2017年10月16日

レッドエクシード 2戦目の振り返り

愛馬「レッドエクシード」の2戦目がありました。
結果は4着

その振り返りを・・・。


まずは【こちら】

浜中騎手
「2戦目だったせいか返し馬、
 ゲート裏とかなり気が入っていました。
 ゲートも普通に出たように見えたかもしれませんが、
 しゃかりきになって飛び出していたし、
 2コーナーまで力んで頭を上げて走っていました。
 直線に向いたときも余力はあったんですが、
 スピードに乗りかけたところでスペースがなくなり抜け出せなかったです。
 あれがなければ3着はあったはずです。
 距離は長いとは感じなかったですよ。
 きょうのところはテンションと直線で狭くなったことが敗因でしょう」

松永幹調教師
「前回と違ってテンションが高かったです。
 それがレースにも影響してしまいました。
 リフレッシュが必要だと思うので、
 来週中にグリーンウッドトレーニングに移動させる予定です」

※東京サラブレッドクラブHPより

さて、愛馬「レッドエクシード」の2戦目の
振り返りですが・・・。


パドックでの状態は
初戦より良かったように思えました。

2歳の現時点では452キロがベストだった感じでしょう。
3歳春に向けて、徐々に増えていってくれれば良いですね。

位置取りも悪くなかったですし
最後伸びきれなかったですね。

結果「4着」でしたね。

浜中騎手いわく
>距離は長いとは感じなかったですよ。

との事ですが・・・。

目先の話で言えば
1600-1800mぐらいに距離短縮した方が流れに乗りやすいかも?

という印象ですね。

個人的には、
目指すところはクラシックよりも
NHKマイルの方が良い
と思ってます。


一旦放牧する形のようですし

おそらく長針治療を行い
疲労が貯まっていることでしょう。

1ヵ月程度調整して

グリーンウッドトレーニングで
立て直しして、年内(12月)に、もう1戦2戦。
可能ならば、
2勝した状態で年越しして欲しい
ですね。


という感じですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。