2022年08月13日

レッドカムイ 距離短縮で千歳特別へ

随分と更新が久々・・・。
※最近はちょっと忙しい。

で、本日は、急転直下で
愛馬のレッドカムイの次走が決定!!!

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドカムイ

2022.08.11
札幌競馬場/嘉藤貴行厩舎
昨日(水)札幌競馬場ダートコースで追い切り。
札幌ダート 86.4-70.1-54.6-40.3-12.2 強め
本日(木)厩舎周りを引き運動。

嘉藤調教師
「昨日は札幌のダートコースで
 横山和生騎手が騎乗して追い切りました。

 喉のこともありますから、
 ジョッキーとも相談して、
 前半に乗り手の操作でハミを掛け過ぎないように、
 馬が取りやすい位置
で進めました。

 走りのリズムは良く、
 息遣いも悪くなかったようですね。

 3〜4コーナーから直線に掛けてはしっかり促していきましたが、
 序盤で溜めを作ることができたこともあり、
 終いはいい動きをしてくれたと思います。

 距離に関しては本質的に1800m以上なのかと思っていたのですが、
 ジョッキーから
 『喉のこともありますし、
  短距離に対応できるスピードも持っているので、
 距離を短縮しても良さそうで
す』

との進言があり、
来週の土曜札幌・千歳特別(芝1500m)に向かうことにしました。

調教に乗ってくれた
横山和生騎手は先約があって騎乗できませんが、
ジョッキーも
『こちらの都合よりも、馬の状態を優先して使ってください』
と言っていたことから、
騎乗経験がある古川吉洋騎手に依頼
しました。

来週のレースに向けて、
横山騎手、古川騎手とも意見交換をしながら、
いい結果を出せるように今後もしっかり馬を造っていきたいと思います」
※8月20日(土)札幌9R・千歳特別(3歳上1勝クラス・芝1500m)を古川吉洋騎手で予定。

2022.08.04
札幌競馬場/嘉藤貴行厩舎
角馬場運動後、ダートコース1周。

嘉藤調教師
昨日(水)の検疫で札幌に入厩しました。
 今日は運動初日にということで
 角馬場とダートコースで軽めの調整です。

 ゆったりのペースなら喉はそこまで鳴っていませんし、
 フットワークもしっかりしていますね。

 手探りにはなるものの、
 入念に乗り込みつつ、
 喉のことも含めてカムイの特徴を早めに掴み、
 いいところを伸ばしてあげたいと思っています。

 今回、ご縁があって預からせて頂くことになりました。

 何とかいい結果につなげることができるよう、
 厩舎一丸となって頑張っていく所存です。

 どうぞよろしくお願いいたします」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

レッドカムイの次走は?
芝1500mと初距離

ノドの状況を踏まえて
右矢印1距離短縮で千歳特別へ


との事ですね。


これは、一貫しての意見ですが・・・。

素質馬であり・・・1勝クラスや2勝クラスはノドの状態次第だと思ってます。
※2勝クラスだと、距離適性の部分も重要になってきますが・・・。

射程距離なら、特に問題はないのかな?
という印象はあります。

単純な話で・・・。

距離が短い方が、
ノドに掛かる負荷もだいぶ違うことでしょう。


という事で
来週は、大一番であるレッドガランの札幌記念
&レッドカムイの復帰2戦目と

久々に愛馬の2頭出し!!!


という事になりそうです(^^♪
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189747575
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック