2021年の有馬記念でしたが・・・予想はハズレ。
まー堅めの決着だったので、
私としては、そんなに買ってないし
あまり悔しさが出てこない感じでした。
(まーそうだよね?って感じ)
まーまだホープフルS(やるのか?)
と、得意な地方競馬のビッグレース
大井競馬の東京大賞典があるので、そこで1発放り込みたいですね♪
で、今日は?
久々に、愛馬のレッドジェニアルについて♪
外傷によるカシオペアS回避
&去勢手術後となるワケですが・・・。
次走は?
2022年2月6日(日)小倉11R・関門橋S(4歳上オープン・芝2000m)へ。
ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】
021.12.26
グリーンウッドトレーニング→高橋義忠厩舎
明日27日(月)の検疫で栗東・高橋義忠厩舎に帰厩する予定です。
2021.12.24
グリーンウッドトレーニング
馬体重508キロ。
引き続き周回コースと坂路を併用して調整しています。
今週火曜日にも坂路で13-13を消化しましたが、
乗り出した頃よりもいいバランスで走れていますし、
息遣いや息の入りもだいぶ良くなってきました。
また、馬っ気を出したり運動中に
気難しい面を見せたりすることもありません。
次走は2月6日(日)小倉・関門橋S(芝2000m)に向かう予定で、
1月上旬には栗東・高橋義忠厩舎に帰厩することになっています。
※2月6日(日)小倉11R・関門橋S(4歳上オープン・芝2000m)を予定。
2021.12.17
グリーンウッドトレーニング
馬体重510キロ。
予定通り今週の火曜日に1本目の13-13を消化しましたが、
反応は上々で動きも軽快。
息遣いなどに重め感もありませんでした。
乗り込んできたことで体つきも良化し、
オープン馬らしいパワフルな体つきも目を引きます。
年明けに帰厩するプランもあるため、
週2回は坂路で強めの調教をおこなって
コンディション調整を進めることにしています。
2021.12.10
グリーンウッドトレーニング
馬体重516キロ。
今週火曜日に1本目の15-15を消化しました。
動き、活気ともに十分ですし、
調教中に気が散ることもなく集中して走っています。
また、この時期としては肌ツヤも良好で、
コンディションは高いレベルで安定しています。
来週から13-13を取り入れることになるかもしれません。
2021.12.03
グリーンウッドトレーニング
馬体重513キロ。
周回数を3周に増やすなど
順調にペースアップしています。
引き続き坂路では
ハロン17秒ほどのペースで乗っていますが、
心身ともにフレッシュな状態で
調教でも気持ち良さそうに走っています。
脚元や去勢後の患部に問題はないため、
来週火曜日から15-15を開始する予定。
年明けの帰厩を目標に調整を進めることになっています。
【東京サラブレッドクラブのHPより 完】
去勢明けなんで、ひと叩きしてからかな?
って感じはあるんですが・・・。
まー愛馬なんで、
買わないと気が済まない感じはあります。
馬体重が増加しているのは?
良い方向かと思うので、ここから1カ月ぐらいで
500キロ前後でレースって感じでしょうかね?
レッドジェニアルは、
2021年は不発に終わった形なので
2022年のリベンジに期待したいと思ってます♪
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」

にほんブログ村

一口馬主ランキング

【レッドジェニアル(レッドアゲート16)の最新記事】
- 残念ながら、障害適性なし。
- あとは、障害適性があるか?だけですね・・..
- ひとまずは、ダート適性があるのか?
- 使えるのところの中で、選択肢を考えて欲し..
- 今度は、なにか見せて欲しいな・・・。
- 4角あたりで「おっ」と思ったのですが・・..
- なにかみせてくれたらOK
- どうやら、除外見込みのようです
- 意外と手が合うのかも?
- 初ダートであり、状態面も、現時点では、な..
- ここ2年らしくないレースが続いております..
- レッドジェニアル 深屈腱周囲炎
- レッドジェニアル ダート挑戦へ。
- これ以上ない騎乗での大惨敗・・・。
- 実績と56キロのハンデでヤマを張るしかな..
- 調教タイム的には、悪くないですね。
- レッドジェニアル 大阪城Sへ
- 収穫はあったレースかな?と思います。
- 少し単勝だけ買って応援しようかな?ぐらい..
- 流石は、重賞ウィナーという感じでしょうか..