2022年の東京サラブレッドクラブの募集馬の診断を
少しづつ書いていきましょう。
今回は?
2022年の東京サラブレッドクラブの募集馬の診断
第6段は?
残りの関東の募集馬1※2回分け。
サファリミス21 メス
父:キタサンブラック
母父:Not For Sale
黒鹿毛 3/17 2,800万円 7万円 木村哲也
6番子
特別な大活躍している兄姉はいない。
母父:Not For Saleは、牝馬寄り
な点は好感が持てるが・・・。
キタサンブラック産駒は、
牡馬寄りな傾向がありそうだが・・・。
まだ、判断しづらい。
プラトリーナ21 メス
父:ドレフォン
母父:ディープインパクト
鹿毛 4/17 2,400万円 6万円 黒岩陽一
2番子
父ドレフォンは牡馬寄り
母父ディープインパクトも牡馬寄り
馬体や動画でどうしても・・・。
という場合もあるが・・・。
個人的には、こうゆう募集馬は避けたいと考える。
エクセレントデザイン21 牡
父:リアルスティール
母父:Exceed And Excel
鹿毛 4/20 2,400万円 6万円 林徹
正直、未知すぎてわからない・・・。
馬体と尺・動画を観て判断でしょう。
ウォンビーロング21 メス
父:リオンディーズ
母父:ストラヴィンスキー
鹿毛 3/3 2,200万円 5.5万円 栗田徹
7番子
レッドアネラが半姉にいる。
ただ、リオンディーズ産駒は牡馬寄り
母父のストラヴィンスキーはやや牡馬寄り
だが、兄姉で言うと
牝馬の方が活躍傾向の子出し傾向があり・・・。
馬体と尺・動画を観て判断か?
ショーコ21 牡
父:ジャスタウェイ
母父:Efisio
栗毛 4/2 2,000万円 5万円 古賀慎明
12番子
これといった活躍馬は兄姉にいないが、
ジャスタウェイは、牡馬寄り
母父Efisioも牡馬寄り
ただ、母父Efisioの活躍馬が
セン馬が多い点が気になる・・・。
パンツァネッラ21 メス
父:イスラボニータ
母父:ルーラーシップ
芦毛 3/3 2,000万円 5万円 宗像義忠
2番子
イスラボニータ産駒は、まだわからない・・・。
母父ルーラーシップもわからいない。
こうなると、馬体と尺・動画を観て判断でしょう。
レッドラフェスタ21 メス
父:ミッキーアイル
母父:オルフェーヴル
栗毛 3/21 2,400万円 6万円 尾関知人
初子
ミッキーアイルは、かなりの牝馬寄りなので
ここだけでもヤマは張れる。
ただ、母父オルフェーヴルはサンプル不足で
判断できないため
馬体と尺・動画を観て判断かと思われます。
デビルズコーナー21 メス
父:サトノアラジン
母父:Songandaprayer
鹿毛 2/4 1,800万円 4.5万円 大竹正博
サトノアラジンのサンプルは少ないが・・・牡馬寄り
母父のSongandaprayerも牡馬寄り
兄姉も特別に活躍馬がいないので
推せる材料は、あまりない・・・。
ポルケテスエーニョ21 牡
父:リアルインパクト
母父:Medaglia d'Oro
鹿毛 5/2 1,800万円 4.5万円 鹿戸雄一
5番子
兄姉に活躍馬はいない
ただ、リアルインパクト産駒はやや牡馬寄り
母父:Medaglia d'Oroは牡馬寄り
これだけでヤマは張れる。
馬体と尺・動画を観ての判断でしょう。
で、2022年の東京サラブレッドクラブの募集馬の診断
第6段は?
正直、なかなか推しづらいですが・・・。
しいて挙げれば?
ポルケテスエーニョ21 牡でしょうかね・・・。
牡馬で、この価格帯であれば
そこそこ回収の可能性もありそうに見えるので・・・。
でも、低価格帯なんで
たぶん人気でしょうね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」

にほんブログ村

一口馬主ランキング
