2022年の東京サラブレッドクラブの募集馬の診断を
少しづつ書いていきましょうかね。
今回は?
2022年の東京サラブレッドクラブの募集馬の診断
第2段は?
ドゥラメンテ産駒
※昨年、この世を早く去ってしまい、来年がラストクロップ。
ジョリージョコンド21 牡
父:ドゥラメンテ
母父:Marju
6番子
兄弟の勝ち上がりの実績あり。
ドゥラメンテ産駒は牡馬寄り
平均点は高い印象
募集価格も高いでしょうけど、計算できる募集馬でしょう。
ティズウインディ21 牡
父:ドゥラメンテ
母父:Tiznow
3番子
正直、未知な部分があるが、悪くはない印象。
レインボーダリア21 牡
父:ドゥラメンテ
母父:ブライアンズタイム
7番子
兄姉は1頭も勝ち上がってないが・・・。
ドゥラメンテ産駒、ブライアンズタイムのBMSが両方共に
牡馬寄りな傾向があり
価格次第では、1発狙いで、ヤマを張れる感じかも?
サンダーカップ21 メス
父:ドゥラメンテ
母父:サンダーガルチ
6番子
兄姉に目立った活躍馬はいない。
ドゥラメンテ産駒、サンダーガルチ
のBMSが両方共に
牡馬寄りな傾向にはある。
見送り方向か?
サンドグロース21 メス
父:ドゥラメンテ
母父:Mr.Greeley
4番子
兄姉に目立った活躍馬はいない。
ドゥラメンテ産駒、Mr.Greeley
のBMSが両方共に
牡馬寄りな傾向。
まだ、繁殖能力に結論が出てない点があり
未知な部分を好意的にみるか?
という判断か?
ディエンティ21 メス
父:ドゥラメンテ
母父:Storm Cat
5番子
兄姉に目立った活躍馬はいない。
基本、ドゥラメンテ産駒、Storm Cat
のBMSが両方共に
牡馬寄りな傾向はあるが、
この組み合わせなら、牝馬でも悪くない印象。
そのあたりの判断次第か?
ドライヴンスノー21 メス
父:ドゥラメンテ
母父:Storm Cat
4番子
ドゥラメンテ産駒、Storm Cat
のBMSが両方共に
牡馬寄りな傾向はある。
半姉にルージュスティリアがいて、
ポテンシャルに期待され
人気になりそうな一頭か?
レッドコルディス21 メス
父:ドゥラメンテ
母父:ハーツクライ
2番子
ドゥラメンテ産駒、ハーツクライ
のBMSが両方共に
牡馬寄りな傾向はあるが、
この組み合わせなら、牝馬でも悪くはない印象。
加えて、サンデー、トニービンのクロス
1発ありそうな産駒かも?
血が濃いので、故障リスクはありそうだが・・・。
興味深い産駒かも?
いわゆる2022年の東京サラブレッドクラブの募集馬の
最大勢力で、推し産駒と言えそうですね?
募集価格としては
牡馬4000万円〜5000万円
牝馬2400万円〜3000万円
あたりが相場になりそう。
ロードカナロア産駒より、ちょっと下ぐらいのイメージ。
基本、出資しないと思いますが・・・。
私好みなのは?
レッドコルディス21 メス
ですね。
夢があります・・・。
ただ、未デビュー引退も覚悟のギャンブル枠でしょう。
尺と動画が良ければ?
って感じでしょう。
ドゥラメンテ産駒を選ぶなら
確実性なら?
牡馬で、できれば?
ノーザンダンサー系クロスが入っているのが良いでしょう。
という印象です。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」

にほんブログ村

一口馬主ランキング
