は、私は逆張り視点。


ディープインパクト産駒における
私の当たりをひくコツである。

右矢印1結果が出ている血統で、私には馬体がよく見えない馬。


上記を満たしていたのです。

実は、同じディープインパクト産駒の
ツインテール 2015
と悩みました。

募集価格は?

セレブレイションキャット2015 牡の方が
募集価格が1000万円
高いワケですが
リスクという観点からみれば?
それでもこちらの方が回収の可能性が高い
と判断したワケです。


募集価格から
クラシック戦線あるいはそれに準ずるところまで
行って頂かないといけない馬です。

こちらもご一緒の方
よろしくお願い致します。


さて、ここ2年希望馬に出資できずに
一口馬主としてのストレスが溜まっていた
私は東京サラブレッドクラブ入会
の初年度に勝負に出ました。


返り討ちに会うのか?
はたまた大勝利となるか?

今から、新たな愛馬に期待が膨らみます(^^♪

さて、入会用の書類作られねば・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年08月02日

東京サラブレッドクラブ 2016 会員先行満口馬

仕事早いッスねー。

東京サラブレッドクラブの
2016年の募集馬の
会員先行満口馬が発表されてました。

満口馬は?
下記3頭のみとなったようです。

レッドエルザ15、サクラサクU15、エリモピクシー15


想定内でした。

もう何頭か?
満口馬が出ると思いましたが。


ちなみに、今年入会予定の私は
2頭、申し込み予定ですが
いずれでもありません。

これで、ほぼ入会の方向に
気持ちは固まりました(^^♪

出資確定後に
申し込み馬については正式に書きますね。

1頭は宣言通り
右矢印1ダンスオンザルーフ2015

です。

ちょっと、この馬は
思い入れなどがある血統なので
出資できたら?

その点は書きたいと思っています。


もう1頭は・・・金曜日まで
お待ちください。

会員先行で満口かも?
って思ってましたので。
際どいと思ってます。

そう次あたりに埋まりそうな?
あの募集馬です(笑ー) ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年07月30日

東京サラブレッドクラブ 2016 動画判断

会員先行も締め切り直前

2016年の東京サラブレッドクラブの募集馬
を検討をしている方も
多いようですので?

先日、予告しました。
充てにならない
私の動画判断を書いておきましょう。

これ?好みです。
私は、あまり馬体は見れない派
という自覚があるので
重視しているのは?

雰囲気ですね。
かなりファジーです(笑ー)
と前置きを書いておきます。


では?私には良く見えた
東京サラブレッドクラブの募集馬 2016

ベスト3だけ書きますと?


右矢印11位 エリモピクシー2015 牡

現時点で、圧倒的に一番良いと思いました。


しいて言うなら?
プロ野球で言えば?
他と10ゲームぐらい離れている印象

いい雰囲気を持ってるように感じました。

あくまで主観で言えば?
ダートの可能性もありますが
距離は1600m前後
もしくはスプリンターと思います。
※兄より距離短縮してスピード重視かな?という印象

走りそうなキンカメ産駒って感じがします。



右矢印12位 ハッピープレゼント2015 牡

この馬は、募集動画をみて
私の評価を大きく上げた馬です。

ただし、ワークフォースの産駒の成績をみると?
今時期に、とても手は出せない現状ですが
パワフルだし、脚がしっかりしている印象です。
※ダート1800m前後〜をイメージ。あわよくば芝。

4月の調教過程まで様子見して
化けるようなら?

募集価格の回収目線として
早期に2勝できる可能性は十分とみます。
※これ以上はちょっとわかりません。あとは運ですね(笑ー)


右矢印13位 スタイルリスティック2015 牝

相変わらず、この母の産駒は
私には毎年良くみえてしまう・・・。

これは完全に好みでしょうね。

ただし、
この母の産駒は
牝馬は走らない傾向にあり
この時点で私は出資はしないと思います。


と言う感じですね。

ひとまず、
動画は動画でフラットに判断してます。

これは体験上書ける事で
今時期の動画はあまり充てにならない・・・。

また、好みでわかれる部分でしょう。
でも、私は、それで良いと思っています。


以上、充てにならない
私の動画判断でした。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年07月28日

東京サラブレッドクラブ2016年募集馬 ロードカナロア

※募集価格が決定したので少々修正。

さて、東京サラブレッドクラブの
2016年募集馬の(予定馬)
なんちゃって診断第5弾は?
新種牡馬のロードカナロア産駒
これで一通りとなります。


ダンスオンザルーフ2015 牡 鹿毛 2015.03.11
父ロードカナロア
予想募集価格:3600万円
⇒2400万円
かなり高めに予想していたため
大ハズレでした。
ですが、これは嬉しい誤算


2番仔。ロードカナロア の初年度産駒

ただ、母父シンボリクリスエス
とミスプロ系の種牡馬は結果は出てない。

未知ではあるものの
それでも、良血であり、
このサイアーラインは
ミーハーな私はとっても惹かれる。

◎馬体次第では1位指名の検討候補か?

動画は、特別良いとは思いませんでしたが
悪くはなかったので強行1位指名予定。



ブランシェール2015 牡 黒鹿毛 2015.04.08
父ロードカナロア
予想募集価格:3000万円
⇒1600万円
こちらも大外れ。

2番仔。ロードカナロア の初年度産駒
なんとなく、母父ディープインパクト
と ロードカナロアは相性が良さそうな印象だが・・・。

未知な部分はあるものの
ノーザンダンサーとミスプロのクロスがあり
大物の可能性がありそう。

◎馬体次第では1位指名の検討候補か?


尺をみると、小さすぎたため、評価ダウン。
動画も良くみえず、様子見枠に降格。



エンプレスティアラ2015 牝 鹿毛 2015.02.03
父ロードカナロア
予想募集価格:2000万円
⇒2000万円
予想通り。

母の年齢は若干高いものの7番仔
そこそこの活躍馬はいるものの
母父クロフネとの組み合わせで
ミスプロ系の父とは
あまり実績の出ていないので
見送り妥当か?


シルバーフォックス2015 牝 鹿毛 2015.01.27
父ロードカナロア
募集価格:2400万円
⇒2400万円
予想通り。

2番仔でエンプレスティアラ2015同様に
母父クロフネとの
組み合わせではミスプロ系の父
とは、あまり実績が出ていない。

ただ、母の年齢が若い点や良血な背景をみると
こちらの方を上位にとるのが正解か?
様子見候補


判断が難しい新種牡馬になりますが
ダンスオンザルーフ2015
ブランシェール2015

の2頭は私の東京サラブレッドクラブの
2016年募集馬の中で
1位指名有力候補となりそうです。


ただし、種付け料が高めで、
予想している募集価格より
上の可能性もあるような気がしてます。
(+1000万円まで想定)

右矢印1かなり安かったので驚きました。
まして、牡馬と牝馬で
価格が変わらない(むしろ安い)とは・・・。



これによっては
出資見送りの可能性もありそう。
※入会しない可能性もあります。


ほぼ入会でしょう。

ここは私の出資戦略上
重要な点なので
馬体・尺・厩舎・動画など様々なフィルター
をかけて、より厳しい判断をします。

ロードカナロアは、
新種牡馬としては?
「オルフェーヴル産駒」より種付け料が
下になりますが、距離適性が
2000m前後まで十分こなせる
万能型の種牡馬とみていて、
最も期待できるとみてます。(あくまで妄想)

かつ非サンデーですし
うまくハマれば大物を出してくれる可能性
にかけてみたい。

そんな印象です。

実績や血統重視な私ですが
時にこういったギャンブルしたい募集馬
もいるワケです。


私の東京サラブレッドクラブの
2016年募集馬の(予定馬)
なんちゃって診断まとめ。
※初期の有力候補を後日アップします。

現時点とは評価が変わってますが
初期の出資予定馬だったのが【こちら】

右矢印1http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/439859008.html?seesaa_related=category


募集パンフレット&DVD
をチェックして改めて判断します(^^♪
※今年からDVDなくなったので動画サイトになりますね。

これ残念です。

で、会員の方の先行前に
私の充てにならない(笑ー)
動画で良くみえた
東京サラブレッドクラブ2016年募集馬
のベスト3を書く予定です。


で、その後に
会員の方の先行終了後に
正式に申し込みする募集馬について書きます。

ネタバレさせると?
ダンスオンザルーフ2015
が埋まらなければ、
新規入会で申し込みします(キッパリ)

一口馬主をやっている方には
最もワクワクするシーズンと言えるでしょう。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年07月27日

東京サラブレッドクラブ2016年募集馬 ハーツクライ ルーラーシップ

※募集価格が決定したので少々修正。

さて、東京サラブレッドクラブの
2016年募集馬の(予定馬)
なんちゃって診断第4弾は?

ハーツクライ産駒&ルーラーシップ産駒


ショウダウン2015 牝 芦毛 2015.02.21
父ハーツクライ
募集価格予想:2400万円
⇒2000万円

ほぼ想定内


母の年齢は若干高く6番仔
兄弟をみると?
兄は活躍しているが・・・牝は走ってない。

その分価格が上がりそうなので、やや割高か?
見送り妥当か?

評価変わらず


スタイルリスティック2015 牝 青鹿毛 2015.04.01
父ハーツクライ
募集価格予想:2400万円
⇒2000万円
ほぼ想定内

母の年齢は若干高く6番仔
兄が活躍しているが・・・牝は走ってない。

個人的には好きな母ですが
やや割高になり
今年は見送り妥当か。
ただ、馬体には惹かれると思う・・・例年そうなので。

馬体は相変わらず惹かれるも
上記の理由で評価変わらず。


マンボスルー2015 牝 青鹿毛 2015.03.04
父ハーツクライ
募集価格予想:2400万円
⇒1600万円

想定より安かった。

母の年齢は若干高く6番仔
母父Kingmamboとハーツクライは
牝の活躍馬が出ている配合であり
検討に値する印象。
馬体次第では検討候補になりうる。

評価変わらずも
価格が安かったので検討候補として有力。

リーチフォーザムーン2015 牡 鹿毛 2015.04.24
父ルーラーシップ
予想募集価格:2400万円
⇒1800万円

想定より安かった。


母の年齢は高めで9番仔。
大きな活躍馬は出ていない。
ただ、ミスプロ系×ミスプロ系は
それなりに結果が出ている。

個人的には見送りして
様子見と言う感じ。
調教過程次第

評価は変わらず。


アドマイヤエレノア2015 牝 鹿毛 2015.04.04
父ルーラーシップ
予想募集価格:2000万円
⇒1600万円

想定より安かった。

初仔。完全な未知か?
ただ、なんとなく、母父ディープインパクト
と ルーラーシップ は相性が良さそうな印象だが・・・。
馬体次第では検討候補になりうるか?
様子見可能なら?
調教過程をみたいのが本音

評価変わらずも
様子見可能なら
価格が安かったので検討候補として有力。


といった感じでした。


東京サラブレッドクラブの
2016年募集馬の(予定馬)
なんちゃって診断第4弾では?


マンボスルー2015

を最上位出資候補として
リストアップしておきたいです。

ただ、あまり人気にならない印象があるので
様子見枠として、調教過程までみれるなら
そこを確認したいですね。

アドマイヤエレノア2015
を候補に追加しました。

こちらは、結構、人気かもな?なんて思うので
様子見できなければ見送りでいいかな?
という感じではあります。


4月ぐらいになると
急激に良くなる。あるいは逆もしかり・・・。
といったケースがありますので。

1次で行く場合
気になった人気になりそうな募集馬だけを指名し
その後に残った候補から
調教過程を追うのが私なりの出資スタイル。

ちなみに、
シルクホースクラブでは、
この方法が、もうできないので
退会方向なワケです。


私の場合、今年の東京サラブレッドクラブの場合
2016年募集馬での
新規入会になるので、出資できなければ
入会見送りできるので。

無駄な月会費を払わなくて済みますので。
そういったせこい目線もあります。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年07月26日

東京サラブレッドクラブ2016年募集馬 ディープインパクト

※募集価格が決定したので少々修正。

さて、東京サラブレッドクラブの
2016年募集馬の(予定馬)
なんちゃって診断第3弾は?
ディープインパクト産駒

おそらく東京サラブレッドクラブの
2016年募集馬で頭数も多く
最も気合いが入っている感があります。
ですが、私は出資しない目線が強いので
いささか辛口です。


セレブレイションキャット2015 牡 鹿毛 2015.04.20
父ディープインパクト
募集価格予想:8000万円
⇒6000万円

想定内も安かった。
これはお買い得なディープインパクト産駒でしょう。

今年の目玉候補か?
母も若く2番仔
加えて、母父ストームキャットと
ディープインパクトは相性が良い。

6000万円なら・・・動画次第では
検討候補だが?


右矢印1検討候補に評価を上げました。
買えるかどうか?別ですが・・・。



ツインテール2015 牡 黒鹿毛 2015.04.15
父ディープインパクト
募集価格予想:6000万円
⇒5000万円

想定よりも安かった。
これはお買い得なディープインパクト産駒と言えそう。

初仔。母父。Silver Hawk
間違ってました。
右矢印1Tale of the Cat (テイルオブザキャット)
まだ実績馬がいないため、やや未知な印象も
ストームキャット系なので検討の余地あり
芝の1600m前後で活躍する可能性がありそう。

ただ、私はこの条件だと白旗か?

右矢印1検討候補に評価を上げました。
買えるかどうか?別ですが・・・。



フェアリーバラード2015 牡 鹿毛 2015.05.18
父ディープインパクト
募集価格予想:6000万円
⇒5400万円

ほぼ想定内。
ただ、比較的安価か?


実績のある母だが
年齢が高く10番仔
母父Sadler's Wellsと
ディープインパクトとの相性も
正直、特別良いワケではない。
やや晩成傾向。

見送り妥当か?


こちらは評価変わらず。



レッドエルザ2015 牡 青鹿毛 2015.01.30
父ディープインパクト
募集価格予想:5000万円
⇒7000万円

正直、東京サラブレッドクラブの
2016年募集馬で
数少ない割高な募集馬と思います。

よほどデキに自信があるのか?

初仔。
ミスプロ系の母父Smart Strike
とディープインパクト は相性が良さそう。
芝の1600m前後で活躍する可能性がありそう。
ただ、私はこの条件だと白旗か?

評価変わらず・・・。
むしろ、よりリスキーと思いました。


いずれにしても私には
セレブレイションキャット2015
ツインテール2015 の方が
魅力に感じる。(同じ募集価格でも)


サクラサクU 2015 牝 黒鹿毛 2015.02.11
父ディープインパクト

募集価格予想:5000万円
⇒3200万円

これは正直驚いた。
激安と言えます。
ワケありかも・・・?


母は高齢で10番仔。
実績のある母なので人気を集めそう。
ただ、私はこの条件だと白旗か?

たぶん埋まってしまうでしょうけど
様子見できるなら・・・。


レッドヴァージン2015 牝 鹿毛 2015.02.20
父ディープインパクト
募集価格予想:4000万円
⇒4400万円

ほぼ想定内

初仔。
母父のDistorted Humorは
牡馬の産駒が多いため
正直、判断しづらい。

ただし、ディープインパクトと
ミスプロ系という組み合わせを考慮すると
十分に検討の余地がありそう。
馬体次第では検討候補も
ただ、私はこの条件だと白旗か?

評価変わらず。



レッドガナドーラ2015 牝 鹿毛 2015.02.23
父ディープインパクト

募集価格予想:3600万円
⇒4000万円

ほぼ想定内

初仔。母父Bernardiniの判断が難しいので
馬体次第か?
ただし、私はこの条件だと白旗か?

評価変わらず。


レッドファンタジア2015 牝 青鹿毛 2015.02.28
父ディープインパクト
募集価格予想:4000万円
⇒3800万円

ほぼ想定内

初仔。Unbridled's Song
ミスプロ系という組み合わせを考慮すると
十分に検討の余地がありそう。
ただし、私はこの条件だと白旗か?

評価変わらず。


レッドメデューサ2015 牝 青毛 2015.03.25
父ディープインパクト
募集価格予想:4000万円
⇒3800万円

ほぼ想定内

母も若く2番仔
母父Mr. Greeleyとディープインパクトは
サンプル数が少ないものの
ミスプロ系という点を考慮すると
十分に検討の余地がありそう。
ただし、私はこの条件だと白旗か?

評価変わらず。

と言う感じですね。


どうしても、ディープインパクト産駒は
募集価格が高いので
私はジャッジが辛くなります。

いわば、募集価格が高い
=期待値が高い
なので。

あくまで募集価格は予想の範囲ですが
牡で5000万円以上となると?
最低でも3歳の春にクラシック出走
もしくはトライアルで好走など
それに準ずる成績でないようでは?
当たりとは言い難しいという判断(あくまで主観)
※その後の成長や賞金加算も加味しても。

そういった中で
検討候補として残すのが?

セレブレイションキャット2015
右矢印1確実性はこちらかな。

ツインテール2015
右矢印1ややギャンブルも当たれば大きいかも。

という感じです。
このあたりは好みでしょう。

ちなみに、予想通り8000万円だと
私は、ほぼオリます(笑ー)


この価格帯で
牡馬のディープインパクト産駒に
出資できるチャンスは
今後あまりない点を考慮すると
検討の余地はあると言えるでしょう。

通常募集で残っていれば
どちらか?に行く可能性も出てきました。


まー両方はない・・・か?(笑ー)

それなら他を2頭出資したい
と考える出資者なので。

それでも、『これは申し込みしないと後悔する・・・』
って思わせるほど
動画等も良ければ検討する可能性はありますが・・・。
※ディープインパクト産駒は正直、動画判断しずらい(私の場合)

相変わらず、
私には、この時期の動画で
ディープインパクト産駒は判断つかない
わからない・・・。(本音)


あーそれと?
ディープインパクト産駒は
デカいと活躍する可能性が低い印象なので

右矢印1尺をみても問題はなさそう。

そこも踏まえて
更に、『第3者の厳しい目で精査する必要がある』印象。
※ちょっと古いか?(笑ー)


可能なら調教過程で良くなっていく
募集馬を見極めたいのが
ディープインパクト産駒。
というのが本音ですね。


故に、牝の母父ミスプロ系の3頭
の中で残っていれば、
再度チェックしていく形となりそうです。

という感じです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年07月25日

東京サラブレッドクラブ2016年募集馬 オルフェーヴル キングカメハメハ

※募集価格が決定したので少々修正。

東京サラブレッドクラブの
2016年募集馬の(予定馬)
なんちゃって診断第2弾は?
新種牡馬「オルフェーヴル産駒」
と「キングカメハメハ産駒」

にしてみました。


アクアシャンデリア2015 牡 鹿毛 2015.04.10
父オルフェーヴル

募集価格予想:5000万円
⇒2800万円

想定の半額近かった。


まだ、母の年齢が若く3番仔
オルフェーヴルの初年度産駒
母父Galileoで人気になりそうだが
日本の馬場にはあってない感じがあり
ややリスキーに感じる。
募集価格ぐらいまでの
回収程度はあっても驚かないが・・・
おそらく晩成な印象。
私は現時点では白旗も・・・夢はありそう。

この募集価格なら検討候補になるが
できれば様子見したい。
でも人気でしょう。


ジューシージーン2015 牝 栗毛 2015.02.20
父オルフェーヴル
募集価格予想:3500万円
⇒2400万円

想定より相当安かった。


まだ、母の年齢が若く3番仔
オルフェーヴルの初年度産駒
ただ、母父High Chaparralはまだサンプルが少ない。
サドラーズウェルズ系なので
やや晩成な印象か?ややリスキーか

ただ、こちらは評価変わらず。


ビジュアルショック2015 牝 栗毛 2015.02.19
父オルフェーヴル
募集価格予想:3000万円
⇒2000万円

想定より相当安かった。

まだ、母の年齢が若く3番仔
オルフェーヴルの初年度産駒
母父Kingmamboと、ステイゴールドとの
相性が良いワケでもなく
募集価格からすると悪くはないが・・・ややリスキーか?


ただ、こちらも評価変わらず。


種付け料が高め
かつ、あれほどの現役生活の活躍から
かなり高くつけてくるのでは?
という目線があり
、初年度は見送り妥当か?

右矢印1そうでもなかったですね。
良心的な価格でした。
ただ、動画をみると?
父と同様に気性は少々うるさいかも?
という印象でした。



という印象なのが
オルフェーヴル産駒です。



続いて、キングカメハメハ産駒

エリモピクシー2015 牡 鹿毛 2015.04.21
父キングカメハメハ
募集価格予想:8000万円
⇒7000万円
これ限界まで頑張った価格でしょう。

名牝のエリモピクシーの 9番仔。
母の高齢は気になるものの
牡馬の活躍から、重賞以上を期待でしょう。
私の出資候補にはなりませんが
確実性を求める方には
おすすめな人気の募集馬
でしょう。

ちなみに動画では
私には圧倒的に良くみえた。




プリンセスルシータ2015 牝 栗毛 2015.04.16
父キングカメハメハ
募集価格予想:3600万円
⇒1800万円

大幅に想定より安かった。
高めに予想していたので
半額とは正直驚いた。


母の年齢は若干高いものの6番仔
母父サンデーサイレンスとキングカメハメハの組み合わせ
は結果が出ているので
悪くはないものの・・・。

ハービンジャー産駒の姉で
セレクトセールで3000万円超え
少々高くつくようなら見送りか?

検討候補にはなりそう。

募集価格が安くありがたいのですが
動画をみた結果、様子見したい
と思いました。(あまり良くみえなかったので)



マンハッタンフィズ2015 牝 鹿毛 2015.04.02
父キングカメハメハ
募集価格予想:3200万円
⇒2200万円

こちらも大幅に予想を下回った。


母の年齢は若干高いものの
子出しの良い母の9番仔
プリンセスルシータ2015同様で
母父サンデーサイレンスとキングカメハメハの組み合わせ
は結果が出ているので募集価格次第ですが
悪くない印象。
やや高くなるため
私の現時点での評価は見送り見込み。


関東厩舎なので
私は、見送り予定も
お得感のある募集馬かもしれない。


東京サラブレッドクラブの
2016年募集馬の(予定馬)
なんちゃって診断第2弾での私の出資候補は?


一応、プリンセスルシータ2015
を最上位としておきますが

お金に余裕があれば?
アクアシャンデリア2015
は検討したいところです。

ここまで変わらず。


私は出資しませんが
※たぶん会員の方で埋まり出資できないという目線もあり。

募集価格を除けば?
エリモピクシー2015
は、本年度の
東京サラブレッドクラブの
2016年募集馬で
現時点ではNO1
だと私は感じました。


ただ、動画みて惹かれてしまう可能性があるので
それはそれで判断します・・・。


ただ、ここのエリアは
回避の可能性が高い
様子見エリア
という印象です。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年07月24日

東京サラブレッドクラブ 2016年募集馬

※募集価格が決定したので少々修正。

さて、昨日書きました。
東京サラブレッドクラブの
2016年募集馬の(予定馬)
なんちゃって診断を複数回に分けて
書いてみようと思います。

東京サラブレッドクラブの
2016年募集馬の(予定馬)は下記で公表されてます。

ttp://www.tokyo-tc.com/2016/web2016.pdf

初回となる今回は
東京サラブレッドクラブの2016年募集馬(予定)
種牡馬の産駒が1頭の募集馬に絞ってみました。

私の出資戦略として
肝になる
@募集価格は勝手な予想(回収可能か?)
A実績のある配合か?
B母の年齢を元に、主観で構成された
なんちゃって診断
となります。
※あくまで素人の個人の感想です。

参考までに
私は下記のような基準で絞り込む
零細出資者になります。

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/436753355.html?1467174341

何頭も高額馬に出資する大口の方とは
全く異なるので、そういった観点で書いています。


ライブリーチューン2015 牡 鹿毛 2015.02.22
父アイルハヴアナザー
募集価格予想:4000万円
⇒1800万円

大幅に予想ハズレ。

6番仔でギリギリ検討ラインか?
母父Dixieland Bandとミスプロ系種牡馬は
相性が良さそう。
ただ、兄弟馬のセレクトセールの価格が高く
募集価格が高そう・・・。

アイルハヴアナザーの種牡馬としての価値も???
な部分もあり、ややリスキー。
とみます。
見送りか?

右矢印1この募集価格なら様子見枠でもいいかも。




ウォンビーロング2015 牝 鹿毛 2015.03.03
父地カジノドライヴ
募集価格予想:1000万円
⇒1400万円

想定内も、やや高めかな?
って感じでした。


まだ、母の年齢が若く2番仔
値段が安い点を考慮すれば
2勝できるか?
といった点を考慮すれば悪くない気がする。
ただし、カジノドライヴ 産駒は牡馬の方が走っているので
このあたりの判断かもしれない。
様子見妥当。



レッドリップス2015 牡 栗毛 2015.02.05
父キングヘイロー
推定募集価格:1200万円
⇒1400万円

募集価格は想定内


母もまだ比較的若く4番仔になる。

兄弟に実績馬は出ていないものの
母父フレンチデピュティとの組み合わせは
配合は悪くない印象。
芝の1600m前後
あわよくば2000m程度までこなせれば更に良い。
◎コストパフォーマンスが良さそうなので
有力な隠し玉的な検討候補


評価は変わらず
ただし、調教過程をみたい。



アウトオブタイム2015 牡 黒鹿毛 2015.03.16
父ゴールドアリュール
推定募集価格:1800万円
⇒1800万円
予想通り。


母もまだ比較的若く4番仔になる。
兄弟馬に活躍馬はいないものの
ミスプロ系とゴールドアリュール は相性が良く
募集価格次第では悪くない気がする。
馬体次第では様子見で検討候補だったが・・・


木村厩舎なので私は消し。



レディイン2015 牝 芦毛 2015.02.04
父ステイゴールド
推定募集価格:2200万円
⇒1600万円

思っていたより安かった。

兄姉に活躍馬がいる母だが高齢で8番仔。
母父Kendorはゼターン系。
ステイゴールドと相性が良いワケでもなく
見送り妥当か?

それでも評価は変わらず。




ビーポジティブ2015 牡 栗毛 2015.05.22
父タートルボウル
推定募集価格:2000万円
⇒2400万円

想定内も、やや高いかな?
という感じ。

母の年齢は高く9番仔
兄弟に活躍馬がいるものの
母父サンデーサイレンスに
ノーザンダンサー系の種牡馬は
不思議と結果が出てない・・・。
ミスプロ系の方が望ましい・・・。
タートルボウルの評価も???なので
見送り妥当か?



ハッピープレゼント2015 牡 鹿毛 2015.05.11
父ワークフォース
推定募集価格:2000万円
⇒1600万円

想定より安かったので
評価アップしました。

母もまだ比較的若く4番仔になる。
ワークフォースの評価はさておき
母父アグネスタキオンとミスプロ系
の種牡馬は相性が良さそう。

牡馬のダートと割り切れば
意外と良いかもしれない。
馬体次第では様子見して
検討候補になりうる印象。

☆動画をみて評価を一段上げました。
 調教過程をみたい一頭。




デルモニコキャット2015 牡 栗毛 2015.04.06
父ヴィクトワールピサ
募集価格予想:2500万円
⇒2800万円

想定内ではあるものの
少々高いかな?という印象

母の年齢も悪くなく6番仔。
まだ、ヴィクトワールピサの評価が難しく
判断しづらい。
母父ストームキャットとも特別相性が良い
というワケではない印象なので。
見送りして、様子見が妥当か?

評価変わらず。


という感じです。

この中ですと?
あくまで個人的な血統判断上

レッドリップス2015
ハッピープレゼント2015

の2頭を私は出資検討有力候補としてみます。

もちろん、動画や尺・厩舎によって
出資判断は異なります。

私は関西厩舎のみが基本。

関東は、堀厩舎は
一度観てみたい気がするので
例外としておきます。


次回は、新種牡馬オルフェともう1頭の産駒
を予定してます(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年07月23日

東京サラブレッドクラブ 2016

昨日より
東京サラブレッドクラブで
2016年の募集開始になりましたね。
※会員向け。

まだじっくりではないですが
みてみました。

一言で書けば
全体的に
『良心的な募集価格にしているなー』
って印象です。

しいて、言えば?

レッドエルザ15
だけ高いな?って印象を受けました。



下記で見れます。

東京サラブレッドクラブ2016年募集馬 一覧

ttps://www.tokyo-tc.com/h_list_kouma.html#sec1


東京サラブレッドクラブ2016年募集馬 動画

ttp://ttc2016walking.com/


東京サラブレッドクラブ2016年募集馬 尺一覧

ttp://www.tokyo-tc.com/2016/web2016_sokusyaku.pdf

即座に尺まで出すとは?
仕事早って感心しました。


で、後日、先日書きました
『東京サラブレッドクラブ2016年募集馬 
 なんちゃって診断』
を少しづつ、修正をしようと思っています。


私の場合、
シルクホースクラブの
社台系価格に慣れてしまったため
予想価格を大幅に外してしまいました。
※高めに予想していたので。

出資戦略上、
募集価格を置かないと
判断できないので
一旦置いて考えています。

当然、判断基準が変わってきますので
評価も変わります。


特に、新種牡馬の
オルフェーヴル産駒
ロードカナロア産駒
につきましては1000万円以上
下回ってくれました。


正直、嬉しい誤算です。

上記に伴い
出資候補が、かなり増えました。
※様子見したい募集馬も増えました。


私は、まだ、会員ではないので
一般募集開始に希望する募集馬が
全部埋まってなければ?※これは考えにくいので。


2016年募集馬で、
東京サラブレッドクラブに
ほぼ入会するだろうな
って感じがしてます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年07月09日

東京サラブレッドクラブ 2016年募集馬 厩舎

東京サラブレッドクラブの
2016年募集馬の厩舎が発表になってました。

下記でみれます。

ttp://www.tokyo-tc.com/2016/web2016-3.pdf

さて、一口馬主として?
出資するなら?
厩舎及び調教師も出資する上で
重要なファクターになりますね?
※私は、かなり重視する派です。


まだ、写真も募集価格も動画もない状態ですし
尺もないワケですが
先日、書きました通り
現時点での私の出資有力候補を書いておきます。


東京サラブレッドクラブには
本年(2016年度)が
初回(=入会)の形になりますが
2頭を予定してます。(あるいは見送り)


で、東京サラブレッドクラブに
入会するようであれば?
調教過程まで様子見して
追加2頭まで。
という出資計画です。

おそらく下記の3頭から1頭選びそう。
=ドラフト1位指名候補。
※募集価格予想は、私の妄想


右矢印1ダンスオンザルーフ2015 牡 鹿毛 2015.03.11
父ロードカナロア
募集価格予想:3600万円
※3500万円〜4500万円程度とみてます。
右矢印1募集価格2400万円

厩舎:安田隆行

こちらが私の中では最有力


右矢印1ブランシェール2015 牡 黒鹿毛 2015.04.08
父ロードカナロア
募集価格予想:3000万円
※2800万円〜3600万円程度とみてます。
右矢印1募集価格1600万円

厩舎:中内田充正

厩舎的に想定している募集価格より
少し安い可能性もあるかも?


右矢印1プリンセスルシータ2015 牝 栗毛 2015.04.16
父キングカメハメハ
募集価格予想:3600万円
右矢印1募集価格1800万円
※3000万円〜4000万円程度とみてます。

厩舎:須貝尚介

牝なので
ちょっと高い(だろう)というのが本音。

こちらはデキ次第(馬体・尺・動画などの)

主観で書けば、
東京サラブレッドクラブの
3000万円超えの牝は
厳しい印象がある・・・。

ただ、須貝調教師なら、安心できる
(ダメだったとしても・・・仕方ないと思える対応がある)


正直、ロードカナロア産駒が
いかほどの値付けになるか?
少々手探りです。

ひとまず、
ハーツクライ・ステイゴールド産駒
あたりの募集価格あたりと思ってます。


ドラフト2位については
この中かもしれませんし・・・更なる隠し玉かも?(笑ー)

なんだかんだと、
直観で決めてしまう場合もあるので・・・。


で、下記2頭が様子見枠ですね。

右矢印1レッドリップス2015 牡 栗毛 2015.02.05
父キングヘイロー

推定募集価格:1200万円
右矢印1募集価格1400万円
※〜1500万円程度ではおさまるとみてます。

厩舎:国枝栄

デキが良いとみるなら?
強行で1位指名(一本釣り×2口とか)の可能性もアリうる。
でも、できれば様子見したい
さほど、牡馬での活躍馬が出ていないので。

関東厩舎ですが、検討の余地あり。


右矢印1マンボスルー2015 牝 青鹿毛 2015.03.04
父ハーツクライ
募集価格予想:2400万円
右矢印1募集価格1600万円

※2000万円〜2500万円程度とみてます。

厩舎:音無秀孝

こちらは人気にならなさそうだし
調教過程みたいですね。
そこまで活躍馬が出ているワケではないので。


(参考までに)
厩舎で『はい消えた!!!!』
という募集馬。

右矢印1アウトオブタイム2015 牡(木村厩舎)

様子見予定でしたが・・・。
厩舎みて『はい消えた!!!!』

となりました(^^♪

余興でした(笑ー) ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング