2019年12月19日

穴屋都合で有馬記念の過去をみてみる。A

さて、昨日の続きになるが・・・。

穴屋都合で有馬記念の過去をみてみる。A

本日
2019年の有馬記念の枠順発表となる。

その前に書いておくべき事。

14頭以下の場合
8枠は絡むパターンがあるが・・・。

フルゲートなら、8枠は基本いらない

フルゲートでは?
昨年の2018年の有馬記念でシュヴァルグランが3着に入ったのが?
ここ10数年で初事例
である。

ここから読み解ける事

リピーターが多いレースである点も見逃せない。

という事。


ちょっと悩むような馬なら、消し。
昨年、絡んでいる。
もしくは軸にしたいと思っている馬(評価は押さえもしくは相手に下げる必要がある)
以外は消し
で良いだろう。


次、ローテーション

基本的には?ジャパンカップ組中心&菊花賞組中心


ただ・・・2019年に関しては?
レースのレベルに疑問がある。

ここに、落とし穴がある可能性も0ではない・・・。


実際、2019年の秋のG1でハイレベルだったのは?
天皇賞秋だろう。

ここは事実なのである。

次、海外帰りの直行ローテ

ゴールドシップとオルフェーヴルのみ。

&3着内の可能性としては?
最大1枠。=押さえまでか?



次、有馬記念と言えば?
中山適正が問われる舞台
である。


少々、意外なデータだが・・・。
皐月賞馬は不振な傾向※2冠馬以上は除く

優勝したのは?近年では?

3歳のヴィクトワールピサのみ
※翌年は惨敗

2〜4番人気の想定の
サートゥルナーリアは2歳時にG1勝ちがあり・・・。


アルアインも大阪杯を勝っているが・・・。
※ダイワメジャーの事例のあるローテーションだが、マイルチャンピオンシップ優勝右矢印13着×2年

惨敗での参戦、故に・・・。

このあたり判断が難しいかもしれない・・・。
※軸にできない。


穴屋目線の同じクラシックホースなら?
ダービー馬(でその後G1を勝った馬)
もしくは菊花賞馬の方がデータ上は評価が上
になる。


最後、前走人気

1番人気もしくは5番人気

穴屋としては?
前走1番人気で惨敗した馬こそ狙い!!!

※前走の敗因理由の分析は必要だろうが・・・。


そして、データとして面白いのは?
前走5番人気・・・これ?2番目に良いデータになっている。
※意外なデータ。


【おまけ】

有馬記念の穴レシピ

1着固定(1・2着&1・3着固定裏表)もしくは同ワイド2点(穴ではないけど)

1番人気と2番人気右矢印1総流し
1番人気と3番人気右矢印1総流し

ヒモ荒れ期待の買い方は結構有効なレース


自分は、資金力がないのでやらない。(書いといて、やらないんかい・・・)


いずれにしても、
2019年の締めくくり(28日あるけど・・・)の有馬記念

非常に楽しみです(^^♪

いろいろ書きましたが・・・枠順(展開読みも重要)と調教内容
ここを考慮して、土曜日以降に予想を書く予定(穴予想の予定)
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:58 | Comment(0) | 競馬予想 2019
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。