2020年06月08日

「レッドガラン」の2020年に鳴尾記念を振り返り

昨日は?
2020年の安田記念が完璧予想でした(^^♪

https://twitter.com/km_ma_2/status/1269522540256309250


日本ダービーの予想と合わせて
2週続けて、G1の予想的中って?
いつぶりだろうか?あまり記憶にない
(笑ー)

やっぱ競馬予想は?展開読みが重要だと思うワケです。

長い事やってれば?こんな時もあります。

で、本日は?
先週の2020年に鳴尾記念に出走した
愛馬「レッドガラン」の2020年に鳴尾記念をレースを振り返りしてみたい。


結果は?
右矢印15着入線
でした。

ひとまず【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドガラン

20.06.06 : 6月6日レース後コメント(5着)

安田隆調教師
「暑くなってきたせいか大型馬の割に体が細く見えましたし、
 3月の大阪城ステークスのときより
 若干テンションも高かった気がしました。

 暑さの影響は少なからずあったと思います。

北村友騎手は
『4つのコーナーを迎えるたびに外に張るなどロスがありました。

 現状ワンターンの方が競馬はしやすいと思いますが、
 今回4つのコーナーを経験したことは
 これからにつながるはずです。

 距離については長いとは感じなかったですよ』
と話していました。

 まだ緩いなかで
 重賞レースで5着、よく頑張っていると思いますよ。
 このあとについては夏はできるだけ
 涼しいところへと考えていますが、
 火曜日に馬の状態を確かめてから判断
させていただきます」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

で、レースの振り返りをしてみると?

まず、私にとって、大きな誤算は?

キメラヴェリテのハナ主張がなかった事。

そのせいもあり
思ったペースではなかったように思われる。

もう少しペースが流れる想定でした。
位置取り的には、バラけて
少し離れたイン3もしくはイン5ぐらいで
脚を貯めておきたかった
ですね。

北村友一騎手を責める気にはならないが・・・。

LIVEで観ている時は?
4角の時点で?勝ったかも?
って思ったほどでしたが・・・。

結果論として・・・
4角で早く先頭に立ち過ぎてしまい・・・。
最後、やや失速した感じがあります。



距離については長いとは感じなかったですよ

と、北村友一騎手はおっしゃっているようだが・・・。
私には、1ハロン長かったという印象を受けた。

現状ベストは芝1600-1800mあたりではないだろうか?


という印象を受けました。

もちろん、キャリアの浅い馬であり

>今回4つのコーナーを経験

ここもポイントだったような気がします。

ただ、毎回毎回、相手強化の中・・・。
5着に残れたのは、自力の証明
とも言えるでしょう。

馬券購入されている方には
3着未満は同じですが、
出資者としては5着は最低限以上の仕事と思ってます。

再度、レッドガランにとっての
初重賞制覇期待したい
ですね。

で、レッドガランの次走についてですが・・・。

夏場は、
総体的に、
ロードカナロア産駒はあまりよくない時期に入ってくるので
2戦連続で使いましたし、
一旦放牧でしょうかね?


なかなか番組が難しい時期になってきますので・・・。

この後、安田調教師の判断を待ちたいですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187574419
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック