2022年12月09日

福永祐一 調教師転身

競馬ファンからすると、
サプライズと言えるニュースが入ってきましたね?

福永祐一騎手が
2022年2月末で騎手を引退し、
調教師転身
との事ですね・・・。

今年の調教師試験合格だったので
もしかしたら?と思ってましたが・・・。
やはりか・・・というのはあるものの


福永祐一騎手は、
ここ近年の日本ダービーでは
ダービー騎手らしい騎乗をみせるなど・・・。
いわゆる円熟期に入ってきた感じでしたからね・・・。

騎手デビュー時から
いつかは、調教師に・・・。


という想いはあったそうだし、騎手としては
ほぼやり切った感じもあるでしょうね。

加えて、父である福永洋一氏は
落馬で現役引退を余儀なくされるなど

騎手生活は
どうしても落馬などの危険もありますし
そのあたりも、
早めの決断があったかもしれませんね・・・。


次の夢は、調教師での
日本ダービー制覇でしょう。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2022年01月20日

G1勝っても種牡馬になれないのか・・・。

さて、今日は久々に競馬ニュースについて

個人的な意見を書いてみたい♪


先日、3歳でマイルチャンピオンシップを制覇した
ペルシアンナイト。


そして、昨日
3歳で有馬記念を制覇した
ブラストワンピース。


この2頭の引退が発表になりましたが?

 なんと?種牡馬入りせず、乗馬となるようですね・・・。

 G1勝っても種牡馬になれないのか・・・。



ハービンジャーの後継種牡馬
という見方をしていたファンは多かったと思う。


特に、ブラストワンピースに至っては?
非サンデー系であり、繁殖次第では?
1発を秘める可能性
があるように思われる。


更に、2頭共に、
牝系に、活躍馬の多い
しっかりした背景のある馬
でもある。

いわゆる良血ってヤツ。

それにも関わらず、乗馬という判断である。

考え方ですが・・・?
欧州や米国のように、
種牡馬=最も良い時期に引退が望ましい。

そうゆう考えなのかも?
しれませんね。

たしかに、
現役生活が長い馬は?

種牡馬としての
成功例はあまり多くない現実もあるので・・・。


また、ハービンジャーに対する評価もあるのかもしれません。
※結果は、それほど悪くないと思うのですが、あまり人気はない印象。

ただ、個人的には?
ブラストワンピース、ペルシアンナイトは、
private扱いで
3年くらし様子見ても悪くないと思うのですが・・・。

なかなか厳しい世界だな・・・と思う次第です。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 07:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2021年10月18日

長年の競馬ファンですが・・・あまり記憶にないですね。

昨日、2021年の秋華賞が行われ
断然の1番人気だったソダシが?

まさかの10着
となりましたが・・・。


 レースを観ていても?
 あれ?なんで負けた・・・?


って思ったのですが・・・。
※故障か?みたいな感じでした。

 どうやら?
 レース前に歯がグラついていたとの事ですが・・・?

 レース前のゲートでぶつけてしまったようです。


長年の競馬ファンですが・・・あまり記憶にないですね。


これも競馬ですかね?
基本的に、絶対はないのが勝負事ですが・・・。

なんだかな・・・って感じですよね。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2021年07月14日

セレクトセール 2021

さて、昨日、一昨日と
2021年のセレクトセールが開催♪

2021年のセレクトセールの結果は?

初日(2歳馬)

ttps://www4.jrha.or.jp/jpn/sokuhou1.html

2日目(当歳馬)

ttps://www4.jrha.or.jp/jpn/sokuhou2.html


で見られます♪


で、気になるのは?
所属クラブ(東京サラブレッドクラブ)の落札結果と傾向のようなもの。


まず、東京サラブレッドクラブの落札馬は?
※見落としてたら、ごめんなさい。


サークリングUの2021 牡 鹿
父 キズナ (株)パールサラブレッド
落札額:1,900

(株)東京サラブレッドクラブ


サファリミスの2021 めす 黒鹿
父 キタサンブラック (有)ノーザンレーシング

落札額:1,900

(株)東京サラブレッドクラブ

プレステッツァの2021 めす
父 ストロングリターン 社台ファーム

落札額:1,200

(株)東京サラブレッドクラブ


ギエナーの2021 めす 鹿

父 シュヴァルグラン (有)ノーザンレーシング

落札額:3,600

(株)東京サラブレッドクラブ


の4頭。

毎年思いますが・・・
クラブの募集のタイミングの後というのもあるので・・・。

初日の1歳馬は落札しないんですよね?

なんとなく、追加募集かければ?
埋まるだろうな・・・。
とは思いますが・・・(これは、個人的な意見です)

で、2021年のセレクトセールの結果から感じる事(雑感)

ディープインパクト産駒がラストクロップとなり・・・。
かなり票が割れている感じがありますね・・・。

ファーストクロップとなる
レイデオロ産駒は、人気みたい
ですね。

たしかに、非サンデー系の種牡馬ですし、
超良血と言えるので気持ちはわかりますが・・・。 

いささか割高感は否めない・・・。

私のような実績重視の零細出資者は、様子見する感じになりそうですが・・・。

また、

1歳と当歳では傾向が変わっている印象ですね。

1歳馬は、ディープインパクト産駒がラストクロップとなり
いわゆる実績ある種牡馬重視かな?という印象。

ロードカナロア、エピファネイア、ハーツクライ、ドゥラメンテ、ルーラーシップなど

キズナ産駒も4億円超えなんかありますし・・・。
モーリス産駒あたりもいますが・・・

どうにも、この産駒は、物凄く割高感を感じます。

で、当歳と1歳共通部分では?

ファーストクロップや
結果が少し出ているドレフォン産駒や
新世代の種牡馬だと?
サトノダイヤモンドやリアルスティール 
といった産駒が人気を集めている構図
でしょうか?

当歳になると新種牡馬で
レイデオロ産駒や

デクラレーションオブウォー、カリフォルニアクローム
ブリックスアンドモルタル、ニューイヤーズデイなどの海外の種牡馬などの
先物買いの構図。



で、ウマ娘の大ヒットで馬主に参戦した
藤田晋氏などの影響で・・・市場はかなり盛況だった感じですかね?



正直、新時代に入っており・・・。
難しい時代になっていると思います。
 

先日、欧州の偉大なる種牡馬である
ガリレオがこの世を去りましたし・・・。

日本でも、キングカメハメハ、ディープインパクト産駒が消え
ハーツクライも種牡馬引退しました・・・。

ロードカナロアやエピファネイアあたりはいますが・・・。
※前出の種牡馬ほどの信頼度はない。

まさに、群雄割拠の時代に入っていきます。


どうゆう傾向になっていくのか?
予測が難しい時代と言えるでしょう。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2020年11月30日

ほんと名勝負でしたね♪

競馬予想的には、ダメ予想でしたが・・・。


昨日の2020年のジャパンカップは?
ほんと名勝負
でしたね♪

最初の注目ポイントは?
キセキだったワケですが・・・。


そのキセキが大逃げを打ったおかげで
かなりレースは面白くなりましたね。

「もしかして、逃げ切るのか???????????」

という展開。

ですが、
3冠馬3頭は落ち着いて自分のペースでレースを進めた。

引退レースとなった
アーモンドアイは見事な有終の美で
した。

ちなみに、パドック観て・・・「あーこれは?予想外したわ」
って思うレベルの最高のデキに見えました。


ルメール騎手の判断も
3強の中で最も早く追い出しました。

3歳の3冠馬2頭も追い詰めるも届かず・・・。
力の差がありましたね。

どの馬も全力を出し切ったレースでしたし
非常に感動したレースでした。

私も20年以上競馬を観てますが・・・。
歴代でもベスト3に入る
ほんと名勝負
でしたね♪

またこんな名勝負を観たいですね♪

ちなみに、私の中での
過去最高のNO1レースは?

ナリタブライアンVSマヤノトップガン

阪神大賞典のマッチレース


です。
※馬連を握しめて、両方頑張れ!!!ってレース観てました。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2020年08月25日

川崎競馬 中止

昨日、競馬界に衝撃が走りましたね・・・。

昨日の川崎競馬場開催が全レース中止・・・。


どうやら?
騎手1人が新型コロナウイルスに感染が確認されたとか・・・。


名前は明かされてないようですが・・・。

船橋所属の騎手で、
前週(16〜21日)の大井競馬で騎乗し、
PCR検査の結果で陽性が明らかになったようです・・・。



ひとまず、今日明日と
川崎競馬場開催が全レース中止が決定となりました。

日本の競馬界では?

初の新型コロナウイルスに感染者が出ての
全レース中止
となりましたね・・・。


無観客ながら?
ここまで、開催できていたのに・・・非常に残念ですね。

他の騎手への感染がないか?
心配ですね・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2020年07月15日

セレクトセール 2020 当歳馬結果

昨日は、2020年のセレクトセール2日目でしたね?

1歳と当歳馬の結果は下記でみられます♪

ttp://umaichi.com/trade/july2020/select/


2020年のセレクトセールの当歳から
ついに・・・。
長年、日本の競馬界を引っ張ってきた
ディープインパクト産駒・キングカメハメハ産駒が不在
でしたね。


これにより、評価が上がった形なのが?
ハーツクライ産駒。


ハーツクライ産駒の
「ヒルダズパッション20」(牡)が?
当歳セリ史上5位となる3億8000万円
でした。

落札価格の1〜3位をハーツクライ産駒となりました。

新種牡馬では?
サトノダイヤモンドあたりの評価が高い感じかも?



とはいえ・・・私ごときの零細の一口馬主が?
興味があるのが?

各クラブが?どの産駒に目をつけているか?

ここですね。
※目視ゆえ、漏れはご勘弁ください。

(有)シルク・ホースクラブ

モーリス パンデイア 牡 ノーザンファーム 18,000,000

モーリス ランズエッジ 牝 ノーザンファーム 18,000,000

(有)ノルマンディーファーム

ルーラーシップ プラージュ 牝 (株)ハシモトファーム 15,000,000

サトノクラウン レグルドール 牡 (有)グランデファーム 8,000,000

(株)サラブレッドクラブライオン

ロードカナロア エルパンドール 牡 (有)杵臼牧場      26,000,000
キズナ ラルナデミエル  牡 (有)岡田牧場 44,000,000

(株)ユニオンオーナーズクラブ
ロードカナロア ウイングザムーン 牡 (有)高昭牧場 34,000,000

(株)YGGオーナーズクラブ
エピファネイア シルヴァースプーン 牝 (株)門別山際牧場 12,000,000

マインドユアビスケッツ ブリオレット 牝 追分ファーム  10,000,000

鬼塚 義臣(東京サラブレッドクラブ)
キタサンブラック パイレートクイーン 牝 社台ファーム 16,000,000
リアルスティール アイリッシュシー 牡 ノーザンファーム 54,000,000
リオンディーズ   アイスパステル    牡 (有)ノーザンレーシング 19,000,000


まさに、各クラブ
バラバラですね・・・。


やはり、2大種牡馬不在となり・・・。
どの種牡馬にすべきか?悩んでいる感じが伺えます。

いわゆる競馬界における新時代の幕開け

そんな感じでしょうかね。

所属クラブである
東京サラブレッドクラブでは?

リアルスティール産駒

悪くはないけど・・・5400万円ってことは?
まー6000万円ぐらいの募集ですかね?

近年、こういった攻めた?セレクトセール参加をしてますね。
※出資したいか?は別にして・・・。

来年・再来年とかなり出資馬選びが難しくなる・・・。

そんな印象は受けますね。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2020年07月14日

セレクトセール 2020 1歳馬結果

昨日から、
2020年のセレクトセールが開催されましたね♪

1歳馬の落札結果一覧は
下記でみられます。

ttps://www4.jrha.or.jp/jpn/2020_list2.html

現当歳馬で(セレクトセール的には本日)
ラストクロップとなるディープインパクト産駒。

1歳馬は、その前の年ですね。

ちなみに、最高落札額は?
シーヴの2019(牡)が
歴代3位の5億1000万円


となりました。

とはいえ・・・私ごときの零細の一口馬主が?
興味があるのが?

各クラブが?どの産駒に目をつけているか?

です。

という事で
目視で、確認できている落札馬をピックアップしてみる♪

(株)サラブレッドクラブライオン


ガヴィオラの2019 牡 鹿
ディープブリランテ ガヴィオラ
(有)市川牧場
900

206 ビアンカシェボンの2019 めす 黒鹿
ドレフォン ビアンカシェボン
(有)ノーザンレーシング
1,500


103 ホワイトローズUの2019 牡 芦
ダイワメジャー ホワイトローズU
社台ファーム
1,700


127 ラフェクレールの2019 牡 黒鹿
ロードカナロア ラフェクレール
(有)グッドラック・ファーム
1,900


239 スウェアトウショウの2019 めす 鹿
ドレフォン スウェアトウショウ
ノーザンファーム
2,100



150 クラウンプリンセスの2019 めす 鹿
ロードカナロア クラウンプリンセス

社台ファーム
2,300

247 ジュベルアリの2019 牡 鹿
モーリス ジュベルアリ

ノーザンファーム
2,400


230 アルテミスハートの2019 牡 青
ラブリーデイ アルテミスハート
社台ファーム
2,500



176 カンデラの2019 牡 黒鹿
ドレフォン カンデラ
(株)ハッピーデイズ
4,900


93 デアリングバードの2019 めす 青鹿
エピファネイア デアリングバード
(有)長谷川牧場

4,900

186 ペルヴィアンリリーの2019 牡 栗
ハーツクライ ペルヴィアンリリー
ノーザンファーム

8,000


(有)シルク・ホースクラブ

198 カーニバルダクスの2019 牡 鹿
キタサンブラック カーニバルダクス
(有)ノーザンレーシング

1,500


3 エレガントマナーの2019 牡 栗
モーリス エレガントマナー
ノーザンファーム
2,500

DMM.com

256 レーヴルシードの2019 めす 鹿
リオンディーズ レーヴルシード
(有)ノーザンレーシング

2,300

142 セットプレイの2019 めす 黒鹿
キタサンブラック セットプレイ

ノーザンファーム
3,800

サラブレッドクラブCHS

14 アンコールピースの2019 牡 黒鹿
ストロングリターン アンコールピース
社台ファーム
3,600


というあたりでしょうか?
見落としあるかも?

(株)サラブレッドクラブライオンは?
ドレフォン産駒3頭
ロードカナロア産駒2頭

といったところ目を向けてますね?



他のクラブは頭数が少ないものの
(有)シルク・ホースクラブとDMM.comが

キタサンブラック産駒を
各1頭づつ落札
してますね。

いわゆる現在の2020年の
一口馬主募集時期でもあり、
個人的に興味があるワケですが・・・。

先日も書きましたが・・・。

http://51umanusi.sblo.jp/article/187675981.html

2020年募集馬(現1歳)のファーストクロップでは?

ドレフォン産駒に注目
してます♪

本日の当歳の2020年のセレクトセールも注目したいですね♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2020年02月21日

2020年のフェブラリーステークスの枠順が決定!!!

今週は?
JRAの2020年初のG1
フェブラリーステークス
ですね?

2020年のフェブラリーステークスの枠順が決定!!!

1− 1 ブルドッグボス   57.0 和田竜二

1− 2 アルクトス     57.0 田辺裕信

2− 3 ワイドファラオ   57.0 福永祐一

2− 4 タイムフライヤー  57.0 S.フォーリー

3− 5 インティ      57.0 武豊

3− 6 ミッキーワイルド  57.0 北村友一

4− 7 ヴェンジェンス   57.0 幸英明

4− 8 キングズガード   57.0 秋山真一郎

5− 9 サンライズノヴァ  57.0 松山弘平

5−10 ノンコノユメ    57.0 真島大輔

6−11 モジアナフレイバー 57.0 繁田健一

6−12 モズアスコット   57.0 C.ルメール

7−13 デルマルーヴル   57.0 M.デムーロ

7−14 ミューチャリー   57.0 御神本訓史

8−15 ケイティブレイブ  57.0 長岡禎仁

8−16 ワンダーリーデル  57.0 横山典弘


さて、2020年のフェブラリーステークスの予想については?
明日以降に書く予定ですが・・・。

まずは、展開予想を。

ケイティブレイブが外からの逃げを主張し
アルクトス 、ワイドファラオ、インティあたりが
主導権争い
をしそう。

この枠順配置とメンバー構成から
ハイペースではなかろうか?


基本的には、
差し馬中心で狙ってみる予定である。

メンバー的にも
かなり面白い波乱含みのレースで非常に楽しみである!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2019年10月03日

藤田菜七子 重賞制覇

さて、昨日行われた
2019年の交流重賞
東京盃で?

コパノキッキングに騎乗していた

藤田菜七子騎手が?
右矢印1ついに、重賞制覇!!!


JRA所属の女性騎手として初の重賞制覇


次走は?
JBCスプリントで、
藤田菜七子騎手の

女性騎手として
初のG1制覇なるか?

注目が集まりますね♪

まー個人的には東京盃の予想外してますけどね・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:24 | Comment(0) | 競馬ニュース

2019年08月07日

ロジャーバローズ 引退

2019年の日本ダービー馬
ロジャーバローズが?

右前浅屈腱炎を発症。
このまま引退して、種牡馬入りへ・・・。



個人的には、かなり残念かな・・・。

愛馬のレッドジュニアルに
リベンジして欲しかった馬だったので
※京都新聞杯でロジャーバローズに勝ってますし♪


ただ、右前浅屈腱炎を発症したら?
引退が一番
だと思ってます。

復帰できる可能性はあるけど・・・。
屈腱炎は、再発のリスクがつきまとう。


まー先日
大種牡馬であった
父のディープインパクトが

この世を去ってしまい・・・。

ロジャーバローズは、
後継種牡馬としての期待感もありますからね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:35 | Comment(0) | 競馬ニュース

2019年07月31日

時代が終わったな・・・。

無敗の3冠馬にして

日本競馬界
最強馬にして、
種牡馬としてもリーディングサイアだった

ディープインパクトが
昨日、この世を去りましたね・・・。





 なんでしょう。

 時代が終わったな・・・。


 そういった空虚感がありますね・・・。



先日、キングカメハメハも種牡馬
引退
となりましたし、

日本の競馬界は、
いわゆる新時代の幕開け
となりますね。


最も期待されるのは?
ロードカナロアあたりでしょう。

また、ディープインパクトに
現役時代、日本で唯一の土をつけた
ハーツクライが最後の意地をみせてくるかも?

しれないし・・・。

父父 ディープインパクトの種牡馬や
父父 キングカメハメハの種牡馬が

台頭してくるかも?しれない。

はたまた、別の種牡馬が
スターダムに駆け上がってくる可能性もある。


偉大過ぎる
超名馬「ディープインパクト」を超える馬を

次、観られるだろうか?


そう思えるほど、ずば抜けていた馬でしたね。。。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:04 | Comment(0) | 競馬ニュース

2019年07月10日

セレクトセール 2019 結果

さて、昨日、一昨日と
2019年のセレクトセールが行われてましたね?

2019年のセレクトセールの結果は

ttp://www4.jrha.or.jp/jpn/2019_list1.html


で見られます。

2019年のセレクトセールは?

2日目の総落札価格の97億8400万円

2日間の合計の205億1600万円

平均価格の4932万円はいずれもレコード


という盛況ぶりでしたね。


名種牡馬のキングカメハメハが引退で
当歳がラストクラップとなり
億超えを2頭。

ロードカナロア産駒やドゥラメンテ産駒
ダイワメジャー産駒まで億超えの落札
などもあったようですね・・・。


落札した馬主では?

ラウンドワン代表取締役社長の
杉野公彦氏が
次々に、超高額馬を落札!!!

金子真人氏も
例年より、果敢に高額馬を落札してましたね。


で、一口馬主クラブも何頭か?
落札していたようですね。

実際、気になるのは所属クラブである
東京サラブレッドクラブのセレクトセール落札馬なワケで・・・。(目視のため、見落としあるかも?)

抜粋すると?下記になりますね。


2歳馬は募集開始した事もあり
落札馬はなし。



当歳馬

モスカートローザの2019 牡 鹿 ドレフォン
4,600万円 鬼塚 義臣

⇒5200万円ぐらいの募集?

ビニャデルマールの2019 牝 黒鹿 ドレフォン
3,900万円 鬼塚 義臣

⇒4400万円ぐらいの募集?


ビリーヴミーの2019 牝 鹿 ディープブリランテ
2,300万円 鬼塚 義臣

⇒2800万円ぐらいの募集?

パイタの2019 牡 黒鹿  イスラボニータ
1,800万円 鬼塚 義臣

⇒2400万円ぐらいの募集?


上記が、2020年の東京サラブレッドクラブの募集馬のラインナップに入ってきそう♪


ドレフォン産駒はファーストクロップで
13頭が上場され、うち2頭を落札した形ですね。

現役成績から短距離ダートでしょうかね?
あるいは、芝の短距離。

イスラボニータ産駒もファーストクロップですね。


今年は、ディープインパクトが種付け中止
長年、引っ張ってきた名種牡馬の2頭の産駒が不在

という時代になってきますね・・・。

ロードカナロアあたりに
人気が集まりそうですが・・・。

他の新種牡馬やまだ結果の出てない種牡馬など
かなり出資馬選定の難しい年になりそうですね・・・。
※2022年の募集馬

結果として、価格もインフレ状態になりそう・・・。

そんな想定がありますね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:38 | Comment(0) | 競馬ニュース

2019年04月25日

JRAブリーズアップセール 2019

2019年の JRAブリーズアップセールが行われたね。

結果が気になる方は下記でみられます。

ttp://equine-hammerprice.com/sale/top/62/JRA%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB/


ちなみに、
2019年の JRAブリーズアップセールで
最高値だったのが?

キズナ産駒の

母ニシノミラクル(母父スペシャルウィーク)

牡馬で5000万円

でした。


牝馬も
母チョウカイクリス(母父サクラバクシンオー)

3200万円で落札という結果でした。


一口馬主的には?
昨年の2018年募集馬からファーストクロップの
キズナ産駒


ちなみに、キズナの種付け料は
2017年 250万円右矢印12018年と2018年 350万円

となっている。

期待値での値上げですね。


いわゆるクラブで募集される際には

牡馬 3000万円
牝馬 1600万円〜1800万円

あたりが一つの基準になる感じでしょうか。


これ以前も書きましたが・・・。
※ルーラーシップとロードカナロア産駒について

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/442116704.html?1556153610



実際、当時
ロードカナロアの種付け料が上なのに・・・
ルーラーシップ産駒と価格は同じというケースがありました。
※最近は、評価が逆転している。


こういった産地の期待値が高い種牡馬って
割高に、値付けされる傾向があります。


血統背景から
欲しくなる産駒ではあるのですが・・・。

零細的には、初期段階では
見送り妥当な感じ
があります。

というのも、
ややダートっぽい馬体な気がするので・・・。
※サンプルが少ないけど。


こうゆうのは余裕のあるお金持ちさんにお任せして
実績のあるアンパイを零細は狙うべきだと思うワケです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:52 | Comment(0) | 競馬ニュース

2019年04月19日

アーモンドアイ 凱旋門賞を断念とか、会員権限など

さて、私の一口馬主の

古巣のシルクホースクラブの
看板ホースであり

現役NO1ホースである
アーモンドアイが凱旋門賞を断念するとか?


斤量とか
距離とか
コース適正とか

いろいろ判断しての事でしょう。

3歳馬の
サートゥルナーリアが2冠達成なら
凱旋門賞挑戦の可能性があり、そのあたりの兼ね合いはあるでしょう。

いち競馬ファンとしては
アーモンドアイは海外で・・・という気持ちである(穴屋目線)



だが、出資者目線(零細)的には

国内でG1を複数勝てるなら、そちらで・・・(という一口馬主目線)

という気持ちがある。


で、実際、一口馬主クラブで
会員の意見を聞いたって話は聞いた事がない・・・。
※40口クラブはわからないんですが・・・。たぶん、権限などない。(キリがないので)


 いや、そもそもクラブにも権限があるのか?

 社台系の意見の方が強いのでは?



と思ったりする。


海外遠征の賛否どころか
騎手起用、レース選定も基本お任せで
故障に伴なう引退などの去就に関しても・・・権限はない。

※退会という判断はできるが・・・。


出資者は結果とそこまでの過程を楽しむものだという認識である。


ネット上には

会員の意向が通った・・・?みたいな話をする方がいるようだが・・・。


申し訳ないが、自分も一口馬主として、出資する前は
「ちょっとは聞いてくれるのかな?」

と幻想
があったが。


一口馬主の現実は、

お金は出すが
意見が通るという事は皆無
である。


せいぜい、直接電話なりでクラブに意見を伝えるか?質問することはできる。
※意見が通る?通らないは別の話だが、言う権利はある。(結果、同意見のケースはありうるが)

自分のブログやら
ネット上で意見を勝手に書くことぐらい。

ではなかろうか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:08 | Comment(0) | 競馬ニュース

2019年03月01日

藤田菜七子 3キロ減は買いか?

さて、今週から
藤田菜七子騎手が?

平場で3キロ減に戻るワケですが・・・。

果たして?

「藤田菜七子 3キロ減は買いか?」


とはいえ馬次第ではありますが・・・。

穴屋の個人的には?


 人気なら、完消し!!!予想

 人気薄なら、検討するというレベル
である。


更に、書けば?

人気薄でかつ、先行馬でない場合は完全消し予想で良い

と思っているぐらいである。



以前に比べれば?

追える騎手になりつつあるが・・・。

フェブラリーステークスのような
直線勝負と腹決めできるようになった。

2019年の藤田菜七子騎手の成績からも
これで良いと思っている。

むしろ3キロ減の藤田菜七子に人気が集中するようであれば?
意外と美味しい馬券を見つけられる可能性もある


・・・穴屋の予想とはそういった目線である。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:38 | Comment(0) | 競馬ニュース

2018年11月28日

スーパー未勝利 廃止

競馬界では
様々な変革が起きてますが・・・。

一口馬主として
直結しそうな制度変更が?

スーパー未勝利戦が廃止されているとか・・・?

例年の9月は?
3歳未勝利戦で
最後の生き残りをかけレースに臨んできたワケですが・・・。

来年から8月までしか
3歳未勝利戦が組まれないそうな・・・。



スーパー未勝利戦の廃止の理由は?

右矢印1秋の番組の少頭数レースを改善するため



との事のようです。


当然ながら?
9月のスーパー未勝利戦に向けて
馬房が埋まり、条件馬以上が入厩できない状況になる。

ここを改善するために
スーパー未勝利戦の廃止との事のようですね。


ただ、一口馬主目線で書くと・・・。

これは厳しいかも?
しれない・・・。


たしかに、理屈では?
勝ち上がり頭数は同数(夏に番組が組まれるとの事)との事だが・・・。

馬は生き物であり・・・数字だけではなんとも言えない。


夏場に体調が間に合わないケースもある。


また、地方に移籍後
再度中央への流れは可能ではあるが・・・。


私の出資馬では
スーパー未勝利戦まで行った馬は、勝ち上がれなかったが・・・。

それでも、スーパー未勝利戦から出世する馬も少なからずいる。


番組編成だけで片付ける問題ではなく

厩舎数や厩舎側の馬房制限を緩和など
他にも手はあるのではなかろうか?


と思う。
※大人な事情もでてきますが・・・。


いずれにしても
来秋は、スーパー未勝利戦がない・・・。

この状況でどういった方向になっていくのか?
来秋の動向に注目したい。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:26 | Comment(0) | 競馬ニュース

2018年11月23日

ジャパンカップ 2018 枠順

さて、今週は?
2018年のジャパンカップ

昨日、枠順が発表になりました。

以下、2018年のジャパンカップの枠順

1枠1番 アーモンドアイ    ルメール
2枠2番 ハッピーグリン   服部茂

3枠3番 サトノダイヤモンド  モレイラ
3枠4番 サトノクラウン    ビュイック

4枠5番 ミッキースワロー   横山典
4枠6番 外サンダリングブルー F・ベリー

5枠7番 サウンズオブアース  田辺
5枠8番 キセキ        川田

6枠9番 シュヴァルグラン   C・デムーロ
6枠10番 ガンコ        蛯名

7枠11番 スワーヴリチャード  M・デムーロ
7枠12番 外カプリ       ムーア

8枠13番 ノーブルマーズ    高倉
8枠14番 ウインテンダネス   内田博


1番人気が予想される
アーモンドアイが1枠1番ですか・・・?

単純に枠順だけみると?
これは決まりか????

なんて印象ですが・・・。

いや、そんな事はない!!!

後ろから行く馬であり、内で包まれて余す可能性は0ではない。


「ルメールなら大丈夫だろ?」

いや、そんな事はない!!!


ルメールさんも人ですからね。
福永さんみたいなパターンも稀にあります
からね・・・(笑ー)

はい。愚か者な私は
アーモンドアイは完消し予想で行く予定
です黄ハート ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:41 | Comment(0) | 競馬ニュース

2018年11月16日

2018年のマイルチャンピオンシップの枠順が発表

2018年のマイルチャンピオンシップの枠順が発表!!!

【1枠】 1番 ステルヴィオ    ビュイック
【1枠】 2番 ペルシアンナイト  M・デムーロ

【2枠】 3番 アルアイン     川田
【2枠】 4番 ブラックムーン   浜中

【3枠】 5番 ヒーズインラブ   藤岡康
【3枠】 6番 ジュールポレール  石川

【4枠】 7番 ロジクライ     C・デムーロ
【4枠】 8番 モズアスコット   ルメール

【5枠】 9番 ウインブライト   松岡
【5枠】10番 ミッキーグローリー 戸崎圭

【6枠】11番 ジャンダルム    武豊
【6枠】12番 レーヌミノル    四位

【7枠】13番 レッドアヴァンセ  北村友
【7枠】14番 エアスピネル    福永
【7枠】15番 アエロリット    ムーア

【8枠】16番 カツジ       松山
【8枠】17番 ロードクエスト   横山典
【8枠】18番 ケイアイノーテック 藤岡佑


となりましたね。

2018年のマイルチャンピオンシップは?
かなりの好メンバーですね。

正直、堅めな決着を想定します。
※穴屋としては、やや白旗(笑ー)

ひとまず、予想としては?

◎ 2番 ペルシアンナイト
〇 8番 モズアスコット

の1点
でも良いかな?

と思ってるワケです・・・。


枠順的にも
やや内枠の方が良いコースと言えるでしょう。


★爆穴候補
4番 ブラックムーン


を指名予定です。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:43 | Comment(0) | 競馬ニュース

2018年11月09日

エリザベス女王杯 2018 枠順

2018年のエリザベス女王杯の枠順発表!!!


【1枠】 1番 ハッピーユニバンス 松若
【1枠】 2番 フロンテアクイーン 蛯名

【2枠】 3番 レイホーロマンス  福永
【2枠】 4番 プリメラアスール  幸

【3枠】 5番 レッドジェノヴァ  池添
【3枠】 6番 アドマイヤリード  藤岡康

【4枠】 7番 モズカッチャン   M・デムーロ
【4枠】 8番 カンタービレ    C・デムーロ

【5枠】 9番 クロコスミア    岩田
【5枠】10番 ヴァフラーム    川又

【6枠】11番 スマートレイアー  武豊
【6枠】12番 リスグラシュー   モレイラ

【7枠】13番 ノームコア     ルメール
【7枠】14番 ワンブレスアウェイ 津村

【8枠】15番 エテルナミノル   四位
【8枠】16番 コルコバード    浜中
【8枠】17番 ミスパンテール   横山典


注目していたのが?
2枠3枠でした。

なので、現時点で
私の2018年のエリザベス女王杯の本命予想は?

◎ レッドジェノヴァ

の予定です。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:17 | Comment(0) | 競馬ニュース