2023年01月23日

3戦続けて、消化不良でしたね

私の一口馬主の歴史上
最高の1年だった2022年から一転。

2022年の年末あたりから
出資馬の負の連鎖が止まらない・・・。

ここ5戦2桁着順続き・・・。


昨日は、レッドガランが2023年のAJCCに出走するも
12着と大敗・・・。

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドガラン

2023.01.22
1月22日レース後コメント(12着)

安田隆行調教師
「すみませんでした。
 レース後の田辺裕信騎手の話しによると、
 返し馬から気力が感じられなかったそうです。

 ゲート入りしてもそのまま気持ちは奮い立たず、
 スタートもワンテンポ遅れてしまって挟まれる格好になったそうです。

 結局、道中で差を詰めるのに脚を使った分、
 最後も弾けることなく流れ込むだけとなってしまいました。

 連戦の疲れがあったのか、
 年齢的なものなのかははっきりしませんが、
 気持ちの面が影響したとなると厄介ですね。

 今後についてはこれから検討したいと思います」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

2023年のAJCCの振り返りですが・・・。

スタート直後に寄られて
ここで終わってしまった感じ・・・。


ボツんと最高後ろから・・・。

3角でポジションを上げるために
脚を使いジ・エンド。

3戦続けて、消化不良でしたね

初のダート挑戦となった
2022年のチャンピオンカップが一番マシ
でしたね。

騎手が積極的な競馬してくれれば、
もう少しやれたかもしれないレース。(着順は変わらなかったとしても収穫は得られたかも)

2022年の東京大賞典と2023年のAJCCは
両方ともスタート直後終わってしまった感がありました。

不運としか書きようがない・・・。


一旦、立て直しが必要ではありますが・・・。

なかなかレッドガラン向きの番組がないんですよね・・・。


しいて挙げると
金鯱賞ぐらいなんですが・・・。

相手関係きつそうです。


となると・・・。

ハンデが見込まれるものの

新潟大賞典連覇を狙いにいくか?

距離を詰める選択をして
ダービー卿とかでしょうか?

という感じかもしれませんね。

8歳馬ですが、まだやれそうな気がするので
早い段階で、立て直ししたいですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190132246
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック