2015年05月04日

ブライトエンブレム 日本ダービー断念・・・。

2015年の日本ダービーに
シルクホースクラブで

唯一駒をすすめていた
「ブライトエンブレム」が
右矢印1日本ダービー断念・・・。


【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2015/05/04 <所有馬情報>

在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:
次走予定:未定

小島茂之調教師

以前からうっすらと裂蹄線はあったのですが、
本当に僅かなものでしたし、
これくらいは他の馬でもよくあることだから、
注意さえしていれば大丈夫と言う気持ちでいました。


実際に皐月賞まではケアをしながらレースに臨めましたし、
ダービーもこのまま行くつもりでしたが、
皐月賞後に初めて線が広がり、
それだけ激しいレースをしてきたのだということがわかりました。

それでもまだ許容範囲と思っていた一方で、
注意は必要と、天栄のスタッフさん達とは、情報を共有し、
直ぐに裂蹄バンドを施して対処もしてくれていたようです。

しかしながら残念なことに『少し出血があった』と連絡をいただきました。
このままの状態で出走できるならまだしも、
ダービー出走には更に調教を強化しなければいけません。

無理をした場合、
ダービー出走まで無事にいく保証もなく、
症状次第では秋も棒に振ってしまう可能性すらあるので、
会員様には本当に申し訳ありませんが、
日本ダービーへの出走を断念させていただくことになりました。


東京コースでこそと思っていただけに残念ですが、
秋は結果を出せるように頑張ります



天栄担当者
こちらに戻ってきてからも
以前からあった右前脚の内蹄踵の裂蹄線は大丈夫かなと思っていたので、
週末には坂路に入れて行けると思っていたのですが、
いざ帰厩へ向けて乗り始めたらだんだん線がはっきりとして出血してしまいました。

これから帰厩に向けてさらにペースを上げ、
調教を強くすればその分脚元にも負荷がかかって余計に悪くなってしまいそうな状況です。

普段の調教時からも保護をして細心の注意を払っていたのですが、
このタイミングで悪くなってしまったのは非常に残念です


週末より裂蹄の症状がはっきりとして来たため、
今朝ノーザンファームの獣医にも
状態をチェックしてもらい判断を仰ぎましたが
「今、ここで無理をさせなければ秋には戦列復帰させられるだろう」
ということでした。

小島茂之調教師と本馬の生産者と協議を行った結果、
誠に残念ではありますが日本ダービーへの出走は断念し、
秋の復帰を目指してしばらくは北海道で休養させることになりました。


当日を楽しみにされていた会員の皆様にはお詫び申し上げます。


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

ブライトエンブレムは、
出資している馬ではないですが
「日本ダービー」で期待していた一頭でした。


個人的見解ながら、
調教も軽いな?(弥生賞・皐月賞共に)


という印象があったので、
かなり大事にケアしている印象がありました。


それでも、こういった事が起きてしまう・・・。

これも競馬であり、現実ですね。
なかなか厳しいです・・・。


[ブライトエンブレム] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2014年08月26日

シルクホースクラブ 2013 募集締め切り

シルクホースクラブの2013年も

募集締め切り直前ですね?

素寒貧の「51」は追加の予定は一切ありません。

一歳に全力投球!!!!です。


・・・しかし、2014年の売り込みは
ファンド勧誘方針の観点でアリなのか???

また、メール配信の不具合かと思った・・・。


わざわざ公開すべきではないので
ここでは引用しませんが・・・。


ちょっと惜しいな〜と思ったのは

「プルーフオブラヴの12」でしたね。

→プルーヴダモール
※先週見事な新馬勝ちでしたね。


大した見る目のない「51」が

動画でピックアップしたんですが・・・日本ダービー前に満口。

少々惜しい事をしました。

引き続き、応援していきたいと思ってます。
※重賞挑戦のようですし。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2014年06月27日

シルクホースクラブ 2013 第3回追加募集外国産馬

昨日、
シルクホースクラブより
第3回追加募集外国産馬2頭が追加されましたね?

「51」は
2013年は出資打ち止めですので出資はしません。

あえてどちらか選ぶならばという観点で勝手に書いてみます。
※あってるかは知りません。

追加されたのは下記2頭
【下記は、シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

 ディンギーの12 
 父High Cotton 母Dinghy 母の父Fortunate Prospect
 牡 鹿毛 美浦・栗田徹厩舎予定
 募集価格1,600万円 一口価格32,000円


 カルーセルカレンの12 
 父Half Ours 母Karousel Karen 母の父My Prince Charming
 牡 栗毛 栗東・中内田充正厩舎予定
 募集価格2,200万円 一口価格44,000円

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。 完】

結論から書きましょう。

上記2頭で選ぶなら 

「ディンギーの12」の方ですね。

セールス動画の動きが良くみえました。

値段的も安いですし、牡なので長く楽しめるかも・・・という感じ。


正直に書けば両方、出資しないかな?というのはあります。

例年より
シルクホースクラブがチャレンジしているのは伺えます。

ですが結果は
早期デビュー組は入着できたのが
3頭/6頭という状況。
勝ち馬は0。



今週は、期待されている
「ブライトエンブレム 」がデビューみたいです。
※厩舎&価格&動画が気に入らず、見送りした経緯がありますが注目はしてます。


値段が値段だけに
流石にそこそこ走らないと信用度がね・・・という感じがあります。
※調教タイムみると・・・・判断しづらいですね。


あと
「エレディータ」もデビューみたいです。
※調教タイムみると、人気がないなら狙っても面白いかもという印象。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2014年05月14日

シルクホースクラブ 2013募集馬 POG

実際の出資は
口数の兼ね合いがある・・・。
※懐事情もある・・・。

また、10月にに出資して
「シルクホースクラブ 2013募集馬」の

2歳もまもなくデビュー組もでてきそうです。


という事で(どうゆう事?と一人ノリツッコミ)

「シルクホースクラブ 2013募集馬」で
POGをしてみましょう。

当初の見立てより良くなったな〜
と動画で感じる馬も何頭かいましたので。
※素人の見立てゆえ、間違っている可能性も高し・・・。


早速、

1位 フィロンルージュの12
→プレシャスルージュ

変わらず順調ですね?
ダートの可能性が濃厚ですが・・・
「シルクホースクラブ 2013募集馬」では

◎文句なく一番良い馬でしょう。(51的な主観)

血統背景・馬体・調教師・母年齢・馬体重・経過で文句つけようがないです。
※100口は「51」に手が出ませぬ・・・。



2位 マチカネタマカズラの12(出資馬)
→ファヴォリート

こちらも変わらず順調。

唯一のネックは「馬体重」が530K

もしや?ダート?

◎こちらは、出資できた事に後悔はないです。


3位 スぺリオルパールの12
→スペリオルラスター

こちらは募集当時より良くなった印象です。
※ご存じ、ラストインパクトの弟です。

芝路線でのエース候補かも?

※晩成かな?と思っていたので見送りましたが、成長が伺えます。


4位 シーズライクリオの12
→カルナヴァレスコ

こちらも募集当時より良くなった印象です。

※年子なので見送りましたが、動画の動きは好みになってきた印象です。


以上がPOGの有力候補かな〜と思ってます。

一発系なら

わが出資馬「サマーハの12」
→モルジアナ


安価なら

プルーフオブラヴの12
→プルーヴダモール

あたりでしょうか?
※ダービーまで残ってるといいんですがね・・・。


正直に
「ディープインパクト産駒」や
「ステイゴールド」は
動画や馬体で判断難しいと思ってます。(51は判断がズレてるかも・・・)


ワールドインパクトの場合は
血統背景から出資しました。


正直、動画をみて良いと

思い始めたのは
去年の今頃ぐらいだった気がします。


それまでは特別良いとは感じなかったですし・・・。
※いわゆるダメ元でした。


「ディープインパクト産駒」は
故に、お値段とのバランスの判断が難しい種牡馬かも? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2014年05月09日

シルクホースクラブ 2013募集馬 検討

シルクホースクラブの
「2013募集馬」も

ドンドン入厩予定などが発表され
募集締め切りが続々ですね?

追加を検討されている方も多いんでしょうね?

昨日、
募集締め切りになった

キッスパシオンの12(キッスアフィニティ)は

馬体が良くなってましたね〜。

高齢出産&お値段的に見送りでしたが・・・。


主観ですが、走るんじゃないか?と思う程

動画は「かなり良かった印象です。」


もし、2500万ならいっていたかもな・・・。

ゼンノロブロイの牡は
比較的晩成が多い印象なので・・・。


以下、【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】
【募集番号】
13.ナイキフェイバーの12(スプリームゴールド)
15.トゥルーゴールドの12(ゴールデンワトル)
16.ルビアの12(イクシア)
18.エンゼルカロの12(アンジュデトワール)

は来週入厩予定となりました。

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】



この中だと少々気になっていたのは

18.エンゼルカロの12(アンジュデトワール)ですね。


スペシャルウィークは
51の好きな種牡馬。

牝は比較的走る傾向もあるので。


高齢出産なので・・・(完全に見送りますが)



このぐらいの時期だと
警報(満口)でても即埋まるというのはないようですが

シルク会員って、皆お金あるな〜と感心したりしてます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2014年05月05日

シルクホースクラブ 2013追加検討

さて・・・困った・・・。

ワールドインパクトが
青葉賞勝ってくれたら

追加するつもりだったのですが・・・。


シルクホースクラブ 2013
追加検討候補の

「サマーハ 2012」が

募集締め切り間近・・・。

馬体
血統
動画
馬体重(443s)


共に、合格ラインなんですが

ネックになっているのが

牝の単距離ダートの可能性・・・
※芝なら一発・・・と夢あるんですが。


ここは承知しても
一番判断つかないのが

美浦(関東)で

「木村哲也」厩舎


軽くチェックしてみました。

まず、
実績面では正直バツ1

2014年 現時点で「5勝」

リーディング98位


ちなみに上位人気でない時に
勝利あるいは3着というのが多そう。
※馬券的には楽しめるか?



次、使い方

体調面がきちんとしてれば
2〜4戦してくれそうな感じがありました。

判断としては〇か?

※続戦せず、使って放牧の厩舎はストレス。51基準ではNG厩舎にします。


次、騎手(騎乗回数が多いのは?)

北村宏司
後藤浩輝
戸崎圭太

判断としては〇か?


チェックしたら

・・・もっとわからなくなった・・・。

ひとまず、ギリギリまで悩んでみます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2014年04月30日

シルクホースクラブ 2013 追加募集

シルクホースクラブにて
外国産馬(アメリカ)の追加募集2頭が発表されました。


以下(シルクホースクラブ HPより許可を得ての転載)
募集番号56

 メドウランディングの12 牡 鹿毛 美浦・加藤征弘厩舎予定
 父Honest Man 母Meadowlanding 母の父Meadowlake
 募集価格2,200万円 一口価格44,000円

募集番号57

 グリアリンの12 牡 鹿毛 栗東・音無秀孝厩舎予定
 父Tiz Wonderful 母Greer Lynn 母の父Speightstown
 募集価格3,000万円 一口価格60,000円

(シルクホースクラブ HPより許可を得ての転載完了)

51は「おそらく出資しません。」

理由は単純なんですが、
過去の追加募集で当たりのケースが極めて少ない・・・。


まだ、動画がでてないですが
私は、血統派なので
どちらかを選ぶなら

グリアリンの12 牡 鹿毛 
栗東・音無秀孝厩舎予定

ですかね?

早熟な「ダートの短距離」タイプでしょうかね?

馬体と厩舎で判断ですね。

いずれにしても、日和見です。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2014年04月25日

シルクホースクラブ 2013募集馬

シルクホースクラブの
2013募集馬を簡単に振り返ってみます。

目玉な感じがあったのがこのあたりでしょう。

500口

ウインドインハーヘアの12
シルクユニバーサルの12
ダイヤモンドビコーの12
シルクプリマドンナの12
ブラックエンブレムの12
ルシルクの12
アーマインの12
マチカネタマカズラの12
ベッラレイアの12
ユキチャンの12
スーパーバレリーナの12
スぺリオルパールの12
シェアザストーリーの12
クラウンピースの12
メジロドーベルの12
シーズライクリオの12

100口
アコースティクスの12
フィロンルージュの12

パッとみた時、「すげ〜」と正直思いました。

・・・が詳細をみていくと
正直、私は、前年の方が出資意欲がある馬が多かった感じでした。


理由は
@名前の知れている母馬が多かったが高齢が多い。

A種付け料金高騰に伴う募集価格の上昇
※これは今年もよりでるでしょう。特に、ディープ、ステイ産駒は如実かと。

私の基準に照らし
絞り込みした時に残ったのは

ブラックエンブレムの12
ベッラレイアの12
マチカネタマカズラの12
シェアザストーリーの12
ルシルクの12
スぺリオルパールの12
シーズライクリオの12

下記は100口なので出資の可能性は0でしたが・・・一応
アコースティクスの12
フィロンルージュの12

この他の募集馬でピックアップしたのが
様子見候補として下記は検討候補。


クロースシークレットの12
サマーハの12
ストールンハートの12
プルーフオブラヴの12


12/55まで一気に絞りこみました。
※追加の外国産馬は除く。


続いてDVD動画です。
※勝手な主観です。

1位フィロンルージュの12
※出資対象外なので

残るは

2位マチカネタマカズラの12(募集価格3000万円):ネオユニヴァース
3位シェアザストーリーの12(募集価格3500万円):ゼンノロブロイ
2/55まで来ました。

値段的にも
父の魅力的にも(ゼンノロブロイは牝の方が大物の可能性が高し)※主観
2位マチカネタマカズラの12(募集価格3000万円):ネオユニヴァース

以外選択肢がありませんでした。

当初、2頭いくつもりでいましたので2口で決定。

・・・が抽選落ち。

意地の電話かけまくり作戦にて出資を確定しました。


様子見の4頭についてですが

クロースシークレットの12
→ヒドゥンブレイドの妹なんで興味はあるも・・・馬体重が小さい。
見送り方向。

サマーハの12
→馬体と父Dubawiは魅力

動画も良くみえますが
木村厩舎の判断がつかず
関東馬という事で今回は見送り方向も動画次第では
☆再検討の余地アリ。

ストールンハートの12
→満口になりましたが後悔なし。

動画状況から、今回は見送り。(主観)
※好みではなかった。

プルーフオブラヴの12
→唯一出資追加の可能性アリ。

ネックなのが父チチカスの牝・・・。

他は私の基準をクリア。
+シーキングザパールの一族なので興味がアリ。

値段も1000万円とリーズナブル。


という感じでした。

2013年は
「ハービンジャー」と
「木村厩舎」の判断が難しかったかな・・・という印象。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング