わが愛馬「レッドジェニアル」ですが・・・?
背中の疲労感により、放牧へ・・・。
ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】
2021.03.25 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日は引き運動をおこないました。
高橋忠調教師
「昨日(水)背中の治療をおこないましたが、
思った以上に背中の疲労感は強かったですね。
このまま治療や調整を繰り返してレースに臨んでも、
まずいい結果にはつながらないでしょうし、
不安な部分を早いうちに消し去り、
後々まで引きずらないためにも
今すぐ休ませることにしました。
レースまで時間があるので様子を見ながら進めてきたのですが…。
申し訳ありません。
明日(金)山元トレーニングセンターへ
移動させることになっていて、
牧場ではショックウェーブ治療を施すなどして
立て直しを図ってもらいます」
2021.03.24 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日は角馬場で調整しました。
助手
「レース後は体をケアしながら軽めの調整や
ゲート練習をおこなってきましたが、
背中の痛みからキャンターの止め際などに
手綱を引くと苦しそうな素振りを見せています。
痛みが力みとなり、
コントロールもしづらくもなってきたので、
獣医師に診てもらって背中への針治療などを
今日おこなったところです。
明日は一日休ませて、明後日乗ってみようと考えていますが、
治療の効果で楽になってくれればと思っています」
【東京サラブレッドクラブのHPより 完】
馬にとって・・・背中って結構重要なんですよね?
再度、重賞を狙うためにも・・・。
立て直しは、英断でしょう。
3歳はフル参戦でしたし
ほんとに、よく頑張ってくれたので・・・。
ここは我慢のしどころでしょう。
6月もしくは7月ぐらいの復帰を期待したい!!!
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」

にほんブログ村

一口馬主ランキング

【レッドジェニアル(レッドアゲート16)の最新記事】
- 今できる最善を尽くしてくれた騎乗だったと..
- 残念ながら、障害適性なし。
- あとは、障害適性があるか?だけですね・・..
- ひとまずは、ダート適性があるのか?
- 使えるのところの中で、選択肢を考えて欲し..
- 今度は、なにか見せて欲しいな・・・。
- 4角あたりで「おっ」と思ったのですが・・..
- なにかみせてくれたらOK
- どうやら、除外見込みのようです
- 意外と手が合うのかも?
- 初ダートであり、状態面も、現時点では、な..
- ここ2年らしくないレースが続いております..
- レッドジェニアル 深屈腱周囲炎
- レッドジェニアル ダート挑戦へ。
- これ以上ない騎乗での大惨敗・・・。
- 実績と56キロのハンデでヤマを張るしかな..
- 調教タイム的には、悪くないですね。
- レッドジェニアル 大阪城Sへ
- 収穫はあったレースかな?と思います。
- 少し単勝だけ買って応援しようかな?ぐらい..