2016年07月28日

モルジアナ 越後ステークス 1週間前追い切り

さて、来週の
新潟の越後ステークスに向けて
調整中の愛馬「モルジアナ」の
1週間前追い切りなどの近況です。

【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】
2016/08/03 <近況>

在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで3日に時計
次走予定:今週土曜の新潟・越後ステークス〔戸崎〕
木村哲也調教師
「追い切りは内から追走する形で半マイルから時計を出しました。
 前半の行きっぷりを見る限り、
 少しズブさが出てきたように思いますが、
 追ってからの反応はいつも通りです。
 帰厩後はしっかり攻め馬を行ってきたので、
 太目感はなくなり仕上がりは悪くありません。
 中間はゲート練習も行ってきましたが、
 練習では特に問題ありません。
 左回りは未勝利時に1度しか経験がありませんが、
 決して下手ではないはずです。
 ハンデは少し見込まれた感がありますが、
 それに見合った走りを期待したいですね」

2016/08/03 <調教タイム>
モルジアナ  助 手 8. 3南W稍 53.5- 39.8- 12.5[3]馬なり余力   
エラクレーア(三未勝)末強目の内を1.4秒追走0.1秒先着


2016/07/28 <近況>
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:27日に南Wコースで時計
次走予定:8月6日の新潟・越後ステークス〔戸崎〕
木村哲也調教師
「昨日(水)は南Wコースで時計を出しました。
 2歳未勝利馬を後ろから追走し先着という内容でした。
 先週の調教では幾分、まだ動きに重いところが見られましたが、
 今週はしっかりと負荷を掛けた追い切りを行うことができましたから、
 これで良くなってくるでしょう。
 脚元に問題なく調教が行えているのはいいことですし、
 来週の競馬に向けてしっかりと調整していきます」



2016/07/27 <調教タイム>
モルジアナ  助 手 7.27南W重 53.7- 38.6- 12.2[3]末一杯追う   
レジェンドセラー(二未勝)一杯の内を0.6秒追走同入

2016/07/21 <近況>
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで20日に時計
次走予定:8月6日の新潟・越後ステークス〔戸崎〕
木村哲也調教師
「昨日(水)は長めから、
 先行し直線は外に付ける形で時計を出しました。
 馬体の張り・艶は素晴らしく、
 体調に関しては申し分ないようです。
 まだ若干緩いですが、
 競馬まであと2週間あるので上げていけると思います」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

1週間前追い切りとしては
状態良さそうですね。

相手関係が見えないので
なんとも言えませんが・・・。

それなりのデキでもOKです。
8分程度で勝ち負けにはなるでしょう。

ただし・・・変に後ろからいけば?
脚を余し、取りこぼしの可能性があります。

距離延長させる目線がないなら?
先行馬として粛々と勝っていけばいいのです。

スタートがやや遅れるので
抑えず、出たなりでいいです。

ここをすんなり勝って
9月の大井の交流重賞にいきましょう(^^♪

そうゆう期待をしてます♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年07月20日

モルジアナ 戸崎騎手

※調教タイム追記しました。

さて、いつもより早めに帰厩した
愛馬「モルジアナ」の近況も書いておきましょう。

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】
2016/07/25 <調教タイム>
モルジアナ  助 手 7.24南坂良 55.4- 40.2- 25.8- 12.5 馬なり余力


2016/07/20 <調教タイム>
モルジアナ  助 手 7.20南W良 85.7- 70.7- 54.9- 39.8- 12.8[4]馬なり余力   ランガディア(新馬)馬なりの外に0.8秒先行0.2秒先着


2016/07/18 <調教タイム>
モルジアナ  助 手 7.17南坂良 56.6- 41.2- 26.5- 13.1 馬なり余力


2016/07/14 <所有馬情報>

在厩場所:13日に美浦トレセンに帰厩
調教内容:軽めの調整
次走予定:8月6日の新潟・越後ステークス〔戸崎〕

木村哲也調教師
「昨日(水)無事に帰厩しました。
 少し間隔が空きましたが、
 それが良いリフレッシュになったようで、
 馬は元気一杯です。
 予定通り新潟2週目の越後ステークスに向けて調整していきます。
 鞍上は戸崎騎手にお願いしています」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


鞍上には初騎乗となる
現在、好調の戸崎騎手。

ここは好感が持てます。
また、いつもは?10日競馬ばかりですが
今回は?きちんと仕上げる気があるのでは?

と思ったりします。

流す程度なので
調教タイムは最初ですから
こんなもんでしょうね。




で、この舞台ですので
ムリに後ろに控えず
王道の先行で押し切る競馬で良いと思います。
※出たナリで。

それでおそらく勝てますので。


間違っても、
『道中は脚をためて・・・とか余計な口出さないで』
と節に思います。

余計な取りこぼしの可能性が増えるだけです。


ダート1200mで
先行できる馬を
わざわざ差しに
こだわる意味がわからないので・・・。

勝てる競馬してくれればいいんです。


どうせ?距離延長とかの目線は
ないんでしょうから。


そんな競馬は
戸崎騎手ならしないだろう
と期待してます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年07月06日

馬体重499sか・・・

さて、先週は
東京サラブレッドクラブの
なんちゃって診断で
滞っていた愛馬の近況
を徐々に更新していきます(^^♪

本日はモルジアナの近況
まずは【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/07/01 <所有馬情報>

在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週3回は坂路コースで14-14
次走予定:8月6日の新潟・越後ステークス

天栄担当者
「状態は上向いているようで、
 だいぶ行きっぷりが良くなってきました。
 新潟2週目の越後ステークスに向けて、
 そろそろペースアップしていけると思います。
 また、体重が500s超えそうなので、
 あまり太くなり過ぎないように注意していきます」

馬体重499s

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

モルジアナの馬体重499sか・・・。

また久々が・・・。
ってなりそうな気がしますね。

いや、この言い訳をしたいだけなのか?(笑ー)
と思えるほど。

また、モルジアナの6月のコメントも
なんだか・・・休ませるための口実?
って思えるぐらい整合性に欠けている印象です。


モルジアナが
ホントに状態が良くない!!!

というなら?
もっと具体的に
ツメやトモについての状態を開示すべき・・・。
と思いますね。


ダート1200m(オープン上)の番組をみると?
9月の時点でいくつかあるワケで
そこを目標にして・・・。
みたいなのも感じられない。


あくまで主観ですが
適度に使ってあげられないのが
モルジアナにとってホント不憫です。


ネット上のご意見をみると?
誤解をしている方が多いな・・・。
って思うのですが

『休養明けで結果を出しているので・・・』
とか
目にしますが、
私はそうではなく
モルジアナは
ポテンシャルで上がってきた馬だと思っています。


モルジアナが
まともな状態で使えたレースは
下記2つのレースだと思ってます。

春風S(1600万下)※これは過去最高のデキ。
クリスマスローズS(OP)

共通するのは続戦したレースなんです。
あくまで私の中で・・・。

それでも、下のクラスでは
モルジアナは、
デキ7分8分でも
十分勝ち負けになったワケです。

そのため、ポテンシャルで勝ってきた
と思っているワケです。


適度にレースを使ってあげていれば
もっと活躍できていた可能性の方が高かった
と思っています。
※今頃、距離適性も決着ついてたでしょうし・・・。


デキ7分8分で使って
叩き1戦なら理解できますが
それで終了しておいて
また久々が・・・というのナシです。

と私は思います。

今度はきちんと仕上げてくれるんだろうね?
って、懐疑的な目で感じる私なのでした・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年06月04日

判断の再考を求めたいですね・・・

愛馬「モルジアナ」の近況です。

問題ないなら、
三宮Sを使って欲しいんですけどね・・・。

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/06/03 <近況>
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週3回は坂路コースで14-14
次走予定:未定
天栄担当者
「馬体的には特に問題ないのですが、
 良い時に比べ、
 ハミの取り方などを見ても
 気持ちが前に向いていないように思います。
 坂路コースでも上擦った感じの走りになっています。
 6月19日の阪神に向かうには
 ちょっと時間が足りないように思います。
 その後になるとちょっと間隔が空きますが、
 8月6日の新潟・越後ステークス
 ということになりそうです」

馬体重483s

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

・・・正直、ガッカリです。
前走のオープンですら?
状態8分よりマシな状態での出走。

続戦目線だと思っていたのですがね・・・。

どのみち、まともな状態で使うとこまで
厩舎で仕上げないので。

ぶっちゃけで
状態7分でも降級での
三宮S(阪神のダート1200m)なら?
勝負になると思いますがね?
※もちろんメンバーにもよりますが。


>ちょっと時間が足りないように思います。
もう1週あったら?どうなのよ?
ってとこが判断に一切ないんですよね。

6/25 (土)
東京 11R 3歳上 1600万下 ダ 1400 夏至S

ではダメなんですかね?
ここ使ってからでも
右矢印18月6日の新潟・越後ステークス
に出走できるでしょ?(節開くので)


上記を使って
ダメなら、1200mダート一本で良いですが
可能性をつぶしてませんかね?


判断の再考を求めたいですね・・・。

これにより
また、モルジアナは
間隔を開けての出走になりそうですね・・・。

「間隔が空いて、一息でしたね。」
って調教師が言ったそばから、

これですね・・・悲しくなります。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年05月27日

改めて関西厩舎がいいなって思う

韋駄天Sを終え
天栄に即放牧中の
愛馬「モルジアナ」の近況などです。

まずは【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/05/26 <近況>
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:ウォーキングマシン/トレッドミル
次走予定:未定
天栄担当者
「競馬の後も特に問題なく、
 今は疲労回復に専念していますが、
 すぐに乗り出せると思います。
 今後の状態次第ですが、
 短期で戻せるなら
 6月19日の阪神・三宮ステークスに向かうか、
 間に合わなければ新潟まで待つ
 というプランになると思います。
 最近はD1,200mでも後ろからになっていたので、
 芝1,000m直では対応しきれなかったのかもしれません」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


やはり、モルジアナの
次走予定として
6月19日の阪神・三宮ステークス(ダート1200m)
が候補として上がりましたね。

ただ、出走できるか?
不透明ですね。

なら?東京でダート1400m
とかを試すのもアリだと思います。

結果はともかく適正確認してもいいと思う。
※どうせ、その後節がだいぶ空くので。

前走状態8分程度〜で出走していて
続戦できない
と、出資者として
正直ストレスですよね。


仮に、新潟開催まで待つとなると?
また、久々になっちゃうので
もっとイヤな感じです。


2走前なんか?
明らかな仕上げて途上でしたからね・・・。

関西なら、
もう1〜2週追っていたでしょうね。

まだ、続戦だったから
良かったですけどね。

もちろん馬の状態は
大事なのですが・・・。


木村厩舎うんぬん
と言うより、関東の厩舎って
このパターンが多いので
改めて、出資するなら
関西厩舎がいいなって思う(新規開業でも)
私がいます。

在厩で状態を調教師がみますからね。


あーそれと?

>最近はD1,200mでも後ろからになっていたので、
>芝1,000m直では対応しきれなかったのかもしれません

ここは大事なんですよね?
目線がダートでの距離延長を視野に入れているなら
「後ろから」
でもいいんです。
届く可能性が高いから。


ただ、ダート1200mしか使う気がないなら?
先行でいいでしょ?
って私は思うのです。

プロは、なんでもかんでも
「差し」とかに
やたらこだわる方々が多いようですが
素人な私は否定的です。

脚質的に引き出しを持つのは良い事ですが
やたら、脚を貯めて・・・。

とか、短距離で
指示出しするのは意味不明に思ってます。

脚を余して負けるぐらいなら
前で勝負せい!!!
って思います。

後ほど、
日本ダービーを予想しようと思ってます♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年05月23日

オープンは甘くないか・・・

公式コメントを追記しました

愛馬「モルジアナ」が
韋駄天ステークスに臨みましたが・・・。

結果は「7着」

道中行けるかな?
なんて思いましたが、
伸びなかったですね。

デキと内枠の部分もありますが
『オープンは甘くないか・・・。』
って結果でした。

【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/05/23 <レース結果>
モルジアナ  
5/22(日)新潟11R 韋駄天S オープン(混)[芝1,000m・16頭]
7着[3人気]

まずまずのスタートから好位に付け、
道中は6・7番手を追走、
残り400m付近から追い出して前を窺いましたが
反応は一息で、
なかなか差が詰まらないまま
先団の一角でゴールしています。

柴山雄一騎手
「ゲート内では落ち着きなく前後に動いていたのですが、
 スタートはタイミング良く出て
 良いポジションに付けることができました。
 ただ道中は持ったまま余裕をもって
 追走しているという感じではありませんでした。
 その分メリハリがなくなり、
 終いはダラダラとしか脚を使えませんでした。
 1000万クラスでこのコース2着に来た時には
 終い良い脚を使っていたので、
 そのイメージで乗ったのですが、
 オープンクラスのペースになると、
 さすがにちょっと忙しいのかもしれません。
 でも以前に乗せて頂いた時は少し硬さがあったのですが、
 今日乗った感じでは馬は
 ずいぶんしっかりして良くなっているなと思いました。
 オープン入りしたのも頷けますね」

木村哲也調教師
「スタートは良かったですし、
 良い感じで進められたのですが、
 最後は思ったほどの脚を使えなかったですね。
 乗り役も楽な追走ではなかったと言っていましたが、
 さすがにオープンクラス、
 しかも昇級初戦ですから仕方のないことだと思います。
 それよりも思ったより馬体が減ってしまいました。
 2日前に新潟に移動してきましたが、
 輸送ではそれほど減らなかったものの、
 滞在期間中に減ってしまいました。
 飼い葉を食べなかったわけではないのですが、
 その間の体調管理が上手くいかなかったかもしれません。
 申し訳ありません。
 この後は新潟競馬場から直接天栄へ放牧に出し、
 状態を確認しながら次走を検討します」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


ひとまず、このメンバー(ほぼ近しいメンバー)で
当初、予定?にあった
アイビスSDと同じ舞台での
この結果ですので、
仮に、アイビスSDに出走しても
入着+αまででしょうね。
※デキと枠が変わっても、ハンデがなくなるので。


あくまで主観ですが、
モルジアナは、
千直での適性がないとは思いませんが
スペシャルな存在ではないですね。
※これは芝レースの適正に関しても同様な見解。


であるならば、
クラス編成明けに
降級後の
阪神開催の「三宮S」ダ 1200
※昨年とクラスは違うけど。

に続戦かな?(超短期放牧で?)。


1200mダートの自己条件クリアの後、
下記の地方交流戦がターゲットになるのかな?


8月16日(火)クラスターカップ(盛岡) ダ 1200
9月22日(祝・木)東京盃(大井)    ダ 1200

あるいは、
ダートの距離延長(1400m)
を確認する感じですかね?


このあたりは週明けのコメント待ちですね。
ここのローテは重要ですね。

木村調教師(あるいは天栄スタッフ?)の判断次第・・・。

相変わらず、即放牧なのは
この厩舎では定番ですね・・・。

ひとまず、状態に問題なければ
短期で戻して続戦して欲しいとこです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年05月19日

モルジアナ 韋駄天ステークス 直前追い切り

さて、強敵との一戦を直前に迎える
愛馬「モルジアナ」の
韋駄天ステークスの直前追い切り等
の近況です。

まずは【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/05/18 <所有馬情報>

在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで18日に時計
次走予定:今週日曜の新潟・韋駄天ステークス〔柴山〕

木村哲也調教師
「追い切りは先行し外に付けて併入しました。
 日曜にも坂路コースでしっかりやっているので、
 今朝(水)は終い重点に行いました。
 今回はそれほど力みがないせいか、
 首・肩は比較的楽ですね。
 背腰に若干の張りはありますが、
 状態としては悪くありません。
 ただ馬体は、増えていた前々走時と同じぐらいです。
 今回は輸送があるので、
 もう少し絞れてくるとは思いますが、
 久々の分の割引は必要かもしれません。
 それでも新潟1000直は2着の実績がありますし、
 オープンクラスでどれだけやれるか楽しみはあります」


2016/05/18 <調教タイム>

モルジアナ
 助 手 5.18南W重 54.0- 40.0- 12.6[3]馬なり余力
  シルヴァーコード(古1000万)馬なりの外に0.4秒先行同入


2016/05/16 <調教タイム>

モルジアナ
 助 手 5.15南坂良 55.4- 40.4- 26.2- 12.5 強目に追う

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


関東厩舎なので
10日競馬ですからね・・・。

オープンとか重賞の馬まで来ていれば
もう少し厩舎で追って欲しいんですが
このあたりが関西厩舎の方が
安心感がある所以とも言えますね。


放牧明けの今回は、状態として
この程度まででしょうね。
※前々走よりマシな感じ(8分以上9分未満)でしょう。


ちなみに、続戦しようにも
地方交流戦の「北海道スプリント」以外に
選択肢がない感じ。
※出走できるか不明。

となれば?
韋駄天ステークスは
勝負の一戦と思うんですけどね・・・。

このあたりの意気込みが
あんまりないのか?
あるいは、予防線張っているのか?
なんとも言えません。


ただ、弱気な木村調教師の方が
モルジアナは走る傾向があるので
私は前向きに捉えます!!!

あとは外枠(7・8枠)を祈るだけです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年05月16日

韋駄天S

さて、さて
今週は2016年の3歳牝馬の頂上決戦
オークスですね?

ただ・・・素直に桜花賞組で良い
そんな印象で堅そうなレースです。

素直に「シンハライト」で良いかと。

という事で、宣言通り
今週も私はオークスはやりません。

で、私の関心は
裏開催の新潟11R
愛馬「モルジアナ」の出走予定の
2016年の韋駄天S(韋駄天ステークス)です。

出走馬(登録馬)が出そろいました。
相手にとって不足なしな
新潟千直のスペシャリスト・実績馬が揃いました。

下記、出走予定馬

オースミイージー
シャトルアップ
スカイキューティー
セイコーライコウ
ナンチンノン
ネロ
ファンファーレ
プリンセスムーン
フレイムヘイロー
ヘニーハウンド
ホウライアキコ
ミラクルアイドル
メイショウハガクレ
モルジアナ
ヤサカオディール
レッドキャンティー
ローズミラクル

ハンデがどの程度になるのか?
枠順によって
予想も変わってきますが

強敵になりそうなのが
ネロ
セイコーライコウ
プリンセスムーン
の3頭ですかね?

モルジアナも上位人気かな?
おそらく2〜4番人気程度でしょう。

昨日、藤田菜々子騎手が
新潟千直で勝ったように
外枠有利な舞台設定なので
モルジアナを軸に
外枠の人気薄を絡めて狙ってみる予定です。
※なんとか外めの枠を引いて欲しいとこです。

非常に楽しみな一戦であり
ここの内容次第で
アイビスでの初重賞挑戦し
勝ち負けできるか?
※ほぼメンバーは同じっぽいですから。

問われる一戦となるでしょう。

[韋駄天S] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年05月13日

やっぱ柴山騎手でしたね

愛馬「モルジアナ」が
来週の新潟11R「韋駄天ステークス」
に出走予定ですが
鞍上は「柴山騎手」となるようです。

やっぱりか?
という感じです。

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/05/12 <近況>
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで11日に時計
次走予定:5月22日の新潟・韋駄天ステークス〔柴山〕
木村哲也調教師
「昨日(水)は南Wコースで先行し、外に付けて併入しました。
 動きは悪くないですし、状態としては良いと思います。
 予定通り来週の新潟・韋駄天ステークスに向かいますが、
 鞍上は柴山騎手を予定しています。
 ただハンデが思ったより軽くなり、
 柴山騎手が乗れない場合は津村騎手に替わります」

2016/05/11 <調教タイム>
モルジアナ  助 手 5.11南W不 55.4- 39.7- 13.2[3]馬なり余力   
スカイドラゴン(三500万)馬なりの外に0.4秒先行同入

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

昨年出走したネロが
4歳牡馬で
55キロだったので

4歳牝馬のモルジアナは
ハンデが53・54キロあたりまでかな?
ちょっとこのあたりわかんないですね。

ここらが想定ですかね?

柴山騎手からしたら
オープン勝ちのチャンスだと思うので
レース数絞っても
減量しそうな気がしますけどね・・・。

ただ、新潟千直って
イメージはあまりない騎手ではありますが。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年05月11日

脚元がしっかりしてきた感じ

本日は、愛馬「モルジアナ」の話
を書いておきましょう。

さて、レース出走の2週間前
と言う事で帰厩してます。

ひとまず、【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/05/09 <調教タイム>
モルジアナ  助 手 5. 8南坂良 60.9- 43.9- 28.5- 13.7 馬なり余力

2016/05/05 <近況>
在厩場所:5日に美浦トレセンに帰厩
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで14-13
次走予定:5月22日の新潟・韋駄天ステークス
天栄担当者
「こちらでは順調に調整できました。
 今回は、ここ最近では一番落ち着きがあるように思います。
 また、今までは右前肢を回すような歩き方をしていて、
 そのため右の首・肩が張りやすかったのですが、
 今回は右前がスムーズに前に出ていて、
 首・肩のケアもあまり必要ありませんでした。
 良い状態で送り出すことができたと思います」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

体質的にいささか弱い部分があった
愛馬「モルジアナ」ですが
徐々に、脚元がしっかりしてきた感じですね。

さて、オープン昇格しての
初レースとなりますが
私は正直、かなり期待してます(^^♪

というのも?
愛馬「モルジアナ」は、
昨年、初の新潟(千直)
驀進特別(1000万下)で高い適正をみせています。

このレース観ていた出資者の方は
御存知かと思いますが
途中で他の馬に
ぶつかっている不利があったんです・・・。


加えて、外枠有利の舞台にも関わらず
内枠でした。

その時の勝ち馬「プリンセスムーン」
とほぼ互角の2着でした。
※こちらも内枠でしたが。


その「プリンセスムーン」は
先週行われた新潟(千直)の
駿風S(1600万下)を勝っています。
※千直専用馬と言って良いでしょう。


韋駄天ステークス
にエントリーしてくるか?
わかりませんが、
私は出てきて欲しいですね。

他にも強い馬が出てきそうですが
それらも含めて倒して欲しいですね。

そういった期待感を持っています。

というか?鞍上は誰になるのだろう?

横山典弘騎手は
当日は、オークスでジェラシー騎乗ですよね・・・。

やっぱ柴山騎手あたり? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年04月27日

予約すべきか?悩ましい・・・。

愛馬「モルジアナ」が
久々の新潟千直(韋駄天ステークス OP)予定
そして、ここ次第では?
アイビスSDに出走の可能性があります。

・・・せっかくなら生で観たい。
という気持ちがあります。

で、調べたら下記で新潟競馬の観戦ツアーを発見八分音符

JRA新潟競馬1泊2日観戦ツアー



指定席がついてのお値段。
手間がなくていいような気がする。

5月22日の新潟の韋駄天ステークスなら
直前でもなんとかなりそうな気がするけど
アイビスSDは早めでないと完売かも・・・。

う・・・ん
予約すべきか?
悩ましい・・・。

シルクさんで観戦ツアーあれば
そちらでも良いのだが・・・これはあるのか?不明。

今週の天皇賞(春)の結果次第か?

頑張れ○○。※後日予想を公開予定(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年04月09日

モルジアナ 韋駄天ステークスへ

愛馬「モルジアナ」の次走は?
右矢印1韋駄天ステークスへ

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/04/08 <近況>
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで14-14
次走予定:5月22日の新潟・韋駄天ステークス
天栄担当者
「こちらに来てからは
 右膝の腫れもすぐに落ち着きましたし、
 疲れもほぼ取れたので、
 すぐに乗り出し今週から坂路コースにも入れています。
 木村先生と打ち合わせ、
 新潟の芝1,000m直にも実績があることから、
 新潟4週目の韋駄天ステークスを目標に進めていくことになりました。
 太くなりやすい体質なので、
 あまり緩ませないように乗り込んでいきます」

馬体重486s

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

一安心ですね。
いきなり降級目線でなかった事に安心してます(笑ー)

まず、状態に問題がないことがなによりです。
加えて、14−14でもう追っている事から
状態はキープできているとも言えそうです。

いささか足元に不安があり
無駄なレース出走は避けたいとこでしょう。

降級して、
条件戦(1600万下)を挟む形はできれば避けたい。


それと?鞍上はどうなりますかね?
この韋駄天ステークスの日は
オークスの裏開催になります。

横山典弘騎手は
今年、牝のクラシックのお手馬がいないので
もし?わざわざ、この日に新潟に来るようなら?
『モルジアナに乗るため(勝ちに来ている)』
と言う事になりますね?
※そうなるとゲロアツい。

ただ、横山典弘騎手って?
千直のイメージはないんですね。

少々、時間がありますので
このあたりは
オークストライアルの状況次第かもしれません。
騎乗依頼は来るでしょうから。


千直は?個人的には
西田、江田の両騎手のイメージがあります。

ここまでの木村厩舎の起用をみると?
柴山騎手あたりかも・・・。

このあたりは注目点でしょうね。

≪以下、妄想黄ハート
韋駄天ステークスをすんなりクリアできれば
アイビスサマーダッシュへ。
ここまでは異論ないでしょう。


その後が?
かなり悩ましいでしょうね。

@スプリンターズステークス目標か?
Aあるいは、JBCスプリントが目標か?
※初距離になりますが、あると思います。

によって変わってきそうですね。

両方という選択肢も0ではないですが・・・。
慎重派の調教師なので考えにくい。

@の場合は、キーンランドCか北九州記念を挟む感じでしょう。
おそらくアイビスサマーダッシュ優勝できても
出走できるか?微妙なとこでしょう。
そのため、短期で出て
もう1走と思います。

セントウルSでも良いですが
おそらくメンバーが揃うので、
ややメンバーが落ちる上記の2つのレースと妄想。
※本賞金がないと出走できないため

Aの場合は、東京盃(大井)を挟む形か?

また、最低限目標として
B12月のカペラS(中山ダート1200m)が落とし処

ただし、上記は、例年の出走登録数が多く出走できるか?
不透明。

中山の1200mダート等のオープン狙いで
本賞金を加算していく作戦も悪くはないですが。
1着だけしか本賞金を加算できないので
そうそう簡単ではないでしょう。

力はあっても
相手関係や展開で変わる可能性があり
思うような結果が出ない可能性もある。

2着でも賞金加算できる重賞挑戦の方がベターでしょう。
故の落とし処でしょう。

このあたりが調教師のセンスが問われるところでしょうね。

後程、明日の愛馬の2レース(天王寺特別、忘れな草ステークス)
の予想を書きたいと思っています。


[モルジアナ] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年03月28日

モルジアナ オープン入り!!!

※シルクホースクラブの公式コメント及び一部追記しました。

愛馬「モルジアナ」が
昨日の「春風ステークス」を快勝しました!!!
これにて、オープン馬入りです。

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/03/28 <レース結果>
モルジアナ  
3/26(土)中山10R 春風S 1600万下(混)[D1,200m・16頭]優勝[1人気]
スタートで出遅れ、
序盤は後方5番手あたりを追走、
残り800m付近から進出し、
4コーナーで8番手あたりまで押し上げると、
直線では外目からグイグイ伸びて
残り100m過ぎでまとめて差し切り、
4勝目を獲得してオープン入りを果たしています。

横山典弘騎手
「いつもゲートの中でソワソワしてしまうので、
 タイミングによっては
 出遅れてしまうのはしょうがないでしょう。
 道中は砂を被って頭を上げて、
 若さを見せていました。
 直線も内から押されてバランスを崩したのですが、
 最後はきっちり差し切ってくれましたね。
 準オープンで、
 しかも色々不利が重なる中で
 この勝ち方ですから大したものですよ。
 前走と違い今回は流れていたので、
 折り合いは付いていました、
 逆に促していくぐらいでしたよ。
 以前に比べて背中の硬さが取れて
 柔らかくなっていましたし、
 状態が上がっているのは感じました。
 本当に乗りやすい馬ですが敢えて注文を付けるなら、
 ハミに頼って走るところがあるので
 道中はもう少し頭が起きてほしいですね。
 それにもう少し背が伸びてくれば言うことはありません」

木村哲也調教師
「久々を叩いて、前走よりも動ける体になっていましたし、
 体調の良さもあり好結果に結び付いたのだと思います。
 それにしても、クラスが上がりつつも
 本当に堅実に走ってくれますね。
 ここまで大事に使っていることもあり、
 モルジアナ自身も素晴らしい成長力を見せてくれています。
 この後もいつも通り放牧を挟み、
 状態を見ながら今後の予定を立てたいと思います」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。 完】

さて、個人的なレースの感想ですが
結果的には『強い!!!』
この一言でしょう。

予想通り(馬券的には相手を間違えたけど・・・笑ー)

この状態であれば
当然の結果と思っております。
いわば通過点に過ぎない。
※あくまで主観。

まだ、状態としては
これでも途上と言えますので
個人的には9分程度とみてます。
右矢印1概ねあっている感じがします。


なんにしても期待が膨らむ
勝ち方と言えるでしょう。

横山典弘騎手も
引き続き高評価してくれていますね!!!
比較的、辛口なジャッジをする騎手
という印象ですが
そういったプロがここまでの絶賛してくれる
と言うのは、なんとも心強い!!!

できれば、
横山典弘騎手の距離適性などに関する
コメントが欲しいですね。

もう少し距離は長くてもいいとか。
この距離はベストですね。とか

私のような素人には
ちょっとわからない部分なので。


ただし、今後も後ろからの競馬は?
というのは
不必要かな?という感じですね。
※ダート1200mならば。

もう少し距離を延ばす場合には
差しでも構いませんが。
※ダート1400m等

今回は、ハマりましたが
本来の先行から押し切る形が
モルジアナにとっては理想でしょう。

自在性というのは
今後の武器と言えますが
出たなり、スタートが切れれば前め。
やや遅れたなら、中団。

あまり決め打ちせずに
レースに臨んでほしいです。

また、今後のモルジアナの予定
を予想するなら?

ひとまず、クラス編成前に
あと1勝しておきたいですね!!!

これで、名実共に
真のオープン馬入りとなります。

で、モルジアナの次走で
考えられるレースは
下記3つではないか?
と思われます。

@2016年 5月 22日 (日)
11R 4歳上 韋駄天S (新潟)
オープン 芝1000m

上記の場合
アイビスへ向けての
適正の再確認(試走)及び賞金加算の目線でしょう。


A2016年 6月1日(水)
さきたま杯(浦和)
JpnU  ダート1400m

上記の場合
2着以内でもオープンに留まれる(本賞金加算)
加えて、距離延長の試走という目線でしょう。
※ここがうまくハマると番組選びが、かなりラクです。

B2016年6月9日(木)
北海道スプリントカップ (門別)
JpnV ダート1200m
上記の場合
2着以内でもオープンに留まれる(本賞金加算)


ひとまず、放牧に出るでしょうが

右矢印1まー予想通りですね。
 大事に使おうという方針でしょう。
 番組はありますが、
 ここでムリして中2週で使う必要もないでしょう。


お願いだから
『ハナから降級目線みたいな
 消極的な選択は勘弁して!!!』
って思います。

そうせざろうえない
明らかな何かが(状態面の理由)あれば
別ですが・・・。


週明けに
状態面に問題がなく、
前向きな木村調教師のコメント
を期待したいですね!!!

右矢印1次走については明記がないですが
 プロとして、きちんと考えてくれればいいです。
 ここまで来た以上は重賞挑戦。そしてG1挑戦(ダート)など
 もう1勝できれば、
 距離適性の確認もしていい時期にもなるでしょう。



[モルジアナ] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年03月23日

モルジアナ 状態良好

愛馬「モルジアナ」が
春風ステークスに向けて
最終追い切りを行いました。

出走が叶えば
あくまで、私の主観ながら、
「状態良好」なので、
自信を持って
「勝ち負けできる状態」と言えるでしょう。
※アクシデントや人災を除く。


ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/03/23 <所有馬情報>
モルジアナ
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで23日に時計
次走予定:今週土曜の中山・春風ステークス〔横山典弘〕

木村哲也調教師
「追い切りは3頭の一番後ろから追走し、
 直線は内に入れました。
 最後は格上馬相手に遅れはしましたが、
 好時計が出ているように良い追い切りができたと思います。
 前走は昇級戦でいきなり目途の立つ競馬をしてくれましたし、
 久々を叩いて馬は期待通りに良くなっているので、
 今回も楽しみにしています」

調教助手
「前走時に比べ落ち着きがあるように思います。
 前走時の追い切りはテンションが高く、
 上に力が抜けているように感じましたが、
 今日(水)は重心の低い走りができていました。
 前走時はパドックなどでも気合いが
 乗り過ぎていたように思いましたが、
 一度叩いてその辺りが抜けてくれば良いですね。
 体つきも良い意味でスッキリしてきたように思います」

2016/03/23 <調教タイム>
モルジアナ  助 手 3.23南W良 67.8- 51.4- 37.7- 13.2[2]一杯に追う   
アルビアーノ(古オープン)直強目の内を0.6秒追走0.4秒遅れ


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


高松宮杯に出走予定の
アルビアーノと追い切りできるレベルの馬になりましたね。

些細な事ですが
出資者として、こういった事も嬉しく思います。

近い将来、
アルビアーノとレースで戦う機会もある事でしょう。

そして、互角に渡り合えるような馬になれると
信じております。

で、今回のモルジアナの状態は
おそらく9分以上はできているとみてます。
状態良好ですが
メイチだとは、思いません。
※まだまだ、こんなものではないはずです。


それでも過去最高のデキと言えるでしょう。

ここまで、モルジアナが
きちんと調整できたレースはありません。

私用で、口取は申し込みしませんが
出資者の方は期待大でしょう。


さて、あとはきちんとゲートインを祈り
横山典弘騎手に
前回の名誉挽回して頂きましょう!!!

馬券予想は1着固定以外買う気がしません。
たぶん一番人気だけど・・・。


[モルジアナ] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年03月22日

春風ステークス 登録馬

今週は愛馬「モルジアナ」が
春風ステークスに出走予定です。

抽選でどうなるか?
わかりませんが、
予想前に登録馬を簡単にチェックしてみました。

かんたんなグループ分けをすると?

相手有力候補
メイショウカノン 
ヤマニンシャンデル 


下記は人気及び調教次第
フクノドリーム  
アスターストーム   
エンドレスノット  
ゲマインシャフト
サンライズネガノ  
ドリームドルチェ   
モンテネオ     


現時点で3着までか?
サクラフローラ  
サンマディソン 
ジョリーアップ
ヤマチョウフェア   


元々力はあるが・・・。
イーグルカザン
カラダレジェンド   

一発は警戒。

といった最初の印象を受けました。

まだ、「モルジアナ」は
出走確定していないので
あまり早いとこを追ってないですね。

出走確定したら
強めぐらいでは追うのでしょう。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年03月18日

モルジアナ 予定通りの調整

※調教タイムを追記しました。

予定通り
愛馬「モルジアナ」が
短期放牧から帰厩しました。

そして、引き続き
横山典弘騎手で続戦となりました。

ひとまず、【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/03/17 <調教タイム>
モルジアナ  助 手 3.17南W良 57.7- 41.8- 13.5[5]馬なり余力


2016/03/16 <所有馬情報>
モルジアナ

在厩場所:15日に美浦トレセンに帰厩

調教内容:軽めの調整

次走予定:3月26日の中山・春風ステークス〔横山典弘〕

木村哲也調教師
「昨日(火)、問題なく帰厩しております。
 前走後は特に疲れもなく、
 牧場でもすぐに乗り出していたので、
 予定通り来週の中山・春風ステークス
 に向かいたいと思います。
 引き続き鞍上は横山典弘騎手にお願いしました」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


前走も8分程度のデキでしたが
今回の10日競馬では、
9部以上は
デキた状態での出走となりそうです。

ある意味、
「自己最高」のデキの可能性となるかも。

予定通りの調整と言えるでしょう。

正直、まともに仕上がって
レース使ってないので
このあたりが
モルジアナの期待値の高さでもあるんですよね。

500万下の時は6分ぐらいだったでしょう。
使わなきゃいいと思ったぐらいで
勝ってきましたからね・・・。


で、帰厩後の調教でどの程度のタイムになるか?
注目してます。


右矢印1まずまずかな。
あとは、馬体重を知りたいですね。

前走は太め残しでしたので
成長分としても
474〜478kあたりでしょうね。



横山典弘騎手には
今回は、いつものような
得意の積極的な先行策を期待したいです。

『ダート1200mですから・・・。』

前で勝負して
それでも勝てない相手がいれば
仕方ないでしょう。

スタートにもよるでしょうけど。

いち出資者としては
『教育』とか
『先々に向けて』なんて結果論(言い訳)は不要。

仮に、
1400m以上のダートを
視野に入れている
なら、それはその後でしょう。


いずれにしても、
ひとまず
出走できるといいんですがね・・・。

こればかりは
登録馬数&抽選次第なので
なんとも言えません。

で、出走した際には
今回は、きちんと勝ってもらい
なんとかクラス編成前に
オープンで
もう1勝しておきたいですね。
※ダート1200mあるいは千直(新潟)

その上で
夏に向けて
休養に入るのはアリなんですよね。

そうすれば
地方交流戦及びサマースプリント等も含め
かなり番組の選択肢が増えてきます。


[モルジアナ] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年02月29日

モルジアナ ブラッドストーンS 結果

続いて、モルジアナについて。
1番人気に支持されましたが
残念ながら、結果は「3着」でした。

ひとまず【こちら】
【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/02/29 <レース結果>
モルジアナ  
2/28(日)中山10R ブラッドストーンS 1600万下(混)[D1,200m・13頭]3着[1人気]
まずまずのスタートから好位に付け、
道中は6番手あたりを追走、
残り400m付近から追い出しに掛かり、
直線では外目から懸命に差を詰めましたが、
先に抜け出した上位2頭には届かず3着でゴールしています。

横山典弘騎手
「返し馬の雰囲気が良くて状態が良いのは伝わってきましたし、
 これなら昇級戦でも勝負になると思って自信を持ってレースに挑みました。
 ただ全体的にスローペースで流れてしまいましたし、
 道中かなり行きたがってしまいました。
 ずっと我慢して走っていた分、
 最後はスッと反応できず伸びを欠いてしまいました。
 結果的に今日はハナに行ってしまえば良かったのかもしれませんね。
 敗れてしまいましたが、
 今日は展開が向かなかっただけですし、
 力負けではないですよ」

木村哲也調教師
「昇級戦で力を見せてくれたのですがね。
 ちょっとペースが遅くなってしまって、
 前半行きたがってしまった分、
 最後伸びているものの突き抜けるまでは行かなかったですね。
 結果を出すことはできませんでしたが、
 悲観するような内容ではないと思いますし、
 このクラスでも十分通用することが分かりました。
 厩舎に戻ってからの状態を見て決めたいと思いますが、
 変わりないようであれば
 次開催中山1週目の同条件に向かいたいと思っています。
 その場合はリフレッシュの為に短期で放牧に出すことも考えています」


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

で、レースの振り返りですが

メンバー的には、
強敵はいなかったですが
きちんと勝つにはもう少し仕上げて
レースに臨んで欲しかったかな?

というのはあります。

パドックでも、
少し荒れてましたし。

で、横山典弘騎手も、
認めているので
あまり強く書きませんが、
『ダート1200mで、
 あそこまで、差し(抑えなくても)にこだわらなくも、
 良かったのでは?』という印象。
※先行有利な舞台ですし。

あくまで結果論ですが
『あそこから、先頭に立って、
 押し切っていれば勝てたかも?』
と言う印象はありました。


次走についても
番組の都合で、
納得感のあるレース選択かと。
※他に中山の同条件のダート1200mはないので。

ただ、出走登録馬との兼ね合いで
使えない可能性も0ではないんですよね・・・。

このクラスは
こういった部分を懸念しておく必要もありますね。

その場合は翌週以降の
中山の芝1200mになるのかもしれません。

モルジアナは、
最低限の結果は出してくれましたが
いささかもったいないレースだったかな?

と、個人的には思ってます。


[モルジアナ] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年02月28日

ブラッドストーンS 2016 予想

さて、愛馬「モルジアナ」の出走する
2016年の中山10R「ブラッドストーンS(特別)」。

こちらも予想してみたいと思います。
現時点で1番人気の支持を頂いていますね。

ポテンシャルを評価されての
人気でしょう。

と言う事でまずは、印を。

◎9 モルジアナ
体調は8分でしょうけど、
1着で駆け抜けてくれるのを信じます。


〇8 ヴァイサーリッター
もし?このメンバーで負ける可能性があるとすれば?
この馬かも?という気がしています。
骨折明けで初ダート(マイナス要因)
とはいえ、芝の1200mからの転戦

警戒したいですね。
※人気はあまりない点も考慮


△12 ワイドエクセレント
この馬も意外と人気ないんで、
美味しい気がします。
1200mダートがベストにも関わらず
1400mダートでの惨敗で評価落ち。
叩き2走目の今回は狙い目でしょう。
一発警戒。


▲11 フクノドリーム
持ち時計的にも戦績的にも
連下・ヒモは十分にある気がします。
ただ、オープンに上がると少々厳しいか?
という目線はあるような気がする。


×7 ドリームドルチェ
前走は不利があり
今回は見直しが必要と思いました。


★6 インディーズゲーム
これ?爆穴です。
もう終わってる可能性も高いんですが
本来の力を出せれば・・・?
ヒモなら0ではない。
と妄想。

私の「ブラッドストーンS(特別」の買い目

馬連09右矢印10812

3連単
09
右矢印10607081112
右矢印10607081112


といった感じで予想してみました。

2016年の一口馬主としての
開幕2連戦。
さて?結果は如何に?


[ブラッドストーン特別] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年02月26日

モルジアナ ブラッドストーンS 直前追い切り

※コメント及び少し追記しました。

愛馬「モルジアナ」が
今週の28(日)中山10R
ブラッドストーンSに向けて直前追い切り!!!

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

木村哲也調教師

「昨日(水)の追い切りは内から追走・併入する形で行いました。
 追い切り前はまだ少し余裕残しだったので、
 直線は強めに追いしっかり負荷を掛けておきました。
 終い1ハロンは12秒台前半と好時計が出ていますし、
 これで大体態勢は整ったと思います。
 昇級戦になりますが得意の中山コースで、
 しかも前走に続き横山典弘騎手が騎乗してくれますから、
 どんな競馬をしてくれるか楽しみにしています」


2016/02/24 <調教タイム>
モルジアナ  助 手 2.24南W稍 52.8- 38.0- 12.3[2]直強目追う   
シルヴァーコード(古1000万)馬なりの内を0.4秒追走同入

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

だいぶ調教タイムを縮めてきて
まとめてきたので、少し安心しました。

とはいえ、前走程度のデキ(8分程度)とみます。
相手関係が強化されているので
正直、楽観視はできません。(主観)

当然ながら
期待と楽しみではありますが。


万全であれば
モルジアナの持つポテンシャルから
勝ち負けと言えますが
前走よりもメンバーが強化されている
今回、そこまで強気には書けません。(本音)
※前走では、デキ8分で十分だと思ってましたが・・・。

とはいえ、
昇級初戦で、このデキで
きっちり勝利するようなら?
オープン及び重賞でも十分通用する
可能性が高いと言えるでしょう。


そういった意味で
試金石な一戦となりますね。

で以下コメントをみて追記

珍しい・・・。
木村調教師が強気なコメント・・・。
ネガティブなコメント以外はあまりしない印象。
で、結果が出てたワケで・・・。

ちょっとイヤな感じがしなくもない。(主観)

>これで大体態勢は整った
やはり、デキは、8分とみて良いでしょうね。

[モルジアナ] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年02月22日

前走ほど甘くはない

さて、いよいよ
今週は、愛馬「モルジアナ」が
ブラッドストーンS出走予定です。

ひとまず【こちら】

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/02/22 <調教タイム>
モルジアナ  助 手 2.21南坂重 57.7- 42.1- 27.9- 13.5 馬なり余力

2016/02/22 <出走予定>
モルジアナ    /28(日)中山10R・ブラッドストーンS(混)

2016/02/18 <所有馬情報>
モルジアナ 在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで17日に時計
次走予定:2月28日の中山・ブラッドストーンステークス〔横山典弘〕
木村哲也調教師
「昨日(水)は先行し、
 外に付けて併入という形で時計を出しました。
 動きはまずまずですが、
 良い時はもっとバネのように弾むフットワークなので、
 久々のせいかまだ体を持て余している印象です。
 この時期太りやすいのはしょうがないですし
 体調も良いのでしょうけど、
 競馬からプラス30sで牧場から戻ってきました。
 今はプラス20sになりましたが、
 競馬までどれだけ絞れてくるかですね」


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

で、ブラッドストーンSの想定メンバーをみました。
抜けた力を持っていそうな出走馬はいませんが
流石は準オープン(1600万円下)

メンバーの持ち時計もみると?
1分10秒台〜11秒台を持っており
『前走ほど甘くはない』という印象を受けました。
※レースは波乱含みとみてます。

また、モルジアナの状態も
明らかな仕上がり途上(6分〜7分)でしょう。(主観)
最終追い切りでどこまで詰めてくるもか?
注目しています。

調教時計をどこまで詰めてくるか?
わかりませんが、
なんとか前走程度の8分までは
仕上げてきて欲しいですね。


また、木村調教師が(主観)
今回を「叩き」という捉え方なら良いですが
(どうせ)1戦しか使わないなら、
もう少し仕上げてからの方が
個人的には良いとさえ思っています。


[モルジアナ] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング