わが愛馬「レッドガラン」
そのレッドガランの2022年の京都記念の
2週間前追い切りなどについて♪
ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】
レッドガラン
2022.01.27
栗東:安田隆行厩舎
本日はCウッドコースで追い切りました。
CW 斎藤新J 87.5-70.8-54.4-37.7-11.1 馬なり
フライングバレル一杯の内1.1秒追走同入
斎藤新騎手
「来週に自分が乗ってしっかりやる予定のため、
今朝は追い切りと言っても控えめに。
もともと抑えるのに苦労するタイプではないのですが、
前回から一気にキツくなっていて、
今朝も併走馬の真後ろに入れてジッと我慢させるほどでした。
抜け出す時の反応も素晴らしく、
最後は馬なりのまま併走馬を突き放してしまいました。
動きも文句なしで絶好調だと思います」
2022.01.26
栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路で調整しました。
坂路 65.4-47.4-31.5-15.7 馬なり
助手
「いい意味で何の変わりもありません。
馬体重は530キロと太め感もなく、
元気一杯ですよ。
今朝(水)は普通キャンターのみの調整で、
明日(木)は斎藤新騎手を乗せて
Cウッドコースで追い切る予定。
日曜日に坂路にて4ハロン60秒台で動かしてはいるものの、
明日がレース後1本目の時計になるので、
6ハロン85〜86秒程度で十分ではないでしょうか」
※2月13日(日)阪神11R・京都記念(G2・芝2200m)を斎藤新騎手で予定。
2022.01.20
栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路で調整しました。
坂路 64.6-47.5-31.9-15.9 馬なり
助手
「昨日(水)に引き続き坂路を1本乗りました。
追い切っている馬が多かったので
本気になりかける場面もありましたが、
うまく折り合いがついてオーバーワークにならずに済みました。
エネルギーがあり余っている感じですが、
来週から少しずつペースを上げていくことになると思うので、
それまでは我慢してもらいたいですね」
2022.01.19
栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路で調整しました。
坂路 64.6-46.9-31.1-15.9 馬なり
助手
「乗り出した当初は元気が良過ぎて不安を感じるほどでしたが、
今も元気は元気でもその時と比べるとマシになりました。
普段は馬房でのんびり過ごしていますし、
飼い葉もしっかり食べていて何の変わりもありませんね。
馬体重も532キロと大幅な増減なくきています。
今週も時計を出さないか、
週末に時計になるかならないかのところを
乗ることになると思います」
【東京サラブレッドクラブのHPより 完】
状態は中山金杯時の状態を維持できている感じでしょうかね?
調教パートナーが格下相手とはいえ
あっさり、交わしている調教内容
これまた流石は、重賞ウィナー!!!
そんな印象ですね。
むしろレースに向けて
この状態を維持するのに
苦労している感じもあるほどですね?
あくまで、一般論ですが
いわゆるデカ馬(500キロ以上の大型)なので
好調期に入ると、長続きしやすい傾向もあるので、
その点は頼もしい限りです。
まだメンバーが確定してませんが・・・。
正直、かなり相手強化にはなります・・・。
※1番人気はならないでしょう。
ここらが試金石と言えるでしょう。
個人的には、
条件はギリギリ。
状態面の良さでどこまで?カバーするか?
という感じでしょう。
出資者としては、期待は大きい(単穴以上の評価)ですが・・・。
前回同様な伏兵として、どこまでやれるか?
という戦いになるかと思います。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」

にほんブログ村

一口馬主ランキング


【レッドガラン(ダンスオンザルーフ15)の最新記事】
- レッドガラン 札幌記念へ
- 2022年の中山金杯に続き、重賞2勝目!..
- 世間が思っているより、苦手という認識はな..
- レッドガラン 岩田康誠騎手と再コンビ結成..
- レッドガラン 新潟大賞典へ
- ハンデ57.5キロが響いた感じでしたね・..
- まさかの2度目の出資馬対決へ・・・。
- レッドガラン 金鯱賞へ
- 芝で、頂点を取るのは、正直難しい・・・。..
- 中山金杯の時は、過去最高のデキとみていま..
- レッドガラン 2022年の京都記念へ
- 7歳馬にして、ついに重賞ウィナー!!!
- 2022年の初戦から大一番となりそうです..
- レッドガランの次走は、中山金杯になりそう..
- 普通に走れば?勝てるメンバーかと思ってた..
- 超抜時計ですね
- レッドガラン リゲルSへ
- 今年と同様に、京都金杯へ向かうようですが..
- あとは?斎藤新騎手に託します。
- 叩いた上積みは大きい