2020年07月01日

東京サラブレッドクラブ 2020 募集馬 評価(ルーラーシップ産駒 他)

さて、東京サラブレッドクラブの2020年の募集馬に関する
スケジュール感も出たので、
一気に書き切ってしまいます♪

引き続き
東京サラブレッドクラブの2020年の募集馬を勝手に
評価(ゆる〜く診断)してみたい
と思います♪

第5弾は?

ルーラーシップ産駒や、
いわゆる中堅種牡馬などの産駒の評価(ゆる〜く診断)


ミオリチャンの2019(ミオリチャンの2019) 牝
父ルーラーシップ

6番仔
募集価格:1400万円
募集価格予想:1600万円

母父スウェプトオーヴァーボード

兄姉に特別な活躍馬はいない。

この組み合わせも未知。
なんとなく相性が良さそうな印象はあるが・・・大物か?
と聞かれると疑問がある。

現時点では見送り方向

パーフェクトジョイの2019   牝
父ルーラーシップ

募集価格:1600万円
募集価格予想:1500万円

9番仔

母父 ステイゴールド

兄姉に目立った活躍馬はいないし

母父 ステイゴールドも
牡馬寄りかつ短距離系の種牡馬の方が合いそう

あまり強調材料がない。

レッドマジュールの2019   牝 

父 ルーラーシップ
募集価格:1800万円
募集価格予想:2200万円

初仔

母父:ディープインパクト

この組み合わせなら、牡馬なら・・・という印象。
現時点ではあまり惹かれない。

パンツァネッラの2019   牝
父スピルバーグ

募集価格:1600万円
募集価格予想:1400万円

初仔

母父は、ルーラーシップ

スピルバーグ産駒はまだ結果が出てないが
現時点では?やや牝馬寄りな傾向か?

また、母母であるシルバーフォックスの産駒も
牝馬寄り

ヤマを張る手はあるか?
未知な魅力はありそう。
検討候補にはなるかも?

ビーチパラソルの2019 牡
父 ノヴェリスト

募集価格:1400万円
募集価格予想:1600万円

初仔

母父 ダイワメジャー

ノヴェリスト産駒とダイワメジャーのBMSは牡馬寄りではある。

ヤマを張る手はあるが・・・?
だが、大当たりの可能性はあまり高くないように思う


ビリーヴミーの2019   牝
父 ディープブリランテ

6番仔
募集価格:2600万円
募集価格予想:1600万円

産駒は牡馬寄りな傾向か?

そこまでの大物の期待感まではイメージできない


見送り妥当か?

フィルバートの2019(フィルバートの2019)
牡1

父 ダイワメジャー
2番仔
募集価格:3000万円
募集価格予想:3600万円

母父High Chaparral

そこそこの期待感のある組み合わせに見えるが・・・。
ダイワメジャー産駒は割高傾向。

馬体次第か?



マレーナの2019(マレーナの2019) 牡
父 ヘニーヒューズ

募集価格:2000万円
募集価格予想:1600万円

2番仔
母父 ダイワメジャー

現時点ではサンプルが少ない
ヘニーヒューズは牡馬寄りになる傾向があり
短距離(芝・ダート)と腹を決めるなら?アリかも?

動画や馬体・尺次第では検討候補か?



レイナソフィアの2019   牝
父 ハービンジャー

7番仔

母父:スペシャルウィーク

募集価格:1800万円

募集価格予想:2000万円

兄姉に特別な活躍馬はいない。
同じような組み合わせでディアドラがいるパターン。

これを例外としても
それなりに評価できそう。

スペシャルウィークはBMSで評価できるし
ハービンジャー産駒の牝馬も悪くない傾向

馬体次第では検討候補か?



ナッシングバットドリームズの2019   牝
父 ジャスタウェイ

募集価格:1200万円
募集価格予想:1800万円

初仔

母父 フランケル

正直、未知。
ジャスタウェイ産駒は、やや牡馬寄りに出ているので
ひとまず、保留。

ただ、1発の魅力はありそうな産駒に見えるが?

レッドリヴェールの2019   牡 
父 スクリーンヒーロー

募集価格:3000万円
募集予想価格:3000万円

2番仔

母父 ステイゴールド

産駒傾向は、馬格が小さいので、そのあたり次第か?

この組み合わせは事例がないものの
ただ、スクリーンヒーロー産駒は牡馬寄りだし
母父 ステイゴールドも牡馬寄り

ただ、母父 ステイゴールドの活躍馬は
短距離馬が多いようなので
ややアンマッチな印象7を受ける・・・。

このあたりがどうか?

1発は秘めていそうなので検討候補に残るが・・・?

これにて、たぶん
東京サラブレッドクラブの2020年の募集馬の
42頭の一次チェックを終えたワケですが・・・。


人気になりそうな募集馬がいますが・・・。

なかなか難しい募集馬が多いですね。
字面で判断するには?
少々材料が足りない馬が多い
です。


なかなか難しい年だと思います。

いわゆる上(高額馬)は、値段を下げ
下の値段を上げている形。

あとは、西高東低の募集価格の構成

その中で、上手くお気に入りを見つける感じになりそうです。

まーなんとなく候補はいますが・・・。

尺であり、動画などを確認した後
決断したい部分があります。

ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187652698
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック