2017年04月13日

ワールドインパクト 引退・・・夢をありがとう

私にとっては
一口馬主で
初のクラシック出走を叶えてくれた
愛馬「ワールドインパクト」が競走馬登録を抹消し
⇒引退へ・・・。


ワールドインパクト

ベスト.JPG
※↑青葉賞「2着」の時の画像です。

夢をありがとう!!!


ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

ワールドインパクト[父 ディープインパクト : 母 ペンカナプリンセス]
在厩場所:12日に競走馬登録を抹消

担当者
「こちらへ戻ってきてから脚元の状態を確認して、
 前走前と同じ状態を維持していましたので、
 東京開催へ向けて調教を行っていました。
 しかしながら、
 調教後の脚元に腫れと熱感が強く出るようになり、
 触診でもかなり痛がる素振りを見せたので
 改めてエコー検査を実施したところ、
 放牧直後よりも状況が悪化していることが判明しました。
 徐々に腱へのダメージが広がってきており、
 今のままでは再度長期休養となってしまいますし、
 前回よりも復帰できる確率は低いと思います」

友道康夫調教師
「牧場で次走に向けて調整してもらっていましたが、
 進めていくと脚元に腫れと熱感が強く出るようになった
 と連絡がありました。
 長期休養明けでも差のない競馬をしてくれましたし、
 能力は本当にいいものを持っている馬ですから、
 脚元が丈夫なら
 もっといい競馬をしてくれていた
 と思うだけに残念で仕方ありません」

現状を踏まえ協議を行った結果、
レースへ復帰するのは
非常に困難な状況であることから、
誠に残念ではございますが、
12日に競走馬登録抹消の手続きを行わせていただきました。

なお、今後は乗馬となる予定ですが、
詳しいご案内は後日書面にて
出資会員の皆様にご案内申し上げます。

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


前回は無事だと言っていたのに・・・(゜Д゜)。

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/448834597.html


やはり屈腱炎は大変な病気ですね・・・。


個人的に

エコー検査というフレーズは
トラウマですね・・・。


ワールドインパクトが無事だったら?
G1を獲れたとは言いません・・・。
※連複は期待していたかも・・・。


ですが、無事であれば?

右矢印1重賞は取れた器

であったと、
私は思っています・・・。


自分が出資した愛馬が
右矢印1クラシックに出走する

これは、獲得賞金や回収率などより
私は尊いという考え方の人間です。

なぜ?って
そういった馬に出資するのが
右矢印1私の一口馬主としての目標なのだから・・・。


ワールドインパクトの引退に伴い
私のシルクホースクラブ会員としての
身の振り方も検討に入る時期

になってきました。


出資馬の直近の出走状況を鑑みて
検討しようと思います。
=シルクホースクラブの退会


まだ、少しみたい愛馬は?
事実上は?

・モルジアナ(復帰戦予定とその後も鑑みる)

↑は大先生ですからね・・・どうでしょうね?(笑ー)


・スペシャルギフト

の2頭のみですし
他はちょっと厳しい状況でしょう。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年04月08日

大事に至らなくホント良かったデス

大事に至らなくホント良かったデス(^^♪

ワールドインパクトの近況です。

ひとまず、【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2017/04/07 <近況>
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:坂路でハロン17秒
次走予定:東京4月30日 陣馬特別

厩舎長
「こちらに戻って状態を確認しましたが、
 筋の状態は前回の在厩時と比べても
 特に変わりありませんし、
 おそらく馬場の悪いところを通った影響で
 一時的に痛みが出たものだと思います。
 すぐに調教を再開することが出来ましたし、
 先日状態を確認された友道調教師は
 『このまま変わりなければ、
 間隔を空けずに使っていきましょうか。
 4月30日に東京・陣馬特別があるので、
 それに合わせて帰厩させようと思います』
と仰っていました。
 来週か再来週には帰厩することになると思うので、
 態勢を整えながら
 調整していきたいと思います。
 馬体重は525kgです」

2017/03/29 <最新情報>
ワールドインパクト  29日(水)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


先日、ワールドインパクトについて
下記の記事を書きました。

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/448532919.html


悪い予感が当たらず
ラッキー(^^♪

と思います。

検査と聞くと・・・イヤな感じしかしなかったので。


で、ワールドインパクトの次走予定は?
右矢印1東京4月30日 陣馬特別

という事なので
当日は天皇賞(春)の裏開催ですね?

現地観戦しちまおうかな?(笑ー)


鞍上は誰になるか?
わかりませんが、個人的な希望は?

右矢印1川須騎手


裏開催ですが、
東上してくれないだろうか?


ひとまず、希望が湧いてきましたね(^^♪


きちんと周ってくれば?
このクラスは勝てる馬なので
ワールドインパクトをよく知る
川須騎手で。

いち出資者としての
ささやかな希望です。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年03月29日

エコー検査か・・・

先日の熊野特別に出走した
愛馬「ワールドインパクト」が放牧へ

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】
2017/03/29 <近況>
在厩場所:29日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧
調教内容:
次走予定:未定

友道康夫調教師
「前走より良い体付きでしたし、
 久々でもいい競馬をしてくれると思っていましたが、
 最後の直線で馬場の悪いところを
 走ったことで伸びを欠いてしまいました。
 レース後、反動で少し歩様が気になったので、
 28日にエコー検査を行ったところ、
 裏筋の状態は維持しているものの、
 痛みが少しあるようです。
 29日に一旦ノーザンファームしがらきへ放牧に出して、
 数日経ってから
 もう一度牧場でエコー検査を行ってもらい、
 その状態を確認してから今後の方針を考えたいと思います」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

放牧は想定内ですが・・・。
エコー検査か・・・。

個人的には
こういったコメントでなにか?

なかった事があまりないんですよね・・・。
※サンプル少ないですが。


>レース後、反動で少し歩様が気になったので、
>28日にエコー検査を行ったところ、
>裏筋の状態は維持しているものの、
>痛みが少しあるようです。


ここまで慎重に進めて
2戦走ったワケですが・・・なかなか厳しいですね。


>29日に一旦ノーザンファームしがらきへ放牧に出して、
>数日経ってから
>もう一度牧場でエコー検査を行ってもらい、


う・・・ん

あくまで主観ですが・・・。

春の続戦は、
如何にも厳しそうなコメントに感じます



個人的には
8月後半〜9月に復帰

と、腹決めして
それより前に復帰できたならラッキー。

という考え方が正解な気がします。


あまり早期の復帰は
期待しないで待つしかないですね・・・。


屈腱炎の再発でない事だけを祈るのみです。


ワールドインパクトの場合

1戦1戦がほんと勝負です。

いっその事
2段階格上挑戦(重賞 G3)でもいいんじゃないか?

と思っているぐらいです。


能力があるだけに・・・

1着より2着以上の方が
可能性がある馬なので。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年03月27日

勝てたレースを落とした・・・そんな印象です。

昨日は、愛馬「ワールドインパクト」が
熊野特別に出走しましたが・・・。

結果は
まさかの4着・・・。

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2017/03/27 <レース結果>
ワールドインパクト  
3/26(日)中京10R 熊野特別〔芝2,200m・9頭〕4着[1人気]

互角のスタートから
前半は逃げ馬を見ながら追走します。

少しずつペースが上がり直線に向くと
内に進路を取り追われましたが、
伸びきれずに4着で入線しています。

M.デムーロ騎手
「馬場が悪かったですし
 後ろからでは厳しいと思っていたので、
 もう少し前目で進めたかったですね。
 でも、今日のような馬場でも
 それほど走りに影響はありませんでした。
 4コーナーでバテたかと思ったのですが、
 最後はまた盛り返してくれました。
 久々の影響が大きいと思いますし、
 次は良くなってくると思います」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

>もう少し前目で進めたかったですね。

逃げるつもりだったのでしょうか・・・?

申し訳ないですが・・・。
M.デムーロ騎手の騎乗ミス

としか私には思えないレースでした。


メンバー構成をみても
馬場状態うんぬんもありますが
中段待機からの直線勝負なら
34秒台の脚が使える
ワールドインパクトなら?

差し切れて勝てたレースだったと思います。


もし、逃げを打ったとしても
直線で先頭に立ってしまえば?
ソラを使っていたでしょう・・・。


故の騎乗ミスだと
思うワケです。


むしろよく最後盛り返した・・・。

そういった印象すらあります。




正直、勝てたレースを落とした・・・そんな印象です。


ひとまず、
脚の状態が問題ない事を祈りたいです。


次のレースの騎手は
ワールドインパクトをよく知る
川須騎手でお願いしたいです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年03月25日

ここは通過点

さて、明日は
わが愛馬「ワールドインパクト」が出走する
熊野特別です。

直前の調教などを。

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2017/03/23 <近況>
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:23日に坂路で追い切り
次走予定:中京3月26日 熊野特別〔M.デムーロ〕
助手
「23日に坂路で追い切りました。
 先週しっかり時計を出しているので、
 今週は反応を確認する程度で行いました。
 促していくとスッと反応してくれましたし、
 動きも良かったですよ。
 息づかいはすぐに収まりましたし、
 仕上がりとしては
 前走より明らかにいい状態で臨めると思います。
 ただ、脚元の状態を見ながら進めていることで、
 100パーセントの仕上げとはいきませんが、
 前走以上の体つきをしていますし、
 能力の高さで補ってくれるでしょう。
 復帰明け初戦から好勝負を期待しています」

2017/03/23 <調教タイム>
ワールドインパクト  助 手 3.23栗坂重 54.6- 39.6- 26.0- 13.0 馬なり余力


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


後ほど(もしくは明日)、枠順確定したら
熊野特別の予想も書く予定でいます。
※堅い予想になりそうですが・・・。


その分、高松宮杯は
おバカ予想を計画中(^^♪



で、当初12頭のエントリーでしたが・・・。
右矢印19頭になりました(想定内)


邪推・・・ワールドインパクト出走で回避したかもね?(笑−)
と思ってます。


元々クラシックに出走した馬ですし
戦ってきた馬の活躍をみても?

ここ(1000万下)は格が違う
と思っています。

小頭数な上に強敵は不在・・・。


おそらく圧倒的1番人気(単1〜1.3倍見込み)
右矢印1ここは通過点でしょう。

そうでなくてはお話になりません。

鞍上は
M.デムーロ騎手ですし
取りこぼしはないと思いたいですね。

明日の熊野特別は
久々の快勝!!!

期待は、これのみですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年03月20日

普通に無事回ってきてくれれば?

さて、今週末に復帰第2戦を迎える
わが愛馬「ワールドインパクト」が
出走予定の
2017年3月26日(日) 
2回中京6日

熊野特別の登録馬が発表になりました。
下記の12頭ですね。

カラビナ 56.0
シャクンタラー 54.0
ダイナミックアロー 56.0
デンコウインパルス 57.0
トーアライジン 56.0
ハッピーメモリーズ 57.0
パフォーマプロミス 57.0
ビービーブレスユー 56.0
マイネルカレッツァ 57.0
メイショウキトラ 57.0
メイショウブシン 57.0
ワールドインパクト 57.0



12頭ですが・・・
回避する馬が出てくるかも?

主観を踏まえても
今回、強敵はいません(たぶん)


普通に無事回ってきてくれれば?

わが愛馬「ワールドインパクト」ならば
勝てるメンバーでしょう。


単勝は1.2倍ぐらいでしょうかね。


来週の熊野特別楽しみです(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年03月17日

1週前としては十分な状態

来週の2017年の
3月26日の中京開催の
熊野特別で復帰予定の
愛馬「ワールドインパクト」の
1週前の追い切りなどの近況の更新です。


【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2017/03/16 <所有馬情報>

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:16日に坂路で追い切り
次走予定:中京3月26日 熊野特別〔M.デムーロ〕

友道康夫調教師
「前走から半年以上経っているので
 15日に坂路で1本乗った後、
 念のためにゲートの確認を行いました。
 16日に坂路で追い切り、
 単走でテンからしっかり時計を出しましたが、
 全体の時計が52秒台と動きに関しては言うことありませんね。
 牧場でじっくり立て直してもらったことで、
 休養していたとは思えない体付きですから、
 いい状態で復帰できると思います」

2017/03/16 <調教タイム>

ワールドインパクト
 助 手 3.16栗坂良 52.1- 38.1- 25.2- 12.7 一杯に追う

2017/03/13 <調教タイム>

ワールドインパクト
 助 手 3.12栗坂良 56.9- 41.1- 26.9- 13.6 馬なり余力

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


馬体重のコメントがないので
わからない部分がありますが

ひとまず順調な調整で
復帰第2戦目を迎えられそうでなによりです。

1週前としては十分な状態と言えそうですね。


今週末には
半弟のトリコロールブルーが
スプリングステークスに
M.デムーロ騎手での出走があり
こちらも予想してみようかと思ってます(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年03月10日

ミルコきたー(>▽<)

久々の愛馬の
ワールドインパクトの近況です。

復帰2戦目は?
右矢印1熊野特別(中京3月26日)
なワケですが。

鞍上が私の愛馬で初のミルコ・デムーロ騎手。

この情報みた瞬間

ミルコきたー(>▽<)
と思った私です。(笑ー)

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2017/03/09 <近況>
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:9日に坂路で追い切り
次走予定:中京3月26日 熊野特別〔M.デムーロ〕
友道康夫調教師
「9日に坂路で追い切りました。
 馬なりでサッと行った程度ですが、
 楽に上がってきましたし、
 息の入りも悪くなかったようです。
 前回の時よりしっかり時間を掛けて
 調整してもらっていたことで、
 体つきは良いですし、
 太目感もありません。
 脚元の状態も変わりなく来ているので、
 いい状態で復帰できるように進めていきたいと思います。
 3月26日の中京・熊野特別を
 デムーロ騎手にお願いしています」

2017/03/09 <調教タイム>
ワールドインパクト  助 手 3. 9栗坂良 54.7- 39.6- 25.9- 12.8 馬なり余力
2017/03/04 <最新情報>
ワールドインパクト  4日(土)に栗東トレセンへ帰厩しています。

2017/03/03 <所有馬情報>

在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき/4日に栗東トレセンへ帰厩予定
調教内容:坂路でハロン14秒
次走予定:中京3月26日 熊野特別

厩舎長
「この中間も週に2回坂路で
 ハロン14秒まで脚を伸ばしていましたが、
 脚元の状態も変わりなく進めることが出来ました。
 友道調教師から連絡があり、
 4日の検疫で帰厩させると連絡をいただきました。
 前回より今回の方が
 じっくり時間を掛けて調整することが出来たので、
 いい状態で送り出すことが出来そうです。
 馬体重は534kgです」


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

ミルコきたー(>▽<)
って、上記をみて思ったワケですが
当日、G1高松宮杯があるので
そういった点でが大きいでしょう。

援軍ですね。

帰厩後の調教もまずまずなタイムですし
前走は516キロでの出走なので
輸送も含め510キロ前後で出走できれば
良いのかな?とも思います。

屈腱炎明けは一戦一戦勝負
最強のパートナー(ミルコ・デムーロ騎手)を確保して
確勝といきたいですね(^^♪


ただ、おそらくオッズは
1倍台前半が濃厚になってしまいましたが・・・。

(以下、余談)

主観ながら、
この母(ペンカナプリンセス)の最高傑作は?
右矢印1半弟のトリコロールブルーだと
私は思ってます。

ここでも書いてますが

シルクホースクラブ 2016 募集動画


過去の募集馬の中でも抜けてましたし
この兄弟は、ほぼ全部2歳時をみてますので。

そうなると
なんとなく癖や傾向がみえてきますよね。


そのトリコロールブルーが
スプリングステークスで
ミルコ・デムーロ騎手を確保していることも
今回のワールドインパクトの騎乗が決まった要因
とみてます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年02月12日

復帰第2戦がようやくみえてきた

本日は復帰第2戦がようやくみえてきた
愛馬「ワールドインパクト」の近況などについて

まずは【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2017/02/10 <近況>
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:坂路でハロン14〜15秒
次走予定:3月の中京開催

厩舎長
「坂路で週に2回ハロン15秒を
 しっかり継続出来ていましたから、
 今週から少しペースを上げて
 終いは14秒まで脚を伸ばしています。
 トレッドミルで時間を掛けていたことで、
 しっかり動けていますし、
 本数を重ねる毎に息づかいも良くなっています。
 脚元の状態は定期的に獣医師に診てもらっていますが、
 いい意味で変わりなく来ていますので、
 このまま帰厩に向けて乗り込んでいきたいと思います。
 馬体重は537kgです」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

ひとまず、無事に進んで欲しい。

今はこれだけですね。



どうでしょう?順調にいけば?
ワールドインパクトの次走は?
まだ次走未定ながら?

右矢印1中京 10R 4歳上 1000万下 芝 2200 熊野特別

かな?
と勝手に思うワケです。


以下はヨタ(妄想)

ワールドインパクトが
もし?1000万下をクリアしたら?
格上で重賞挑戦かな・・・という妄想もあります。


ワールドインパクトの戦績をみると
わかると思いますが
2着が多いので
1600万下を勝つ確率よりも
重賞2着以上の可能性の方が高い気がするワケです。


右矢印1新潟大賞典なんていいと思うのです。

たぶん頭数多くないでしょう?


で、賞金加算できたなら?
右矢印1目黒記念ですね(^^♪

現地観戦したいッスわ。


春は、宝塚記念とか言いません。


秋は少し夢をみて

新潟記念
右矢印1天皇賞(秋)か?アルゼンチン共和国杯
右矢印1JCですね。


これは無事でいてくれれば
妄想ではないかも?

しれません。(キリっ)


左周り中心で1戦1戦
頑張って欲しいとこです。


幸い今は、戦列に戻ってきた
スペシャルギフト、ヒドゥンブレイドの2頭に
頑張ってもらい
牡牝の稼ぎ頭2頭の復帰を待つ形ですね。
※ワールドインパクトとモルジアナ。


明日、出走のブレッシングテレサは
まだ少し時が必要でしょうから。



私程度の零細の一口馬主の場合の
出資馬数だと
月2走〜3走してくれると、維持費も含め
ちょうど良い感じなんです(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年11月26日

屈腱炎とは・・・ほんと大変な病気ですね。

愛馬ワールドインパクトの近況ですが・・・。

まずは【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/11/25 <近況>
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル
次走予定:未定
調教主任
「中京開催を目標に乗り込んできましたが、
 今週行ったエコー検査で
 脚元の状態があまり良くなかったので、
 トレッドミルにペースを落として様子を見ています。
 ここで無理して
 さらに状態が悪化してもいけませんから、
 出走を楽しみされていた会員様には
 申し訳ありませんが、
 友道先生とも相談して予定を一旦白紙に戻すことになりました。
 なるべく脚元に負担を掛けないように
 トレッドミルで調整を行いつつ、
 獣医ともよく相談しながら
 今後のメニューを組んでいきたいと思います。
 馬体重は540sです」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

再びのローテーション白紙となりました・・・。


屈腱炎とは・・・ほんと大変な病気ですね。

>今週行ったエコー検査で
>脚元の状態があまり良くなかったので、


次に屈腱炎になった場合には
次はないので・・・。

慎重に慎重を重ねてくれている結果なので
致したかありませんが・・・。


ワールドインパクト
なかなか戦列に復帰できませんね(涙ー)


屈腱炎は、
再発の可能性が高いので
1戦1戦がホント勝負ですね・・・。

引退に追い込まれる可能性が非常に高いのも理解できます。


どうでしょうね・・・。

ワールドインパクトの
復帰2戦目は3月〜4月ぐらいまで
行くかもわかりませんね。
寒い時期は脚に負担掛かりますので・・・。


で、明日にでも
2016年のジャパンカップの予想を書こうと思ってますが

愛馬ワールドインパクトの復帰初戦で
負けたトーセンバジルが
連勝してオープンに復帰し
ジャパンカップに出走するので・・・。

トーセンバジルを
爆穴候補でヒモに入れようと思ってます。
※これはマスターベーションです(笑ー)


あーもちろんの穴予想です。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年11月19日

ワールドインパクト 尾張特別へ

久々の愛馬「ワールドインパクト」の近況などを。

まずは【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/11/18 <近況>
ワールドインパクト
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル・坂路で週3回ハロン15秒
次走予定:中京12月18日 尾張特別・芝2200m

厩舎長
「この中間も週に3回坂路でハロン15秒まで脚を伸ばしていますが、
 脚元の状態も変わりなく来ていますので、
 このまま帰厩に向けて
 乗り込みを続けていきたいと思っています。

友道調教師は
『このまま変わりなければ
 中京12月18日の尾張特別を
 一つの選択肢として考えています』
 と仰っていましたので、
 このまま無事に送り出せるように努めたいと思います。
 馬体重は545kgです」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

屈腱炎からの
22か月ぶりの復帰戦後

万全を期しての放牧?

と言うより、コメントを追っていると?

本栖湖特別の予定がペンディングされた
理由が抜けているのが・・・少々疑問ではありました。


と、言うのはありますが


中京の芝2200mといえば?

3歳の時の
『大寒桜賞』ですね。

ttps://www.youtube.com/watch?v=zd6Mnlwchgo

↑動画です。

のちに、重賞をとる
ハギノハイブリッドを子供扱いした圧勝でした。

ものすごい夢をみた
あの中京の芝2200mというのは
期待できるのではないでしょうか?


で、馬体重が545kg
とまた増えてますので、このあたりも
1か月で前走並になればよいかな?
って気がしますね。


ひとまず、1000万下をクリアできれば
格上挑戦で重賞挑戦などもみえてきますし
確勝してほしいとこではあります。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年08月27日

ワールドインパクト 本栖湖特別へ

復帰戦のを見事な2着だった
愛馬「ワールドインパクト」。

次走は?
「本栖湖特別」の方向のようです。

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/08/24 <近況>
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 24日に放牧
調教内容:軽め調整
次走予定:東京10月8日 本栖湖特別・芝2400m
友道調教師
「レース後も脚元の状態を確認しましたが、
 今のところ変わりないようなのでホッとしています。
 長期休養明けの後で
 あれだけしっかり走ってくれたこともありますし、
 このまま続戦させるよりは、
 一旦放牧に出して牧場でケアしてもらい、
 変わりないようであれば
 東京10月8日の本栖湖特別に向かえるよう
 に帰厩させようと思います。
 今日(24日)、ノーザンファームしがらき
 へ放牧に出させていただきました」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


ひとまず、無事であった事が朗報ですね。
無事であれば?
年内は、本栖湖特別
ともう1走かな?

という気がします。

本栖湖特別を無事クリアできれば?

右矢印1是非、アルゼンチン共和国杯
に格上挑戦をお願いしたいです。


クラシック及びトライアルでは
10着続きでしたが
2着の多い馬なので
準オープンで1着より
本賞金2着で加算可能な重賞の方がベター
と思います。


あとは鞍上を
川須騎手でお願いしたいですね。

おソラの癖があるので
きちんと特徴を知っている騎手の方が良いでしょう。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年08月22日

22か月ぶりもなんのその

愛馬「ワールドインパクト」が
昨日は22か月ぶりの復帰戦
阿賀野川特別に出走でした。

結果は2着。
おかげでワイドを少々頂きました(^^♪
一応、予想的中という事で(笑ー)

少額でも愛馬の出走レースで
馬券が取れると
3倍以上得した気分になる私です(笑ー)

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

【レース結果】
ワールドインパクト
 8/21(日)新潟10R 阿賀野川特別 1000万下(混)[芝2,200m・15頭]2着[6人気]

まずまずのスタートでしたが行き脚が付かず、
道中は後方5番手を追走、
3コーナー過ぎから徐々に前との差を詰めにかかり、
直線外から脚を伸ばし一度は先頭に立ちましたが、
最後差し返され3/4馬身差の2着でゴールしています。


津村明秀騎手
「スタートはあまり出脚が付かなかったので、
 無理せず馬のリズムに合わせて運びました。
 徐々に徐々に吹かしながら追走していきましたが、
 エンジンが掛かるまでに時間は必要なものの、
 いざエンジンが掛かるといい脚を使って伸びてくれました。
 直線でトーセンバジルを交わした時は勝ったかと思ったのですが、
 もう一度差し返されてしまい相手も強かったですね。
 それにしてもやはり力がある馬ですね。
 1年10ヶ月ぶりのレースでこれだけ走れるのですから大したものですよ。
 プラス20sの影響も多少はあったでしょうし、
 ここを叩いて次はもっと走ってくれると思いますよ」


友道康夫調教師
「馬体重はプラス10sくらいで収まるかなと思っていたのですが、
 プラス20sと思ったよりも増えていましたね。
 でも調教は脚元に不安が出ることなくしっかりやってのものでしたし、
 動ける態勢では送り出せたと思います。
 順調に使われているメンバーを相手に、
 ワールドインパクト自身
 かなり久々のレースだった中での2着ですから、
 決して悲観することはないですし、
 よく頑張って走ってくれました。
 直線で外から脚を伸ばしてきた時は
 勝ったかなと思ったのですが、
 途中で外に寄れてしまいましたね。
 そこは久々の分もあったでしょうし、
 仕方なかったと思います。
 この後は、まずはレース後の状態を
 しっかりと確認させていただきますが、
 かなり間隔が空いてのレースでしたから
 無理せず一息入れてあげた方がいいと思うので、
 一旦放牧に出させていただきたいと思います。
 左回りのコースの方が
 この馬にはやはり合っていると思うので、
 次の開催はパスして
 東京から使い出していきたいと考えています」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


22か月ぶりもなんのその

このクラスの馬ではないレースでしたね?
無事、「ワールドインパクト」が
戻ってきてくれた事を嬉しく思います。

レースをみて
上位3頭は
オープンでやれる馬でしたね。


ただ、残念なのは?
・相変わらずおソラを使ってしまうとこですね・・・。

らしいと言えばそれまでですが(笑−)

これは1億2000万円と言う
法外な募集価格の弟くん
もおそらく同様なので、
出資される方は承知されると良いでしょう。
※全兄のダノンジェラートも同じレースしますので。


で、津村騎手には申し訳ないですが
「ワールドインパクト」
をよく知る
川須騎手なら勝てたレースだった
と私は思います。

仕掛けが早いんですよね・・・。

もう少し我慢でしょう。
先頭に立つのが早すぎる・・・。

次は、川須騎手でお願いします。(要望


で、次走についても明言がありました。
東京開催との事ですね。
※これは、ダメ元で口取り申し込みしますね(たぶん)

権利があるので
少々惜しいですが

屈腱炎明けなので
大事を取ってという事でしょう。

これは納得なので異論はないですし
出走できるでしょう。


で、番組をみると?

10/8 土 東京
右矢印110R 3歳上ハ 1000万下 芝 2400 本栖湖特別


あたりでしょうかね?


ここをスンナリなら
アルゼンチン共和国杯(G2)への格上挑戦
を視野に入れて頂きたい。(要望


わが愛馬のエース
「ワールドインパクト」の復帰で
追加出資はしないですが
しばし、シルクホースクラブに残留となりそうです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年08月18日

ワールドインパクト 阿賀野川特別 直前追い切り

さて、いよいよ
愛馬「ワールドインパクト」
復帰戦間近になりましたね。

直前追い切り
およびコメントなどを。

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/08/17 <近況>
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 
     17日に坂路で追い切り
次走予定:新潟8月21日 阿賀野川特別・芝2200m[津村明秀]

助手
「今朝(17日)、坂路で追い切りました。
 ラストひとハロンでフッと気を抜くようなところを見せたので、
 もうひと踏ん張りさせる為に追っ付けて気合いを乗せました。
 若干体に余裕があるものの、
 動きは重く感じませんし、
 仕上がりとしてはまずまずだと思います。
 後は久々の分、
 息がどれだけ出来ているかどうかに尽きますね。
 脚元の状態もここまで変わらず進めることが出来ましたし、
 背中の感触はさすが素質馬だと思わせるぐらい良いので、
 得意の左回りコースで力を見せてくれることを期待しています」

2016/08/17 <調教タイム>
ワールドインパクト  助 手 8.17栗坂良 54.3- 40.0- 25.8- 12.7 馬なり余力

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

助手さんは
島さんですかね?
ちょっとわかりませんが・・・。

もし?島助手ならば、やや弱気かな?
なんて思います。

3歳の時から
自信を持った強気コメントをくれていたので
今回のコメントを見る限り
半信半疑というのが正解かもしれませんね?

長期に渡る休養でした。
勝って欲しい
気持ちはもちろんですが・・・。

無事でかつ
次に可能性をみせてくれる走りなら
OKと私は思っています・・・。

控えめに「頑張れ」って期待しておきます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年08月15日

阿賀野川特別 2016

わが愛馬「ワールドインパクト」の
待望の復帰戦となります。

今週の2016年8月21日(日曜日)
新潟10R「阿賀野川特別」

「阿賀野川特別」の出走登録馬がでましたね?
下記16頭のようです。


ウインスペクトル 57.0
エイシンハドソン 57.0
オリジナルスマイル 57.0
ケージーキンカメ 57.0
コスモナインボール 57.0
ジェネラルゴジップ 57.0
シャクンタラー 52.0
ショウナンマルシェ 57.0
ドラゴンズタイム 57.0
トーセンバジル 57.0
トーセンマタコイヤ 57.0
ハイプレッシャー 57.0
メイショウオオゼキ 57.0
ヤマカツポセイドン 57.0
ラルプデュエズ 57.0
ワールドインパクト 57.0


2016年の「阿賀野川特別」は
1000万下にしては
だいぶメンバーが揃った印象。

ワールドインパクトが
本来の力を出せれば良いですが
如何せん約2年ぶりですからね・・・強気ではありません。


パッとみた感じでいえば?
ワールドインパクトのライバルになりうるのが?

トーセンバジル
トーセンマタコイヤ

の2頭

そして、下記3頭あたりでしょうか?

ウインスペクトル
エイシンハドソン

3歳牝馬でハンデの軽い
同じシルクホースクラブの

シャクンタラー

あたりでしょうかね?


ワールドインパクトの場合
他馬との勝負より
本来の走りが復帰初戦でできるか?
でしょう。

ここ最近、愛馬の勝利から
遠ざかっているので
久々に勝ちたい!!!

そんな今週の「阿賀野川特別」です。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年08月11日

津村か・・・

待望の復帰戦「阿賀野川特別」に向けて
ピッチをあげてきた
愛馬「ワールドインパクト」。

期待された鞍上は?
右矢印1津村明秀騎手

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 
     10日に坂路で追い切り
次走予定:新潟8月21日 阿賀野川特別・芝2200m[津村明秀]
助手「今朝(10日)、坂路で追い切りました。
   単走でしっかり行っておきましたが、
   だいぶバランスが取れて力強さが出てきました。
   休養期間が長かった割には息遣いも上々ですし、
   仕上がり具合としては悪くありません。
   新潟と小倉の両睨みで考えていましたが、
   やはり左回りで広いコースの方が実績もありますし、
   この馬のリズムで走らせることが出来ると思うので、
   21日の阿賀野川特別に向かうことにしました。
   鞍上は津村騎手に依頼しました」

2016/08/10 <調教タイム>
ワールドインパクト  助 手 8.10栗坂良 53.4- 38.8- 24.9- 12.2 一杯に追う


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


みて一言。

『津村か・・・』


ハッキリ書くと微妙ですね。
あまり良い印象が私にはない。

新潟の戦績をみれば11位なので
悪くはないんでしょうけど・・・。
取りこぼす印象が強い・・・。

人気になるでしょうから
馬券は控えようかな・・・と思ったりする。


で、調教タイムは
いい感じになってきてますね?

ワールドインパクトが
菊花賞出走前の調教タイム(馬なり)並み
以上が、一杯で出ている感じ。

一旦、一杯で
一回追えたのは収穫でしょう。

あとは気になるのは馬体重ですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年08月04日

ワールドインパクト 阿賀野川特別

さて、今週は魅惑の愛馬3頭出し
かと思いましたが・・・。
2頭出し見込み。

で、ここに来て
復活への狼煙を上げてきている
ワールドインパクトの近況を書いておきましょう。
復帰戦の予定も出ました(^^♪

まずは【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/08/03 <近況>
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 
     3日に坂路で追い切り
次走予定:新潟8月21日 阿賀野川特別・芝2200mか
     小倉8月21日 西部スポニチ賞・芝1800m

友道調教師
「今朝(3日)坂路で追い切りました。
 単走で終い重点でサッと行い、
 軽く促しただけで12秒4で上がってくるのですから、
 さすがに能力の高い馬ですね。
 ここまで順調そのものですし、
 このまま変わりなければ新潟8月21日の阿賀野川特別か
 小倉8月21日の西部スポニチ賞に向かいたいと思っています。
 これまでの実績から
 左回りコースの方が上手に立ち回れることから、
 阿賀野川特別を本線として進めていきたいと思います」

2016/08/03 <調教タイム>
ワールドインパクト  助 手 8. 3栗坂良 54.4- 39.1- 25.4- 12.4 馬なり余力

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


馬体重がどこまで
落ちてきたのか?
とっても気になっていますが
ここまで順調に来ていますね(^^♪

強め以上で追うでしょうから
そこである程度状態が見えるでしょう。

復帰戦に向けて
あと鞍上ですね。

ここも注目してます。

あくまで希望ですが
1000万下は一発クリアして
大事を取り少々の休養の後
その後は格上挑戦で重賞出走でお願いしたいです。

1600万下は出走しづらい上に
1着条件になりますので。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年07月29日

ワールドインパクト ゲート再試験合格

ここに来て
愛馬の動きが活発化♪

長期休養から復帰へのカウントダウン
に入ったワールドインパクトの近況です。

ゲート再試験合格!!!

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】
2016/08/01 <調教タイム>
ワールドインパクト  助 手 7.31栗坂良 55.9- 41.0- 26.4- 13.2 馬なり余力

2016/07/28 <近況>
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 28日にゲート再試験
次走予定:小倉・新潟開催後半
友道調教師
「2日にゲート再試験を受けたところ無事合格いたしました。
 川須騎手に感触を確かめて貰ったところ、
 『久しぶりに騎乗しましたが、
 体もかなり大きくなって逞しくなりましたね。
 余裕はあるものの、
 動きはさすがと思わせるぐらいですから、
 このまま順調に復帰戦を迎えてほしいですね』
 と言っていました。
 これから仕上げに入って行きますが、
 ここまで進めている限り、
 脚元の状態は変わりないものの、
 再発だけは防がないといけませんから、
 その点には気を付けて進めていきたいと思います。
 本来なら実績がある
 左回りコースの方が合っていると思いますが、
 馬場の状況次第では
 小倉競馬場の方が負担は軽く済むと思うので、
 これからの仕上がり具合を確認してから
 どちらに向かうか検討させていただきます」

2016/07/28 <最新情報>
ワールドインパクト  28(木)にゲート再審査を受けて合格しています。
2016/07/28 <調教タイム>
ワールドインパクト  川 須 7.28栗E良 14.4 ゲートなり

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

長期休養からの復帰へ向け
第2関門突破って感じですね。

どうしても脚元の不安はあります。

馬なり、強めと追ってみて
どの程度のタイムが出るか?

そして、レース出走前に
一杯できちんと調教で追えるのか?
この点に注目してます。

鞍上は川須騎手で
お願いしたいですね。

デビューからいつも調教に乗ってくれてますし
結果も出してくれている騎手です。
よく知っている騎手に
しばし任せてあげて欲しい。


岩×騎手とか
不義理しまくってるので、もういいです(笑ー)
壊し屋だし・・・。


>次走予定:小倉・新潟開催後半
との事ですが

このあたりは状態にあわせて
流動的で良さそうですね。

まだ、絞り切れてませんし
馬体重不明ですが。

脚への負担を考えても
レースの際には
520キロは割った状態の方が良いでしょう。

加えて、気温が上昇してきましたし
このあたりも踏まえて
判断して欲しいとこです。


(少々、ディープインパクト産駒の出資に関する余談)

2016年の募集馬が発表になる
この時期ですので少々、余談を。

シルクホースクラブにおいて。

@ワールドインパクトの募集の時
=ペンカナプリンセスの11  4500万円
だった時。

動画をみて、特別良いとは思わなかった。
年内の状況をみても
変わらなかった。

良くなったと把握できたのは?
3月・4月頃。

ちなみにこの年
牡馬のディープインパクト産駒が2頭いました。

Aヴィッセン(ダンツクレバーの11) 5000万円
Bビューロクラート (キャリアコレクションの11)4000万円

この3頭で比べた時(募集時)
私にはA右矢印1B右矢印1@の順でよく見えた。
※今過去のDVDをみてもこれは同じです。

ですが、様々な観点でみると?
一番可能性のある@を選んだ経緯があります。

また、この裏付けになったのが
前年には
Cジューヴルエール(マチカネタマカズラの10)

Dラストインパクト(スペリオルパールの10)
※ご存じ、後の重賞ウィナー。

の2頭がいました。※出資を見送りましたが。

正直、Cは良くみえた。
Dは正直良く見えなかった。
※今過去のDVDをみてもこれは同じです。

加えて、最後にキャンセル募集がありましたが
両馬共に、ケガをしたと思います。
そして見送りした。


ここでの経験が
今の私のディープインパクト産駒は
みてもわかんね・・・
に繋がってます。

ディープインパクト産駒における
私の当たりをひくコツは
右矢印1結果が出ている血統で、私には馬体がよく見えない馬。

動画においては、いわゆる逆張り視点
になっているのです。

正確には
『調教過程で
 良くなりそうな余地があるのはどれか?』


ここに重きを置いていたりします。

以下、参考までに、結果の出ている(募集価格回収馬)

モンドインテロ(シルクユニバーサルの12)
ゼーヴィント (シルキーラグーンの13)

両馬についても同様で
募集動画を今みても?
どこがいいか?全くわかりません
(笑ー)


そういった意味で?
初めて動画みて?

このディープインパクト産駒は
あーいいかも?
と思ったのが
右矢印1キラーコンテンツ(ミュージカルロマンスの14)
でした。(出資してませんが)

これ、もし?走らなかったら?

この仮説に近しい理論?は
より確信に近づいてしまう・・・。

そういった意味で注目していたりします。

ここ最近は
当ブログに多くの方が来て頂いているようなので
募集馬が発表される時期なので
おまけとして書いてみました♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年07月20日

ワールドインパクト プール調教

さて、愛馬
ワールドインパクトが復帰に向けて、
動き出しましたね。

まずは【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】
2016/07/25 <調教タイム>
ワールドインパクト  助 手 7.24栗坂良 58.8- 42.5- 27.4- 13.7 馬なり余力

2016/07/20 <近況>
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:角馬場でハッキング、坂路でキャンター 
     ゲート練習 プール調整
次走予定:未定
助手
「長期休養明けなので、
 ゲート再試験を受けないといけませんから、
 昨日から練習を開始しています。
 初めてではありませんから、
 何度か練習すれば思い出すでしょうし、
 あまり時間が掛かって
 脚元に負担が掛かるといけないので、
 サッと早めに受けるつもりです。
 余裕のある体つきをしているので、
 今週からプール調教を取り入れて絞っていますが、
 緊張からか、入るまでかなり興奮して
 意外に気の小さなところを見せています。
 入れば集中して運動してくれていますので、
 もう暫くは並行して調教を行っていきます」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

一口馬主を始めて
6年目になりますが、
愛馬でプール調教って初です。

ダビスタとかだけだと
思っていたぐらい(笑ー)

馬からしたら、
プールって怖いのかもですね。

でも、脚元に不安がありますし
馬体重を絞るには
プール調教は、良いでしょうね。

前回、545kgでしたかね?
あと、20kgぐらい落としてから
ようやく調教できちんと追える感じかもですね。
※脚への負担もありますので。


ゲート再試験ですが
これ?結構、
馬に負担がかかる印象なんですよね。

ここ最近だと?
ゴールドシップやオルフェなんかも
ゲート再試験明けは、惨敗でしたからね。

シルクホースクラブだと
ローブディサージュもそうでした・・・。


そのため、ひとまず
ゲート再試験後に
一旦、しがらきかな?
なんて思うワケです。


あくまで個人的希望で言えば
1000万下を9月中にクリアし
やや短期で放牧に出し、

格上挑戦で
アルゼンチン共和国杯あたりで
再度、重賞挑戦して欲しいな・・・。

なんて希望があります。

ダメなら、福島記念でも可。

ワールドインパクトは、
元々2着の多かった馬ですので
1着より手薄な重賞で
2着以上の方が可能性があるかな?
なんて思うワケです。

で、年内は休養し
年明け〜2月頃に復帰。
こんなイメージが良いかな?
なんて個人的には思ってます。

ここまで待ちましたので
焦らず、万全を期し復活を願いたいとこです。

[ワールドインパクト] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年07月05日

前走から1年を超える長期休養だと?

先週、長期休養中の愛馬「ワールドインパクト」に
思わぬ早い入厩予定が出ましたね。

ひとまず【こちら】

【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/07/01 <近況>
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでハッキング、坂路でキャンター
次走予定:未定
厩舎長
「今週初めに脚元の状態を確認しましたが、
 特に変わりありませんでしたので、
 周回コースで調教を開始しています。
 先日、調教師から来週の検疫で帰厩させたい
 と連絡をいただきましたので、
 少し大きめのところを乗り込んで備えたいと思います。
 馬体重は550kgです」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

「ワールドインパクト」の
この入厩は、
たぶん、ゲート試験目線なんだろうな?
と思います。

私の愛馬でここまで長期休養は初なのですが
前走から1年を超える休養だと?
右矢印1ゲート試験が必要らしいですね。

まだ馬体重が550キロなので
レース使える状態ではないでしょう・・・。

トレセンで追えば
かなり絞れますが、
脚元の事を考えれば
急激に追うのは考えにくい。
=失敗できないワケなので。

ゲート試験後に
再度、しがらきに放牧して
じっくり落としていく形でしょうね。
※530キロ台あたりで戻して


で、8月の半ば〜終わり頃に入厩して
9月中に復帰という感じでしょう。

(別件)
シルクさんの会員は
本当にスゴイですね・・・。

募集価格が安いとはいえ・・・。

70.バイラオーラの14、
71.クラウンピースの14は、
申込口数が300口を超えたみたいです。

あの第3回追加募集で
ここまで埋まるとは・・・。

正直、驚きました。
お見事です。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング