2018年09月12日

新潟開催での復帰に向けて

本日は、久々に
10月の新潟開催での復帰に向けて
再来週入厩予定の愛馬レッドガランの近況
を。

まずは、【こちら】
※以下 東京サラブレッドクラブのHPより
レッドガラン

2018.09.07 : 吉澤ステーブルWEST
坂路2本。馬体重548キロ。

先週末と今週水曜日にも坂路で
13−13ほどの速い時計を出しました。

乗り込み量は十分で負荷もしっかりかけています。

緩さは解消していませんが、
見た目はどっしりしてきましたし、
だいぶ力強くなってくるなど成長
を感じます。

いまのところ再来週の帰厩が予定されていることから、
今後も週に2本追い切ってコンディションを整えていきます。

2018.08.31 : 吉澤ステーブルWEST
坂路2本。馬体重550キロ。

ふだんは坂路を2本乗っていますが、
きのうは2本目に13−13ほどの時計を出しました。

単走でもフワフワしたところを見せず、
自分から進んでいくなど
初めての13−13でも軽快な動きを見せていました。

時計を出してから馬体に張りが出て、
体が減るどころか増えてきました。

あすも13−13を消化しますが、
今後も週に2本時計を出していくことになりそう。

本馬は来月中旬にも帰厩し、
新潟開催での出走を予定しています。

2018.08.24 : 吉澤ステーブルWEST
坂路2本。馬体重544キロ。
調整は順調で今週から坂路でのペースをF17秒まで上げました。

調教を少し強めてからも相変わらず元気いっぱいで
体重に変動もありませんし、
見た目もだいぶたくましくなって緩さも徐々に解消してきました。

15−15を始めるのは来週半ばの予定です。

2018.08.17 : 吉澤ステーブルWEST
坂路2本。馬体重546キロ。
帰厩までおよそ1か月ほどあるため、
先週末からいったんペースを落としました。

今週はF20秒ほどで坂路を2本乗っています。
馬房内での馬っ気が強く、
体のあちこちに小さな傷をつくっていますが、
やっとこの馬らしいヤンチャな姿が戻ってきたようです。

いまのところ来週末から再びペースを上げることにしています。

               ※東京サラブレッドクラブのHPより【完】

レッドガランの調教過程としては、
13-13を週で2本追える状態まで来ており
かなり順調に来ている。

そんな印象を受けます。

馬体重は550キロまで来ましたが・・・。

トレセンに入れば?
30キロぐらいはすぐ落ちる印象なので
520キロ前後での復帰となりそうな気がします。
※成長分


で、レッドガランは?
新潟での復帰戦を予定されているワケですが・・・。


安田調教師は?

 左回りの方が良いって判断でしょうかね?

 あとは、輸送負担の軽い新潟で輸送経験を積ませる意図でしょうかね?


たしかに、未勝利戦のあの鬼脚であれば
直線の長いコースの方が合っている
と言えるでしょう。


で、レッドガランの復帰戦を妄想するのであれば?

2018年の10月14日(日)

新潟 12R  3歳上 500万下 芝 1600m

寺泊特別あたりが有力
でしょうかね。

力的に、特別戦の方が良いと思いますし
この調教過程なら、早めのレース選択

そんな印象を受けます。

この時期の3歳馬で
500万下右矢印11000万下を連勝とかになると?

来年の春先が楽しみになってきます。

贔屓目込みですが

重賞を取れる器
と信じているので

そんな馬に成長して欲しいものです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。