2022年05月14日

レッドジェニアル ダート挑戦へ。

さて、本日は?
現在、立て直しを図っている
愛馬のレッドジェニアル。

次走については?
復帰戦として
ダート挑戦へ。

次走は?
2022年6月26日の函館・大沼S(D1700m)
へ。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2022.05.13

山元トレーニングセンター

担当スタッフ
「順調に乗り進めることができており、
 今週は火曜日に坂路で43.0-13.8のタイムで1本登坂。

 このクラスの馬ですからペースに戸惑うようなことはないですけど、
 少し楽をさせていた期間がありましたから、

 その分ですかね。まだ緩さがありますし、
 伸びて走っている感じも。
 今週末も同じくらいのところを予定していますが、
 乗り込みながら
 キュッと体をうまく伸縮させた走りにしていきたいところです。

 馬体重は506キロ。
 乗り進めながらツヤ感が増してきました。
 6月8日あたりに函館へというイメージで時間もまだありますからね。
 好状態で送り出せるよう引き続き進めていきます」

2022.05.06
山元トレーニングセンター

担当スタッフ
先週末から坂路での15-15を開始。

 発汗もだいぶ落ち着いてきましたし、
 馬の雰囲気は着実に上向いてきています。

 今週も火曜日に15-15を消化、
 今週末も同じペースでの登坂を予定していますが、
 問題なければ来週から終いだけ14秒台にと考えているところです。

 先日は来場した先生に実馬を見てもらい、
 『うん、良くなっているね』
 とのことで順調な様子を確認していただきました。

 次走についても6月26日の函館・大沼S(D1700m)
 目標に進めましょう
 といった具体的なプランの提案がありましたので、
 レースの2週前くらいに北海道へ運ぶイメージで
 調整を進めていきたいと考えています。

 ここまで順調にきていますので、
 このリズムで準備を整えていければと思っています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

 正直、前走が酷かったので・・・。

 どこまで立て直せるのか?


という感じの
レッドジェニアル。


まずは、馬体重の回復ですね・・・。


去勢明けは+にならないといけないところで
去勢明けで
⁻14キロでしたからね。

現状506キロですが、
動かしながら、もう少し増えて良いですね。

少なくとも次走は?
500キロ以上。

ここは欲しいですね。

ダート適性はわかりませんが・・・。
血統的にはアリだと思うので・・・。

いずれにしても、なにか可能性をみせて欲しいですね。

ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189533323
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック