2021年06月14日

最後方から、上がり35.5秒では・・・勝負になりません。

昨日は?
愛馬のレッドエーデルが?

6月13日(日)の
札幌10R・十勝岳特別(3歳上1勝クラス・牝馬・芝1800m)に
出走しましたが・・・?

結果は?
右矢印111着と大惨敗でした・・・。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

21.06.13 : 6月13日レース後コメント(11着)

岡田調教師
「馬体重はプラス20キロでしたが太め感は全くなく、
 むしろ体がフックラして馬は良くなっていましたね。

 体調面に関しては滞在効果が顕著に出たと思います。

 距離をこなして欲しいという
 希望的観測も込めて1800mを使いましたが、
 騎乗した菱田騎手も言っていたように
 この距離は長かったですね。

 申し訳ありませんでした。

 この後は函館競馬場へ運んで調整を進め、
 函館の芝1200m戦に矛先を向けて
 出走の機会を伺っていこうと思っています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

で、レースを振り返りたいと思います。


当初の作戦通り

後方待機策からの直線勝負!!!

だったワケですが・・・?


大失敗でしたね・・・。

残念ながら、レッドエーデルには?
終いに、キレる脚がない・・・。


最後方から、上がり35.5秒では・・・勝負になりません。
※先行馬並みでは話しになりません。

距離も1800はムリでしょうね。


まずは、インベタ(イン3イン5)で
上手く立ち回るしか
着を拾う手がないでしょう。


で調教師は?
「芝でこそ・・・」というコメントを出してますが・・・。

そこも踏まえて

>函館の芝1200m戦に矛先を向けて
>出走の機会を伺っていこうと思っています

とありますが・・・。

 芝ではキレる脚がない中で勝ち負けは厳しいのでは?

 また、相手関係を考えれば?
 ダートの方が着を拾う可能性があるのでは?と思う。

 また、走ったことないけど・・・千直だって試す手はある。


打てる手を打っていく・・・。
これでしょうね。

その中で、適性が高そうなレースを選ぶしかないでしょう。


馬体重が増えた事以外に収穫はなかったですね・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188757922
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック