結果が気になる方は下記でみられます。
ttp://equine-hammerprice.com/sale/top/62/JRA%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB/
ちなみに、
2019年の JRAブリーズアップセールで
最高値だったのが?
キズナ産駒の
母ニシノミラクル(母父スペシャルウィーク)
牡馬で5000万円
でした。
牝馬も
母チョウカイクリス(母父サクラバクシンオー)
3200万円で落札という結果でした。
一口馬主的には?
昨年の2018年募集馬からファーストクロップの
キズナ産駒
ちなみに、キズナの種付け料は
2017年 250万円

となっている。
期待値での値上げですね。
いわゆるクラブで募集される際には
牡馬 3000万円
牝馬 1600万円〜1800万円
あたりが一つの基準になる感じでしょうか。
これ以前も書きましたが・・・。
※ルーラーシップとロードカナロア産駒について
http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/442116704.html?1556153610
実際、当時
ロードカナロアの種付け料が上なのに・・・
ルーラーシップ産駒と価格は同じというケースがありました。
※最近は、評価が逆転している。
こういった産地の期待値が高い種牡馬って
割高に、値付けされる傾向があります。
血統背景から
欲しくなる産駒ではあるのですが・・・。
零細的には、初期段階では
見送り妥当な感じがあります。
というのも、
ややダートっぽい馬体な気がするので・・・。
※サンプルが少ないけど。
こうゆうのは余裕のあるお金持ちさんにお任せして
実績のあるアンパイを零細は狙うべきだと思うワケです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」

にほんブログ村

一口馬主ランキング

【競馬ニュースの最新記事】
- 福永祐一 調教師転身
- G1勝っても種牡馬になれないのか・・・。..
- 長年の競馬ファンですが・・・あまり記憶に..
- セレクトセール 2021
- ほんと名勝負でしたね♪
- 川崎競馬 中止
- セレクトセール 2020 当歳馬結果
- セレクトセール 2020 1歳馬結果
- 2020年のフェブラリーステークスの枠順..
- 藤田菜七子 重賞制覇
- ロジャーバローズ 引退
- 時代が終わったな・・・。
- セレクトセール 2019 結果
- アーモンドアイ 凱旋門賞を断念とか、会員..
- 藤田菜七子 3キロ減は買いか?
- スーパー未勝利 廃止
- ジャパンカップ 2018 枠順
- 2018年のマイルチャンピオンシップの枠..
- エリザベス女王杯 2018 枠順
- 凱旋門賞 2018 枠順