2017年05月26日

日本ダービー 2017 枠順

昨日、2017年の日本ダービーの枠順が発表になりました。
前々日発売も始まってますね(^^♪

枠順・馬番は、
予想する上で重要なファクターでもあります。

1枠1番 ダンビュライト
1枠2番 アメリカズカップ

2枠3番 マイスタイル
2枠4番 スワーヴリチャード

3枠5番 クリンチャー
3枠6番 サトノアーサー

4枠7番 アルアイン
4枠8番 トラスト

5枠9番 マイネルスフェーン
5枠10番 ベストアプローチ

6枠11番 ペルシアンナイト
6枠12番 レイデオロ

7枠13番 カデナ
7枠14番 ジョーストリクトリ
7枠15番 ダイワキャグニー

8枠16番 キョウヘイ
8枠17番 ウインブライト
8枠18番 アドミラブル

上記をみて
一言書けば・・・。
2017年も試練の青葉賞馬・・・。

1番人気が予想される
アドミラブル
まさかの?大外18番ですね。


で、穴屋目線で
日本ダービーの枠順について
書いてみます。


私調べの
過去10年の日本ダービーで
3連単で5万円以上の配当になったレースを調べると
※2回以上に限定。


1番 5回
3番 4回
7番 3回
10番 2回
14番 2回


ただし・・・穴を開けた5番人気未満の対象馬の
馬番をみると?

下記でした。

3番 3回

2017年の日本ダービーの対象馬は

マイスタイル

人気になる要因は皆無。
横山騎手は
日本ダービーを制した経験もあり
連複経験も多く、先行馬。

ヒモに入れておく価値はあるのではなかろうか?

※あくまで穴屋目線。

(参考までに)
3 マイネルフロスト 毎日杯⇒青葉2着
3 アポロソニック 山吹1着⇒青葉2着
3 ブラックシェル 弥生2着⇒皐月6着⇒NHKマイル2着


7番 2回

対象馬

アルアインですが・・・おそらく3番人気以内

ここをどうみるか?
穴馬以外のケースで言えば

7 ヴィクトワールピサ

んっ・・・?

皐月賞馬の共通点が・・・。

押さえが必要かもしれない・・・。


ちなみに・・・。
日本ダービー=1枠1番のイメージがありますが
たしかに連複率は高い・・・。

ただし、エイシンフラッシュを除き
5番人気以内でした。

2017年の対象馬は
ダンビュライトになりますが
現在2番人気。(最終は5・6番人気程度とみてます)

ここをどうみるか?

人気なら思い切って消すのも手か?
※あくまで穴屋目線。


というのがあります。


明日か明後日に
私の2017年の日本ダービーの予想を公開予定ですが
今回も思い切った予想を致します。


一部だけ書きますと・・・。

この枠順を受け
カデナを〇対抗としました。

理由は弥生賞馬の日本ダービーの連複率の高さ
加えて、
福永騎手なので外枠で
6枠・7枠は理想だという予想からです。
※内枠なら消すつもりでいました。


当初は、アドミラブルを対抗にする予定でしたが・・・。
やはり18番は少々試練。

故に、▲3番手評価にしました。

なんとなく、
それでも連を外さない印象がありますが・・・。
優勝までは厳しいかも?
という予想です。※押さえはしますが。


そして、この枠順&騎手ロジックから浮かびあがった

マイスタイルは★爆穴候補としてヒモに入れます♪


さて、私の2017年の本命予想はなんでしょう?
人気サイドではないと思われます(間違いなく)

まだ少し、連下・ヒモを悩んでいるので
もうしばしお待ちくださいませ。

ただ、2017年の日本ダービーは
ガチで狙っているレースではあります。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 17:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本ダービー

2017年05月25日

日本ダービー 調教師

さて、2017年のダービーウィークも
枠順発表の木曜日になりました。

枠順が出たら
少し予想が進みますが・・・当ブログはまだ妄想を続けます(笑ー)

昨日は、
日本ダービーの騎手について
穴屋目線で書きました。

本日は、
過去の日本ダービーの調教師及び厩舎
ここについて穴屋目線で書いてみたいと思います♪


今回は、有力な人気馬を削るための妄想(^^♪

まずは過去の日本ダービーの優勝馬と
調教師及び厩舎との関連性から。


まず、古今東西で引退までに
日本ダービーを2勝以上した調教師は
非常に少ない
ですね。


現役では松田国英調教師のみ


=過去に1勝した調教師の2度目の優勝の可能性は低い
とも言える。

5年以内に制するケースはあるようですが
そこを逃すと10年後以上というパターンも・・・。


2017年の日本ダービー出走予定で調教師は
池江 泰寿、藤原 英昭、昆貢の3厩舎が該当。

アルアイン
サトノアーサー
サトノクロニクル
ペルシアンナイト

ベストアプローチ

マイスタイル

が該当。


また逆もしかりで
初の日本ダービー出走での制覇した調教師は皆無。

宮本博調教師

クリンチャー
キョウヘイ

が該当。※直前で回避の経験アリ


庄野靖志調教師

スワーヴリチャード
が該当。

菊沢隆徳調教師

ダイワキャグニー
が該当。



また、過去10頭以上を日本ダービーに出走させた調教師は

現役では、橋田満が唯一の制覇事例。

藤沢和雄厩舎のレイデオロ は
優勝までは厳しいか???


このあたりは連下・ヒモまでかも?しれない。


では、優勝馬を探る上で、多いのは?

過去10頭未満の日本ダービー出走経験がある
調教師の初悲願達成というケースが多い。

中村均   トラスト
手塚 貴久 マイネルスフェーン
中竹和也  カデナ
畠山吉宏  ウインブライト
清水 久詞 ジョーストリクトリ
音無秀孝 アドミラブル アメリカズカップ ダンビュライト

上記が該当。

この中に2017年の日本ダービー馬がいるかも?
しれない・・・ほぼ半分ですけどね(笑−)。


ただ、人気サイドが
カデナ、 アドミラブルしかいない点を考えると?

頭固定や単勝ならば2択か?フォーメーションなども含む
あるいは、この2頭を軸に買う手もあるのかも?
しれない・・・。

穴屋としては
〇〇右矢印1カデナ、 アドミラブルの形になりそうですが・・・。

ただ、カデナは福永騎手なので
内枠だとイヤなんですよね・・・(笑ー)
※6枠ぐらいだと買いやすいものの8枠だと・・・悩む(本音) ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本ダービー

2017年05月24日

日本ダービー 騎手

皆様
2017年のダービーウィークをお楽しみでしょうか?

当ブログでは
日本ダービーについて
いろいろ書いていきます。(あくまで穴屋目線)

本日は騎手について


日本ダービーを制する事は
競馬関係者の毎年の悲願で
騎手にとっても例外ではない。

だが・・・穴屋の私からすれば
どの騎手が穴を開ける可能性があるのか?

そこに迫りたい。


まず、注目したいのが・・・。
有力馬に騎乗しても
なかなか日本ダービーを制するのは容易ではない


という事。

参考までに


武豊   5勝

今や、日本ダービーを
史上最も勝っている騎手ですが・・・。
最初の1勝までは、かなり時間が掛かった。


横山典弘 2勝
2位につける横山典弘騎手も
最初の1勝までは、かなり時間が掛かった。

四位洋文 2勝
M.デムーロ2勝

上記の2騎手は、
比較的早い段階で
ダービー騎手になり、2勝目が早かった。

M.デムーロ騎手は、
短期免許時代も含めてで
4戦2勝は、かなり脅威的である・・・。


穴屋目線で言えば?
過去5年以内に日本ダービーを制している騎手は
あっさり2度目の勝利を挙げる可能性が高い。

川田将雅 岩田康誠
といった騎手は頭を警戒すべきか?


ただこれだけではつまらない・・・。

そこで日本ダービーで穴を開けた
(5番人気未満で3着以内の回数)騎手(ここ10年調べ)


武豊 2回
ここはひとまず押さえは必要かもしれない。


以下は1回づつ。

松岡正海 7度目の騎乗
勝浦正樹    4度目の騎乗
内田博幸(優勝)8度目の騎乗
小牧太    6度目の騎乗
福永祐一 8度目の騎乗

上記から妄想するのであれば?
まだ連複に絡んでいない
4度目〜8度目の
日本ダービー挑戦となる騎手は
穴屋として狙うべきなのかも?しれない。


出走想定から騎乗予定がある
対象騎手は下記5騎手。

松山弘平 5度目
戸崎圭太 5度目
柴田大知 5度目
藤岡佑介 5度目
北村宏司 7度目

ただし、連複未経験の騎手が
2人絡んだケースは
過去ではなさそうだが・・・。

(補足)
ルメール騎手は2度騎乗で
2回の連複に絡んでいるが・・・。

逆張り視点(穴屋目線)で考えると
3年連続で絡むだろうか?(邪推)

という考え方もできなくはない・・・。

さて、2017年の日本ダービーはどうなる?
まだまだ妄想は続く・・・(たぶん) ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本ダービー

2017年05月23日

日本ダービー 例外

さて、今週は昨日も書きましたが
2017年のダービーウィーク♪

なので
2017年日本ダービーに関する事を
更新していきましょう。

まずは、日本ダービー馬はどの馬なのか?

ここがポイントになってくるワケですが

穴屋目線として・・・。
注目したいのは『例外』
=人気薄の可能性が高い。


で、過去の日本ダービー馬を眺めていて
私が例外だな・・・。

と思うのが2頭。
※1990年以降調べ。

2010年の日本ダービー馬

右矢印1エイシンフラッシュ

何が例外なのか?
ステップですね。

皐月賞3着にも関わらず
当日の日本ダービーでは
7番人気の低評価からの優勝


その要因は?

おそらくステップ。

京成杯右矢印1皐月賞右矢印1日本ダービーのローテーション。

↑は連複はわかりませんが
私調べではおそらく初事例。

この年は皐月賞を制した
ヴィクトワールピサが圧倒的な支持を集めた年(結果3着)


そして、もう1頭

1996年の日本ダービ−馬

右矢印1フサイチコンコルド

デビューから3戦目での
無敗での日本ダービーを制覇。

すみれS右矢印1日本ダービーのローテーション。

※これはたぶん異例中の異例。


更に、絶対的な支持を集めていた
ダンスインザダーク(2着)がいた年で
※皐月賞を体調不良で回避した年。

備考として
皐月賞は伏兵のイシノサンデーが制した年。
で6着に敗れた。



日本ダービーには王道ローテーションがあり

弥生賞右矢印1皐月賞(その他)右矢印1(   )でもOK

毎日杯右矢印1皐月賞(京都新聞杯)

同様なステップである
今年の皐月賞馬のアルアインは???

そして
スプリングS右矢印1皐月賞
共同通信杯右矢印1皐月賞


上記は基本連勝
もしくは皐月賞制覇が条件。

私の記憶では
アンライバルトが着外も大雨だった・・・。
その後、ロゴタイプも着外。



というのがあるワケですが
今年の2017年の皐月賞は
例外の牝馬「ファンディーナ」が1番人気で着外。

2017年は、新たな例外が出てくる可能性もあるのか?


ちょっと妄想していきたい♪
とこです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本ダービー

2017年05月22日

日本ダービーに愛馬を送り出せないものの・・・

昨日のオークスは
ソウルスターリングが圧倒的な強さで
優勝でしたね。

これは想定しつつも
予想としても完敗でした。

で、今週は、いよいよ2017年の牡馬クラシックの頂点。

日本ダービーですね?


いわゆるダービーウィークなワケですが・・・。

2017年の日本ダービーにも
私が出資している愛馬を送り出せないものの・・・。
※本年は出資0なので。


今週のダービーウィークは
久々の愛馬3頭出し(^^♪
かも?
※現役馬4頭しかいないのに・・・(笑ー)



@ヒドゥンブレイド

右矢印1富嶽賞、もしくは東京5月27日 ダート1,600m

富嶽賞は、登録馬は多いですが
たぶん出走可能。

30戦目のメモリアル出走♪


Aスペシャルギフト

右矢印1京都5月27日 朱雀ステークス〔北村友一〕

こちらもたぶん出走可能。
準オープンながらメイン競争ですね。

なかなかの強敵揃いっぽいので
人気はいらないので
気軽に応援させて欲しいとこです(笑ー)


Bブレッシングテレサ

右矢印1京都5月28日 芝1,800m(出走予定も回避も・・・)

どうも、年頃の娘は
体型を気にして
飼い葉を食べてくれないので・・・なかなか難しいですね。

ちゃんと食べてくれれば
素質はあると思うんですけどね・・・。

ひとまず、今週のコメント待ちですね。


いずれにしても
愛馬のレースは何かしら買うので
いろんな意味で今週は大変です
(笑ー)


いやいや
愛馬のレースで
予想的中させて
日本ダービーも予想的中!!!


↑を妄想しながら
ダービーウィークの
1週間過ごしてみたいと思います。


ちなみに、日本ダービーの
現時点での私の本命は・・・たぶん人気薄。


ガチで狙っています♪

枠順と調教出るまで
伏せておきますが・・・そうあの馬です
             ↑どれだよ?


今週の日本ダービーは気合いが入っているので
ダービーウィークは
いろいろ書いちゃう予定です。

穴屋目線でテキトーに♪


こちらは適当にお楽しみください(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本ダービー

2016年06月01日

マカヒキ

2016年の日本ダービーを制した
ダービー馬「マカヒキ」

次走は?
凱旋門賞への出走か?※厳密にはステップレースか?
それとも、天皇賞秋か?

の2択みたいですね。

以前、下記の記事で書きましたが

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/437796243.html


2016年の凱旋門賞には
非常に多くの日本馬がエントリーしてますね。

出走する?しない?はともかく。

「ドゥラメンテ」は
現時点で既定路線のようですし

エイシンヒカリも出走するか?
検討中だとか・・・。


ダービー馬「マカヒキ」は、
どうするか?注目ですね。

ダービーで2着に敗れた
サトノダイヤモンドも
出走の可能性もありそうですが・・・。

さて?何頭出走しますかね?


あとは、もし?
マカヒキが凱旋門賞出走となると?
騎手は誰になるのか?

これも注目ですね。

川田騎手で行くのか?
現地の騎手で行くのか?

[マカヒキ] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 12:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本ダービー

2015年05月28日

日本ダービー 2015 予想

2015年も、
3歳の頂上決戦「日本ダービー」の週ですね。


先週は馬連だけ(押さえ)頂き、
連敗脱出しました。


さて、枠順も決まり
いつもより早く競馬予想したいと思います。


2015年の「日本ダービー」の枠順は?
非常に面白い枠順になりました。


1番人気が予想される「ドゥラメンテ」が
7枠14番

2番人気が予想される「リアルスティール」が
7枠13番



ご存じ、日本ダービーは内枠有利なコース。

『両飛びもありうるのでは?』
と思っています。



ですので?
「51」の本命は?


◎11 サトノクラウン

前走は4角で不利があった。
加えて、やや出遅れ。
皐月賞は度外視で良いと思います。


また、個人的には皐月賞1番人気を日本ダービーでは買え!!!

が、モットウです。


枠順も5枠とまずまず。
2015年のダービー馬とみてます!!!


続いて対抗。
今回は、2頭いきます。
もし、サトノクラウンを破る可能性があれば?


〇7 レーヴミストラル

サンデーレーシングならこの馬では?
ただ、青葉賞から日本ダービー優勝馬は出ていない。
その点を考慮し、対抗。

ただし、
青葉賞1番人気で1着で出走してきた馬は連に絡む可能性高し。

枠もまずまずで逆転の可能性あり。
とみます。


続いて
〇 1 サトノラーゼン

2015年はサトノ・サトノかも?
と思ってます。


一発逆転の目があるのは
絶好枠&京都新聞杯優勝のこの馬と言う気がしてます。


つまりは、「里見 治」氏が、
そろそろダービー馬主ではないかな?
という気がします。



極端な話。

上記3頭のBOXで良いかな?
という気がしてます。


ただし、日本ダービーにおける
個人的なロジック。

「皐月賞の惨敗組(間を使っていても可)を狙え」というのがあります。
※穴をあけているのは、上記


そうゆう点で
連下・ヒモで押さえたいのが下記。

3  コメート
8  ベルラップ
10 ミュゼエイリアン
16 スピリッツミノル
17 キタサンブラック
18 タガノエスプレッソ
※ドゥラメンテ・リアルスティールはおさえまで。



買い目は
オッズが出てから考えますが

「010711」のBOX系

と頭固定で狙う予定です。


[日本ダービー] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 15:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本ダービー

2014年05月27日

(続) 日本ダービー 2014 予想

昨日の続きです。
※愛馬「ワールドインパクト」の◎は自動確定

勝つか?負けるか?ではない。

「これは愛なんだ!!!」(という事で)※マイケルジャクソン風。
&「ロマンです。」

自分の愛馬が有力候補にいて買わないのは
絶対悔いが残るから・・・。

というかこの日のために
一口馬主をはじめたのだから・・・。


現時点で絞りこまれたのは下記11頭

皐月賞組 (7頭+2頭)
イスラボニータ
トゥザワールド
ウインフルブルーム
ワンアンドオンリー
アドマイヤデウス
トーセンスターダム
タガノグランパ
ベルキャニオン (→プリンシパルS組)
スズカデヴィアス(→京都新聞杯組)

青葉賞組(2頭)
ショウナンラグーン
※ワールドインパクト

京都新聞杯組(1頭)
ハギノハイブリッド

その他(桜花賞)組(1頭)
レッドリヴェール


では優勝の可能性があるのは?

有力なのは?

まず、
皐月賞上位組(1〜4着)&皐月賞1〜4番人気)

           (皐月賞結果)  (皐月賞人気)
イスラボニータ      1       A
トゥザワールド      2       @
ウインフルブルーム    3       G
ワンアンドオンリー    4       C
トーセンスターダム    11      B

この5頭はマルチで押さえる必要があるかも。


処遇に困るのが
その他(桜花賞)組(1頭)

レッドリヴェール・・・。

ウォッカの戦績と良く似ている。
強さも認める。

が牡馬並みのウォッカとは違うのでは?というのもある。

ひとまず、保留。


さて、それ以外の
皐月賞組

アドマイヤデウス
タガノグランパ
スズカデヴィアス(→京都新聞杯組)

3着までの巻き返しは可能性があるが
優勝はない。ヒモ評価まで


ひとまず、
ベルキャニオン (皐月賞→プリンシパルS組)は保留。

元々の良血。
プリンシパルSを勝ち上がってきている。
※1発警戒が必要な感じ



青葉賞組(2頭)
ショウナンラグーン

青葉賞優勝からのダービー優勝のケースはない。

ひとまず、連下までか?


京都新聞杯組(1頭)
ハギノハイブリッド

京都新聞杯優勝からのダービー制覇したのは

「キズナ」
「アグネスフライト」

いずれも1番人気での優勝からの
日本ダービー参戦だった。


という事でこちらも
ひとまず、連下までか?


本日の絞り込みにより

【日本ダービー優勝候補】は
◎ワールドインパクト
※青葉賞1番人気で2着で出走は初のケースのため、例外ケース認定(勝手に)


相手本線は下記4頭

イスラボニータ
※距離次第だが皐月賞馬は信頼度が高い。
      
トゥザワールド     
※皐月賞1番人気で軸向きか?

ワンアンドオンリー    
※皐月賞で1番強いレースな印象

トーセンスターダム    
※前走は走ってない。巻き返す可能性十分。


下記3頭は現状は「保留」
※枠順次第

ウインフルブルーム 
※今年は、先行馬が手薄。逃げ切りの可能性は0とは言えない。3着以内の可能性はアリ。

   
レッドリヴェール
※正直、判断がつかない。そう思う時はおさえる。(それが「51」の経験則)


ベルキャニオン

末脚はメンバーの中でも上位。一発の可能性は否定できない。(内枠限定)
※外枠なら評価は一段下げるが・・・。

【2・3着候補】

ショウナンラグーン

ハギノハイブリッド

【3着の穴候補】

皐月賞組は黙って買え!!!(これはダービー予想における「51の鉄則」)

アドマイヤデウス
タガノグランパ
スズカデヴィアス(→京都新聞杯組) ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 16:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本ダービー

2014年05月26日

日本ダービー 2014 予想

オークスは
まさか?の「ハープスター」が破れました。

51予想もコテンパンでした・・・。
※あまりムリしてないんでOK(牧場)ですが。


さて、通常の週は1回限りの予想(前日)なんですが

3歳サラブレッドの頂点を決める
今年(2014年)
「日本ダービー」は

51にとって、特別な「ダービー」

愛馬が初めて出走します。

しかも、
何頭かいるチャンスのある馬の中の
1頭にわが愛馬が含まれる。(たぶん)

「ワールドインパクト」がいます。


本命は自動的に決定です。
※誰がなんと言おうが、これは決定事項。

◎「ワールドインパクト」

相手探しを

今週は何回かにわけて
予想を深めてみたいと思います。

現時点での登録馬は
22頭。

ファーストコンタクトとして

ひとまず、傾向をみてみると

まず、ステップレース

皐月賞
6-4-5-63 7.7% 12.8% 19.2%

京都新聞杯
1-2-1-18 4.5% 13.6% 18.2%

青葉賞
0-3-2-22 0% 11.1% 18.5%

プリンシパルS
0-0-1-16 0% 0% 5.9%

NHKマイルC
2-1-1-24 7.1% 10.7% 14.3%

その他のレース
1-0-0-6 14.3% 14.3% 14.3%
※ウォッカ(桜花賞→)

上記から
皐月賞組はひとまず、全残しします。
※巻き返しも多い。

まずは、
プリンシパルS組

3着1回は「アントニオバローズ」
※皐月賞9着の後

事実上は「皐月賞組」と言っても過言ではない。

今年でいうと
「ベルキャニオン」が同様なステップ。
※一応、警戒印。

次、NHKマイルC組

1着以外で(キンカメ・デイープスカイ)
3着以内にきたのは「ブラックシェル」のみ
※皐月賞6着の後

こちらも事実上は「皐月賞組」と言っても過言ではない。

今年は該当の馬はいません。

ひとまず、
NHKマイル出走で9着に敗れ、
皐月賞に出走していない

×「サトノルパン」は、消し。


続いて
京都新聞杯組

3着以内にきているのは1着の馬のみで
且つ、@連勝してきた馬か?A皐月賞→京都新聞杯のローテのみ

という事で

×アズマシャトル・サウンズオブアース・シャドウダンサー・ミヤビジャスパー は消し。

ひとまず、
「スズカデヴィアス」 ・「ハギノハイブリッド」は残し。
※「スズカデヴィアス」は皐月賞→京都新聞杯に参戦のため


続いて、
青葉賞組で3着以内にきている馬は

青葉賞2着以内で
前々走に1・2着以内。もしくは「弥生賞・毎日杯」

×ピオネロ・マイネルフロストは消し

※ショウナンラグーンは残し。


その他のレース組は

レッドリヴェール以外は全消し


×エキマエ・サトノフェラーリ



という事で残ったのは

◎「ワールドインパクト」

以下

皐月賞組 (7頭+2頭)
イスラボニータ
トゥザワールド
ウインフルブルーム
ワンアンドオンリー
アドマイヤデウス
トーセンスターダム
タガノグランパ
ベルキャニオン (→プリンシパルS組)
スズカデヴィアス(→京都新聞杯組)

青葉賞組(2頭)
ショウナンラグーン
※ワールドインパクト

京都新聞杯組(1頭)
ハギノハイブリッド 57.0

その他(桜花賞)組(1頭)
レッドリヴェール


ひとまず

22頭

→11頭に絞り込みできました。

相手&3着候補という観点では

「10頭」になりました。


次回は優勝の可能性のある馬という観点で

1・2着候補を絞ってみたいと思います。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 20:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本ダービー