※徐々に、以前書いた募集価格予想を募集価格に修正します。
で、第4回としては
エピファネイア産駒とルーラーシップ産駒を診てみた。
ローザボニータの2018 牡
募集価格:2800万円
3番仔
父 エピファネイア
母父 ディープインパクト
エピファネイア産駒は
まだわからないが・・・。
ディープインパクトのBMS評価は?
牡馬よりなので、この組み合わせは良さそう。
この募集価格なら?
芝の中距離で、夢がありそう。
検討に値しそう。
ベッラレジーナの2018 牝
募集価格:1600万円
父 エピファネイア
母父 ネオユニヴァース
初仔
エピファネイア産駒は
まだわからない・・・。
ネオユニヴァースの
BMS評価もちょっと判断難しい。
悪くはない感じがある。
初仔で馬体が小さい可能性もあるが・・・。
芝の中距離で、少し夢がありそう。
この募集価格なら?
検討に値しそう。
ブロンシェダーム2018 牡
募集価格:2,000万円
父:ルーラーシップ
母父:ディープインパクト
2番仔
ルーラーシップは、牡馬より
ディープインパクトもBMS評価は牡馬より
芝の1600−2000mぐらいになりそうがだが、
安パイっぽいし、かつ夢がありそう。
かつこの募集価格は狙い目と言える。
の3頭挙げておきます。
過去3回の中で
最も良さそう(零細的に)なエリアかも?
※厩舎みてないですが、馬体に問題なければ。
実績が出ている方を重視する私としては
ブロンシェダーム2018 牡が
イチオシかな。
次は、ハービンジャー産駒と何か?を予定してます。
お遊びなので、こちらは不定期更新予定。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」

にほんブログ村

一口馬主ランキング
