本日は?
愛馬「レッドカムイ」について
ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】
2021.06.16 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日はCウッドコースで追い切りました。
CW 86.8-70.6-55.7-41.6-13.1 馬なり
松永幹調教師
「単走でサッと伸ばしました。
息遣いについては
ゴールを過ぎた後の止め際に
少し気になったということですが、
動きはいつもと変わらずといったところでしたよ。
レースの1週前ですが、
一度使った後なので
この程度の負荷で十分でしょうし、
次は長距離輸送がないので
当該週にしっかりやることもできますからね。
週末の動きを見たうえで、
来週のどれくらいの強度で追い切るのか
判断することになりそうです」
※次走で騎乗を予定していた田辺騎手がレース当日に阪神で騎乗しないことになったため、
武豊騎手に変更になりました。
2021.06.10 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日は引き運動をおこないました。
助手
「1時間ほど引き運動をおこないましたが、
いつも通りといった様子でした。
馬体重は少しでも増えてきて欲しい中で、
先週から2キロ減の528キロ。
それなりに食べているのですが、
食べた物がなかなか身になってきませんね。
腸内検査をして駆虫もしたので、
これから中身が伴ってきてくれれば…といったところ。
半兄のレッドエクシードは
3歳夏以降に逞しさを増したので、
カムイもこれからメンタル面や
内臓面が強化されることに期待したいと思います」
2021.06.09 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日はCウッドコースで追い切りました。
CW 90.0-72.9-57.8-43.3-14.3 馬なり
助手
「Cウッドコースで5ハロン15-15を消化しました。
これがレース後1本目の追い切りでしたが、
体の使い方や息遣いなどに違和感はなかったですね。
体つきは先週から変わっておらず、
もう少しフックラしてもいい気がしますが、
普段からCウッドコースで
長めの距離を乗るなど負荷を掛けているだけに、
そのぶん馬体の回復が遅れているのかもしれませんね。
立ち上げ後も脚元に問題はなく調整も順調ということで、
今後は6月27日(日)阪神の芝2200m戦を
目標に進めることになっています。
ジョッキーは田辺騎手で調整中ということです」
※6月27日(日)阪神7R・3歳上1勝クラス(芝2200m)を田辺裕信騎手で予定。
2021.06.03 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日はCウッドコースで調整しました。
助手
「休み明けなので
角馬場で体をほぐす程度にとどめる予定でしたが、
あまりにも元気だったのでCウッドコース入りして、
いつもよりゆっくりめに1周乗りました。
硬さはなく、
体に関しては全く問題なかったですね。
運動後の計量で
馬体重は530キロと戻りつつあるところですが、
飼い葉はしっかり食べているので
早いうちに回復すると思います」
【東京サラブレッドクラブのHPより 完】
レッドカムイの
3戦目は?武豊騎手のようです。
松永幹夫調教師は?
武豊騎手への依頼が最も多いですからね。
いわゆる厩舎の主戦騎手とみて良いのでは?
と思うので。
変わらず、期待してくれているのでは?
と思います。
わが愛馬では?
レッドジェニアル以来ですかね。
不思議とご縁がなかった騎手なのですが
愛馬での武豊騎手での初勝利を期待したい♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」

にほんブログ村

一口馬主ランキング

【レッドカムイ(セレブレイションキャットの2018)の最新記事】
- レッドカムイ 引退
- 右前繋靭帯炎なら、引退でしょうね・・・。..
- 復帰戦以来ようやく手応えのあるレースでし..
- いろいろ考えてはくれているようですが・・..
- 立て直しのメドは立つのだろうか?
- ヤマを張れる状態までは来た印象
- 目をつぶって、買うしかない(応援)レベル..
- ガラリ一変というワケにはいかない感じです..
- 状態面は、正直、わかりません。
- レッドカムイ 8月28日(日)札幌8R..
- レッドカムイ 距離短縮で千歳特別へ
- レッドカムイ 嘉藤貴行厩舎へ転厩
- 公開調教のようなレースで8着なら、次走期..
- 無事、回ってきてくれれば・・・。
- 古川吉洋騎手とのコンビで復帰戦へ
- なんとなく、身体はデキてそうな感じですが..
- レッドカムイ 函館競馬場 直接入厩
- レッドカムイ 函館・札幌開催での復帰へ
- 復帰のメドが立たなそう・・・。
- レッドカムイ 喘鳴症