2023年05月15日

今できる最善を尽くしてくれた騎乗だったと思います。

さて、一昨日は
わが愛馬が二頭出しでした。

まずは、都大路Sに出走し8着だった
レッドジェニアル
について。

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】
レッドジェニアル

2023.05.13
5月13日レース後コメント(8着)
幸騎手
「すみませんでした。
 スタートを五分に出て
 スンナリと好位を取ることができたのですが、
 外の馬にずっとプレッシャーを掛けられてしまって…。

 直線で前に出られた時に怯むようなところもありましたし、
 結果的に後ろの馬が来るような展開にもなったので
 仕方がないと思います。

 雨でぬかるんだ馬場は大丈夫でしたから、
 道中でスムーズに運べていれば
 違った結果になっていたのではないでしょうか」

助手
「今日は調教師が東京競馬場に臨場しているため、
 私がコメントさせていただきます。

幸ジョッキーには
『ゲートで後ろにモタれることがあるので注意して欲しい』
とお願いしていたのですが、
うまくタイミングを合わせてくれて
五分のスタートを切ることができました。

ただ、ジョッキーも言っているように、
折り合いを欠いていた外の馬に
ずっと来られて
終始プレッシャーを掛けられたのが誤算でした。

他馬を前に行かせると
嫌気を差すようなところがあるため、
ある程度は主張するような形に。
直線で前に出られた時に
怯むようなところがあったようですし、
とにかく今回は後ろの馬に有利な展開にも泣きました。

重賞を勝った京都で何とかしたかったのですが…。

申し訳ありません。
それでも競馬の形としては悪くなく、
決して悲観するような内容ではなかったと思います」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

さて。レースの振り返りですが

いろいろ誤算があったとの事ですが

今できる最善を尽くしてくれた騎乗だったと思います。

差しが有利な競馬という事ですが
今のレッドジェニアルの末脚で通用したか?と聞かれると疑問です。

4角ぐらいの感じはワンチャンスありましたからね。
私は満足です。

だからと言って、次走は控えて・・・脚を貯めて・・・
とかヤメて欲しいです。

そこまでキレる脚はないので
今回のようなレースで続戦して欲しいです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190349016
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック