2022年01月27日

流石は、重賞ウィナーという感じでしょうか?

さて、来週の
2022年2月6日(日)小倉11R・関門橋S(4歳上オープン・芝2000m)にて
復帰戦のわが愛馬「レッドジェニアル」


そのレッドジェニアルの1週間前追い切りなどについて♪


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドジェニアル

2022.01.26
栗東:高橋義忠厩舎
本日は坂路で追い切りました。
CW 鮫島駿J 80.8-66.4-52.3-37.3-11.7 一杯

高橋義忠調教師
「レースで騎乗する鮫島克駿騎手が騎乗して
 Cウッドコースで追い切りました。

 1週前ということもあり、
 ラスト1ハロンはしっかり追ってもらいましたが、
 追い切り後に鮫島駿騎手は
『帰厩当初は緩くて注意力も散漫だったのですが、
 ここにきてしっかり動けるようになってきましたし、
 集中力も増している印象です』

と話していました。

ジョッキーが言うように、
普段の調教でも騎乗者に神経が向いていて、
体もよく動いていると感じているところ。

レースに間に合うのか不安もありましたが、
今日でその不安を一掃できました。


むしろ、ここ数戦の中では一番いい状態にあるのではないでしょうか。
この状態を維持してレースに臨めるよう頑張ります」

※2月6日(日)小倉11R・関門橋S(4歳上オープン・芝2000m)を鮫島克駿騎手で予定。

2022.01.20
栗東:高橋義忠厩舎
本日は引き運動をおこないました。

高橋義忠調教師
「追い切り翌日のため、厩舎周りでの引き運動にとどめました。
 それほど強い負荷を掛けたわけではないのでダメージはなく、
 フレッシュな状態をキープしていますし、
 飼い葉食いも問題ありません。


 帰厩後は緩さばかりが先行していましたが、
 ここにきて動きが良くなってきましたし、
 だいぶオープン馬らしい雰囲気も戻ってきたように感じています。

 来週は1週前になるのでしっかり負荷を掛ける予定です」
2022.01.19
栗東:高橋義忠厩舎
本日は坂路で追い切りました。
坂路 55.0-40.4-25.7-12.6 強め

助手
「今朝(水)は坂路で追い切りを消化しました。
 力みはなかったですし、
 ペースコントールも自在で4ハロン55秒台と
 予定通りの負荷を掛けることができました。

 緩さも徐々に解消し、動きも良くなってきていますよ。

 課題のゲートについては、
 先週金曜日に鮫島克駿騎手が騎乗して駐立の確認
をおこなったところ。

 一度目、二度目と立ち上がっていたものの、
 三度目には何もせずジッと立っていられました。

 まだ練習が必要な状況ですが、
 アクシデントを引き起こさないよう
 適度な練習にとどめた方がいいかも
しれません」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

正直間に合うのかな?という不安がありましたが・・・

レースに間に合うのか不安もありましたが、
>今日でその不安を一掃できました。


むしろ、ここ数戦の中では一番いい状態にあるのではないでしょうか。

流石は、重賞ウィナーという感じでしょうか?

レースが近くなり、状態面は上がってきてますね?

来週の馬体重や直前追い切りなど
再度、注目したいですね(^^♪

まだメンバーが出てないですが・・・

休養明け&外傷・去勢明け
脚質・鞍上


マイナス要因の方が多く、正直、人気はならないでしょう・・・。


課題のゲート次第ですが・・・。

レッドジェニアルは、
穴馬としての資格十分でしょうし
場合によっては単まで。

 なにせ、
 ここまで戦ってきた相手が違いますからね・・・。

出資者としては、2年半ぶりぐらいの勝利
&馬券師としてのビッグボーナスを期待して馬券を買いたい
です(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189297413
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック