2021年02月15日

騎手って、出走馬の脚質みないのかな?

さて、2021年2月13日(土)の
阪神11R・洛陽ステークスに出走した
愛馬レッドガランですが・・・?

結果は?3着でした・・・。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

21.02.13 : 2月13日レース後コメント(3着)

安田隆調教師
「オープンクラス、
 それも開幕週の馬場で前半600mが37秒台と
 かなりのスローペースになってしまいました。

 苦しい流れの中でも
 上がり3ハロンは出走馬中最速の32秒台後半の脚を使って
 差をつめましたが、
 あれだけ前が楽をしてしまってはといったところですね。


岩田騎手は

『2番手か3番手から運びたかったですが、
 ゲート内でかぶるような仕草を見せて
 1歩目で遅れてしまったので、
 考えていたより後ろからになりました。


 道中もあまりにも
 遅いペースになったので
 我慢しながらの追走になりましたし、
 勝負どころでも
 外からフタをされて動きたいときにも動けなかった
です。

 すみませんでした』
 と話していました。

 厳しい展開になったとはいえ、
 具合が良かったうえに
 条件も合っていただけに
 もったいない競馬になってしまいました。


 このあとは気持ちを切り替えて
 3月14日(日)に
 中山でおこわれる東風ステークスに向かう予定
です」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


う・・・ん。

3度続けて同じレ−スしてますよね?


騎手って、出走馬の脚質みないのかな?
展開とか考えないんだろうか?

と思ってしまうほど・・・。


>『2番手か3番手から運びたかったですが、
 ゲート内でかぶるような仕草を見せて
>1歩目で遅れてしまったので、
>考えていたより後ろからになりました。


・・・いやいや?馬は前に行きたがってましたけど
随分、押さえつけてましたよね?

普通に、外3・5番手ぐらいの位置取りは取れたと思うのですがね・・・。


結果3着より、下でも
もう少しスムーズな競馬だったと思いますが・・・。

 勝負どころでも
>外からフタをされて動きたいときにも動けなかった
です。

最初の不随しますが・・・。
無理矢理押さえて、包まれるような位置取りになりましたよね?

フタされたのではなく?
自らそこに突っ込んでいったが正解では?

で、挙句、違反スレスレの狭いところを突いて差し競馬

わざわざ調教までつけてくれて
岩田康誠騎手の
気持ちを感じてましたが・・・。


岩田康誠騎手の
続投だと壊されそうです。



正直、続投は勘弁して欲しい。

次走は?
東風ステークスとの事ですね。

次はきちんとしたレースをして欲しいものです。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188404233
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック