2021年08月27日

ルージュエヴァイユ 入厩

なかなか厳しい状況な
わが愛馬たち。

で、そんな状況下での
かすかな希望の1頭が?


まだ未デビューの
2歳牝馬のルージュエヴァイユ(ナッシングバットドリームズの2019)なワケですが?

右矢印1入厩へ。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ(ナッシングバットドリームズ2019)

2021.08.26
山元トレーニングセンター→黒岩陽一厩舎
明日(金)の検疫で美浦・黒岩陽一厩舎に入厩する予定
です。

2021.08.20
山元トレーニングセンター
担当スタッフ
「問題なく動くことができていましたので、
 今週は坂路で15-15のペースを乗ってみました。

 特に戸惑う様子もなく、
 そつなくこなしてくれましたね。

 この中間に2回目のゲート確認もしたのですが、
 キャンターでポンとスタートも決めてくれて、
 こちらでは合格という内容
でした。

 馬体的には成長途上な印象はありますが、
 物覚えも良くて性格を含めなかなかの優等生。


 牝馬っぽいピリピリ、
 イライラといったところを見せない馬なので、
 どこかタイミングを見てトレセンへ運んで、
 ゲート試験だけでもクリアさせたらいいんじゃないかな

と思ったりしています。

 15-15開始後も気になるところはないので、
 進めていけるようなら様子を見て進めていきますよ」

2021.08.13
山元トレーニングセンター

担当スタッフ
「周回コースと坂路を併用して
 普通キャンターでの調整をおこなっています。

 まだ体が薄く、
 付くべきところに筋肉が付いてくるのは
 もう少し先なのかなというところで
 成長途上な印象ですが、
 キャンターの動きは悪くないですし
 気性面に気になるところはありません。

 真面目なタイプで、
 昨日おこなったゲート確認でも入り・
 駐立ともスムーズ。

 軽めキャンターでゲートを出しましたが、
 1回目ながらしっかりと対応してくれました。

 週末は17-16くらいのところを乗って見て、
 特に動きなど気にならないようであれば
 15-15への移行を考えていきますよ。

北海道で速いところを消化してきた馬だけあって、
いい形で調整ピッチを上げていけそうな雰囲気です」

2021.08.08
山元トレーニングセンター
担当スタッフ
「昨日、こちらに到着しました。
 無事に長旅をクリアしてくれたようで、
 入場時のチェックでも馬体などにダメージは確認されませんでした。

 飼葉も食べてくれているので、
 体調面も大丈夫かなと思います。

 輸送やら環境の変化やら初めての出来事が続いていますので、
 疲れや精神状態を確認しながら
 動かしていくつもりですが、
 まずはこちらの環境に慣れてくれればというところですね」

2021.08.06
社台ファーム→山元トレーニングセンター
8月7日(土)に山元トレーニングセンターへ入場の予定です。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

山元トレーニングセンター
担当スタッフの方の進言に?

黒岩陽一調教師が応えてくれた感じでしょうかね?

まずはゲート試験クリアが目標の入厩でしょうかね?


どうしても、デビューするには?
ゲート試験というのが一つの課題としてありますので、
結構ここでの負荷が掛かるケースも・・・。

そんな中、
ルージュエヴァイユ(ナッシングバットドリームズの2019)は
ゲートに問題なさそうという事なのでの入厩
という事でしょう。

もちろん、近くに置いてみての判断で?

イケそうなら?デビューの可能性も0ではないですが・・・。

ここのあたりは、馬体の成長の絡みなどがあるので・・・。
控え目な期待としたいですね。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188954076
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック