短期放牧の形の愛馬「ルージュエヴァイユ」
次走は?
2022年2月27日の
中山・デイジー賞(牝・芝1800m)へ。
ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】
ルージュエヴァイユ
2022.01.21
山元トレーニングセンター
担当スタッフ
「今週も変わらず15-15のペースでの乗り込みを継続。
今週末は14-13くらいのところを予定していますが、
もう1本14-13ほどでやって
2月はじめにトレセンへ送り出したいと思っています。
2月27日の中山・デイジー賞(牝・芝1800m)を
目標にスケジュールを組んで
ここまで進めてきましたが、
いい具合に立ち上げることができましたし、
特に不安と思える材料もなく
調整過程はイメージ通り。
移動準備は順調に進んでいます。
今週、来週としっかりと乗り進めて、
好状態で厩舎にバトンを渡したいと思います。
馬体重は455キロ。
もっと数字は増えてもいいですけど、
ハリも十分でシルエットは変わらずいいですよ」
2022.01.14
山元トレーニングセンター
担当スタッフ
「今週から15-15に移行していますが、
変わらずいい感じに動けていますね。
息遣いもフットワークも問題なし。
馬体重は456キロと少し減りましたが、
落ち着きもありますし、
馬体はちゃんと張っているので心配ありません。
この時期ですが毛艶もいいですしね。
体調面に不安はなく、
ここまでいい流れで立ち上げていくことができているかと思います。
ビシビシと攻める必要はないかと思いますが、
コンディションや稽古での反応を確認しながら
調整を進めていきます」
【東京サラブレッドクラブのHPより 完】
前回、下記の記事と書きましたが・・・。
比較的早い段階で2戦目がありそう
ルージュエヴァイユの2戦目となる
次走は?
デビュー勝ちを決めた同舞台の
デイジー賞となりました。
まーそうですよね?
エア?なのか?一部では?
2022年のクイーンカップって話もあったようですが・・・。
東京の芝1600mこなせなくはない印象ですが・・・。
かなり相手強化が見込まれますからね・・・。
少し将来(さき)を考えると?(3歳秋までを含めて考えると)
早期に、1勝クラスを卒業しておいた方が
今後のローテーションがラクになりますからね?
スケジュール的にも、一番利に適っているレース選択。
そう言えるかもしれません。
馬体重が平行線なのは、少しは気になりますが・・・。
>ハリも十分でシルエットは変わらずいい
>馬体はちゃんと張っているので心配ありません。
とあるので、過剰に気にしても仕方ないもかな?
という感じですね。
場合によっては、440キロ台の出走かな?
という気がします。
できれば?1月中に460キロ後半で
トレセンへ。
450キロ台キ−プ
そうゆう感じで、デイジー賞へ行ければ?
より良いという程度でしょう。
まだ相手関係とか?わかりませんが・・・。
鞍上は?戸崎騎手で継続?
といった点や
デビュー勝ちでみせたあの脚が使えるのか?
など。
注目点がいくつか?ありますね。
いずれにしても、楽しみな2戦目(^^♪
そう言えるでしょう。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」

にほんブログ村

一口馬主ランキング


【ルージュエヴァイユ( ナッシングバットドリームズの2019)の最新記事】
- 結果は6着も大きな挑戦でした。感謝しかな..
- 悲願の愛馬の初クラシック制覇期待してます..
- 下剋上の可能性かなりあると思ってます♪
- オークス出走が叶えば?勝ち負けだと思って..
- 申し訳ないが・・・勝馬にすら勝てた可能性..
- できれば?馬体重448キロ以上あれば・・..
- 戦える態勢にはあると思われます。
- 来週で状態が上向くのを祈るのみ
- ルージュエヴァイユ 帰厩
- ルージュエヴァイユ フローラSへ
- まさに、エンジンの違いをみせつけての連勝..
- 新馬戦で魅せた末脚が使えれば?勝ち負けで..
- 良い意味で平行線って感じでしょうか?
- 短期放牧で少し馬体重増えてくれれば?良か..
- 戸崎圭太騎手とのコンビ継続で2戦目へ
- 比較的早い段階で2戦目がありそう
- ルージュエヴァイユ 新馬戦勝利!!!
- 新馬勝ち水準の動きをしていると言えるかも..
- 戸崎圭太騎手で?デビューへ
- ルージュエヴァイユ 2021年12月25..