2021年05月31日

超一流騎手の仲間入りする過程で必要な敗戦だった・・・。

愛馬レッドカムイの2戦目の振り返りを
本題にしようと思ってましたが・・・。


昨日は?
2021年の日本ダービーでした。

その2021年の日本ダービーを振り返る。

頂点に立ったのは
シャフリヤール。

Twitterでも、予想の段階でも書きましたが・・・(予想は大ハズレ)

やはり日本ダービーは、
騎手にとっての鬼門と言えますね。

1番人気だった皐月賞馬
エフフォーリア
横山武史騎手は、
ミスはしたワケではないが・・・。

できる騎乗はした。

でも、ちょっとした隙がありましたよね・・・。

ルメール騎手鞍上のサトノレイナスを意識しすぎたのでしょう。
外を気にするそぶりを見受けられた。(ほぼ勝ちを確信した感じでしたよね)


そこを突いたのが?
シャフリヤールの鞍上の福永祐一騎手
でしたね。


福永祐一騎手も「日本ダービー勝つまでに・・・ホント長かった」
そんな印象がありますが、
そういった経験が活きた一戦でしょう。

ここの差があったと言えるでしょう。

横山武史という騎手が
超一流騎手の仲間入りする過程で必要な敗戦だった・・・。


私にはそんな気がした一戦でした。

2021年の日本ダービーがあったから
後に、〇勝も勝てる騎手になった・・・。



そうゆう貴重な経験をしたレースではなかろうか?
なんか書き始めたら、お腹いっぱいになったので
レッドカムイの振り返り等は、また後日・・・(書かないんだ・・・)

ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188717939
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック