2022年06月18日

東京サラブレッドクラブ 募集馬 2022 診断 5

さて、昨日、HPで動画やパンフレット画像など
公開となった
2022年の東京サラブレッドクラブの募集馬情報・

今朝ほど
パンフレット到着

20220618_095918.jpg

20220618_095945.jpg


ちょっとペースが遅れてますが
先日に引き続き
2022年の東京サラブレッドクラブの募集馬の診断を
少しづつ書いていきましょう。

今回は?
2022年の東京サラブレッドクラブの募集馬の診断
第5段は?

ファーストクロップとなる
レイデオロ産駒。



レッツサッチャー21 メス
父:レイデオロ
母父:フレンチデピュティ

黒鹿毛 1/30 2,400万円 6万円 加藤征弘

4番子
そこまで兄姉の活躍はないが・・・。

フレンチデピュティのBMSは優秀。
牡馬寄りだが、牝馬でも結果が出ているので問題はない印象。

レイデオロの種牡馬としての評価をどう判断するか?次第


アンジュパッセ21 メス
父:レイデオロ
母父:Shamardal
栗毛 3/3 2,600万円 6.5万円 松永幹夫

2番子
母父:Shamardalは牝馬寄り

Kingmamboと、名牝ウインドインハーヘアのクロスがある。
なかなか面白い配合
ですね。

レイデオロの種牡馬としての評価をどう判断するか?
次第ですね。


レッドエルザ21 メス
父:レイデオロ
母父:Smart Strike

栗毛 2/22 2,800万円 7万円 鹿戸雄一

7番子

繁殖能力はありそうだが・・・結果が出たのが
ディープインパクト産駒のみ
というのが気になる。

Smart StrikeのBMSは、
牡馬寄りも牝馬でも問題ないように思える。

レイデオロの種牡馬としての評価をどう判断するか?
次第

レッドシェリール21 牡
父:レイデオロ
母父:ゼンノロブロイ 
栗毛 3/6 3,800万円 9.5万円 中内田充正

4番子

勝ち上がり率の高い母
いずれも牡馬
ゼンノロブロイのBMSも牡馬寄り

レイデオロの種牡馬としての評価次第も
ヤマを張れる材料はアリ。

ただ、募集価格はどうしても高く感じる・・・・。



という中で


2022年の東京サラブレッドクラブの募集馬の診断
第5段での?

推奨馬はなし!!!


というのも、
正直、レイデオロ産駒はあまり評価してないので・・・。


たしかに、牝系は悪くないんですが・・・。
現役時代の成績のワリに、種付け料が高いので
募集価格が相対的に高い・・・。


ある程度、サンプル(結果)が出てからでも、
間に合う産駒か
と思います。

いわゆる値下げ待ちの状態。

それでも、選べ!!!
と言われたら?

牡馬という理由だけで

レッドシェリール21 牡

ですね。

そこそこは計算できそうなので。


あとは、一か八か枠なら

アンジュパッセ21 メス

ですね・・・。

って感じです。


正直、キズナ産駒より、
ちょっとだけ安いんでマシぐらいの印象です。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189608876
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック