わが愛馬の近況。
本日は、愛馬レッドガランの近況について
まずは、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】
レッドガラン
2019.03.01 : グリーンウッドトレーニング
周回キャンター2500m、坂路1本。馬体重543キロ。
今週も周回コースと坂路を併用して調整しています。
速い時計は出さず、F17秒ほどのペースで乗っていますが、
抑えきれないくらいの手応えで坂路を駆け上がっています。
さらに力をつけてきています。
来週から15−15を始める予定で、
次走は4月中旬のレースに決まったため、
早ければ再来週にも帰厩することになりそうです。
2019.02.22 : グリーンウッドトレーニング
周回キャンター2500m、坂路1本。馬体重543キロ。
今週月曜日から周回数を1周増やしました。
馬っ気を出すことはありませんし、
テンションの高さもおさまっていて集中して調教に臨んでいます。
脚元などに不安はなく、
体も十分回復しているので来週火曜日に1本目の15−15を消化することにしています。
2019.02.15 : グリーンウッドトレーニング
周回キャンター1500m、坂路1本。馬体重536キロ。
予定どおり今週月曜日から周回コースと坂路での調整を始めました。
引き続きトレッドミルでも運動しています。
ふだんのテンションの高さが気になりますが、
調教では集中していますし、
健康体で脚元や背腰などに疲れはありません。
来週から運動量を増やすなどペースを上げていくことにしています。
2019.02.08 : グリーンウッドトレーニング
トレッドミル調整。馬体重534キロ。
今週月曜日からトレッドミルでキャンター調整を行っています。
体は十分回復しましたし、
適度な落ち着きもあって心身ともにリフレッシュしたようなので
週明けから馬場入りする予定。
来週1週間は周回コース1周半と坂路を1本というメニューを消化することになりそうです。
2019.02.01 : グリーンウッドトレーニング
マシン調整。馬体重527キロ。
日曜日に入場しました。
現在はマシンで運動していますが、
回復は順調で入場時に508キロだった馬体重は527キロまで回復しました。
きょう背腰を中心にショックウェーブ治療を施しましたが、
目立った疲れはないので来週からトレッドミル調整を始めることにしています。
【東京サラブレッドクラブのHPより 完】
レッドガランは、
現時点で約1か月の放牧中で
英気を養ってる感じでしょうかね。
前走の馬体重が510キロ

まーここから絞って520キロ以下ぐらいで
レースに出走という感じかな?
来週もしくは翌週ぐらいに帰厩予定なので
中2か月ぐらいとなりそうですね。
ある程度、節を開けておけば
適正レースでの出走の可能性も高くなるので
そのあたりもあるでしょう。
で、おそらく
>次走は4月中旬のレースに決まったため、
とあるので。
2019年 4月 13日 (土) 阪神開催の
9R 4歳上 蓬莱峡特別 1000万下 芝1800m
でしょうかね?
次週からは京都開催になるので(前走勝てましたが、できれば阪神開催狙いでしょう)
翌週以降なら?初東上?の東京遠征?(これはないか?)
ひとまず、無事なようですし
このあたりは嬉しい限りです。
連勝となると
更に期待感が高まります。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」

にほんブログ村

一口馬主ランキング

【レッドガラン(ダンスオンザルーフ15)の最新記事】
- レッドガラン 引退
- 3戦続けて、消化不良でしたね
- 正直、距離は少々長いかもの印象も
- レッドガランの2022年の東京大賞典を振..
- 外5番手あたりで追走できれば理想的
- レッドガラン 東京大賞典
- オメガパフュームの引退で、東京大賞典出走..
- なんだか、勿体ないレースでしたね・・・。..
- 過去最高のデキの可能性もあるとみてます。..
- 1発の気配漂う・・・(出資者としての贔屓..
- レッドガラン チャンピオンズC
- 正直に・・・結果は、厳しかったですね
- レッドガランの2022年の天皇賞・秋の直..
- レッドガラン 横山和生騎手で天皇賞 秋へ..
- 距離でしょうね。
- レッドガランの2022年の京都大賞典の直..
- デキは問題ないでしょう。
- レッドガラン 京都大賞典へ
- 思っていたより、ペースが流れませんでした..
- レッドガランの2022年の札幌記念の1週..