愛馬レッドジェニアルが?
2019年の神戸新聞杯に出走予定!!!
その直前追い切りなどについて
まずは、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】
2019.09.19 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日は坂路にて追い切りました。
坂路 56.4−40.4−25.8−12.5 仕掛け
助手
「時計は55秒、56秒くらいでと考えていたので予定どおり。
道中はやわらかめのアクションを入れつつ、
バランスを崩したり、
速くなりすぎたりしないよう注意しながら確認程度に動かしました。
きょうの内容や動きに関しては言うことがないくらいでしたし、
これまでの調整過程も含めて順調に進められました。
いい状態で前哨戦を迎えられそうです」
高橋忠調教師
「テンションの高ぶりを心配していましたが、
帰厩してからきょうまでの立ち振る舞いを見る限り心配ありません。
馬体重も500キロほどあるので輸送があっても
プラス10キロくらいで出走できそうです。
成長分や次のことを考えても理想的と言えるのではないでしょうか。
けさもゲート練習に行きましたが、
帰厩後は週1度は欠かさずに駐立の確認をしてきたことで、
だいぶ我慢できるようになってきているようなので互角に出てもらいたいです。
相手が強くてもこの馬の競馬をするだけ。
ジョッキーには春までの先入観を持たずに乗ってもらえればと考えています」
※今週22日(日)阪神11レース・3歳オープン/神戸新聞杯(GU)芝2400mに酒井騎手で出走します。
2019.09.18 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日はCウッドコースで調整しました。
助手
「先週、先週末と追い切っているのに、
けさはテクテク歩きながら馬場入りすることができました。
道中も力むことなく、
ゆっくりながらも悠々と走っていましたし、
3コーナーでは自分からスーッと進もうとしていました。
直線は蹄跡のない大外ぎりぎりを攻めましたが、
ゴールまでたんたんといった感じで、
すごくいい雰囲気でしたよ。
あす(木)は坂路で追い切る予定ですが、
先週しっかりやったうえに
週末の時計も遅くはなかったので全体時計は必要ありません。
しまいだけ気合いをつけて伸ばせば十分でしょう」
※今週22日(日)阪神11レース・3歳オープン
/神戸新聞杯(GU)芝2400mに酒井騎手で出走を予定しています。
想定から除外はありません。
【東京サラブレッドクラブのHPより 完】
予定通りの調教過程と言えるのではないでしょうか?
馬体重もだいぶ減りそう・・・なんて話もありましたが
490キロ台で、神戸新聞杯に出走できそうな感じ。
レッドジェニアルの直前追い切りの調教については、
先週に、メイチでの調教を行っており、体制は整っている。
レッドジェニアルの課題であるゲートも?
ゲート練習も精力的に行い
今やれる事は全てやった!!!
そんな印象を受けます。
あとは、日本ダービーの時よりも状態が良く
レッドジェニアルが
夏を超えた成長がどこまであるのか?
という感じでしょう。
9頭と少頭数ながら・・・。
世代屈指の2強がおりますが、一泡吹かしてやりたい!!!

って感じ(笑ー)
ぶっちゃけ、負けても失うものはない!!!
レッドジェニアルの
阪神コース(坂がどうか?というのもアリますが・・・。
私は、馬券師的には、ここが大一番ですね。(人にオススメするレベル)
※頭なら、それなりの見返りがある。
世の中的には、菊花賞の前哨戦ですが・・・。
個人的には、大一番である!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」

にほんブログ村

一口馬主ランキング

【レッドジェニアル(レッドアゲート16)の最新記事】
- 残念ながら、障害適性なし。
- あとは、障害適性があるか?だけですね・・..
- ひとまずは、ダート適性があるのか?
- 使えるのところの中で、選択肢を考えて欲し..
- 今度は、なにか見せて欲しいな・・・。
- 4角あたりで「おっ」と思ったのですが・・..
- なにかみせてくれたらOK
- どうやら、除外見込みのようです
- 意外と手が合うのかも?
- 初ダートであり、状態面も、現時点では、な..
- ここ2年らしくないレースが続いております..
- レッドジェニアル 深屈腱周囲炎
- レッドジェニアル ダート挑戦へ。
- これ以上ない騎乗での大惨敗・・・。
- 実績と56キロのハンデでヤマを張るしかな..
- 調教タイム的には、悪くないですね。
- レッドジェニアル 大阪城Sへ
- 収穫はあったレースかな?と思います。
- 少し単勝だけ買って応援しようかな?ぐらい..
- 流石は、重賞ウィナーという感じでしょうか..