わが愛馬「レッドガラン」が?
2022年の新潟大賞典に出走し、
見事に優勝!!!!
新年の初戦となった
2022年の中山金杯に続き、重賞2勝目!!!
となりました♪
ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】
レッドガラン
5月8日レース後コメント(1着)
安田隆行調教師
「みなさんおめでとうございます。
中山金杯に続いての重賞2勝目ですか。
素晴らしい馬になりましたね。
トップハンデのうえに
外枠だったので楽な競馬にはならないと思っていましたし、
実際に前半は外々を回されて厳しい競馬に。
それだけにゴール前のひと伸び、
頑張りには驚かされました。
早めに自分から動く場面がありましたが、
結果的にはあれが大正解だったようで、
先行馬の後ろにハマって
呼吸を整えてから直線を迎えられたように、
ジョッキーも完璧に乗ってくれたと思います。
その岩田康誠騎手は
『3コーナー手前で馬がやる気になった時に
ポジションを押し上げたのが良かったのかもしれない。
ズブいタイプの馬だがパワーがあるので、
ゴールまでみんな同じ脚色になってから頑張ってくれた。
今日の勝利はガランはもちろん、
厩舎や牧場スタッフの頑張りによるもの。
みんなに感謝したいです』
と話していました。
これからの時季は暑さとの戦いになってしまうので、
この後については少しお時間をいただき
来週半ばまでに決めたいと考えています」
【追記】
レース後、直接山元トレーニングセンターへ移動しました。
今後については回復状態を確認したうえで決めることになっています。
【東京サラブレッドクラブのHPより 完】
左回りは、さほど問題ないとみてましたが・・・。
57.5キロのハンデ
ここが争点でした。
3着以上は自信はありましたが・・・。
1着は望外に良い結果でした。
オッズ的には、
結構美味しい感じになりました♪
さて、今後については?
未定ですが・・・。
どうなんでしょうね?
宝塚記念は距離が少し長いので・・・可能性があれば?
安田記念の方でしょうけど・・・まーたぶんないでしょうね。
条件的には、鳴尾記念か?エプソムカップの方がハマりそうだけど
ハンデが厳しくなりそう・・・。
結構、番組選びが難しい感じかも?
ですね。
状態面含め
続報を待ちたいですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」

にほんブログ村

一口馬主ランキング

【レッドガラン(ダンスオンザルーフ15)の最新記事】
- レッドガラン 引退
- 3戦続けて、消化不良でしたね
- 正直、距離は少々長いかもの印象も
- レッドガランの2022年の東京大賞典を振..
- 外5番手あたりで追走できれば理想的
- レッドガラン 東京大賞典
- オメガパフュームの引退で、東京大賞典出走..
- なんだか、勿体ないレースでしたね・・・。..
- 過去最高のデキの可能性もあるとみてます。..
- 1発の気配漂う・・・(出資者としての贔屓..
- レッドガラン チャンピオンズC
- 正直に・・・結果は、厳しかったですね
- レッドガランの2022年の天皇賞・秋の直..
- レッドガラン 横山和生騎手で天皇賞 秋へ..
- 距離でしょうね。
- レッドガランの2022年の京都大賞典の直..
- デキは問題ないでしょう。
- レッドガラン 京都大賞典へ
- 思っていたより、ペースが流れませんでした..
- レッドガランの2022年の札幌記念の1週..