2018年05月10日

ラッキーライラックと併せてました

さて、愛馬「レッドエクシード」が
復帰戦に向けて。

1週間前追い切り
でした。

「レッドエクシード」のお相手は?
3歳牝馬トップクラスのラッキーライラック
でした(^^♪
※世の中的には、逆の立場ですが・・・。

ひとまず、【こちら】
【以下、東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドエクシード

(2018.05.09) 本日はCウッドコースにて併せ馬で追い切りました。
 CW 82.3−67.1−52.7−39.6−11.9 一杯
内ラッキーライラック 81.1−65.4−50.9−37.8−11.8 一杯


助手
「向こう正面では5馬身ほど先行し、
 直線に向いてから併せ馬に。
 相手はGI馬で瞬発力もあるのでビュッと来られて
 あっという間に2馬身くらい前に出られましたが、
 そこから離されることなくしっかり食い下がっていました


 むしろ盛り返して差をつめていたのではないでしょうか。
 もともとおっとりしたタイプなので道中単走だと
 心配になるくらいフワフワしていましたが、
 併せ馬になってからゴールするまでは
 走ることに集中していて雰囲気は良かったです。
 まだ目一杯でもなかったですし、
 いい頃の状態に戻ってきていると思います」

松永幹調教師
最後の動きはとても良かったです。
 新馬戦の前の状態にやっと戻ってきましたね。
 来週のレースで決めるつもりで仕上げていきます


2018.05.03 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日はひき運動の調整でした。

助手
「厩舎周りのひき運動で疲れを取りましたが、
 落ち着いていたし歩様もよかったです。
 暑くなってきている中で調教を強めているのに
 馬体重は478キロと先週から2キロ増えていました。
 カイバの食べっぷりや体つきを見ても
 そんなに減ってはいないだろうと思っていましたが、
 プラス体重だったのでよかったです。
 しっかり食べて、調教も予定どおり。ここまでは順調です」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

という近況情報ですね。

レッドエクシードの復帰戦に向けた
1週前の追い切りのパートナーの

3歳牝馬のラッキーライラックは
ご存じG1ホースにして桜花賞2着


おそらく、オークスでも上位人気(1〜3番人気)
3歳牝馬の最強クラスと併せる形(調教パートナー)

となりましたね。

ラッキーライラックのタイムは流石ですが
レッドエクシードも悪いタイムではなく
むしろ比較的良い時計
と思います♪


レッドエクシードが
出走予定のレース(未勝利戦)に
ラッキーライラックより強い馬はおそらく出走して来ないでしょう
(笑ー)
※いたら、ビックリですが・・・。

そういった意味では
復帰戦に向けて、良い負荷をかけられたのではないでしょうか?

この時期ですので
是非1発(未勝利脱出)で決めて頂きたい!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。