愛馬のレッドジェニアルが?
出資馬といて
4度目のクラシック挑戦となる
2019年の菊花賞に出走予定♪
1週間前追い切りなどについて
まずは、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】
2019.10.10 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日はひき運動を行いました。
助手「だいぶどっしりしてきていて、ふだんは無駄なことをしなくっていますし、
追い切ったあとでもこれまで以上に落ち着いています。
馬体重は494キロありますが、
これからレースまで負荷をかけていくことになるので、
現時点ではちょうどよさそうです。
今後の調整メニューについては検討しているところですが、
きのう(水)の追い切りがこの馬にとっては軽いものだったので、
日曜日か月曜日にびっしりやって、
来週の追い切りをサラっとにとどめることになるかもしれません」
高橋忠調教師
「きのうはしまいしっかりやりましたが、
悪い馬場でも動けていましたし、時計を見ても、
少しずつこの馬らしさが戻ってきていると思います。
まだ細かいことを言うと課題はいくつかありますが、
これからの1週間を有効に使ってレースに送り出したいと思います」
2019.10.09 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日は坂路にて併せ馬で追い切りました。
坂路 54.6−39.5−25.3−12.3 仕掛け
外ギルマ 55.1−39.9−25.6−12.5 一杯
助手
「テンから併走馬にくっついて走らせたこともあり、
いつもより気持ちが入っていて手応えもよすぎるくらいでした。
前走後はふだんからそれなりの時計で乗るなどベースアップしているので、
51秒、52秒といった速い時計は必要ないとみていたので、
けさもある程度の時計で反応だけ確認しましたが、
いい反応を見せてくれました。
ここ最近のなかではいいラップを刻むこともできました。
週末あたりにもう1本速い時計を入れるかもしれませんが、
ここまでの調整は順調です」
【東京サラブレッドクラブのHPより 完】
レッドジェニアルは?
さて、大一番の菊花賞に向けて
順調な調整ぶりが伺えます。
調整過程は文句なし。
あとは力が足りるか?だけ。
重賞ウィナーは
今回の菊花賞の出走予定馬では?
レッドジェニアルとニシノディジーしかおりません。
実績という観点では
上位ではあるが・・・。
人気はない。でしょう。
愛馬でもありますが・・・。
かなり色気を持っております。
G1タイトルの可能性も十分ある。
淀での激走に期待しております♪
また、直前追い切りなどについて更新予定です(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」

にほんブログ村

一口馬主ランキング

【レッドジェニアル(レッドアゲート16)の最新記事】
- 使えるのところの中で、選択肢を考えて欲し..
- 今度は、なにか見せて欲しいな・・・。
- 4角あたりで「おっ」と思ったのですが・・..
- なにかみせてくれたらOK
- どうやら、除外見込みのようです
- 意外と手が合うのかも?
- 初ダートであり、状態面も、現時点では、な..
- ここ2年らしくないレースが続いております..
- レッドジェニアル 深屈腱周囲炎
- レッドジェニアル ダート挑戦へ。
- これ以上ない騎乗での大惨敗・・・。
- 実績と56キロのハンデでヤマを張るしかな..
- 調教タイム的には、悪くないですね。
- レッドジェニアル 大阪城Sへ
- 収穫はあったレースかな?と思います。
- 少し単勝だけ買って応援しようかな?ぐらい..
- 流石は、重賞ウィナーという感じでしょうか..
- まだまだ、本来のデキではなさそうですが・..
- レッドジェニアル 関門橋Sへ
- レッドジェニアル 去勢を検討