JRAで私にとって最も相性の良いG1
NHKマイル。
そして、レッドガランは出走する新潟大賞典があるワケですが・・・。
長い沈黙の後・・・。
かなり久々の愛馬「レッドカムイ」について♪
ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】
レッドカムイ
2022.05.06
ファンタストクラブ
ウォーキングマシン運動60分、
屋内ダートコースでダクとハッキング1600m、
キャンター3200m(週2回、上限20秒ペース)、
坂路2本(週1回は3ハロン15-15-15、
週1回は3ハロン14-14-14)。
担当スタッフ
「引き続きコースと坂路を併用し、
坂路で週2回は速いところを消化するなど順調に乗り込んでいます。
乗り出した当初に比べると、
だいぶ体力が付いて走れる状態になってきた印象。
坂路で速い時計を出しても喉の呼吸音は気になりませんし、
体も引き締まって見栄えが良くなってきました。
飼い葉をしっかり食べていい筋肉が付き、
気候の良さも手伝ってグングン変わってきている印象。
まだ具体的な帰厩のスケジュールこそ決まっていないものの、
松永調教師は函館・札幌開催での復帰を考えていらっしゃるようなので、
いつ声が掛かってもいいように態勢を整えていこうと思っています」
2022.04.29
ファンタストクラブ
ウォーキングマシン運動60分、
屋内ダートコースでダクとハッキング1600m、
キャンター3200m(週2回、上限20秒ペース)、
坂路2本(週1回は3ハロン15-15-15、
週1回は3ハロン14-14-14)。
担当スタッフ
「引き続きコースと坂路を併用し、
坂路で速いところを消化する
先週と同様のメニューでバリバリ乗り込んでいます。
入場当初に比べると動きは目に見えて良くなっていますし、
苦しがって止まるような素振りは見られないので
息遣いに関しても気にならないレベル。
そろそろ併せ馬を組んでスイッチを入れにかかっても
いいレベルまで上がってきた印象で、
これからそのタイミングを探っていくつもり。
併せ馬を何本か消化すれば
帰厩に向けて概ね態勢は整うのではないでしょうか。
コンスタントに乗り込んでいても
脚元や馬体に反動が出ることはなく、
順調そのものと言えるでしょう」
【東京サラブレッドクラブのHPより 完】
おそらくいろんな絡みで(手当てなど)。
たぶん1年ぶりの復帰になりそうな気がします。
=7月復帰ぐらいでしょう。
レッドカムイが?
函館・札幌開催での復帰へ
と、ようやく復帰へのメドが立ってきた感じですね♪
脚元に弱いところがあり・・・。
&ノド鳴りの手術
これでかなりの長期休養を強いられたワケですが・・・。
デビュー勝ちを決めた才能は疑う余地はない・・・。
正直、別馬になっていなければ?
1勝クラスなら?
1年ぶりでもあっさりがあって可笑しくない・・・。
私はそう思ってます。
ここに来て、長期休養組の復帰がみえてきたので
愛馬としては再度、反撃態勢になりつつあり、楽しみです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」

にほんブログ村

一口馬主ランキング

【レッドカムイ(セレブレイションキャットの2018)の最新記事】
- レッドカムイ 引退
- 右前繋靭帯炎なら、引退でしょうね・・・。..
- 復帰戦以来ようやく手応えのあるレースでし..
- いろいろ考えてはくれているようですが・・..
- 立て直しのメドは立つのだろうか?
- ヤマを張れる状態までは来た印象
- 目をつぶって、買うしかない(応援)レベル..
- ガラリ一変というワケにはいかない感じです..
- 状態面は、正直、わかりません。
- レッドカムイ 8月28日(日)札幌8R..
- レッドカムイ 距離短縮で千歳特別へ
- レッドカムイ 嘉藤貴行厩舎へ転厩
- 公開調教のようなレースで8着なら、次走期..
- 無事、回ってきてくれれば・・・。
- 古川吉洋騎手とのコンビで復帰戦へ
- なんとなく、身体はデキてそうな感じですが..
- レッドカムイ 函館競馬場 直接入厩
- 復帰のメドが立たなそう・・・。
- レッドカムイ 喘鳴症
- よく8着だったな・・・。そんな内容でした..