2021年04月23日

レッドカムイ 自己条件へ

さて、デビュー戦を見事な快勝で
放牧に出ていた
3歳牡馬のレッドカムイの近況について。

入厩し、次走について
松永幹夫調教師のコメントがありました。

右矢印1芝2000m以上の自己条件へ

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

21.04.22 : 栗東:松永幹夫厩舎

本日はCウッドコースで追い切りました。
CW 73.5-58.1-43.0-13.9 馬なり

助手
「Cウッドコースで5ハロン15-15を目安に時計を出しました。

 もともと併せ馬で気が入ると
 素晴らしい動きをする馬ですが、
 1頭だったので道中はかなりフワフワしていましたし、
 1本目だったせいか息遣いも気になりました。

 ただ、手前はちゃんと替えていたように
 体の使い方は悪くなかったですよ。

 追い切り後に
 馬体重を量ったところ542キロ
 前回在厩時とほぼ同じでしたが、
 太め感は全くないので数字は気にせず進めていけそうです」

松永幹調教師
「帰ってきたばかりなので調整程度でしたが、
 フレッシュな状態にありそうです。

 次は2000m以上の自己条件戦を選択するつもりですが、
 具体的には来週の追い切りでの動きを見てから
 決める
ことにしています」

21.04.21 : 栗東:松永幹夫厩舎

本日はCウッドコースで調整しました。

助手
「昨日(火)帰厩し、今朝は角馬場で体をほぐしてから
 Cウッドコースを1周しました。
 前運動中は久々のせいか
 チャカチャカしていて落ち着きがなかったですが、
 走り出してからはとてもリラックスしていました。

 もともとおとなしい馬なので
 テンションについては心配要らないでしょう。

 体つきについても
 大型馬の休み明けの割にボテッとは見せていませんよ。

 これから攻め馬を積んでいくので
 しっかり食べてもらう必要はありますが、
 脚元のこともあるので、
 どちらかというとスッキリした
 体つきを維持していければと考えています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

レッドカムイは、
3歳馬の秘密兵器(遅れてきた大物?)
になれる可能性がある馬ですが・・・。

如何せん脚元に弱点があります・・・。


その中で、春は、ムリしない・・・。

という方針
なのでしょう。

とはいえ・・・自己条件を使う場合
確勝が求められる・・・。

※無駄な出走を避けたい実情


春は2勝目を目指し、2勝クラス以上で
秋は格上挑戦の形での
菊花賞トライアル1発勝負!!!


という感じでしょうかね? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188605188
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック