※本線ではない方ですが
昨日の2021年の天皇賞秋は馬連


で、個人的には?
その裏開催である
阪神11Rのカシオペアステークスが最大の注目でした。
我が愛馬のレッドガランが出走して、
楽しみにしていたのですが・・・。
結果は?4着・・・。
ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】
2021.10.31
10月31日レース後コメント(4着)
安田隆調教師
「毎度のことながらよく頑張ってくれましたが、
1着まではクビ、クビ、アタマ差ですから、
もうひと伸びがあればといったところでしたね。
惜しかったです。
斎藤新騎手は
『イメージどおりの競馬はできたが、
着差が着差だけにどうにかしたかった。すみません』
と悔しさをにじませていましたが、
好スタートを切り、
いい位置で流れに乗って競馬をしてくれたと思っています。
この後は明後日(火)グリーンウッドトレーニングへ放牧に出して
リフレッシュを図る予定。
次走については少し間隔を空けて、
年明けに中京競馬場で行われる
京都金杯に向かおうと現時点では考えています。
今年も同レースに出走し、
差のない競馬をしてくれましたが、
重賞でもハンデ戦なら十分やれるとみています」
【東京サラブレッドクラブのHPより 完】
う・・・んなんでしょうね?
悪いレースでもなく、
道中の位置取りも悪くなかったと思います。
ただ、直線あの手応えで伸び切らないですね・・・。
こうゆうのは騎手の腕なのかな?
ちょっとわからないですね。
芝では、一線級とやれるレベルにないと思うんですよね・・・。
で、年内は早くも店じまいみたいですね・・・。
次走は?
今年と同様に、京都金杯へ向かうようですが・・・。
であるならば?
これといった馬がいない
ダート路線に活路を見出すという手もあると思うのですがね・・・。
もう6歳の秋ですし、
来年は7歳になるので、
手を打つべき時期に来ていると思うのですが・・・
なかなかこのあたり、素人の考えとは違うようですね・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」

にほんブログ村

一口馬主ランキング

【レッドガラン(ダンスオンザルーフ15)の最新記事】
- レッドガラン 引退
- 3戦続けて、消化不良でしたね
- 正直、距離は少々長いかもの印象も
- レッドガランの2022年の東京大賞典を振..
- 外5番手あたりで追走できれば理想的
- レッドガラン 東京大賞典
- オメガパフュームの引退で、東京大賞典出走..
- なんだか、勿体ないレースでしたね・・・。..
- 過去最高のデキの可能性もあるとみてます。..
- 1発の気配漂う・・・(出資者としての贔屓..
- レッドガラン チャンピオンズC
- 正直に・・・結果は、厳しかったですね
- レッドガランの2022年の天皇賞・秋の直..
- レッドガラン 横山和生騎手で天皇賞 秋へ..
- 距離でしょうね。
- レッドガランの2022年の京都大賞典の直..
- デキは問題ないでしょう。
- レッドガラン 京都大賞典へ
- 思っていたより、ペースが流れませんでした..
- レッドガランの2022年の札幌記念の1週..