愛馬レッドガランが?
2019.01.26 (土) 京都 4歳上500万下 芝1800mに出走し
鮮やかな差し切り勝ちでした(^^♪
私の一口馬主としての新年1勝目となり
これにより、
レッドガランは、2勝目となりました。
そして、JRAでの新年の競馬予想で
単勝だけ的中となりました。
収支はマイナスですが・・・2月頑張ります(笑ー)
ひとまず【こちら】
東京サラブレッドクラブのHPより
レッドガラン
19.01.26 : 1月26日レース後コメント(1着)
福永騎手
「前に行ってもいいと考えていましたが、
ゲートを出てから思っていたより進んでいかなかったことと、
前がごちゃついていたので無理せず下げました。
風が強かったですが、
道中はうまく壁を作ることができたので影響も受けず、
3〜4コーナーも外を通ってスムーズに運べました。
直線は向かい風でかなり走りづらそうでしたが、
いい脚を使ってくれましたね。
まだ体が緩い中でこの勝ち方ですから、
このまま大事に育てていけば上のクラスまでいけるでしょう」
安田調教師
「だいぶパワーアップしてきている中で、いい勝ち方をしてくれました。
今日このままグリーンウッドトレーニングへ放牧に出すことにしています」
【東京サラブレッドクラブのHP 完】
さて、2019.01.26 (土) 京都 4歳上500万下 芝1800m
のレースの振りかえりと雑感ですが。
スタートから出たなりで
少頭数だったこともあり、包まれることもなく
4角から一気の差し切りという
文字通りの完勝と言えるでしょう。
勝つには勝ったけど
次走は、池添謙一騎手に戻して欲しいです。
多頭数になると
福永騎手は信頼できないので・・・。
距離に関しても
1800mはもちろんですが
2000m〜2200mあたりまでこなしてくれそうな印象ですね。
その先はちょっとまだわからない。
タイムに関しては
平凡ですが、上がり34.3のメンバー最速の上がりでしたからね。
1000万下までは
通用するメドは立っていると言えるでしょう。
その先は、ゆるいと言われているので
成長次第でしょう。
ひとまず、中1週で出走し
レッドガランに、
疲れもあるでしょうから、春先(4月頃の復帰かな?)
04-13 土 阪神 9R 蓬莱峡特別 4歳上 1000万下 芝 1800m
あたりがターゲットでしょうかね?
2019年から
降級制度がなくなり
無駄に6月まで休ませるというケースは減るでしょうね。
次走も楽しみです(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」

にほんブログ村

一口馬主ランキング

【レッドガラン(ダンスオンザルーフ15)の最新記事】
- レッドガラン 引退
- 3戦続けて、消化不良でしたね
- 正直、距離は少々長いかもの印象も
- レッドガランの2022年の東京大賞典を振..
- 外5番手あたりで追走できれば理想的
- レッドガラン 東京大賞典
- オメガパフュームの引退で、東京大賞典出走..
- なんだか、勿体ないレースでしたね・・・。..
- 過去最高のデキの可能性もあるとみてます。..
- 1発の気配漂う・・・(出資者としての贔屓..
- レッドガラン チャンピオンズC
- 正直に・・・結果は、厳しかったですね
- レッドガランの2022年の天皇賞・秋の直..
- レッドガラン 横山和生騎手で天皇賞 秋へ..
- 距離でしょうね。
- レッドガランの2022年の京都大賞典の直..
- デキは問題ないでしょう。
- レッドガラン 京都大賞典へ
- 思っていたより、ペースが流れませんでした..
- レッドガランの2022年の札幌記念の1週..