2018年02月21日

レッドガラン 入厩

ここ最近、愛馬の出走がなく
つまらない一口馬主ライフ中の私です・・・。

で、愛馬「レッドガラン」※ダンスオンザルーフ15)
がようやく入厩になりました。


ひとまず、【こちら】
「レッドガラン」※ダンスオンザルーフ15)

2018.02.16 : グリーンウッド→安田隆行厩舎
周回キャンター3000m、坂路1本。馬体重535キロ。
体が寂しく映っていたのでカイバの量を少し増やしたところ
体重が増えて再びふっくら見せるようになりました。

食べたものが実になりやすいタイプなのかもしれません。
今週火曜日に13−13を消化しましたが、
仕掛けられると瞬時に反応してあっという間にスピードに乗っていました。

本馬は態勢が整ったことから、
きょうの検疫で栗東トレセン・安田厩舎に入厩しました。

2018.02.09 : グリーンウッドトレーニング
周回キャンター3000m、坂路1本。馬体重523キロ。
この中間も順調に調整しています。
本数を重ねるごとに動きも仕掛けたときの反応も
かなりよくなり坂路でもスピード感十分の走りを見せています。

ただ、数字が示すとおり、
アバラが浮いて細く映るようになってきたので、
カイバの量を増やすなどして対応することにしています。
今のところ再来週の検疫で入厩する予定です。

2018.02.02 : グリーンウッドトレーニング
周回キャンター3000m、坂路1本。馬体重536キロ。

今週火曜日に坂路で3本目の13−13を消化しましたが、
先週までとは違って持ったままで駆け上がっていました。

本数を積んでだいぶ動きが良化しているようです。
ゲート練習も続けていますが、
入り、駐立、スタートといった一連の動作に問題は見られません。
今月中旬以降に予定されている入厩に向けて、
しっかり乗り込んで体力強化を図っていきます。

2018.01.26 : グリーンウッドトレーニング
周回キャンター3000m、坂路1本。馬体重528キロ。

この中間の調整も順調です。火曜日に2本目の13−13を消化。
多少脚捌きに硬さがあって、
エンジンのかかりも遅かったものの、
スピードに乗ってからは可動域を広げて、
沈み込むようなフォームで走っていました。
進めていけばさらにいい方に変わってきそうな雰囲気です。
入厩に向けて最終調整に入ります。

【東京サラブレッドクラブのHP完】

「レッドガラン」※ダンスオンザルーフ15)は、
募集時からだいぶ大きくなりましたね・・・。
募集時 460キロ前後から
+75キロとなりました。

大型馬にならないと思ったのですが
見立てが甘かったようです。

ひとまず、「レッドガラン」※ダンスオンザルーフ15)
ゲート試験をクリアが目先の目標になります。

そのまま順調ならデビューとなるワケですが
メイクデビューには間に合わない感じでしょう。

「レッドガラン」※ダンスオンザルーフ15)は

おそらく未勝利戦
〜1400mぐらいでのデビューとなるかもしれませんね?


となると?
阪神開催の3月17日以降という感じでしょうか?

芝か?ダートか?
わかりませんが、芝は番組が少ないので
直近の阪神開催ですと?

201803-24(土)
阪神 4R 3歳 未勝利 芝1400m

しかないので。

あとは中京開催になりますので
ダートの方が選択肢が多そうですね。

「レッドガラン」は※ダンスオンザルーフ15)
血統に惹かれて出資した馬なので
なんとかデビューを。

そんな願いですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。