2019年11月14日

クラス通用のメドは立った一戦

さて、遅くなってしまったが・・・(松田国英調教師のコメントが遅いので・・・)
先週の京都8R3歳以上2勝クラス(牝)ダ1800mに、


愛馬「レッドシルヴァーナ」が出走し

5着という結果
でした。

レース後のコメント&振り返り♪

まずは、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】


2019.11.13 : 栗東:松田国英厩舎
調教メニュー:引き運動

松田調教師
「レース後の獣医師のチェックで左の鞍下の背骨部分に反応が見られたので、
 低周波治療を行いました。

 今週末か来週中にチャンピオンズファーム淡路に移動させて、
 一息入れる
ことにしています」

2019.11.10 : 11月10日レース後コメント(5着)

松山騎手
「今日もスタートはすごく良かったのですが、
 物見をしていたので控えました。

 道中ペースが上がった時は、
 喉のことがあるので無理していくと苦しくなると思い、
 自分のペースを守って走らせました。


 直線で両脇からこられて狭くなっても
 怯まず一生懸命に走っていましたが、
 今日は厳しい展開になってしまいました。

 クラス慣れしてくれば、通用する能力は十分にあります」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

愛馬「レッドシルヴァーナ」の
レースの振り返りですが・・・

3連勝ならず・・・でしたが
2勝クラスの昇級初戦

クラス通用のメドは立った一戦だったと思います。

先行力は通用していたし、最後まで伸びていた。


愛馬「レッドシルヴァーナ」は
実に、7か月ぶりの放牧となりました。
※最近はあまりみない在厩期間


疲れはともかく・・・。

「レッドシルヴァーナ」の心配は?

喉のことがあるので無理していくと苦しくなると思い、

 ↑ここですね・・・。


在厩中に、定期的なチェックや診断などをするも?
問題らしい問題はなかったという判断なのでしょう。

とはいえ、手術するにも、原因不明な状態(先天性の体質なのか?)


放牧中に、改善がみられると良いのですがね・・・。

ひとまず、愛馬「レッドシルヴァーナ」は
2019年の走り納めが確定しました。


あとは、出資馬では?
レッドガランの出走予定が出ましたので、
最後、勝って終われると良いなーと思ってます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。