凱旋門賞は、
馬番と枠順が異なるので注意ですね。
左からゲート番、馬番
1-9 クリンチャー 59.5 武豊
2-12 パタスコイ 56.5 O・ペリエ
3-17 ネルソン 56.5 M・ハシー
4-3 カプリ 59.5 D・オブライエン
5-8 ティベリアン 59.5 W・ビュイック
6-10 エネイブル 58.0 L・デットーリ
7-2 サルウィン 59.5 O・マーフィー
8-7 タリスマニック 59.5 M・バルザローナ
9-6 クロスオブスターズ 59.5 V・シュミノー
10-4 ウェイトゥパリス 59.5 G・モッセ
11-11 ヌフボスク 56.5 C・デムーロ
12-16 ハンティングホーン 56.5 S・ヘファナン
13-5 ヴァルトガイスト 59.5 P・ブドー
14-13 キューガーデンズ 56.5 R・ムーア
15-19 シーオブクラス 55.0 J・ドイル
16-18 マジカル 55.0 W・ローダン
17-15 ルイドール 56.5 A・アムラン
18-1 デフォー 59.5 A・アッゼニ
19-14 スタディオブマン 56.5 A・パスキエ
は、内有利の舞台ですね?
多頭数であればあるほど
その傾向は強いとみて良いでしょう。
=軸は?内目から外は押さえまで
という感じでしょうか?
日本から参戦する
クリンチャー 1番枠となりましたね。
人気ないでしょうし
押さえたい

太字にしたのが過去複数回絡んでる馬番(ゲート順) ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」

にほんブログ村

一口馬主ランキング

【競馬ニュースの最新記事】
- 福永祐一 調教師転身
- G1勝っても種牡馬になれないのか・・・。..
- 長年の競馬ファンですが・・・あまり記憶に..
- セレクトセール 2021
- ほんと名勝負でしたね♪
- 川崎競馬 中止
- セレクトセール 2020 当歳馬結果
- セレクトセール 2020 1歳馬結果
- 2020年のフェブラリーステークスの枠順..
- 藤田菜七子 重賞制覇
- ロジャーバローズ 引退
- 時代が終わったな・・・。
- セレクトセール 2019 結果
- JRAブリーズアップセール 2019
- アーモンドアイ 凱旋門賞を断念とか、会員..
- 藤田菜七子 3キロ減は買いか?
- スーパー未勝利 廃止
- ジャパンカップ 2018 枠順
- 2018年のマイルチャンピオンシップの枠..
- エリザベス女王杯 2018 枠順