わが愛馬のレッドガランが?
2021年の「東風ステークス」(L)に臨み
結果は?6着
ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】
安田隆調教師
「横山和騎手は
『道中は馬場を気にすることはなかったですし、
コーナーリングも問題なかったのですが、
直線に向いた時点で手応えがありませんでした。
調教の感触やきょう跨った感じでも
具合はすごくよかったのですが、すみません』
と話していました。
前にいった2頭が残る展開だったことからも
位置取りは悪くなかった
と思いますが、
道中は少しリズムがよくないように見えたので、
中山の1600mは忙しかったのかもしれません。
今後はもう少しゆったりしたペースで走って、
しまいの脚を生かせそうな番組を選択していきます。
すみませんでした。
このあとはひと息いれることにしていて、
次走は5月ごろと考えています」
【東京サラブレッドクラブのHPより 完】
レースの振り返りですが・・・。
出走メンバー的にみて
ほぼベスト位置を
横山和騎手は取ってくれました。
で、隊列をみて「これは勝てる!!!」
そう思ったんですけどね・・・。
直線に入ると
「ノビなかった・・・」ですね。
たしかに、初の中山コース。重馬場など。
初の条件は多かった・・・。
だが・・・正直完璧な騎乗をしてくれて
この結果は、正直厳しい・・・。
※このレースで騎手を叩くアホがいるのに、驚きを隠せない・・・。
と思いました。
今回は、芝のリステッド競争なワケですが・・・。
芝の重賞となると、足りない・・・。
そんな印象ですね。
通用するか?わからないけど・・・。
ダートへの転戦を考えて良い時期な気がする。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」

にほんブログ村

一口馬主ランキング

【レッドガラン(ダンスオンザルーフ15)の最新記事】
- レッドガラン 引退
- 3戦続けて、消化不良でしたね
- 正直、距離は少々長いかもの印象も
- レッドガランの2022年の東京大賞典を振..
- 外5番手あたりで追走できれば理想的
- レッドガラン 東京大賞典
- オメガパフュームの引退で、東京大賞典出走..
- なんだか、勿体ないレースでしたね・・・。..
- 過去最高のデキの可能性もあるとみてます。..
- 1発の気配漂う・・・(出資者としての贔屓..
- レッドガラン チャンピオンズC
- 正直に・・・結果は、厳しかったですね
- レッドガランの2022年の天皇賞・秋の直..
- レッドガラン 横山和生騎手で天皇賞 秋へ..
- 距離でしょうね。
- レッドガランの2022年の京都大賞典の直..
- デキは問題ないでしょう。
- レッドガラン 京都大賞典へ
- 思っていたより、ペースが流れませんでした..
- レッドガランの2022年の札幌記念の1週..