2015年06月04日

モルジアナ 三宮特別

愛馬「モルジアナ」の近況などを。※追記しました。

次走予定は、
来週の6月14日の阪神・三宮特別になってます。


【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】


2015/06/04 <所有馬情報>  -----------------


在厩場所:美浦トレセンに帰厩
調教内容:南Wコースで3日に時計
次走予定:6月14日の阪神・三宮特別〔菱田〕

調教師
「昨日(水)の追い切りは3歳未勝利馬を追走し併入しました。

1週前なので終いはしっかり追っておきました。

前回不安のあった左トモの感じは、
今回は問題なく体調は良好だと思います。

予定通り来週の阪神に向けて進めていきます」


2015/06/03 <調教タイム>  -----------------

モルジアナ
 助 手 3南W稍 54.3- 39.2- 12.4 G前仕掛け
  フォアニーム(三未勝)馬なりの内を0.4秒追走同入


2015/05/28 <所有馬情報>  -----------------

在厩場所:28日に美浦トレセンに帰厩
調教内容:
次走予定:6月14日の阪神・三宮特別〔菱田〕

調教師
「本日無事に帰厩しました。
 阪神2週目の三宮特別を予定していますが、
 鞍上は菱田騎手に依頼しました」


天栄担当者
「こちらでは順調に調整できましたし、
 良い状態で送り出せました。
 
 今回は更にパワーアップした姿を、
 競馬場でお見せできると思います」


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。 完】


戻ってきての初時計としては
まずまずかと。

来週どの程度詰めてくるか?
ですが7分はデキている印象。


鞍上は、
久々の菱田騎手※新馬戦以来。


また、ワケのわからない指示をせず
出たナリで先行してくれればOKなんですけどね・・・。


ダートでムリに抑える意味がわからない。

スタートが上手い馬なので、
先行できるなら、
先行した方が良いに決まっている。


古馬との初の混合の1000万下条件でも
きちんと勝ってくれると信じています!!!


ここを好勝負できるなら?
6月4週に1200mの番組があるので
そこへの続戦をしたいとこですね。



[モルジアナ] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2015年05月27日

モルジアナ 帰厩

ようやく、モルジアナに帰厩予定が出ました・・・。

仮に、「葵ステークス」に出走していれば?

控え目に言っても?
右矢印18着以上には来ていたでしょう。


また、距離適性の確認と言う意味で
「端午ステークス」を使って、
ダート1400mの確認をする

という機会もありました。


でも、古馬との混合戦(1000万下)を選択・・・意味不明でしたね。


で、勝ち上がっても
1600万下なんて?
いつ出走できるか?

わからないですからね・・・。
※結果的に、1400mを走らないといけない場面も出てくるでしょう。


天栄でも、

もう、やる事がない状態まで
来ているコメントでしたし・・・。
※それでも、耳を傾けるそぶりもなかったですね。


まぁ、「ホント良い状態の時に使えない」なんて?
残念極まりなかったです・・・。


状態落ちしてないか?
心配なぐらいです・・・。


続けて使うか?わかりませんが・・・。
今回は、最低でも2戦は使って欲しいとこです。
※ダート・芝の「1200m」の番組がある内に。


【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】


2015/05/27 <最新情報>  -----------------


モルジアナ
 28(木)に美浦トレセンへ帰厩する予定です。


2015/05/22 <所有馬情報>  -----------------


在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで14-13
次走予定:6月14日の阪神・三宮特別

担当者
「変わりなく順調です。
 もうすでに上々の仕上がりになっているので、
 今はオーバーワークにならないように気を付けて調整しています。

 来週帰厩予定と聞いていますが、良い状態で送り出せると思います」

馬体重478s




[モルジアナ] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2015年03月28日

残念なジャッジ

残念なジャッジですね・・・主観。

モルジアナの次走が?
右矢印1クラス編成後(6月)の「1000万下」らしいです。


【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】


2015/03/27 <所有馬情報>  -----------------


在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで14-14
次走予定:3回阪神開催か函館開催

担当者
「順調です。トモの疲れは取れましたし、ソエも多少ありますが問題ない程度です。

木村先生と次走について相談したところ、
京都の高速馬場は合わないだろうし、
他に良い番組も組まれていないため、
クラス編成後1000万クラスから始動することになりました」

馬体重473s


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】




残念なジャッジですね・・・。

「高速馬場が合わない?」(京都 芝1200m「葵ステークス」を指している?)

「ここは?素人の私にはなんとも言えない」ジャッジですが・・・。
思い込み感な気がする・・・まだキャリア5戦ですし、そうゆうレースしてない。


せっかく今時期に2勝しているのに
オープン挑戦で位置関係を図るには絶好だと思うのですがね・・・。


あるいは?
ダート1400m(端午ステークス)などは?
チャレンジしても良いと思ってました。
※やや距離は長いかも?ですが、今後の可能性を図る一戦など。


いずれかでダメならば?
6月の1000万下という流れで良いと思ってました。
※ダート1200mの番組等


今時点で選択肢をなくす・・・早すぎないですかね?


「どこに目標を置いているのか?」
意気込みが感じられないのが残念なのです。


■条件戦でちょろちょろで良いのか?という感じなのか?
右矢印1こう見えてしまう「残念なジャッジ」に思います。


私の主観かもしれないですが?

大局的に?
■秋の重賞挑戦を視野に入れているのか?

■あるいは、来年の重賞挑戦を目指すのか?
※そして、狙いは「ダート1200m以外はないのか?」など。

といった「意欲」や「意思」を感じたいですね。
特に、今は底をみせていないだけに・・・。


「体調が芳しくないので大事をとって」
といった理由の方が納得感があります。
※もしくは馬房が埋まっているのでの方が「素直で良い」と思います。


ハンデがあるとはいえ?(6月のクラス編成後)
古馬相手より、3歳馬の方が組みやすい相手と個人的には思っています。


もし?1000万下で始動とするならば
夏場に復帰(3か月程度放牧)して、
ソエの兼ね合いを考慮し、成長促す方が良いような気もします。
※まだ成長期とみていて、大事に使う意欲を感じる。



いずれにしても、残念なジャッジと感じています。


このあたりが「須貝調教師」と違って感じられないな・・・。

現在、成績が残ってるけど、長く続かないでしょうね・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2015年03月12日

モルジアナ 見事な快勝!!!

※公式コメントなどを再度追記しました。

先程行われました
「中山6R」サラ系3歳500万円以下 ダート1200m

において

愛馬「モルジアナ」が見事な快勝で2勝目!!!

馬代もこれにて回収!!!


ひとまず脚元が無事でありますように。

今後がより楽しみですね〜。


以前の記事で今後のローテ予想を書いてます。
右矢印1
恵まれたメンバー



右矢印1概ね合ってたようです。
慎重派の木村調教師ですので、1か月程度は放牧だろうと思ってました。

他の未勝利の3歳馬との兼ね合いもあるかと思いますが・・・。




競馬予想は・・・残念な結果でした。


相手選びで「軽ハンデ狙い」はあってたんですがね・・・。

いやはやセンスがねぇ(ない)ですわ(笑)


【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2015/03/11 <所有馬情報>  -----------------


在厩場所:10日に福島県・ノーザンファーム天栄に放牧
調教内容:
次走予定:未定

調教師
「脚元などは特に変わりなく、飼い葉も良く食べています。
ただ今回は少し無理したので、左トモのダメージが心配です。
この後も牧場で良くチェックしてもらいます。

オープンの短距離戦があまり組まれていないので、次走はまだ決めかねています。
直近では3回京都1週目の橘ステークスですが、
1400mでもちょっと長いような感じもするので、3回京都4週目の葵ステークスも選択肢に入ると思います」


2015/03/09 <レース結果>  -----------------

モルジアナ
 3/8(日)中山6R 3歳500万下(混)[D1,200m・16頭]優勝[1人気]

スタートは一息でしたが行き脚良く好位に付け、道中は5・6番手を追走、
3コーナー付近から馬なりで進出し、先行2頭に並ぶようにして直線に入ると、
ゴール手前できっちり捉えて抜け出し、単勝1倍台の圧倒的人気に応えて順当に2勝目を挙げています。


柴山雄一騎手
「前回に比べるとスタートはモッサリしていましたが、二の脚は速いので楽に好位に付け、
道中もそれほど力むことなく進められました。
コーナーでも手応え抜群で、どこで仕掛けようかと考えていたぐらいです。

追ってからも最後までしっかり伸びてくれましたし、着差以上に楽勝でしたね。
歩幅が細かいのであまり距離はもたないでしょうけど、今後も短距離戦で活躍してくれると思います」


木村哲也調教師

「帰厩してから頓挫があって1週延ばしましたが、勝ててホッとしました。
前回のようなレースが出来ればと思っていましたが、
馬に気持ちが入っていたのでポジションは前目でしたね。

それでも、ジョッキーがうまく我慢させてくれていました。

勝つには勝ちましたが、本調子であればもっと直線の動きはスムーズだったはずです。
この後はダートの短い距離のレースがしばらく組まれていないので、
また芝の競走を目指すことになると思います」


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。 完】



・・・個人的には「柴山」騎手の方が正しい判断だと思いますね。
右矢印1先行の方がモルジアナには合っているかと。

良くぞ、調教師の指示を無視したと柴山騎手に拍手をしたいです(笑)


全ては、モルジアナの体調次第ですが

「桜花賞」や「NHKマイル」などは狙わず、※故障リスクを回避。

秋に「大きな舞台に立てる」ように賞金を加算して欲しいと思ってます。
※春先は適鞍が少ないので、あと2戦程度で成長を促す放牧が良いと思ってます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2015年03月06日

恵まれたメンバー

一部追記アリ

03月08日(日)の
「中山 6R 3歳500万下 混 D1200m」に
右矢印1出走予定の「モルジアナ」


メンバーをみて、真っ先に思ったのが?
右矢印1「・・・ずいぶん恵まれたメンバー」だなでした。
※1番人気であるのは間違いないでしょう。


普段通りならば
◎ここはキッチリ勝ち上がる可能性が高いと思っています。
※理想は、スタートを決め好位追走からの4角で軽く突き離し、流してゴール。


ただし、懸念はトモの状態。

やや持ち直したとはいえ?
調教タイムから察するにまだ仕上がっていないでしょう。(しっかり追えてない事からも)
右矢印17分程度でしょう。(良くて8分)


結果に関わらず、ここは即放牧でしょう。※今回は、キムテツ必殺?の「即放牧」歓迎黄ハート

木村哲也厩舎にとっては貴重なオープン馬入りになりますし、
ここは是非、大事に使って欲しい・・・。


桜花賞はムリしなくて良いと思ってます。(距離合わないでしょうし、状態も流動的・・・)
※かなり状態が良ければ別でしょうけど、いずれにしても抽選ですし・・・。


【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2015/03/06 <出走情報>  -----------------


モルジアナ
 3/8(日)中山6R 3歳500万下(混)[D1,200m・16頭]54 柴山雄一 発走13:00

木村師
「戻ってきてからしばらく左トモの違和感がありましたので、
今回のレースはいくらか割引は必要だと思います。

それでも、今週の調教はそこそこやれていますし、追った日の午後も歩様に問題ありませんでしたからね。

ダート戦を好時計で勝った馬ですから、条件に関しては心配をしていないのですが、
前回のレースでせっかく後ろで我慢をさせて直線で末脚を活かす競馬をしたので、
今回も同じ競馬が出来るかどうかですね」


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】



以下はやや妄想(イヤかなり妄想)

やや短期で出して、(状態次第)
右矢印15月にある短距離(芝またはダート)あたりが目標になる感じか?と思っています。
「端午S」か?「葵S」
※橘S (4月25日)右矢印1葵S(5月17日)のローテと思います。(ここで賞金を加算したい)


マイル(芝・ダート共に)まで持つ印象は馬体から正直ないですね・・・。
※可能性があれば、東京以外。

もし?マイルまで持つよう(勝ち負けレベル)ならば、怪物の可能性も・・・。




更に、上記もクリアすれば?



芝の単距離路線ならば、重賞挑戦も見えてくるかもしれません。
6月の函館スプリント・7月のCBCあたり・8月のアイビスサマーダッシュなど。
※個人的に新潟千直は合いそうな印象があります。


ダート短距離路線ならば?※交流戦
6月の「北海道スプリントカップ」あたりが視野に入ってくるでしょう。
右矢印1秋の最大目標が「JBCスプリント」などへ。


まだまだ良くなる余地のある「モルジアナ」
夢を見させてくれるレースを今週は期待しています!!!
※ケガなく無事に!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2015年03月04日

モルジアナ 3月8日 中山1200ダートへ

※近況を追記しました。


トモの違和感が心配な「モルジアナ」

出走予定が
右矢印1来週の3月8日 中山1200ダートへ


【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2015/03/04 <調教タイム>  -----------------


モルジアナ
 助 手 3南W不 71.7- 54.6- 39.4- 12.7 強目に追う
  シルヴァーコード(三500万)馬なりの外に0.2秒先行同入



2015/03/04 <所有馬情報>  -----------------


在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで4日に時計
次走予定:今週日曜の中山・1200ダート〔柴山〕

木村師
「先週が少し様子を見ながらの追い切りだったので、今週は併せ馬である程度やりました。

前に一頭置いてそれを追いかけて行って、
直線はさらに後ろからの馬との3頭併せでしたが追ってからもこの馬なりに伸びていたと思います。

午後の感じを見てもトモは大丈夫そうなので、今週の競馬に投票しようと思います」



2015/02/26 <所有馬情報>  -----------------


在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで25日に時計
次走予定:3月8日の中山・1200ダート〔柴山〕

調教師
「引き続きトモのケアをしながら進めていますが、
正直今週は自信を持って出走させる状態とはならなかったので来週にします。

来週には何とか出走態勢を整えたいと思っています」


2015/02/25 <調教タイム>  -----------------


モルジアナ
 助 手 25南W良 72.0- 56.1- 41.2- 12.9 馬なり余力
  グレイスフルアート(新馬)馬なりの外同入


2015/02/25 <出走予定>  -----------------

モルジアナ    /検討の結果、今週の出馬投票は見送る予定です。


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


どうしても?使うというのであれば
右矢印1ダートの方が良いでしょうね。(負担が少ない。かつ適正コース距離)

本音であれば、立て直し(放牧)の方が正解だとは思っています。


調教タイムからも
デキとしては良くても7分〜8分程度での出走でしょう。

相手如何ですが、
これで勝てるようならばダート1200mでは相当な素質馬であることが疑いがなくなります。


若い3歳馬の場合は、距離が持つこともあるようですが
ムリせず、秋口のダート短距離を意識した使い方が理想ではないか?

というのが感じている部分でもあります。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2015年02月18日

モルジアナ 違和感

※ようやく近況が更新されたようですので追記しました。

帰厩したばかりの愛馬「モルジアナ」
・・・ちょっと心配です。


ムリする必要ないと思うんですけどね・・・。



【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2015/02/18 <調教タイム>  -----------------


モルジアナ
 助 手 18南W重 69.1- 53.3- 40.0- 13.1 馬なり余力
  ヴュルガー(三未勝)強目の内を0.4秒追走3F併同入



2015/02/18 <所有馬情報>  -----------------


在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで18日に時計
次走予定:3月1日の中山・1200芝か3月8日の中山・1200ダート

調教師
「今日Wコースで、前に馬をおいて70−40で追い切りを行いましたが、まだ左トモに違和感は有りますね。

もう少し様子を見て1週目を使うか2週目を使うか考えたいと思います。

間隔を空けて使っているおかげで、馬体重は10sぐらい増えていますが、
決して太いわけではなく成長分だと思います」


2015/02/12 <所有馬情報>  -----------------


在厩場所:11日に美浦トレセンに帰厩
調教内容:
次走予定:3月1日の中山・1200芝か3月8日の中山・1200ダート


調教師
「今朝(木)調教前の歩様チェックで

左トモの歩様に違和感があったので、馬場入りは中止して様子を見ています。

この後獣医に診てもらい、このまま進めていけるかどうか判断してもらいます」


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。 完】



左トモの歩様に違和感・・・。
大事に至らないと良いのですがね・・・。

骨折までだと、まだ良いですが・・・屈腱炎とかは正直キツイですね。

右矢印1ここまでの重傷とかではなさそうですので、少し安心しました。




仮に?桜花賞を目指しているなら
もっと早く戻していたでしょうし・・・。(その場合は、次走の予定はトライアルでしょうし)
※上記のような感じでもなさそう。


春競馬は、芝・ダート共に、
オープン上の1200mの番組もないので、大事をとるのが聡明な判断に思えます。


ちょうど、来週、福島に行く予定があり
もし?再度放牧に出るようならば、モルジアナに会いに行こうと思ってます。

右矢印1様子を見るようなので、モルジアナに会えないようです。

「ウィスプの13」・「ストーミーラリッサの13」を現地でチェックしにいくつもりです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2015年01月03日

モルジアナ 放牧 3月中山

※近況を追記

愛馬モルジアナ放牧のようですね。

・・・復帰は、3月中山か?


次走は?下記の2パターンかな。と思います。

@「自己条件の500万下」の

中山3月第1週目の芝1200mあたりでしょうかね。(こちらが有力かと)



確実性ならば、

A中山3月第2週目のダート1200mかと思いますが。


改めて、JRAの番組をみると

春先に、1200m以下の番組(芝・ダートのオープン以上)はないんですよね・・・。


モルジアナが、
1600mイケるなら夢が大きいですが、1400mがギリギリ?感を感じてます。


仮に@を選択し

右矢印1勝利。となった場合には


中2週で、

中京のファルコンステークス(芝1400m)あたりですね。


まぁ・・・キムテツなので、おそらく放牧でしょうけど・・・。



となると?このあたりの両睨みか?


端午ステークス(4/26 京都 芝1400m)

橘ステークス(5/4 京都 ダート1400m)




距離が合わない場合は・・・6月の函館までは放牧になりそうですね。



こうしてみると

3歳の短距離馬には、なかなか厳しいJRA番組編成・・・。


【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2015/01/02 <所有馬情報>  -----------------


モルジアナ

在厩場所:美浦トレセン

調教内容:近日中にノーザンファーム天栄に放牧
次走予定:

調教師

「先週の競馬は溜める競馬をしましたが最後まで伸びていたし収穫がありましたね。

馬もだいぶ頑張ったようでかなり疲れが見られますね。

3月の中山を考えていますが、
特に両前のソエがきつくなっているので放牧先での様子を見ながら考えていきたいと思います」



2014/12/29 <レース結果>  -----------------


モルジアナ

 12/27(土)中山9R クリスマスローズS 2歳オープン(混)[芝1,200m・13頭]2着[5人気]

まずまずのスタートから先団の後ろに付け、

道中は8番手あたりを追走、4コーナー手前から差を詰めに掛かり、

直線では馬群の中から内に進路を取って脚を伸ばしましたが、勝ち馬には届かず2着で入線しています。



柴山雄一騎手

「先生からは『行くだけの馬にしたくないので、抑える競馬を教えてほしい』と言われていました。

馬の後ろに入れたら折り合いは付いていましたし、とても乗りやすかったです。

返し馬ではドタドタという走りで、これはダートの方が良いのではないかと思いましたが、

そういう走りでも芝でこれだけ走れるんですから適性はありそうですね。

慣れてくればチャンスはあると思います」


木村哲也調教師

「抑える競馬を教えたかったので、意識的に馬の後ろに入れてもらいました。

最後はしっかり伸びてきましたし、芝でもやれますね。

中山の時計の掛かる馬場も良かったのでしょう。

この後はまた牧場に帰してフワッとさせてから、3月中山辺りを目標にしたいと思います」


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。 完】



3月復帰という理由づけが納得感あり

こうゆう理由がきちんとあれば安心なんですよね・・・。


いきなり放牧とか?言われると「えっ?」ってなります。


馬の状態みて、プロとしての判断ならいいんです。(どっちにしても口出せないですけどね)


3歳の今時期にムリをさせる必要もない。

大事に使おう。というのは良い判断と思います。


ちょうど2月に天栄に行ってみようと思っているので

もしかしたら、モルジアナに会えるかも? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2014年12月27日

モルジアナ クリスマスローズステークス 結果

本日は愛馬「モルジアナ」が

クリスマスローズステークスに挑戦しました。

結果は「2着」

「51」の一口馬主での年間5勝は夢破れました・・・。


悪い結果ではなかったですし

なにより、一口馬主としての楽しみである馬券的中黄ハート(馬連&3連複)


年末にステキなプレゼントをくれた愛馬に感謝です。


有馬で6桁配当を狙える資金をGET。


【以下 シルクホースクラブfacebook掲載の情報で許可を得た情報になります。】

芝山騎手は

右矢印1柴山騎手は

「先生からは行くだけの馬にしたくないので、抑える競馬を教えてほしいと言われていました。

馬の後ろに入れたら折り合いは付いていましたし、とても乗りやすかったです。

返し馬の時はダートの方が良いのではないかと思いましたが、

これだけ走れるんですから、芝の適正もありそうですね」と話していました。



【シルクホースクラブfacebook掲載の情報で許可を得た情報になります。 完】



以下は「51」の主観とレース回帰


柴山騎手は

前週のネオルミエールと同じような騎乗でしたね。

よく2着まできたものです。

下手とは言いませんが、先行の方が上手い騎手という感じを受けました。
※指示があったようですが。



さて、今回のレース結果が

モルジアナにとって良い結果だったか?これは疑問ですね。


正直、「クリスマスローズステークス」のメンバーなら

勝ち切る必要があったと思います。※芝適正という議論の前提であれば。



モルジアナは

◎ダートの1200mでは重賞をとれる器かもしれません。(願望込)



ただし・・・芝ではそこそこというのが

現時点での「51」ジャッジ。(外れて欲しいと願いますが)



おそらくここで放牧かと思いますが

今回の結果で「芝でもイケる」と判断するには早計な感じがしてます。


もう少しメンバーが強くなった時に判断できるのかな?というはあります。


とはいえ3歳の番組でダートの短距離が少ないのも実情。



今後が楽しみでもあり、非常に難しい判断だな・・・というのが

今回のクリスマスローズステークスの結果ではないかな?と思っています。



北村騎手も、柴山騎手も「ダートの方が良い」という見解であるようですし・・・。


今後の成長に期待したいとこです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2014年12月24日

モルジアナ クリスマスローズステークス

・・・やっぱりな。

キムテツ(木村哲也調教師)は芝の可能性に賭けるようですね。


愛馬「モルジアナ」が

右矢印1次走「クリスマスローズステークス」(オープン 芝1200m)に挑戦するようです。



【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】


2014/12/24 <所有馬情報>  -----------------


在厩場所:美浦トレセン

調教内容:南Wコースで24日に時計

次走予定:今週土曜の中山・クリスマスローズステークス〔柴山〕

調教師

「ダートで勝ってはいますが、

まだ芝の可能性は捨てられないと思うので、今回は芝のレースに挑戦することにしました」



2014/12/24 <調教タイム>  -----------------


モルジアナ
 助 手 24南W良 67.1- 50.9- 37.5- 12.8 直強目追う
  ディリジェンテ(二未勝)一杯の内を0.4秒追走0.6秒先着



2014/12/24 <出走予定>  -----------------


モルジアナ    /27日(土)の中山9R・クリスマスローズS(混)[54 柴山雄一]


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。  完】


鞍上は「柴山雄一」騎手ですね。


もう1勝ダートで我慢して欲しかった・・・というのが「51」の本音です。


オープンですが、

登録メンバーをみる限り(2勝勝馬は1頭)

チャンスはあるような気がしなくもないが・・・。



ここで勝てるならば「クリスタルカップ」を狙って欲しいとこですね。


桜花賞は正直、距離厳しいと思うので。
※トライアルよりも上記を優先して欲しい。



いずにしても「51」愛馬の年間「5勝」のラストチャンス!!!


及びシルクホースクラブの年間「80勝」の可能性にトライですね。
※現在「78勝」



頑張れ!!!モルジアナ!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2014年12月19日

モルジアナ 続戦

※コメントなどを追記しました。


・・・やはり「キムテツ」(木村哲也調教師)は

芝の可能性を捨てきれないようですね。



スケベ心は、ここはもうダートで1勝するまで我慢して欲しい。(願望)




「51]の個人的な意見として


今後の番組でダート1200mはあまりないので

※ここをもし勝てれば。



春の目標を

一戦(芝1200mか1400mあたり)を挟んで
※ここの結果次第。ダメならダートの番組の都合に合わせる。

→クリスタルカップ(3月)あたりに置くローテーションが良いのでは?
※完全な妄想でした・・・レースなくなってますね。




現時点で1600mの距離はどうか?と思うので(正直、厳しい・・・と思うので)

桜花賞やNHKマイルはムリに狙わず、適正コース・距離を見極める。





可能性があればファルコン(芝1400m)あたりか?




先週見事な圧勝をした愛馬「モルジアナ」の続戦予定のようです。


流石に迷トレーナー「キムテツ」(木村哲也調教師)も

伝家の宝刀?(=「即 放牧」)を繰り出すことなく続戦予定のようです。


次走も同条件のようですので期待値が高い!!!


【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2014/12/18 <所有馬情報>  -----------------


在厩場所:美浦トレセン

調教内容:南Dコースでキャンター

次走予定:12月27日の中山・1200ダート〔北村宏司〕かクリスマスローズステークス

調教師

「変わりなく順調です。今のところはレースの疲れを取る調教メニューを行っています。

体はフックラしてきましたし、活力も出てきました。

来週の競馬を予定していますが、芝のオープン戦にも特別登録して、両睨みで検討していきます」


2014/12/11 <所有馬情報>  -----------------


在厩場所:美浦トレセン
調教内容:
次走予定:12月27日の中山・1200ダート


調教師

「競馬を使った通常の疲れはありますが、大きな変化はありません。

脚元も問題ないですし、飼い食いも戻ってきました。

中山4週目に行けるかどうか、今後の状態を見ながら判断します」


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。 完】



暮れの500万下の「ダート1200m」って

頭数どんなもんなんでしょうね・・・?(他に番組ないだけに)


怖いのは除外の可能性でしょう。


確か年明けにもう1レースあったような気がするけども・・・。





(余談)

放牧してもいいんです。

ただ、状態はきちんとみて欲しい。(一口馬主としては)


レース終わって・・・即放牧?って(メイチで仕上げてなら理解できるも・・・)


やる気あんのかな???と思ってしまいます。



改めて思うのは、プロとして信頼できるのか?


ここに尽きます・・・。



「シルキーラグーンの13」が埋まらない理由がここにありますね?


もちろん値段もあるでしょうけど・・・。



ついでに、「ナイキフェイバーの13」が埋まらない理由もここにありますね?
※ここの厩舎も推せない(キッパリ) ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2014年12月08日

モルジアナ 圧勝

※シルクホースクラブの公式コメントなどを追記しました。


愛馬「モルジアナ」が見事な圧勝劇!!!


そして、「51」の出資馬で初の年間5勝達成!!!


馬券も頂きました。(単&馬連)


改修開けの中山競馬場とはいえ

余力残しのデキ&最後流しての

ダート1200mでの

右矢印1勝ちタイム「1:11.6」はなかなか上々かと。

※後のレース(7R)で同条件(1000万下)があるので良い物差しか?


愛馬でここまでの内容ははじめてかも・・・(涙)


【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

好スタートから先行し、

道中は外目3・4番手を追走、3コーナー過ぎから徐々に進出し、

2番手に上がって直線に入ると、残り200m付近で悠々と先頭に立ち、

そこからは後続を放す一方の圧勝で、2着に6馬身差を付けて初勝利を挙げています。


北村騎手は

「前回ほどではないけどゲートの中で少し緊張していましたが、

好スタートが切れて道中も外から楽に追走できました。

直線も手前を替えてからグッと沈み込んで良い脚を使ってくれました。

時計も良いですし、やはりこの条件が合っているようですね」

体つきを見てもやはりダートの短距離という感じですからね。

前回に比べてもそれほどテンションが上がっていなかったのも良かったです。

今後は揉まれてどうかという課題がありますが、

前回も馬の後ろで我慢できていましたし、大丈夫ではないかと思います。

揉まれる競馬でも我慢が効けば、最後は確実に脚を使えると思います」



【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。 完】



さて?気になる次走ですが

どこ走るだろ?・・・ダートの1200mの番組が少ない・・・。


可能性としては?

@木村厩舎なので・・・放牧かね???(必殺の


可能性があれば?

A 12/27(土)7R 1,200 (ダ) 2歳500万円以下




B 12/27(土)9R クリスマスローズステークス 1,200 (芝・外) 別定 2歳オープン


あたりだろうか?



ここまでの木村調教師のコメントから

芝の可能性は残しているので、ひとまず未勝利を勝ち上がったので

Bへのチャレンジの可能性も・・・。※今回の内容が良かっただけに。



「51」の次走に関する

個人的な希望はAですが頭数揃いそうな気がしないでもない(除外かも?)

頭数が少ないならBという感じかも?という感じがします。

※北村騎手もダートと進言してますね。


いずれにしても

「モルジアナ」の今後に楽しみが出てきました!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2014年12月04日

モルジアナ 6日(土)中山1R D1,200m(牝)

※鞍上・調教タイムを追記しました。

今週は愛馬「モルジアナ」が

6日(土)中山1R D1,200m(牝)に出走予定です。

北村宏司騎手


力的には勝ち負けと思うんですがね・・・。


調教タイム見る限りデキは8分程度ですかね?

最終追い切りでどこまでタイムが出るか?という感じでしょう。

⇒成長が見られるタイムです。9分ぐらいはきていると思います。


即放牧だろうから、キッチリ仕上げて欲しいです。(要望)




【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2014/12/03 <調教タイム>  -----------------


モルジアナ
 助 手 3南W稍 66.2- 51.3- 37.7- 12.8 一杯に追う
  ディリジェンテ(二未勝)一杯の内を0.4秒追走同入


014/12/01 <調教タイム>  -----------------


モルジアナ
 助 手 30南W重 56.3- 41.0- 13.2 馬なり余力



2014/12/01 <出走予定>  -----------------


モルジアナ    /6日(土)の中山1R・D1,200m(牝)



2014/11/27 <所有馬情報>  -----------------

在厩場所:美浦トレセン

調教内容:南Wコースで27日に時計

次走予定:12月6日の中山・1200ダート(牝)

調教師

「順調に追い切りを消化しています。

調教でもまずまずの動きをしていますし、予定通り来週行けると思います」


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。 完】 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2014年11月26日

モルジアナ 入厩予定

※再度、近況を追記しました。(次走予定など)きちんと仕上げられるかね・・・?


愛馬「モルジアナ」入厩予定のようです。

・・・でも、また、一戦で放牧なんだろな。

せめて、しっかり仕上げてくれんかな・・・。


◎ひとまず、ダート狙いなので、良いかと。


2週でメイチまで仕上がるか?という感じですね。

・・・どうせ即放牧でしょう?
(見もしないで・・・あっ?でも、今回は中山だから流石にみてから放牧か?)


【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】



2014/11/25 <調教タイム>  -----------------


モルジアナ
 助 手 23南坂良 61.1- 44.1- 29.0- 14.4 馬なり余力



2014/11/20 <所有馬情報>  -----------------


在厩場所:美浦トレセン

調教内容:南Wコースで19日に時計

次走予定:12月6日の中山・1200ダート(牝)

調教師

「帰厩後も順調で、昨日時計を出していますが、状態としては悪くないと思います。

再来週の競馬に向けて進めていきます」




2014/11/14 <所有馬情報>  -----------------


在厩場所:14日に美浦トレセンに帰厩
調教内容:
次走予定:12月6日の中山・1200ダート(牝)


天栄担当者

「良い状態で送り出せたと思います。

調教では以前よりタメが効くようになったので、終いの反応も良くなりました」


馬体重463s


調教師「無事に帰厩しました。中山1週目を目標に進めていきます」




2014/11/14 <最新情報>  -----------------


モルジアナ
 14日(金)に美浦トレセンへ帰厩しています。



2014/11/07 <所有馬情報>  -----------------


在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄


調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで14-13


次走予定:12月6日の中山・1200ダート(牝)


担当者

「変わりなく順調です。調教では気持ちの入った良い動きを見せています。

近々帰厩となるので、このまま状態維持に努めます」


馬体重462s

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。  完】



・・・ワールドインパクトの情報はまだかね?


どうも落ち着かない「51」でした。


⇒安心しました。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2014年10月06日

モルジアナ 放牧

昨日は、愛馬「モルジアナ」の
結果の振り返りですが、不利があっての「3着」。
※無事で良かったです。

未勝利のダートで勝ち上がれる力はありそうです。


そこはともかく・・・放牧?
「えっ?放牧?」って10回ぐらい思いました・・・。


まずは【こちら】の調教師の素敵なコメントを・・・。
↓   ↓   ↓

【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2014/10/06 <最新情報>  -----------------

モルジアナ
 5日(日)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。

2014/10/06 <レース結果>  -----------------

モルジアナ
 10/5(日)新潟1R 2歳未勝利(牝)[D1,200m・15頭]3着[4人気]

スタートは一息だったものの、行き脚が付いて道中は中団馬群を追走、
3・4コーナー中間からジワッと進出し、
直線では馬場の中ほどから差を詰めると、
落馬の影響を受ける場面もありましたが、3着まで追い上げています。

北村宏司騎手
ゲートの中で体を硬くしていて伸び上がるように出てしまいました。

でも二の脚は速く、すぐに好位に取り付きました。
あの位置に楽に付けたわけではないのに、終いも良く伸びていますよ。

砂を被っても我慢していましたし、ダートは合っていると思います。
最後は前の馬が転倒して危なかったのですが、接触しながらも何とか避けてくれました


木村哲也調教師

最後は前の馬が転倒してヒヤッとしましたが、巻き込まれずに良かったですね。
やはりダートの方が良いのかな。

走り方は掻きこまずにスッと前脚を伸ばす感じなのでダートという感じではないんですよね。

今日の脚抜きの良い馬場が良かったのかもしれませんし、
これがパサパサの馬場だったらと思うと、まだ決めつけられないと思います。

この後は直接天栄に出し、状態を確認してから次走を決めたいと思います

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。 完】


以下、「51」の雑感(いや愚痴)になります。

・・・・なぜ?放牧???

・・・・正直、意味不明です。


素人の「51」が

モルジアナの調教タイムの推移をみても、8分程度のデキだったのは明確でした。

当然、「続戦」前提では?と思っていました。


このブログを

木村調教師がご覧になる事はないでしょうが

あえて提言を兼ねて批判&質問してみたい内容をまとめました。


そこで1つ目の質問は

「なら?なぜ?使う???」です。

使って放牧でも構いませんが、もう1週か2週調教できないものか?
100%に近い状態まで持っていくなら理解できます。(その場合には消耗もあるでしょう。)


その結果なら構いません。(実力なのだから)
※仮に着順が落ちようが。


「即放牧が悪いとは言いません。」
※体調が優れない等なら当然です。でも・・・状態も見ずにひとまず放牧って・・・?


無理使いしろ!!!とも思っていません。
※まだ、2歳です。これから良くなるのは100も承知です。


続いて、2つ目の質問です。

「勝つ気があるんですか?」※「プロとして・・・?」


更に、最後の3つ目の質問&提案です。

「芝にこだわる(可能性を捨てない)のは構いませんが、ダートで1つ勝ってから考えませんか?」



昨日で3歳のスーパー未勝利が終了しました。
※毎年、多くの馬が中央から姿を消すのが現実です。

「1つ勝つ事は尊い。」と思ってます。

可能性は1つ勝つ事で生まれます。※芝だろうが、ダートだろうが1勝は1勝。



しかし、関東の厩舎って?こうゆうとこ多いですね・・・。

だから勝てないんでしょうね・・・。

(過去4頭ほど出資しましたが、松山厩舎以外は使い方に納得感がない・・・)


ある厩舎は今回と同じ(きちんと仕上げず、使っては放牧・・・)

また、ある厩舎は適正を見抜けない&レース選定のセンスがない・・・。



・・・と怒り心頭の「51」でした。



そして、【お詫び】

「お見苦しい文章を失礼しました。」

最後まで、駄文をお読みくださった方々に感謝致します。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2014年10月03日

モルジアナ 新潟1200ダート(牝)

※近況を追記しました。

予定通り、モルジアナも今週出走予定です。

正直、デキは8分ぐらいですかね。
とはいえ、メンバー的に勝てる可能性はあると思います。(「51」の希望的観測)

コース的にも逃げ・先行有利ですので
スタートが決まればという感じはあると思ってます。

楽しみです。


【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2014/10/03 <出走情報>  -----------------

モルジアナ
 10/5(日)新潟1R 2歳未勝利(牝)[D1,200m・15頭]54 北村宏司 発走10:05

調教師
状態としてはまずまずですし、力は出せると思います。
ただもっと良くなる馬だと思っていますので、まだ納得はしていません。

使いつつ良化を促していきたいと思います。
初戦を見ていて切れ味という点では分が悪いと思ったので、
今回はダートで変わり身があればと思っています


2014/10/02 <所有馬情報>  -----------------

在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで1日に時計
次走予定:今週日曜の新潟・1200ダート(牝)〔北村宏司〕

調教師
一頓挫ありましたが、その後はまずまず順調に来ました。予定通り今週出走させます

2014/10/01 <調教タイム>  -----------------

モルジアナ
 助 手 1南W良 54.0- 39.0- 13.1 馬なり余力
  モエレプロシード(二未勝)強目の内を0.4秒追走同入

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。 完】


愛馬「モルジアナ」の2戦目は

来週の
10月5日の新潟・1200ダート(牝)〔北村宏司〕になりそうです。

◎木村哲也調教師の英断に感謝している「51」です。
※前走のコメントだと芝で使いそうでしたので。

早期デビューしていても
ひとまず、1勝できなきゃ意味がありません。

たしかに、
モルジアナは、芝でもそこそこはイケるかもしれませんが、
可能性という点でダート戦は歓迎です。


ダートで大物感があるか?の試金石の一戦となりそうです。
※今時期は、ひたすら夢みるのが一口馬主・・・と思ってます。

確かに芝で走れる方が魅力があるも事実ではあるんですけどね・・・。

ここを勝ってからでも、芝の可能性を探るのも可能でしょう。


ちなみに、新馬で敗れた「アールブリュット」は
あの時期にして見事なタイムで勝ったので素質馬と思ってます。
※あのレースはタイムやその後のメンバーのレース結果からレベル高かったとみてます。(願望含み)



【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2014/09/25 <所有馬情報>  -----------------

在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで24日に時計
次走予定:10月5日の新潟・1200ダート(牝)〔北村宏司〕

調教師

順調です。

今週は半マイルから時計になっていますが、
うちの厩舎はゴール過ぎてからも止めずに
1コーナーまで流すようにしているので、負荷は十分掛かっています。

来週の予定ですが、今回は手堅くダートを試してみることにしました

2014/09/24 <調教タイム>  -----------------

モルジアナ
 助 手 24南W良 55.8- 40.4- 12.5 馬なり余力
  プルガステル(新馬)馬なりの外に0.4秒先行同入

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。 完】


プルガステル?

なんか聞いた事あるな〜と思ったら
キャロットの募集パンフを見て「あ〜いい馬だな〜と51が思った馬でした。」
※ゴレラ2012ですね。

タイムはそれなりな感じですが
「馬なり余力」なら悪くないのでは?という感じがします。


最終追い切りでどの程度でるか?というのは注目してます。

ここで、ひとまず勝ち上がりできる事を期待してます!!!

期待してまっせ!!!

モルジアナ!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2014年08月22日

モルジアナ 帰厩間近

久々に愛馬「モルジアナ」の近況です。

帰厩間近です。

楽しみです!!!!!!!!

【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2014/08/22 <所有馬情報>  -----------------

在厩場所:福島県・ノーザンファーム

調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで14-14

次走予定:3回新潟開催

担当者

順調に乗り込んでいます。

走り方もだいぶ良くなってきたので、
そろそろ帰厩させても良い頃だと思います。

木村先生と相談したところ近々帰厩させることになりました

馬体重464s


調教師

早ければ来週の検疫で帰厩させる予定です。

体が立派になってきているので、早めに戻して競馬に備えたいと思います


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。 完】


久々に動画がアップされていたので、チェックしました。

51の主観ながら、

「良くなってますね〜」※贔屓目かな・・・。

前走は正直相手が悪かった感じです。
※あの時期のタイムとしては、優秀だったので。


かなり状態は良くなっている感じがあるので
期待値は上がってます。


そうそう、2歳のエース候補(2頭しかいないけど)

「ファヴォリート」も喉鳴り手術で心配してましたが
だいぶいい感じな気がしてます。

※血統もさる事ながら、雰囲気が気に入った馬です。


心配は馬体重が550kg・・・。

ちょっとデカイ(いや、かなり)かな?。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2014年07月14日

モルジアナ 予定

放牧中の
愛馬「モルジアナ」の予定がでました。

【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2014/07/11 <所有馬情報>  -----------------


在厩場所:福島県・ノーザンファーム
調教内容:周回コースでハロン22秒のキャンターと坂路コースでハロン20秒のキャンター
次走予定:8月24日の新潟・1200芝

担当者
競馬の後もそれほど痛みはなかったので、
これからペースを上げていきます。木村先生と打ち合わせ、
今のところ8月24日の新潟を目標にすることになりました

馬体重458s

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。 完】

頃合いとしては良いのではないかな?という印象です。

・・・稀に1回使って長期放置とかもあるのがクラブ馬・・・。


前走のタイムから考えると
未勝利ならば、芝でも十分勝ち負けできる馬かと思ってます。
※この時期の2歳の基準タイム並だったので。

大物か?と言われると
芝では可能性は低いかもしれません。(現時点では)

という意味でも「51」の見解的には
ダートの短距離でどの程度いけるか?試して欲しいな〜というのが本音。

あとは鞍上ですね。
脚質的には、「横山 典弘」騎手に依頼して欲しいな〜。
※木村厩舎の関係性からみれば「田辺 裕信」騎手かな?というのもアリ。


しかし、今年(2012年産)はシルクホースクラブは
不作の年かもな・・・?というのが本音。

勝ち上がったのが「ブライトエンブレム」1頭。

入着してるのも5頭/のべ10頭。(エレディータのみ2戦目)
※新馬勝で「ブライトエンブレム」を含む。

あと気になるのは
デビュー前に「怪我」が多いな・・・という印象。
※愛馬「ファヴォリート」も含め、募集停止なども多かった。


そうゆうクラブといってしまえば
それまでですが・・・2014年の募集馬検討の際には躊躇してしまうかも? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2014年06月26日

モルジアナ 放牧

愛馬「モルジアナ」は放牧へ。

優先出走権利があるだけに
ちょっと残念です。

他の馬との兼ね合いもあるんでしょうね。


以下【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2014/06/25 <所有馬情報>  -----------------

在厩場所:函館競馬場・26日に福島県・ノーザンファーム天栄に放牧

次走予定:未定

調教師
「乗り役はダートと言っていましたが、まだ決めつけるのは早いと思います。
コーナーから直線向いてもずっと右手前で走っていてなかなか変わらなかったようです。
調教ではそういうことはなかったので、初めての競馬で戸惑ったのかもしれません。
納得いかない競馬でしたので、牧場で立て直してもらいます。
状態を見ながら次走を検討したいと思います」

2014/06/23 <レース結果>  -----------------


モルジアナ
 6/21(土)函館5R メイクデビュー函館 2歳新馬(牝)[芝1,200m・10頭]5着[4人気]

まずまずのスタートから行き脚がついて先行し、
道中は2番手を追走、そのまま2番手キープで直線に入り、
懸命に粘り込みを図ったものの、残り100m付近で後続に交わされ、5着でゴールしています。

菱田裕二騎手
「スタートもしっかり出てくれて、調教をきちんとされていたので、
道中も悪さすることもなく、とても乗りやすかったです。芝が悪いわけではないと思いますが、
ストライドがピッチ走法ですし、ワンペースで走る馬なので、
どちらかというとダートの方が良いのかもしれません。
距離も短めの方が合っていると思います。
最後まで頑張って走っていたように、気性も素直で前向きですし、まだまだこれからの馬だと思います」

木村哲也調教師
「スタートも悪くなく、好位からレースができたのですが、ずっと同じ手前で走っていて、
まだ若い面が出てしまいましたね。パドックや返し馬でも煩い面はなかったですし、
レースもしっかり走ってくれたと思います。
まだ決めつけたくはないのですが、
ピッチで走る馬なので、ダート向きなのかもしれませんね。
今後どうするかは、馬の様子を見て決めたいと思います」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。 完】


まだ、デビューしたばかりなので
適正を見極めている感じですね。

日本の競馬は「芝」が中心の番組編成なので
その点も鑑みての木村調教師の判断なのかもしれません。

確実に勝ちに行くなら「ダート」という選択肢でしょう。

また、このコメントから次走は「菱田騎手」ではなさそうですね。

最近の騎手起用からみると
「北村 宏司」騎手や「田辺 裕信」騎手あたりでしょうかね?

51の個人的な願いは
「横山 典弘」騎手が合いそうなイメージです。

内で先行しながら、脚を残して勝ち切る。そんなイメージが湧きます。
※あんまり起用がないので、あくまで妄想ですが。

脚質的に
東京よりも中山の方がいいですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2014年06月19日

モルジアナ 馬

愛馬「モルジアナ」の初時計&2週間&1週間前&直前追い切り

今週デビューになりそうです。

まだ想定メンバーでてませんが期待してます!!!

「51」の自信度はB+。

この調教タイム(悪くはない感じします)から推測すると
差し・追い込み系かも?


(追記)6/5の最新情報。&6/19

【下記は、シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2014/06/19 <最新情報>  -----------------


モルジアナ
 土曜日の函館5R・芝1,200m(牝)[54 菱田裕二]に出馬投票する予定です。


2014/06/18 <調教タイム>  -----------------


モルジアナ
 菱 田 18函W良 69.3- 54.6- 40.6- 12.8 一杯に追う
  ファインシュシュ(三未勝)一杯の内を0.6秒追走同入





【予定】
6月14日の東京・1400芝か

6月21日の函館・1200芝(牝)◎有力

2014/06/5 <調教タイム>  -----------------
調教タイム
モルジアナ
 北村宏 5南W良 54.3- 39.3- 12.9 強目に追う

(追記)6/5

2014/05/28 <調教タイム>  -----------------
モルジアナ
 助 手 28南坂良 55.8- 40.7- 26.7- 13.4 末強目追う
  ツリーチャイム(三未勝)強目に0.4秒先行同入

在厩場所:美浦トレセン
調教内容:坂路コースで22日に時計
次走予定:6月14日の東京・1400芝か6月21日の函館・1200芝(牝)

調教師

今朝は初めて時計を出してみました。
全体の時計を見るとそれほどでもないように感じられるかもしれませんが、
昨日の雨でかなり時計のかかる馬場になっていた割には終いも13秒台ですから十分でしょう。

本当は後ろから他の馬に追い掛けさせて
モルジアナに並んで最後に併せる形にしたかったのですが、
モルジアナが思いの外スイスイ行ってしまいました。

ゲート合格後も特に疲れなどは見られませんし、
これならば早い段階でのデビューも可能だと思います


2014/05/22 <調教タイム>  -----------------


モルジアナ
 助 手 22南坂重 60.0- 42.7- 27.4- 13.5 馬なり余力
  クラウンビクトリー(三未勝)強目に0.2秒先行0.4秒先着

(下記は比較のため)

ネオルミエール※【シルクプリマドンナの12】

 助 手 21南坂不 56.2- 41.7- 27.3- 13.8 強目に追う
  トレクァルティスタ(三500万)馬なりに0.1秒先行0.6秒遅れ


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。 完】



さて?こちらも予定がでましたね〜。

「51」希望通りの早期デビューがみえてきました。


このタイムを客観的にみるために

過去の愛馬のデビュー前の2歳と比較してみました。

2013年6月5日

ムーンスケイプ  /助 手4南坂良     63.2- 45.3- 29.4- 14.4 馬なり余力

2013年6月10日

ムーンスケイプ  /助 手9南坂良     56.9- 41.0- 26.7- 13.4 馬なり余力
    レッドシュナイト(古1000万)馬なりを0.7秒追走同入

(参考までに)
ムーンスケイプは一度も入着できなかった愛馬で、この時期入厩してデビューしたのは12月です。



馬場状態が異なるため、
単純な比較にはなりませんが参考までに。

木村調教師のコメント通り

この日は馬場状態から、
「悪くはない」という認識で良いのかもしれません。

他の2歳も(チェックしましたが)
終い12秒台はいなかったようです。(おそらく)


一つの基準目安で
この時期でしたら

坂路で
55秒切って、終い12秒台ぐらいがでるようだと期待値があがってきます。


まだ、脚質は予測できないですね。
→先行脚質な感じの調教タイムです。


この時期ですので
良で一杯に追えるか?という点など
→一杯に追えてる。

調教タイムと並行してチェックしてみたいと思ってます。



来週が楽しみになってきました。
→期待値上がってきました〜。

競馬ブックによれば

6月21日の函館・1200芝(牝)が有力のようです。


【以下:(追記)6/5】

南Wとはいえ

初戦から、
かなり期待できるタイムではないか?と思ってます。

自信度あがってきました〜。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング