深屈腱周囲炎から
半年が経過し、ようやく復帰戦のメドが立ったようです(^^♪
レッドジェニアルの復帰戦は?
2022年11月27日のカノープスS(阪神・D2000m)となるようです。
ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】
レッドジェニアル
2022.09.30
山元トレーニングセンター
担当スタッフ
「コンスタントに速いところを消化。
先週末は坂路で3ハロン39.9-13.0、
今週火曜日には43.0-13.9のタイムで登坂しています。
乗り込みを重ねながら馬体重は513キロと安定。
毛艶、馬体の張りともに上々で、
いい具合に準備を進めることができています。
先生とは電話でお話をさせてもらって、
11月27日のカノープスS(阪神・D2000m)を
目標に進めていくことになりました。
帰厩準備は整いつつあるのですが、
ダートのちょうどいい番組がないですからね。
あと3〜4週はこちらで乗り込みを進めて
トレセンへ戻すことになるかと思いますが、
去勢の効果もあるのかテンションや
体調に波がないので調整面は問題ないでしょう」
2022.09.23
山元トレーニングセンター
担当スタッフ
「先週末は坂路で3ハロン39.8-13.3のタイムで1本。
今週も火曜日に42.3-13.1のタイムで登坂しています。
速いところもコンスタントに消化してきていますが、
ピリピリするようなこともなく落ち着き十分。
見た目に大きな変化はないものの
馬体重は516キロに増えてくるなど、
コンディションの良さが伝わってきます。
脚元に異常は見られず、
順調に調整ピッチを上げることができています。
来週、先生がこちらにいらっしゃるそうなので、
馬を見てもらった上で復帰予定などについても
相談できればと思っています」
【東京サラブレッドクラブのHPより 完】
レッドジェニアルは、
ここ2年らしくないレースが続いておりますが・・・。
去勢したので、減り過ぎていた感じがあったので
ここに来て、乗り込みながら、
馬体重が増えている点は好感が持てます。
是非、重賞ウィナーらしいレースを再度期待したいですね(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」

にほんブログ村

一口馬主ランキング

【レッドジェニアル(レッドアゲート16)の最新記事】
- レッドジェニアル 現役引退
- 引退かもしれませんね・・・。
- 乗替ならチャンスだと思うのですがね・・・..
- 次走は、それなりの騎手に乗替があればヤマ..
- 今できる最善を尽くしてくれた騎乗だったと..
- 残念ながら、障害適性なし。
- あとは、障害適性があるか?だけですね・・..
- ひとまずは、ダート適性があるのか?
- 使えるのところの中で、選択肢を考えて欲し..
- 今度は、なにか見せて欲しいな・・・。
- 4角あたりで「おっ」と思ったのですが・・..
- なにかみせてくれたらOK
- どうやら、除外見込みのようです
- 意外と手が合うのかも?
- 初ダートであり、状態面も、現時点では、な..
- レッドジェニアル 深屈腱周囲炎
- レッドジェニアル ダート挑戦へ。
- これ以上ない騎乗での大惨敗・・・。
- 実績と56キロのハンデでヤマを張るしかな..
- 調教タイム的には、悪くないですね。